トップページinternet
1001コメント356KB

インターネット質問専用スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001fusi­anasan ◆ROmTguFcjM 05/02/05 16:41:23ID:ZXaQymg0
質問は気軽にしてください
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄にはsageは書かない★(E-mail欄にsageを書くとスレが上がらない)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
絶対じゃないけど、質問内容を回答者がわかりやすくするため
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
★接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
★ADSLなどのブロバイダー(YahooBB)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 釣り 騙り 煽り 雑談
▼━ その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 専用スレッド紹介が >>2 (or >>3-4 )に有ります
* 回答者は優しく答えてあげましょう
0547192.168.0.77405/02/23 10:14:04ID:Psl0Cz2e
>>532
スタート→コントロールパネル→ネットワークセットアップウィザード→プロバイダとかIDとかパスワードとかの書類
見つつ答えていく→接続

じゃないかな自宅PCはYahoo!を契約してるようだし。Yahoo!のIDとパスワードで上記を試してみ
0548192.168.0.77405/02/23 10:15:17ID:Psl0Cz2e
>>530
ノートンなどのウイルス対策ソフトの設定かもしれん。
あとは信頼の置けるサイトかどうかの判定をブラウザが遮断してるとか

前者はノートンの設定・後者はインターネットオプション から操作してみれ。
0549192.168.0.77405/02/23 10:51:02ID:MHDMthlJ
もう元に戻ったからいいんだけど、やっぱりなんか気になるので質問です。

googleツールバーに、検索ワードを入れて検索したらなんとBIGLOBEに飛んだんです。
あれ?おかしいなと思い。
今度はIEのアドレスバーに、http://www.google.co.jp/ と入れて飛んでみたら
BIGLOBEに飛んでいくんです。

あれ?と思って試しにgooツールバーに検索ワード入れてみたらちゃんとgooに飛ぶんです。
gooにちゃんと飛ぶことを確認後、またgoogleツールバーで検索してみたら
今度はちゃんとgoogleで検索できました。

BIGLOBEにとんだあれはいったいなんだったんでしょうか?
055054905/02/23 10:53:39ID:MHDMthlJ
気になって、Google BIGLOBEで検索してみたら、どうやらGoogleとBIGLOBEは2000年11月に検索サービスで提携
しているという。
これが何か関係してるのだろうか。
055154905/02/23 10:59:29ID:MHDMthlJ
全然解決してませんでした。
googleツールバーに検索ワードを入れて検索するとBIGLOBEに飛びます。
googleツールバーに検索ワードを入れずに空のまま検索するとgoogleに飛びます。
IEのアドレスバーにhttp://www.google.co.jp/を入れて移動ボタンを押すとBIGLOBEに飛びます。

なんなんでしょうか。
0552192.168.0.77405/02/23 11:31:30ID:9/KiANmt
いつも来ているネットカフェの回線速度が激しく遅いんですけど・・・
たぶんNTTの光回線で、いつもなら快適にネットできるのですが、
今日測定してみると、1Mbpsにも届かない・・
OSはXPです。
0553初心者05/02/23 11:52:40ID:dOL6INm8
>>546
メール返信とかしちゃったのでちょっと心配でしたがいろいろ調べた結果払う必要はないらしいことがわかりました。
書き込みしていただいてありがとうございました。
055453205/02/23 12:55:57ID:ovhOtNKe
レスありがとうございます。
セットアップでプロバイダを選択を押したのですが、「ダイヤルアップ接続で接続します」
と出て、ダイヤルを初めました。
が、連絡先が見つからないと表示されます。新しい接続を作ることができません・・・
アドバイスお願いします・・・ノートPCで接続できないと、非常に困りますんで・・・
説明がわからないところがあれば、指摘してもらえれば書き足したりしますんで、お願いします。
パソコン歴が短いもので、あまり詳しくはわかりません。
055554905/02/23 13:10:08ID:E4x8m7QC
今、googleツールバーに、検索ワードを入れて検索しましたがちゃんとgoogleに飛びました。
いったいなんなんだろうか。
055653005/02/23 13:14:29ID:NoMcnduJ
インターネットオプションはいじっても何も変わりませんでした・・・
「ノートンの設定」とはどのようにやるのですか?
0557 05/02/23 13:32:56ID:kw19Mdj8
だれか>>510に答えてホスィ・・・。
0558192.168.0.77405/02/23 13:38:36ID:nWiroCPY
ユーザーネームとパスワードを登録してログインしないと閲覧や書き込みができないホームページで登録を削除して未登録の状態にする方法を教えてください。
0559192.168.0.77405/02/23 14:32:28ID:SJ3tiD+5
>>543ですが
>>546のオールコンプリートってなんですか?
0560192.168.0.77405/02/23 14:56:27ID:8E7X40ya
WINMXをダウンロードすると
http://start-page.info/?u=2036
のサイトが出てくるんです。
どうしてですか?
0561192.168.0.77405/02/23 14:56:29ID:DMu7oQuN
有線LANでインターネットをしていたのですが、モデム(catv)のある1階でないと
できなくて不便だったので2階から1階まで無線で繋ぐことにしました。

coregaのplaywirelessというのを使っているんですが、インターネットに繋ぐことが
できません。
説明書にあることは全てやりました。(近くに電磁製品を置かないなど)
playwireless1,2共に、ケーブル接続されたのを認識するランプと無線で
繋いでいると点滅するランプが点灯しています。
LANカードのLINKという部分も点灯しています。
ところが、ACTという部分がほとんど点滅しません。
ここに原因があるような気がするんですが・・・

助言をお願いします。長文失礼しました。
0562192.168.0.77405/02/23 15:19:03ID:KxWcIz8Z
質問なんですけどスレちがいだったらすみません。
海外(例えば韓国)のパソコンから日本の携帯(例えばau)にメールを送ることは
普通に可能なのでしょうか?
0563192.168.0.77405/02/23 15:37:21ID:1G/lUMMl
>>561
ネットワーク関連の質問(有線LAN,無線LAN)の質問はこちらへ

全ての質問に優しく答えるかもしれないスレ part10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hack/1107717847/
0564192.168.0.77405/02/23 15:42:51ID:xtzeA7x4
ポートの開け方がわかりません。XPを使っています。お願いします
0565192.168.0.77405/02/23 16:15:16ID:ZkgHyeI+
>>564
百合馬鹿だろ
0566192.168.0.77405/02/23 16:53:13ID:yG684U1N
>>562
普通に可能
0567192.168.0.77405/02/23 17:00:44ID:yG684U1N
>>557
携帯からだから良く解んないんですっけどぉ、
ポートが指定されてるかぁ!!オタフクソースに隠してあるかぁ!!
厨房みたいな喋り方がなんか面白いってかーんじー!!!
0568ネット初心者05/02/23 17:03:15ID:6B4JmTH4
電話回線が出ている所を開けて見ました
普通は電話の線は2本ありますが、もう1つ電話線の繋げることの出来る所を開けてみたところ、針金?みたいな物が1本しかでていません...。
この針金みたいな物でネットは可能?
ってか、この針金は何です?
0569192.168.0.77405/02/23 17:09:36ID:nyqxzt+A
>>568
そういう回線の線そのものについては

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Port 12
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/network/1108005817/

の人が詳しいんじゃないかな。
0570192.168.0.77405/02/23 17:15:31ID:6B4JmTH4
>>569
サンクス
0571192.168.0.77405/02/23 18:28:34ID:SJ3tiD+5
>>546
オールコンプリートわかりました。
どうもです。
0572192.168.0.77405/02/23 18:41:22ID:7OnGTAuk
>>571
本当に「オール」コンプリートで分かったの?
0573192.168.0.77405/02/23 19:47:36ID:RC8nfZvm
>>554
念のために言ってみるけど
ADSLはダイヤル回線じゃないよ・・・

ダイヤルアップモデムなんたらを使って・・・って一番上に選択肢がくると思うんだけど、そこじゃない。
下二つの内どちらかを選択だよ、ADSLは。説明書よくよんでみ
057456105/02/23 21:00:42ID:dHdIdJkn
>>563
スレ違いですいません。
有難うございます。
0575192.168.0.77405/02/23 23:01:50ID:jyNScIs1
ルーター通してネットやってるんですけど、
たまにネットに繋がらなくなって、修復すると
「IPアドレス更新中です」
となってネットに繋がらないままなんですけどどうすればいいんでしょうか?
光回線です。
0576192.168.0.77405/02/23 23:11:21ID:2SJQ0lsw
ADSLですが、最近つながらないことが多いです。
電話の調子も悪くて、ほとんど聞こえません。
他の接続に変えようと思うのですが、料金が安めでおすすめはないでしょうか?
0577助けてください05/02/23 23:29:59ID:cVPHZ4rD
昨日変なサイトへアクセスしたら、
いきなり会員登録?みたいなことをされました。
料金も銀行振り込みで請求されたのです…。
この場合は払わなければならないのですか?
こちらの情報は向こうに行ったのでしょうか・・。
払わない場合は、家に直接請求にくるということです。
どうすればよいのでしょうか…どなたか教えてください。
0578192.168.0.77405/02/23 23:37:29ID:65Vxe1Te
↑多分おどし
相手にはID情報みたいな感じでしか情報逝ってないから安心汁
それにその類の物は当然合法性無し よって無視するのみ
0579192.168.0.77405/02/23 23:38:15ID:ktJA5Tps
>>577
似たようなスレがいっぱいあるから自分で過去ログ読んで判断しろ。
それでも分からなければ払えw
058057805/02/23 23:40:38ID:65Vxe1Te
AUの携帯からアクセスしてます
どなたかPINKちゃんねるのURL教えてくださいませんか?
0581192.168.0.77405/02/23 23:40:47ID:tLra6389
ヤフー落ちた?
0582192.168.0.77405/02/23 23:48:08ID:Ph90+1xQ
エアエッジプロのメガプラスをインストールしたんだが、起動時に受信用ソケットが使用中のようなエラーメッセージがでる。どうすればいいのやら・・
0583192.168.0.77405/02/23 23:51:26ID:ho5J4k6R
ttp://web.archive.org/web/20030728184442/www010.upp.so-net.ne.jp/akako-net/kiki/akakokiki-index.html
肝心の2月の部分だけ残ってない。

一月
ttp://web.archive.org/web/20030823153254/www010.upp.so-net.ne.jp/akako-net/kiki/akakokiki0001.html
三月
ttp://web.archive.org/web/20030709184315/www010.upp.so-net.ne.jp/akako-net/kiki/akakokiki0003.html
四月
ttp://web.archive.org/web/20030823145510/www010.upp.so-net.ne.jp/akako-net/kiki/akakokiki0004.html

2月の日記だけないのですが、2月を表示する術はないでしょうか。
技術のある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
0584192.168.0.77405/02/23 23:58:19ID:ktJA5Tps
>>583
そこは全部保存してるわけじゃないから、なければ諦めるのみ。
0585192.168.0.77405/02/24 00:56:53ID:ux74epGe
先日からスパムメールが止まりません。
状況は、朝起きると携帯の電源が切れていて
電源つけて見るとメール受信400通、さらに新着メール受信600ほど
送信アドレス(〜@lovely.jp)がすべて同じ時間もほぼ同じなので受信を中止し
メールフィルタをかけ本文受信を指定受信にし仕方なく新着の600通受信しました。
ですがこれでは終わらず、電源をつけていると定期的に新着メール受信します。アドレス・時間は同じでした。
パケ代かかって仕方ないので電源を切り、AUショップへ。
AUはウイルスかからないと聞いていたのでサーバーのBOXの方に大量のメールが溜まっているかと思い
その旨で聞いて見たところ大量にメールを受信されると時間間隔が開いて携帯の方に受信される。と聞き
対処策はEzweb解約し新たに入るということで言われるままにezweb解約入会しました。
しばらく例のメールは来なくなり大丈夫かなと思いとりあえず数人の友人に変更しましたメールを送り返信受信と同時に
定期的に新着メール受信になりました。今度はメール内容が無く新着メール受信1/1→新着メールがありませんでした。
と定期的におよそ1分間隔でなるので電源をつけているとピロピロうるさいです。
電池を2時間抜いて再度つけるとやはり定期的に1/1の新着メールが・・・。
ほんと困っているのでお助けください。

talby-green ezwebmulti lovery.jpは自分のアドレスで携帯アドレス登録していました。こんなの来たので携帯アドレス欄を変えアカ削除しました。
携帯板から難民です。どこで聞けばいいのか。
0586192.168.0.77405/02/24 02:32:20ID:XWliKXV/
>585
原因の一つに藻前が掲示板にメルアド載せる事が一つ挙げられる
0587192.168.0.77405/02/24 14:01:16ID:80CoRUlZ
教えて下さい。
私の事務所のPC(このPCは以前H君が使用していた)に送られてきたメールを開くと、そのメールは自動的に
そのH君の携帯に転送されてしまいます。転送されるというか、とりあえずoutlook expressの送信箱に移動されます。
すぐには「送信済み」にはならないです。outlook expressを終了する際に「送信箱」にあるメールを送るかどうか問われますが
「はい」にすると送信されてしまいます。これってH君が他人の文章を盗み見しているわけでいけないと思います。
また、H君には、もう関係のない文書ばかりなので困ります。
この自動的に転送されるのをとめる方法はありませんか。
どうぞよろしくお願いします。
0588192.168.0.77405/02/24 14:14:53ID:DhLHv7mb
ある掲示板のトピ(機種表示がない)でジサクジだと決め付けられ、他の掲示板に暴言書いたのも私(○○のトピの主がやった)と書かれて困ってます。本当にしてないのですが、IP調べたから自称を暴いてやるとか訴えるとか
0589192.168.0.77405/02/24 14:16:13ID:DhLHv7mb
言われて、正直困惑しています…。本当に書いていないので調べれば違うとわかるはずなのに、自称がわかったと責められています。この場合IPって簡単にわかるんでしょうか?
0590192.168.0.77405/02/24 14:29:48ID:8PV0zoob
インターネットで指定局留で購入した場合個人情報は漏れるのでしょうか??
0591192.168.0.77405/02/24 14:36:29ID:krScipWb
>>588
右クリ→ソースにIPが表示されれば分かる。
まぁハッタリでしょ。あなたがやってないなら、
IP見れば分かるもん。
0592192.168.0.77405/02/24 14:41:18ID:DhLHv7mb
>591 ここの掲示板みたいにIDは明記されてないのでいったいどうして調べたか不思議で…。していないけど、訴える等言われたら焦ってしまってm(__)m
0593192.168.0.77405/02/24 15:29:11ID:krScipWb
>>592
いや、だからさ、IPが分かるのなら
あなたが自作自演してないって判明するでしょ。
それでも相手が騒ぐならIPログを提出してもらえばいいじゃん。
何も悪い事してないんなら堂々としなって。
あなたが慌てるのを見てからかってるだけでしょ。
0594192.168.0.77405/02/24 16:40:02ID:motyqBm9
どこで聞いていいのか分からんので、ここで質問します。

パス付のzipファイルで、50M〜100M程度の大きさのものを
一期や国連等のロダを借りてうpすることが多いのですが、
品質が安定しません。
うp後、検証のため同ファイルをDLして解凍してみると
「アーカイブが壊れている可能性が〜」のメッセージが
高確率で出る。何故に?
因みに当方の環境は概ね以下の通り。

win2k sp4
pen4 2.4G
メモリ 1G
ADSL 8M(実測値で下り2M程度。上りは把握していない)

どなたか、お知恵を拝借したいです。
0595192.168.0.77405/02/24 16:59:55ID:XLIRtOw1
>>594
ダウンロードが完了していないため、壊れたファイルですって表示されることは
あるけど
0596192.168.0.77405/02/24 17:52:38ID:nYPZ+ioJ
ファイル等、家族に見られたくない物に
パスワードを掛けたいのですが、方法を教えて貰えませんか?
0597192.168.0.77405/02/24 17:58:56ID:vz8iHdQP
ちょっとさっき
学校のFTPサーバにアクセスしてファイルを消したらなんとアクセスできなくなくなりました。(ページが表示されなくなった)
ちなみにそのアクセス経歴は残ってしまうのですか?
よろしくお願いします。
0598192.168.0.77405/02/24 18:24:46ID:HjEKtqoZ
はじめまして!うちのパソコンがネットに繋げなくなりました(o>_<o)自力で直す力はないので、誰かNTTコデンのフリーダイヤル知ってたら教えてくださいm(._.)m
0599192.168.0.77405/02/24 18:37:39ID:6tz2jRDI
>>598
Codenってなんだろうと思ってググったら、NTTが有料でサポートしてくれるサービスなんだね。↓

電話によるお問い合わせ先
お電話によるお問い合わせ・ご要望は
カスタマーズフロント0120-506506[営業時間:午前9:00〜午後9:00(土日祝日含、年末年始は除きます)]へお願い致します。
0600192.168.0.77405/02/24 18:39:13ID:6tz2jRDI
>>596
気軽に「こんなソフトありませんか?」 8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1108197341/

>>597
そりゃあ向こうのサーバにアクセスした跡は残ってるだろうね。
0601192.168.0.77405/02/24 20:07:05ID:60iogxeP
だれか助けてください。初心者ですいません。
最近、無線LANなんですがウイルスソフトからよく『コンピュータを攻撃しようとしてる試みを遮断しました』という通知が一日100回くらいでるのですが、これってハッカーてやつですか(涙)?
こわくてこわくてすみません。
だれかくわしいひと教えていただけませんでしょうか?
0602192.168.0.77405/02/24 21:13:38ID:v7Ntgg0+
すいません、ActiveXの事で質問です。
ActiveXはクライアント権限(レジストリなど)に入り込む事ができる言語だと
知ってOFFにしているのですが、実際このプログラムはそのサイトの署名済み
や未署名などの窓で許可しなければ問題ないのでしょうか?
又それとは別のActiveXコントロールとプラグインの実行許可(サイトに
入った時点で自動で実行される)の方でも悪意のあるプログラムが埋め込む
れている事があるのでしょうか?それだとしたらかなり危険だと思ったので。
初心者ですいません・・。よろしくおねがいします。
0603192.168.0.77405/02/24 21:19:59ID:Q5YBgzdJ
日本激震!インターネット上のネットワークビジネス!
インターネットユーザーでこれをやらない人間はパソコ
ンを捨てたほうがいい?本気で月500は堅いです。
商材はなんと・・・アダルトサイト!
かわいい女の子のHな姿を毎日見られて2人以上紹介で
儲けも出る!現在月1000万プレーヤーが200人以
上毎日会員激増中。このサイトやってみな。月500は
堅いよ。http://www.shiro-pure.com/id/index.cgi?ID=0117
0604192.168.0.77405/02/24 21:30:46ID:iqS9HofP
>>601
1日100回とは少ないな。
うざいだろうからメッセージを出さないようにしとけ。
0605192.168.0.77405/02/24 21:38:18ID:bURK9/8d
ホットメールってなんですか?
0606192.168.0.77405/02/24 21:44:51ID:TMxolS2D
>>601
君を攻撃しようとしてるハッカーなどいない、理由がないだろ?それとも君はKGBかなにかなのかい?君は単なる心配性、無知、もしくはシャブ中だよ(笑)
0607192.168.0.77405/02/24 21:50:21ID:iqS9HofP
>>605
http://www.google.co.jp/
0608192.168.0.77405/02/24 22:11:07ID:motyqBm9
>>601
ご自分のIPアドレスを確認してみ
060959405/02/24 22:14:37ID:motyqBm9
>>595
そういう問題ではないと思われ。
不特定多数の他人からも、「壊れてる」というレスを頂戴するから。
線が細すぎるのか?
0610192.168.0.77405/02/24 22:34:29ID:60iogxeP
601です。
みなさん迅速に対応していただきありがとございました。無知で心配性で初心者ですみません。。。
ノートンいれてて、侵入通知機能で拒否したよというお知らせがいちいちでて侵入者名?とかでてるのですが…。無線LANだから攻撃されやすいのかなとおもいまして(涙)。ハッカーでないとしたらなんなのでしょうか。

0611192.168.0.774 05/02/24 22:54:03ID:xo9VXJHU
先輩方に質問なんですけど
他人の個人情報を使って例えばお見合い斡旋サイトに登録した人がいた場合、
その勝手に登録した人のプロバイダとメアドがわかってれば
その人のプロバイダやお見合いサイトの通信履歴から
個人を特定することは可能ですか?
0612192.168.0.77405/02/24 22:55:37ID:dCABJMHB
すみません、さきほどからインターネットに接続できなくて困っています。
モデムを見てみたら「PPP」に赤ランプが点いていて、
恐らくこれが緑にならないと接続できないのでしょうが、
いきなりこうなってしまった原因が何なのかさっぱり分かりません。
一度アダプターを抜いただけなのですが、、どなたか助けて下さい
0613192.168.0.77405/02/25 00:08:21ID:l5xxy+uB
>>611
プロバイダが動けば特定可能。
で、プロバイダが動く事例は警察沙汰になったとき

やめとけ
0614192.168.0.77405/02/25 00:58:53ID:/6w1KRVk
質問 hotmailの添付ファイルが開けません

「添付ファイルのダウンロード」ってページにいって
「ファイルのダウンロード」をクリックすると400エラーが出ます
試しに自分のプロバイダメールからtxtとzipファイル送ったのですがやっぱり駄目
関係あるか分からないのですが、インターネットオプションのセキュリティはデフォルト
MSメッセンジャーからの更新は律儀に毎回してます。

XP HomeEdition SP2
Internet Explorer 6 sp1
0615192.168.0.77405/02/25 01:14:38ID:b7iNV2hA
http://park1.aeonnet.ne.jp/~saigou/jikken.htm
上のページに行くとIE6の画面(最大化時)が下にズレたまま元に戻らなくなってしまいました。
どうやれば今までどおり普通に最大化できるようになるのでしょうか?
0616192.168.0.77405/02/25 01:21:59ID:MyVws62v
受信ソケットが使用中です。というのはどういう意味でそうか?
0617192.168.0.77405/02/25 01:57:30ID:8ulDCEpw
>>614
以前一回だけなった事がある。
そのメールを自分の他のアドに転送したら落とせたよ。

一回だけだから解決策はワカランけど、試しにやってみて。
061861405/02/25 02:51:27ID:/6w1KRVk
>>617
サンクス!バッチリ開けたよ。

しかし漏れのPCが悪いのかもしれんけど、安心して使えんなhotmailは
他の人も、今はそうなってるのか気になるところだ。
0619192.168.0.77405/02/25 03:59:38ID:S2kwlcuw
@ADSLについてですがダイヤルアップ接続→ADSLに変えるのはNTTに頼むんでしょうか。
AyahooBBに加入してる場合はNTTを解約してもネットとBBフォンはつながるんですか??
0620192.168.0.77405/02/25 05:00:11ID:Cxa2Sgbs
ネット繋ごうとするとモデム設定でキープアライブエラーって出て繋がらなくなりました。
モデム再起動したりしてもダメでした。
2日間くらいこんな感じです。
PPPが赤ランプ付いてたりするんですがどうすれば直るでしょうか?
0621192.168.0.77405/02/25 06:04:28ID:IignwqOY
http://www.freepe.com/ii.cgi?rockerayaka凄いネトア発見
0622192.168.0.77405/02/25 09:21:12ID:u50kVrPR
四週間か五週間くらい前に外国のHページをいっぱい見つけてjoin nowと書いてある所を押したら見れそうだったので押しました。名前と住所を入れたらいっぱいH写真が見れました。
そうしたら月曜日から昨日までに七通も英語みたいな封筒がきてました。なんで来たかわかる人いませんか?
0623192.168.0.77405/02/25 10:01:00ID:E+FsqvEm
AirH"で繋いでました。
急につながらなくなりやけくそでいろいろいじりました
インターネットオプション、接続、設定で自動的に検出というのをクリックしたら治ったようです。
この機能ってなんでしょうか?
0624192.168.0.77405/02/25 10:03:39ID:qo5G9S6D
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
0625192.168.0.77405/02/25 10:45:21ID:bVWhg3Wa
「う」ていうアップローダのURL教えて下さい
0626192.168.0.77405/02/25 13:39:00ID:gjPz4cA7
ttp://neko.loader.jp/ >>625
0627192.168.0.77405/02/25 14:36:53ID:twwJNdIz
ダイヤルアップ接続をしようとしたら
ある日突然『応答無し』となってインターネットが繋がらなくなりました
どうしたら元に戻りますか?
0628質問疑問05/02/25 14:55:50ID:yR6UMFIv
「ただのいた」http://board.elsia.net/
って言うサイトと
「KATOWEB」http://cgi.katoweb.net/
って言うサイトの
デザインやレンタル内容が全く同じなのですが、これらはミラーサイトなんでしょうか?
だれかわかる人いませんかね〜???
0629192.168.0.77405/02/25 15:16:34ID:FLvFZcOC
WindowsXPPROにおいてダイアルアップ以外でFAXを送る方法はありますか?現在YahooBBの50Mで無線LAN接続してます。
0630192.168.0.77405/02/25 15:22:23ID:FLvFZcOC
↑↑↑サゲスマソ
0631192.168.0.77405/02/25 15:52:13ID:pXHokRDv
OSはWindowsXP
ブラウザーはIE
プロバイダーはJ-COMです

結構前からranobeというサイトに入れなくなりました。
アクセスしても以下の文が表示されて入れません。

Forbidden
You don't have permission to access /index.html on this server.

-------------------------------------------------------

Apache/1.3.33 Server at ranobe.com Port 80

アク禁されるような事はしていません。
スレに貼られる画像等も、アプロダがranobeだとnot found404だか403だかで
見られないのですが原因は何でしょうか?
0632192.168.0.77405/02/25 17:01:07ID:DvLGbikN
2chブラウザに関する質問はどこですればいいですか?
0633192.168.0.77405/02/25 17:16:08ID:0+Vq4MRW
>>632
ソフトウェア板の2chブラウザ関連のスレへどうぞ
0634192.168.0.77405/02/25 17:35:28ID:hqtgIYLw
IPアドレスでどの程度のことが分かるんでしょうか?
何か、サイトへのアクセスログに残ってるIPから
あなたの個人情報を把握しています、と脅されてます。
その人曰く、IPアドレス一つで名前から住所や家族構成まで分かってしまうそうなんですが…。
0635192.168.0.77405/02/25 17:43:19ID:0fv62yhR
>>634
IPから分かるのは、どのプロバイダーを使ってるか、ブラウザーの種類とバージョン、
OSの種類くらいだよ。
0636192.168.0.77405/02/25 17:55:00ID:db+Jb78k
アマゾンドットコムで買い物すると
次回からHPにいくと「こんにちは○○さん」て
名前が表示されるけど、アマゾンはどのような方法で
こちらが誰だかわかるんですか?
0637192.168.0.77405/02/25 17:58:27ID:0+Vq4MRW
>>636
cookie
0638192.168.0.77405/02/25 18:01:50ID:db+Jb78k
cookie ってなんですか?それと
cookieからどうしてわかるんですか?
0639192.168.0.77405/02/25 18:15:21ID:0+Vq4MRW
>>638
自分のPCをCookieで検索したら、Cookieっていうフォルダが見つかると思うけど
そこに訪れたサーバがデータを書きこむ。
で、再度訪れたとき、あなたのPCのCookieからデータを読むから、○○さんってわかるわけ。
0640192.168.0.77405/02/25 18:22:32ID:db+Jb78k
>>639
ほかのサイトでも私が誰だか知られることは
あるんですか?
0641192.168.0.77405/02/25 19:02:33ID:NxKwz/xY
エロサイト見てて、ついクリックしたら「ご入会ありがとうございました」とか出た……。
IPと使用OS、リモートホストってやつがバレたけど放置プレイでいいよね?
0642192.168.0.77405/02/25 19:09:23ID:8zvcuf5h
>>640
Cookieにデータ保存するサイトだったらおんなじことだよ。

アマゾンは、注文する時に本名入れるから。ずばりあなたの名前が出てきたわけだけど。
本名入れて注文したり登録したりするサイトでなければ、名前・住所なんかの情報までは把握しないよ。
だから、本名入れたりするサイトでなければ、あなたがどこの誰だか知られることはない。

それ以外のサイトは、このPCはこのサイトに来たことがあってとか、こういうジャンルの情報を見てとか
そういったいろいろな情報をCookieに書き込んで読むわけ。

いやならCookie拒否すれば?
0643192.168.0.77405/02/25 19:25:14ID:bVWhg3Wa
「う」ていうアップローダのURL教えて下さい
0644Ken05/02/25 20:41:08ID:M73O5bA5
全く同じメール(件名、送信元、時間などが全て同じ)が大量に届き
ます。迷惑メールなどではなく、例えばリクナビや会員サイトからの
メールが大量に増殖されて届くという感じです。ウイルスチェックしま
したが、感染ファイルは見つかりませんでした。サーバーに問題がある
のでしょうか?どうすればよいのでしょうか?
0645192.168.0.77405/02/25 20:42:04ID:0MXTMLZN
最近IEで表示される画像が全然キャッシュされなくなって、保存しようとしても"無題"で強制的にBMPになってしまいます
キャッシュとかクッキーとか色々設定変えてみても戻らないんですが、何が原因なんでしょう?

OS:XP HomeEdition SP2
ブラウザ:Internet Explorer 6 SP2
接続:ダイアルアップ
プロバイダ: @nifty
0646192.168.0.77405/02/25 20:44:35ID:db+Jb78k
cookie拒否ってどうやってするんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています