すいません質問です。
スレ・板違いでしたらご容赦下さい。

先日FireFoxをダウソしたのですが、ブラウザデザインが気に入らなかったので
仕方なくIEを使いつづけることにしました。
アンインストールしたまでは良かったのですが、
htmlファイルを開くアプリケーションをFFに設定してしまったようで、
ダブルクリックするたびに「指定のブラウザがみつかりません」みたいな表示がでてきてとってもウザイです。
そういえばインストールするときそんなことを聞かれたような希ガス・・・。
おかげでhtmlファイルを開くたびに「プロパティ」→「アプリケーションの変更」をしなければなりません。

この場合、htmlファイルをIEで開くように設定し直すにはどうしたら良いのでしょうか?
どなたか知ってる方いましたら教えて下さい。