インターネット質問専用スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/05 16:41:23ID:ZXaQymg0▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄にはsageは書かない★(E-mail欄にsageを書くとスレが上がらない)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
絶対じゃないけど、質問内容を回答者がわかりやすくするため
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
★接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
★ADSLなどのブロバイダー(YahooBB)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
* 釣り 騙り 煽り 雑談
▼━ その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 専用スレッド紹介が >>2 (or >>3-4 )に有ります
* 回答者は優しく答えてあげましょう
0005netoa
05/02/05 16:57:11ID:Jt/gsy1m0006裏屋
05/02/05 16:58:25ID:kGqd8zPUいろいろな裏技が手に入れれますよぉ〜
http://jns.ixla.jp/users/fantomu1793/index.html
0007192.168.0.774
05/02/05 17:10:45ID:DkMQtDxDは?詳細を言えよ
>3
ベクターなんかを探してみるといいよ
というか印刷だけならデフォルトでできるけどね
0008192.168.0.774
05/02/05 18:32:51ID:eyRrSORV先日Winnyを楽しみ電源を落として翌朝また電源を入れてみると何度インターネットに接続を試みても「接続を確立出来ませんでした」の一点張りです。どうすればいいんでしょうか…?ちなみに事件はウィルスバスター2005を導入した翌日におこりました。
0009192.168.0.774
05/02/05 19:10:56ID:DkMQtDxDファイアウォールでポートをふさいでるだけ
0010192.168.0.774
05/02/05 19:43:13ID:LGXlq1lJ証券会社のトレード画面を開こうとすると以下の画面が表示されます。
>リンクが正しくありません。
ORIX証券HPからログインしてください。
ORIX証券証券HPへ
ORIX証券HPでログインされている場合、ブラウザの設定で
cookieの使用が無効になっている可能性があります。
cookieの使用を有効に設定して頂くようお願いします。
cookieは有効なので、ポップアップブロックも許可しているのですが
どうにもできず、お手上げ状態です。(泣)
システム復元でService Pack 2適用前に戻ってもログイン出来ず・・・。
再インスコするしか無いのでしょうか?
MicrosoftのHPにそれらしき内容の説明がありましたがよくわかりません。
これの事でしょうか? ↓
>Web サイトにログオンできない、インターネット トランザクションを完了できない、
または HTTP 500 (内部サーバー エラー) ページが表示される
現象
セキュリティ更新プログラム 832894 (MS04-004) のインストール後、Web サイトにログオンできないか、
インターネット トランザクションを完了できないことがあります。
たとえば、HTTPS Web ページのフォームを使用して、SSL によって保護された Web サイトにユーザー名とパスワードを送信すると、
HTTP 500 (内部サーバー エラー) ページが表示されることがあります。
原因
この問題は、Microsoft Windows XP、Windows 2000、Windows NT 4.0、Windows Millennium Edition (Me)、
または Windows 98 を実行するコンピュータにセキュリティ更新プログラム 832894 (MS04-004)
または修正プログラム 821814 を適用した後に発生することがあります。
長くてすいません。
0011192.168.0.774
05/02/05 19:45:20ID:LGXlq1lJcookieは有効で、ポップアップブロックも許可しているのですが
0013192.168.0.774
05/02/05 20:02:38ID:eyRrSORVありがとうございます。さっそくしこります。
0014192.168.0.774
05/02/05 20:06:22ID:LGXlq1lJ了解です。
0015192.168.0.774
05/02/05 20:57:40ID:65w9S4FQcookieはどうやったら消せるのでしょうか?
教えて下さい。お願いします。
0016 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/05 21:17:13ID:ZXaQymg0IEなら ツール→インターネットオプション→全般→cookieの削除
これでOK(゚д゚)ウマー
0017192.168.0.774
05/02/05 21:42:42ID:65w9S4FQありがとうございます
0018192.168.0.774
05/02/05 21:53:10ID:eyRrSORVすみません。ウィルスバスターアンインストールしてファイヤーウォール無効にしましたが未だに接続できません…ローカル エリア接続の状態が「限定または接続なし」のままで全然できません…
悲しい…
0019 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/05 21:54:53ID:ZXaQymg0接続用のCDある?
0020 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/05 21:55:42ID:ZXaQymg0接続するためのCDだった
0021192.168.0.774
05/02/05 22:00:20ID:eyRrSORV0022192.168.0.774
05/02/05 22:01:09ID:eyRrSORV0023 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/05 22:01:16ID:ZXaQymg0線抜けてない?
0024192.168.0.774
05/02/05 22:01:40ID:IwzkfQIO「アドオンに問題が発生したため・・・」となります。
問題のアドオンを更新しても無効にしても見れません。
なにか対処法などないでしょうか?
0025192.168.0.774
05/02/05 22:03:45ID:eyRrSORV0026192.168.0.774
05/02/05 22:09:55ID:DkMQtDxDSP2をアンインストール
>>27>>1000
使い方が分からないならソフトいれるな
ワンクリごときでギャーギャーわめくな
ファイアウォールぐらい しっかり管理しろヴォケ
0027 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/05 22:12:54ID:ZXaQymg0スタート→プログラム→コマンドプロントをクリック
ipconfigといれて
000・・・
と表示されたらつながっていない
0028192.168.0.774
05/02/05 22:56:50ID:wmWck2p80029 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/05 23:01:06ID:ZXaQymg0別にどこでもいいじゃないの?
回線工事すればいいし
多分・・・
0030192.168.0.774
05/02/06 00:04:38ID:aFtN9l3i0031192.168.0.774
05/02/06 00:22:29ID:bIVLw6nT当人にはバレるんでしょうか。
逆に相手が自分を禁止にしているか調べることはできますか?
0032192.168.0.774
05/02/06 01:04:32ID:tIHJYpLt開こうとすると、”このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。
インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピューターにある
プログラム一覧から手動で選択してください。”と表示されるのですが、
どうすればいいのでしょうか?
0033192.168.0.774
05/02/06 04:07:02ID:jnbFZYg+状態コード128で突然終了しました。と出てシャットダウンして
しまいます。思い当たる事といえばスパイウィルスとやらの警告み
たいなのが来ていたのでAd-Aware SEというのを使って検出された
ものを削除?したぐらいです。通常修復は試してみましたがなおりません。。。
私、初心者の為どなたかわかりやすく教えて頂けたら助かります。
よろしくお願いします。
OS ウィンドウズ2000professional
回線 ADSL
0034192.168.0.774
05/02/06 04:35:03ID:K0damMgrいきなり繋がらなくなり インターネッットエクスプローラでためしても
だめで 再起動しても効果がなく それどころか MSNメッセンジャーも
サインインできなくなりました。 どうすればいいのでしょうか?
003534
05/02/06 04:42:16ID:K0damMgr0036192.168.0.774
05/02/06 04:52:42ID:XbebkW0m自分で作ってみようと思ってるんですが、わかりやすいサイトなど
あるでしょうか?一応ググってはみたんですが、アップローダの作り方
というよりアップローダ自体ばかりひっかかって困ってます。
よろしくお願いします。
ちなみにHPを作るスペースは一応プロバイダから提供されているスペースがあります。
0037192.168.0.774
05/02/06 04:56:20ID:XbebkW0mWeb制作板ってあったのか・・・orz
Web制作板逝ってきます。
0038 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/06 06:16:46ID:+brLZyor>>33 ウイルスと思います・・・(ワームの可能性が高いです)
セキュリティ板の
ウィルス情報&質問 総合スレッド☆Part27
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1104587430/
に聞いたら詳しい回答得られるよ・・・
0039 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/06 06:26:25ID:+brLZyor>>33
1. コンピュータをネットワーク/インターネットに接続している場合は、接続を切ります。(必要であれば、ケーブルを外してください。)
2.コンピュータを再起動します。
3. Windows が起動し、デスクトップ画面が表示されたら、すぐに [スタート] ボタンを押し、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
4. 次のコマンドを入力し、
cmd
その後、Enter キーを押します。
5. 次のコマンドを入力し、
shutdown -i
その後、Enter キーを押します。
6.[リモート シャットダウン ダイアログ] が開いたら、[警告を表示する時間]の値を、"20" 秒間から、次の値に変更し、
9999
その後、[OK] をクリックします。
これにより、修正プログラムのインストールやウイルス定義の更新などの操作を実行する時間的余裕が 3 時間与えられます。
7. ネットワーク/インターネットに再接続します。
8.ウイルスチェックをする
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/
ウイルスがあったら
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/tools.list.html
で探す。
もしウイルスが発見されなかったら
新種のウイルスか
PCのせいだと考えられます
0040 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/06 06:33:15ID:+brLZyorウイルスチェックなどが終わり、脅威の駆除作業が終わった時点で、必要に応じて、[警告を表示する時間]の値を初期値の 20 秒間に戻しても構いません。
(>>39-40の文章の2/3がシマンテックの文章だよ・・・)
0041 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/06 06:51:28ID:+brLZyor使用OSはXP HomeEdition SP2
接続形態はADSL
ADSLなどのブロバイダーはYahooBBで
IPアドレスを変える方法を教えてください・・・
常時接続だから無理かな・・・
0042192.168.0.774
05/02/06 07:03:59ID:+N52sp2R串を刺すか、24時間ぐらいモデムの電源切っておくと変わるかもw
ってYahooBB!って不安じゃない?
0043 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/06 07:35:07ID:+brLZyor串さしたら重くなるし
24時間切ったら電話つかえね
superfreeにスレ立ててもう一度レスあぼ〜んしたいなぁ
0044192.168.0.774
05/02/06 07:51:45ID:/kj6F9cwリファがちがいます
という表示がでるんです
どうすればいいのでしょうか
0045 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/06 08:01:11ID:+brLZyor2ch関係は初心者のしつもんへ
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ1363?+1
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1107638349/
0046 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/06 08:22:40ID:+brLZyorwikiで調べたがそんなエラーないぞ
リファラくらい送って下さい
ブラウザ変ですよん。。。(refala1)
あなた騙されてますよ
referer情報がブラ変です。(ref1)
しかないし・・・
0047192.168.0.774
05/02/06 08:57:35ID:toIrWi6lOS Windows XP HomeEdition SP2
ブラウザ Internet Explorer 6
接続形態 光ファイバ(Bフレ)
ブロバイダー OCN
http://vs7.f-t-s.com/~wankokai/omaturi.html
↑ここのサイトに入れません。
入ろうとすると、エロサイトの広告?見たいなところに飛ばされるんです。
ファイアーウォール切ったり、串さしてみたり、
ネスケ使ってみたりしたんですけど、ダメでした。
なぜか分からないけれど、
1月の30か31日にアクセスした時は一度入れたんです
(そのときに悪さしてアク禁くらったということはないと思います)。
原因がわかれば教えてください。よろしくお願いします。
0048 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/06 09:20:29ID:+brLZyorソース取ったけどジャンプタグみたいのはないよ多分・・・
多分gif画像の中にスプリクトなどが組み込まれている可能性があるよ
javaスプリクト切ってそれでも飛んだら別の原因
(自信ないよ(´・ω・`)
0049 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/06 09:21:20ID:+brLZyor0050 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/06 09:24:00ID:+brLZyorはじめっからエロサイトだったわ・・・
orz
0051192.168.0.774
05/02/06 12:57:08ID:AUvz6ASKここ何回か行ったらやたらDLに時間かかってHDがガーガーいいました。
トロイとか聞きましたがよくわかりません。
よくわからんファイルがHDに入ってたみたいなんで一応けしましたが・・
005247
05/02/06 16:24:11ID:toIrWi6lレスありがとう。感謝。
やっぱどーしてもオタカラページとか言うアドレスに
飛ばされますよね。
でも、俺だけが行けないわけじゃない事がわかったんで
良かったです。
0053192.168.0.774
05/02/06 16:45:45ID:bAvz6D/Rhttp://hp8.0zero.jp/124/whitemarine/
0054192.168.0.774
05/02/06 17:16:55ID:joJNkvhS0055192.168.0.774
05/02/06 19:02:18ID:rimtyKT5セキュリティ板でいい答えがもらえなかったもんで・・・
avastに変えてから、どういうわけかネットに繋がらなくなりました。
一旦ルーターの接続テストでうまくいっても、又すぐ繋がらなくなります。
どうすればいいでしょうか?
0056192.168.0.774
05/02/06 19:26:59ID:9i4SJADkSONY VAIO PCG-723
OS:WIN95
モデム:Yahoo12メガ無線
あと本体にLANケーブルではなく電話線を繋ぐ所がありますが、どのように繋げれば良いのですか?
0057192.168.0.774
05/02/06 21:09:27ID:DVib2Huf文字化けみたいになっちゃいました。
どうしたら直りますか?
0058192.168.0.774
05/02/06 23:23:16ID:XZ91VdvZ一度セーフモードで起動すれば直る
ttp://clubpc.vis.ne.jp/faq/f7.html
0059192.168.0.774
05/02/06 23:44:40ID:ALoak+pJ006057
05/02/07 00:01:57ID:RAx6Z78Eありがとうございました!
早速やってみます。
0061192.168.0.774
05/02/07 00:09:57ID:uM5YqjH0ttp://www.yahoo.co.jp
0062192.168.0.774
05/02/07 00:14:30ID:bHmdvvnd遅いというか5回リロードした内一回は更新に40秒ぐらい掛かるときがあったりします。
原因がわかる方レスよろです・・・
0063192.168.0.774
05/02/07 00:19:56ID:zggfOcJxにHtmlファイルを転送して表示を確認したのですが
ヤフー等の検索に全く掛かりません。
こんなことあるんですか?
0064192.168.0.774
05/02/07 00:24:06ID:DAAjUWAQ0065192.168.0.774
05/02/07 14:02:22ID:SbWRAdQGここが参考になるかも
ttp://homepage2.nifty.com/nakamurakimiya/access.htm
>>64
普通にヤフーとかでは取得出来ない?
出来ない場合は下のサイトが参考になるかも
ttp://moco.jp/index.html
0066
05/02/07 14:11:15ID:oEhK9fYL0067192.168.0.774
05/02/07 14:33:14ID:SbWRAdQGあるよ。ただ、欲しかったら自分で探してね。
串・Proxy・IP関連スレッド Vol.33
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1097958669/
0068192.168.0.774
05/02/07 15:08:53ID:oEhK9fYLdクス
0069192.168.0.774
05/02/07 16:51:04ID:4G29Csqgアドレスを載せるのは、やっちゃいけないことなんですか?
0070初めてです
05/02/07 17:02:33ID:dITjxtYkコピーするには、どうしたらいいですか?
0071192.168.0.774
05/02/07 17:21:17ID:SbWRAdQGホームページ宣伝掲示板がどういうものか分かりませんが、自分のHPの
掲示板なら問題ないと思います。
リンクの場合は無断でも(法的)問題ありませんが、HP管理者にリンクの許可を
求めた方が良いと思います。
ttp://www.geocities.jp/cos_netmanner/manner/link.html
荒れている掲示板にそういうアドレスを張ると、悪意ある人が
アドレス先のHPを荒らすということがあります。
そのホームページ宣伝掲示板は荒れていないか、他にアドレスが張られているかなどで
判断して下さい。
>>70
意味が分からないのですが、コピーしたい歌詞を反転→右クリ→コピーで出来ます。
後はメモ帳などを開き、右クリ→貼り付けでコピーしたものを貼り付けられます。
0072192.168.0.774
05/02/07 18:23:57ID:CE/PvOLUなかなか登録してもらえません
登録するとこの住所は
全部(最後まで)入力するんですか?
あと、どうすれば登録されやすいですか?
0073192.168.0.774
05/02/07 18:28:12ID:xgi/sB7a設定の方法を教えて下さい。
0074192.168.0.774
05/02/07 18:41:38ID:b4XSpQOH2chの「ネット関係」の中に「オークション」ってトコがあったのですが
どこかに移転したのでしょうか?
たまにしか2ch出来ないのですが
もの凄く気になるスレがあるのです
すれ違いかもしれませんが
どなたかヨロシクお願い致します
0075192.168.0.774
05/02/07 20:23:59ID:6D25UBYZ今まで自分用のデスクトップを有線LANで、家族が使用するノートを無線LANで繋いでいたのですが、
ある日突然繋がらなくなってしまいました。勿論何も触っておりません。
LANを外し、JCOMのアダプタとデスクトップPCを直接繋げると今までどおりネットを繋ぐことができます。
これはもうLANのアダプタもしくはLANケーブルがおかしいとしか思えなかったので1、
1年以上使っていたので壊れたのだと思い新しくしたのですが状況は変わりませんでした。
また、同じ時期にプレステ2でのネットワークも繋がらなくなってしまいました。
これはLANアダプタ越しだけではなく、直接JCOMのアダプタからやってみても繋がりません。
どなたかよろしくお願いします。
ちなみにプロバイダがJCOMで、LANは古いのも新しく買ったのもバッファロー製です。
0076192.168.0.774
05/02/08 15:08:15ID:aNvDMmZEそれも消すにはどうしたらよいのですか。
0077おーい
05/02/08 15:22:29ID:y7p+3UGahttp://213,159,134/index,php元のグーグルに戻したい。ツールから直しても直らない、誰か知識
の豊富な方教えてください。お願いします。
0078おーい
05/02/08 15:34:50ID:y7p+3UGa0079おーい
05/02/08 15:45:27ID:t1bR0ow20080192.168.0.774
05/02/08 15:46:11ID:BjgnGYK8その名は「ハラペコライダーズML」
http://www.geocities.jp/harapeko_riders_ml/index.html
主なテーマは食事とバイクです。
フリーメールでも登録できるので、今すぐに登録してナイスな投稿をお願いします。
0081192.168.0.774
05/02/08 15:48:01ID:wGfQ/fmwしらねーよ
0082192.168.0.774
05/02/08 19:07:18ID:eZLNODid切れてダイヤルアップ接続になってしまいます。ADSLなのでダイヤル接続
される心配はないのですがしつこく接続してくるので困っています。
ネットワーク接続で回線を削除しようとしてもすぐに消えてしまいますし、
ファイルを検索してもみつかりません。どのように対処すれば消去することができるのでしょうか?
0083fusi­anasan&rlo; ◆ROmTguFcjM
05/02/08 19:34:18ID:97dWlV7Wこれ使えばいいと思う
http://www.kddi.com/topics/atx/checker.html
自信ないけど・・・
0084192.168.0.774
05/02/08 19:40:46ID:yPO6/wC1切れてダイヤルアップ接続になってしまいます。ADSLなのでダイヤル接続
される心配はないのですがしつこく接続してくるので困っています。
ネットワーク接続で回線を削除しようとしてもすぐに消えてしまいますし、
ファイルを検索してもみつかりません。どのように対処すれば消去することができるのでしょうか?
0085192.168.0.774
05/02/08 19:59:41ID:panJ2qSM当方6〜7年ずーっとISDNなのでどれぐらい早いか
想像もつきません。何かにたとえてどれぐらい早いか
教えてくださいな。
0086192.168.0.774
05/02/08 20:01:03ID:d01rcPdsここのおもしろ画像って面白いですか?
私もADSLで最近よくモデムが自動的に再起動されます。
そのたび回線がつながらなくなり、困ってます。
私のプロバイダがYahoo!だかわなのか・・・orz
0087192.168.0.774
05/02/08 20:03:36ID:u0KI54Rc8Mbpsで秒単位1MB落ちてくる計算だから
(理論値なので当方の環境では700Kbyte〜800Kbyteほど)
FTTH(光の事)は…その光のbpsにもよるな〜
まぁ、とにかく速いです 早漏です
0088192.168.0.774
05/02/08 20:04:33ID:u0KI54Rcとりあえず、モデムの交換頼め
漏れもアホーユーザーだけど 勝手に再起動したりしないから
モデムの異常だと思う
008985
05/02/08 20:06:11ID:panJ2qSMサンクスです。
その凄い早い光ファイバーはアパートでも引き込み可能なのですか?
0090192.168.0.774
05/02/08 20:42:30ID:d01rcPds交換がこれで2回目です…orz
>勝手に再起動したりしないから
情報ありがとうゴザイマス
0091まま
05/02/08 21:06:15ID:HlDRE5AA0092192.168.0.774
05/02/08 21:22:45ID:oDbQ7A1Mhttp://www.isao.net/service/BB/flets/bfmansion.html#q4
0093192.168.0.774
05/02/09 05:58:58ID:wQWQhLKuで、最初に開くページをyahooにしたいんですが、
ファイル→ページ設定のところから変えられません。
印刷のヘッダーを調整するものが開いてしまいます。
どうもエラーっぽいんですが、どこから直せばいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
0094fusi­anasan&rlo; ◆ROmTguFcjM
05/02/09 06:56:41ID:NC8UIOGu真ん中の広告の上の
Yahoo! JAPANをホームページに設定する
ってところ見ればいい
0096IEが遅い
05/02/09 08:52:02ID:cCz8YBUbどうしたら良いでしょうか?
(Janeでの2ちゃん閲覧や、その他の動きは通常通り)
心当たり: 海外のアダルトサイトをSpnirで閲覧中、
急にタブが大量発生した直後から遅い
とった対応:
Ad-awareとSpybotでスパイウェアを検出除去。
McAfree V.4.5.1SP1でスキャンしたが、何も出ず。
McAfreeは常駐されていました
使用OS:Windows 2000 Profeshonal SP4
Operaを入れようと思いましたが、もはやそれさえもできない状態です。
(ダウンロードしようとすると、そんな、サイトは存在しないと出る。)
0097fusi­anasan&rlo; ◆ROmTguFcjM
05/02/09 09:14:29ID:NC8UIOGuIEに原因があるのか
それなら、「システムの復元」で正常な状態に復帰させる方法もあります。
これも試したら?
IEのホーム、検索ページを標準に戻す→ツール→インターネットオプション→
プログラム→WEB設定のリセット
あんまり意味ないかも
0099fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 09:22:24ID:NC8UIOGu1, システムの復元
2, IEを再インストール
これぐらいしか・・・
もう少し考えます
0100192.168.0.774
05/02/09 09:29:17ID:63/0wtb/IE6のオプションで「画像を表示させない」にしても、動く広告みたいなやつが出てくるんですけど、
それも消すにはどうしたらよいのですか。 ヤフーの広告とかで無駄に竹中直人の顔を見たくないので、、
知識が豊富な方どうか教えてください。m(--)m
0101fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 09:33:18ID:NC8UIOGu0102fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 09:34:43ID:NC8UIOGu99と100が一緒になった
0103192.168.0.774
05/02/09 10:30:35ID:o2upNOzp罫線が表示されないんですが、表示させる方法はありますか。
0104192.168.0.774
05/02/09 11:46:37ID:Bqjk3t4Sモデムていうんですかね、それをルーターに変えようと思い
買ってきたのはいいのですが、光ケーブルは引っこ抜いていいものなのですかね?
そういう説明受けなかったのですが、分解しないと、ルーターに差し替え出来ないなどあるのでしょうか。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています