トップページinternet
1001コメント356KB

インターネット質問専用スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001fusi­anasan ◆ROmTguFcjM 05/02/05 16:41:23ID:ZXaQymg0
質問は気軽にしてください
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄にはsageは書かない★(E-mail欄にsageを書くとスレが上がらない)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
絶対じゃないけど、質問内容を回答者がわかりやすくするため
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
★接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
★ADSLなどのブロバイダー(YahooBB)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 釣り 騙り 煽り 雑談
▼━ その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 専用スレッド紹介が >>2 (or >>3-4 )に有ります
* 回答者は優しく答えてあげましょう
0322192.168.0.77405/02/15 19:25:31ID:Wut35WvI
膣問っす インターネット始めたばっかりなんですけど
なんか楽しいとこ教えてくださいっす
0323192.168.0.77405/02/15 19:39:30ID:lhTViYOD
>>322
じゃあ、アンチウイルスソフトやファイアウォールソフト
を全て解除して、セキュリティパッチも当てずに
24時間繋ぎっぱなしにして、怪しいサイトをがんがん閲覧してください。
楽しいよ〜
0324192.168.0.77405/02/15 19:45:41ID:Wut35WvI
ええこと聞いた!
0325192.168.0.77405/02/15 20:09:16ID:HHg7kVBW
>>321
ホスト規制されてるから
0326192.168.0.77405/02/15 20:30:55ID:VzsueJnl
★使用OS(Macintosh OS8.6, 9.2, X) 3種で試しました。
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 5.1 MAC)Safariでも試しました。
★接続形態(ADSL)ルーター有。

海外の宿の予約をしたくて
http://www.hostelbooking.com/ibnpub/english/static/hostel_hostelwithrooms_template.asp?id=23001&country=Greece
を利用しようと思ったのですが、最後のステップにたどり着きません。
他の国(例えばイタリア)で試しても同じ結果です。

1. ページの最上にある「Book Online」をクリック。
2. OKやNEXTをクリックして部屋のタイプを選ぶページに行く。
3. 適当に部屋を選んでNEXT。
4. 適当にデータを入力してNEXT。
5. この次のページ(Step.3)から先に行けません。
6. 「アクセス中の"url"の読み込みに失敗しました」というメッセージが出て先に進めない。

昨日の今ごろから暇を見てやっているのですが、同じメッセージが出るばかりです。
どなたか原因や対策を教えていただけませんか...。
スレ違いの場合はお手数ですが誘導お願いします。
0327192.168.0.77405/02/15 20:48:04ID:cV4Jgyn8
どうもはじめまして。いきなりですが質問失礼します。
現在、家にPCが2台あるのですが同時接続するためにはどうしたらいいのでしょうか?

・PC 2台とも(Windows XP)
・プロバイダはぷらら
・モデムのある部屋と自分の部屋が多少離れているためできればワイヤレスで接続したい
・一応、自分の部屋にも電話線はあります

元々1台は接続してあったのですが自分が一人暮らしをしていたところ
実家に戻ることになり一人暮らしで使用していたPCを
実家の自分の部屋で使えるようにしたくて方法を試行錯誤しているところです。

大まかにしか説明できなくて申し訳ありませんができればアドバイスをいただきたいです。
補足すべき事項等を指摘してもらえれば調べて書き込みます!
0328192.168.0.77405/02/15 21:00:54ID:VLJAseXu
すみません、スレ違いなのかもしれませんが、接続に関して質問させて頂きます。

フレッツ接続ツールに表示されているパスワードのアスタリスクを解析出来るツールをどなたかご存知では無いでしょうか。
普段はパスワードを保存して起動していたのですが、
パソコンを買い換えるに辺り新規のパソコンにパスワードを手動で打ち込む作業が必要になりました。
ですが保管しておいた登録用紙を紛失してしまいOCNサービスに問い合わせてみた所パスワードは変更しなければならないとの事で、
葉書郵送で10日前後かかってしまうのです。
既存のパスワードを可視出来るツールを総当りで使ってみたのですが、上手くいきません。
どうにかする方法をご存知の方がいらっしゃったらご教授願いたいです。
0329192.168.0.77405/02/15 21:15:00ID:KzbZ5lmI
>>328
帰れ
0330192.168.0.77405/02/15 21:24:41ID:xhLerw2D
おまいら回答者が居ないのによく質問できるなぁ
まぁいいや、分かるのだけまとめて解凍ね。

>>301
インターネットオプション→詳細→画像を表示する
ONになってて表示されないなら、表示側が消してるって事。

>>302
ここで聞かず、不動産屋やアパート管理人に聞けば?
それかここ見れ
ttp://www.broadland.jp/

>>303
何度も何度もこの質問秋田。検索しろー!
ttp://enchanting.cside.com/security/spyware.html

>>304
yahooBBならいけるかも。それだけ距離があっても繋がった奴いたよ。
ttp://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/price/shoki.html

>>308
ルータとファイアーウォールの設定は?
0331192.168.0.77405/02/15 21:26:37ID:xhLerw2D
>>309
よくワカランがググったら出てきた。
ttp://boombastic.at.infoseek.co.jp/adsl_tmx.htm

>>311
出来ない事はないけど、工事が必要だし大変。

>>313
良かったね。折角だから導入してみては?
ttp://tabbrowser.ktplan.jp/

>>314
その友達大丈夫か?
インターネットアーカイブ(ウェブアーカイブ)ってwebの図書館の事。
世界中のHPが記録されてるのを見て、個人のメールが読めるとでも?w
ちなみにココにURL入れれば、消えてしまったHPでも検索可能
ttp://web.archive.org/collections/web.html
あなたがdocomoドメインの受信拒否してるだけか、
友達がアドレス間違えてるんじゃないの?

>>315
個人情報取られて、ろくすっぽ金なんか貯まらなくてもいいならやれば?
0332192.168.0.77405/02/15 21:27:57ID:xhLerw2D
>>316
メール一括送信ソフト使ってないからワカラン
ここでも見れば?
ttp://www.hi-ho.ne.jp/takayoshi/

>>317
それよかアク禁にすれば?
どーせヤフに通報したって何もしてくれないよ。

>>318
おまいもココ見れ
ttp://www.broadland.jp/
それか街中で赤いバッグもらってくれば?


イジョ。

次から質問する奴、PC初心者板逝ってきな。
0333192.168.0.77405/02/15 21:30:35ID:xhLerw2D
あ、補足。
>>314
SPAMメールは見た?そっちに入ってるかもよ

じゃぁね ノシ
0334192.168.0.77405/02/15 21:38:06ID:xhLerw2D
これも答えとこ
>>326
うちはwinだから合ってるかワカランけど普通に行けたよ。
ただjavascript切ったら進めなかった。
参考までに、ね。
033532605/02/15 21:41:53ID:VzsueJnl
>>334 やってみてくれてありがとう。
被害妄想気味かもしれないけれど、うまく繋がらないのは
全てMacのせいじゃないかと思ってしまいます。
(実際そうかもしらんけど)
0336192.168.0.77405/02/15 21:52:10ID:xhLerw2D
>>335
そうか・・(´・ω・`)
なんだったらこっちで質問してみたら?

スレッドを立てるまでもない質問はここ Part55
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1108265763/l50
0337192.168.0.77405/02/15 21:53:19ID:Ddr9k4jH
>>332
ですかぁ。一度規制ホストに設定したのですが
その後たぶん同一人物と思われる人がプロクシを使って
再度アダルトサイトの広告を多数貼り付けてきたもので・・・。
プロクシの方も設定してみます。ありがとうございました。
033832605/02/15 22:20:45ID:VzsueJnl
>>336 おまい、優しいですね。・゚・(つД`)・゚・

実はついさっき予約できた(先のページに進めた)んですよ!
IE設定の「ページ指定のフォントを使用」のチェックをはずしたらできた。
これだけのことでIEがうまく動作しないことがあるんですね。
勉強になったよ。なんでこうなるのかはサッパリだけど...。
0339教えて下さい05/02/15 22:24:28ID:rTQPoVHo
自分はいまだにフレッツISDNのダイヤルアップ接続(電話回線とTAアダプタで繋ぐやつ)
でネットに接続しているのですが、パソコンが壊れてしまい
新しくデスクトップパソコンを買おうと思っているのですが
新しいパソコンでもダイヤルアップ接続できるのでしょうか…
店の人に聞いたらLAN実装なのでモデムは内蔵されてませんだとか
TA自体がモデムなので問題ないだとか
わけのかわらないこと言われたので不安です。。。どっちだよ!みたいな…
結構店回ったんですが皆ADSL対応のパソコンばかりで…
モデムが内蔵されてないパソコンじゃないと出来ないみたいなことも言われたことあるし…
0340192.168.0.77405/02/15 23:23:01ID:GZwj1nIg
>>339
(゚Д゚ )ハァ?
0341192.168.0.77405/02/15 23:37:22ID:0D2DONMl
モデム買う、またはプロバイダに頼んで設定してもらい届けてもらう、
んでケーブル接続すりゃいいんじゃないのか?
接続設定でダイヤルアップ接続を設定すればいいだけだし
034230905/02/16 01:22:09ID:PwqKJvMD
>>331 ありがとうございました、管理会社とNTTに相談してみます。アイホンとは別に電話回線があるからなんとかなるかもしれないですね。
0343192.168.0.77405/02/16 03:19:31ID:8+zP04pL
DHCPサーバー自動取得以外の方法でADSLの接続ってした事ないのですが
手動入力の場合はどーやって数値を調べるのですか?
YBBなんで設定資料とか送られてきてません
0344192.168.0.77405/02/16 04:54:11ID:xjja6zIm
テスト
0345ネット初心者05/02/16 07:08:02ID:MO/jd7K4
PS2でインターネット出来るやりかた知ってる方いますか?また、PSからwebには入っていけないよって人…PSに詳しい人教えてください
0346192.168.0.77405/02/16 07:35:13ID:PRTEcIt/
>>345
ttp://www5.ocn.ne.jp/~jouhouya/bbinternet.htm
ttp://www4.synapse.ne.jp/vanakan/Beginner/StartFFXI/PS2/StartPS2_2.html
034734505/02/16 09:33:39ID:MO/jd7K4
346 さんレスありがとうございます。HDDやオンゲー出来る設備はあるのですが、PSから2ちゃんなどのwebサイトを見たりは出来ないんでしょうか…
0348192.168.0.77405/02/16 12:24:06ID:PRTEcIt/
>>347
つーか知らないよ。こっちはPCであって、PS2じゃないんだから。
「あなたの代わりに」検索しただけ。
自力で方法探せない内はネットなんかすんな。

以上辛口コメントですた。
034934505/02/16 12:46:32ID:MO/jd7K4
そうですね、ありがとうございますた。
0350192.168.0.77405/02/16 13:04:47ID:Nf2vkQ9+
Cc:で複数のあて先にメールを送った後、このメールはサーバに遅れませんでしたって返ってきました(SMTP505)

遅れなかったメルアドが表示されているのですがその他のアドレスには送信できているのでしょうか?おすえてくだせー
0351192.168.0.77405/02/16 13:05:45ID:Nf2vkQ9+
↑あげ忘れた・・・
0352192.168.0.77405/02/16 13:46:51ID:nDqf67D+
今日メールを受信した中に件名がmail authanticationというメールを不用意に開けてしまったところ
ADSLモデムのLANとDATAが激しく点滅してるんですけどこれはウィルスに感染したのですか?
どう対処すればいいでしょうか?超初心者なので教えてください。
0353192.168.0.77405/02/16 13:54:07ID:Ku86jE6r
>>352
m9(^Д^)プギャーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww
0354192.168.0.77405/02/16 15:43:39ID:jV9+7dJb
プロバイダはログをどれくらいの期間残すのでしょうか?
2年前くらいのIPとかも今のIPをたどればプロバイダにはわかってしまうのでしょうか?

もちろんプロバイダにもいくつか種類がありますけど、平均してどれくらい残すものなのですか?
0355192.168.0.77405/02/16 16:15:31ID:PRTEcIt/
>>350
大丈夫でしょ。

>>352
こんな過疎地に相談来る前に、ウィルスチェックはしたの?
まさかADSL回線のくせに、アンチウィルスソフト入れてないとか言わないでね。

>>354
さぁ?プロバによっても違うんじゃない?
多分2年前なら残ってるでしょ。
詳しく知りたきゃプロバ板いってきなね。
0356192.168.0.77405/02/16 16:25:43ID:6NU/2g4B
ipアドレスが3*023*00*9010* (*は伏せ字)
の場合、発信先はどのようなものが考えられるでしょうか。
Ipアドレス検索でも結果が出てこないのでどうか教えてください。
0357192.168.0.77405/02/16 17:13:37ID:e+ohqTnU
サイト内検索をしたいんですけど、「サイト名+○○」でググる以外にいい方法ありませんか?
そういうツールとかあれば便利なんだけど…
0358192.168.0.77405/02/16 20:41:16ID:WsyPES+R
不特定多数の人がいるチャットで
他人の顔画像を勝手に公開する行為って
犯罪ですか?
0359192.168.0.77405/02/16 22:06:08ID:3N1WEGWF
すみません、2chのことで質問してもいいですか??
0360192.168.0.77405/02/16 22:07:43ID:w/zqn0SC
>>358
犯罪ではないが、肖像権の侵害になる。
0361192.168.0.77405/02/16 22:08:38ID:w/zqn0SC
>>359
こちらで
http://etc3.2ch.net/qa/
036235905/02/16 22:11:20ID:3N1WEGWF
>>361
すでに行ったのですが、スルーされてしまいます・・・
催促もしたのですけど・・・('A`)
0363192.168.0.77405/02/16 22:12:38ID:wsgYZ6cY
>>362
あほ
036435905/02/16 22:14:32ID:3N1WEGWF
ひどい・・・('A`)
0365192.168.0.77405/02/16 22:37:48ID:RlRbN26G
こんにちは
PCから2chに書き込みをしようとすると
¨ERROR:referer情報が変です。(ref1)¨と表示されて書き込みができません。
ちなみに今は携帯からのアクセスです。
Norton Internet Scurityをオフにすると書き込みできます。>>746
OS-XP ルータから無線で接続してます
ど−かノートン先生をオンにしたままで書き込みできるように
ご指導お願いします!
0366192.168.0.77405/02/16 23:03:20ID:w/zqn0SC
>>365
こちらをご覧ください
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?NortonInternetSecurity
0367192.168.0.77405/02/16 23:12:05ID:PRTEcIt/
>>359
まだいるなら聞くよー( ゚∀゚)ノ
0368192.168.0.77405/02/16 23:19:31ID:w/zqn0SC
>>367
他でやってください
0369192.168.0.77405/02/16 23:33:42ID:5I+I9TVK
(・∀・)test!
0370192.168.0.77405/02/16 23:42:44ID:ajsfWoqX
Infoseek系サイトにアクセスできなくなりました。
(検索、HPサービス、アク解、cool.ne.jp等)

OSはWin98、ブラウザはFirefox1.0とIE6SP1、
フレッツADSLでプロバイダはソネットです。

キャッシュのクリアや、アンチウイルス(バスター2005)を切っての接続も
試しましたが繋がりませんでした。

他のサイトは全く問題なく見られます。
エラーメッセージは「このページにはデータがありません」(Firefox)です。

説明不足等あるかもしれませんが、何かわかる方いたら教えてください。
よろしくお願いします。
0371192.168.0.77405/02/16 23:51:12ID:5I+I9TVK
(・∀・)書き込めた〜☆
>>366先生できました!
大大大感謝です!!
どうもありがとうございましたです m(__)m..☆
0372192.168.0.77405/02/17 03:30:12ID:NPjv6FEG
最近、特定のサイトで
403Forbidden
You don't have permission to access / on this server.
となりノートン先生を切っても繋がらなくなってしまいました
串を刺してIPを変えてみたりもしましたが繋がりません
アク禁ではないと思うのですが繋がるようにするにはどうしたらいいいんでしょうか?

0373マジわかんないorz05/02/17 03:43:28ID:kdV8+dKn
ネット接続が頻繁に切れます。
ブラウザ、MSNメッセンジャー等ネット関係はすべて利用できなくなります。

OS WinXP Pro SP2
ブラウザ sleipnir1.66 (コンポーネントはIEでしたよね?)
プロバイダ So-Net 
ADSL アッカネットワークス 1M
モデムは Aterm WD632GV ファームウェアは最新
無線LAN AirMac
セキュリティ NIS2005 NSW2005

1日中切れない日もあれば、5分くらいで切れる時もあり、
タイミングはバラバラです。

PCを再起動すれば直るのですが、しばらくするとまた切れます。

すっと我慢しながら色々調べてみたのですが結局分からずじまいです。

誰か助けて〜。
0374192.168.0.77405/02/17 03:49:54ID:4lvqHXtt
そのまえにウイルスチェックしている?
0375192.168.0.77405/02/17 03:53:16ID:RNrPVWVz
どうも。昨日のたぶん夕方くらいに接続が切れて以来、一行に繋がりません。
「WANミニポート(PPPOE)経由で接続中....」
の時点でエラー「678:リモートコンピュータが接続要求に応答しなかったため、この接続を完了できませんでした。」
というものになります。
プロバイダは@niftyでフレッツADSLです。
モデムはNTTからもらったやつです。
プロバイダ側に何か問題があるのでしょうか?
それとも自分のパソコンにでしょうか?
解決方法教えてください。
0376192.168.0.77405/02/17 03:57:36ID:RRQTUQwY
IPってなんじゃらほい
0377192.168.0.77405/02/17 07:34:59ID:NCN/pX41
>>372
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=403Forbidden

>>373
モデム、LAN、ネットワークの設定はちゃんと見たか?

>>375
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=678+%83%8A%83%82%81%5B%83g%83R%83%93%83s%83%85%81%5B%83%5E&lr=lang_ja

>>376
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=IP
0378192.168.0.77405/02/17 09:27:21ID:mO1x8iPM
嫌韓・嫌中国のために隔離板を作ってあげましょう。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1107751327/l50
0379192.168.0.77405/02/17 12:04:30ID:gNXUHost
hoge.jp
って何ですか…?
hoge@hoge.jpってアドレスで変なメール来たので、ぐぐったら、
なんだかいっぱい出てきて余計混乱しました…。
悪徳請求とか、そういうので使われてる感じでしたが…。
分かる方、教えてくださいませ。
0380192.168.0.77405/02/17 13:08:39ID:lZJ82BWN
光回線ならどこがいいですか?沢山ありすぎて選べません。自分が今使っている
回線サービスの良いところでもいいです。教えて下さい。
0381192.168.0.77405/02/17 13:40:00ID:ohDC49On
2ちゃん見てたら「ウイルスを検出しました」みたいなのが出てきたんだけど、
こーいうことてあるんですか?
ちなみにスレは芸スポ板のあびる優…て所です。
2ちゃん見るとウイルスに感染するのかがわかればいいです。
0382192.168.0.77405/02/17 14:32:02ID:lZJ82BWN
>>381
悪意のあるリンクページ開いてウィルスに感染したことは有るけどスレを見ているだけで
感染したことは私は無いです。お気の毒様です。
0383192.168.0.77405/02/17 17:21:16ID:ohDC49On
>>382
ありがとうございます。何のウイルスか判らなかったんですけど、明日
駆除ソフトを買ってこようと思います。
0384192.168.0.77405/02/17 19:43:19ID:yK/+9EeJ
ノートントラップじゃないの?
ウィルスコード貼られたスレだと
Loveletterウィルスが誤検出するけど。
0385192.168.0.77405/02/17 20:35:08ID:n90f01zu
お久しぶりです。
昨日助けていただいた>>365です。
またご指導いただきたく来ましたm(__)m
質問は昨日と同じようなのですが...
下のスピードチェッカーで通信回線の速度測定後に
表示されるはずの[結果]のボタン(タブ?)が
やはりノートン先生起動時は表示されないのです。
昨日教えてもらったreferの設定を
同じように試してみたのですが
効果はありませんでした。
...なにとぞご指導お願いします!
ttp://speedchecker.bbtec.net/
0386192.168.0.77405/02/17 22:43:49ID:9O4NSW+w
LAN内のPCから、LAN-インターネット間で利用しているブロードバンドルータのWAN側の
IPアドレスを取得する方法は無いでしょうか?
#ブロードバンドルータの設定画面を表示させる以外で。

ちなみにtracertを試してみたんですが、ブロードバンドルータのWAN側(及びLAN側)の
IPアドレスは表示されませんでした。
0387192.168.0.77405/02/17 22:47:07ID:CKWb3/JE
PC初心者板のスレッドで聞こう。
ぼるじょあスレでもいいかもね
0388192.168.0.77405/02/17 23:04:14ID:NCN/pX41
>>379
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1076244748/

>>380
あなたはプロバを決めるにあたって、なにに重きをおきますか?
価格帯やメジャーな所など、希望する条件を提示されなければ
一概にどこがいいとかおすすめできません。
沢山ありすぎて選べない=どこでも良い、なら
アミダででも決めてはどう?

>>381
良く分かりもしないのに祭に参加するのが悪い。
>2ちゃん見るとウイルスに感染するのかがわかればいいです。
リア厨?来なくていいよ。

>>385
ここに質問する前に検索はしましたか?
ブラウザプライバシーのチェックを外せばいいかと。
私はノートン先生使いではないので保障できませんが。
0389192.168.0.77405/02/17 23:19:41ID:sXWOxMp2
接続環境(?)に関する質問です。

★OS : Windows XP SP2
★接続環境 : CATV(J−COM)
★ルーター : Buffalo BLR3-TX4L

先日、ケーブルテレビをデジタル放送に変更したところ
「3分配(?)になるから」という理由で、ブースターが取り付けされました。

工事の人が帰った後に気付いたのですが、
分配器からCATVモデムに繋がっている同軸ケーブルの両端に
コンデンサのような円柱状の小さな機器が挟まれていました。

モデム側には
 ・ATT-10dB
と記載された機器で、分配器側には
 ・全帯域アッテネーター 10dB
と記載された機器です。

『アッテネーター』をググってみたら、『減衰装置』だという事が判りました。
テレビの画質の問題でアッテネーターを入れるのは何となく分かったのですが、
インターネット側の同軸ケーブルにもアッテネーターは必要なのでしょうか?
コレがある事によって、通信速度が低下する可能性はありますか?
また、外した事によって起きる可能性が有る障害等はありますか?
もしスレ違い板違いでしたら、誘導して頂けると有難いです。

宜しくお願いします。
0390192.168.0.77405/02/17 23:31:43ID:NCN/pX41
>>389
いまいち自信がないが、こちらで聞いてみては?

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Port 12
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/network/1108005817/l50
039138905/02/17 23:38:26ID:sXWOxMp2
>>390
こ、これは通信技術板…なるほど…。
そちらで聞いてみますね。
ありがとうございました。
0392192.168.0.77405/02/17 23:39:29ID:SShgzJDQ
ここ最近、PS2のROMなんかなぁ?を
手に入れることが多い。っつーか落ちてるのを拾う。
しかしながらISOファイル・・・・・・なんやろか?
展開して焼いてもアカンし。どーして?
039305/02/17 23:45:20ID:+Hn+717m
スレ違いで申し訳ありませんが質問です。
MSNメッセンジャーの友達リストの所、退席中とか取り込み中とか
でるマークでますよね(時計のマーク、進入禁止マーク)1人だけ●(緑色)のマークの人いるのですが何のマークですか?
知ってる人教えてください><
0394192.168.0.77405/02/18 00:06:50ID:jmJtihcG
ワードで画像を挿入した上にワードアートで矢印かいたり
テキストボックス貼ったりしたんですけど、
それをhtml保存するとずれるんです!!
どうしたらいいんでしょうかぁ??
誰か教えてください(*- -)(*_ _)
039538905/02/18 01:30:29ID:bEoPhauV
>>390
誘導して頂いた通信技術板の方で、無事に回答を貰えました。
有難うございました!
0396192.168.0.77405/02/18 01:33:40ID:Q7dNJFC3
「こくれん」ってサイトがあるらしいんですけど知ってる人いますか?
なんか動画とかのファイルを交換したりするらしいんですけど…
スレ違いかもしれないけど、お願いします
0397192.168.0.77405/02/18 02:03:47ID:+n0iT6Pq
数日前まで使えていたの今日いきなりパソでインターネットできなくなりました。
ケーブルを利用してます、H系サイト等は見てないはずなのでウィルスも違うと思うんですが、自分で接続作業したいのですが教えて貰えないでしょうか?
0398192.168.0.77405/02/18 02:25:23ID:hBfuEM22
>>395
いえいえ、こちらこそ。
解決出来て良かったですね。

>>396
KR4(通称・国連) うpロダですよ。
ttp://www.kr4.net/
0399192.168.0.77405/02/18 02:33:02ID:ldjhI3zt
loverys.jpのアドレスってどうやってとれるんでしょうか?だれか教えてください
0400192.168.0.77405/02/18 09:02:02ID:rEb50byC
昨日Firefoxをインストールしたのですが、起動すると
「ネットワークの接続を試みている時に接続が拒否されました」
というメッセージが出て接続できません。
なにか原因があるのでしょうか?
IEは普通に利用できます
0401192.168.0.77405/02/18 09:38:43ID:M82cqGmO
txt(1KB)アップしたらちゃんとアップできるんです。
さっそく、mp3(約1MB)ファイルをZIP(約3MB)にしてアップしたところ。

ページを表示できません。
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。

に飛んでしまいます(T T)。mp3でアップしても同じことでした。

最初は、ZAや、Norton Internet Securityを疑ったのですが、txtはちゃんとあっぷできてるところからみて
どうも違うようです。

http://www13.axfc.net/uploader/1/index.html でも
http://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/all.html?1108649769 でも

うまくいきません。txtならアップできるんだけど。なんでだろう。
txtアップできてるってことはサイズの問題か?eo64っていう貧弱な回線使ってるから
あんまり長いことアップしてるとアップローダのサーバからはじかれてるとか
そういうことはないんでしょうか。
どなたか、こうすればいいんじゃないかとか原因がわかった方は教えていただけると助かります。
ちなみに、ZIPが3MBなのはmp3ファイルを3つにまとめてるからです。

書いてる今発見したのですが
【うpろだ】便利アップローダー集めようぜ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/internet/1092701800/
のスレ番号9でエアーエッジでエラーが報告されてるので
eo64が原因なんでしょうか。ちなみにこの件に関してまったくレスがついてないので解決法はわかりませんでした。
どなたかアドバイスください。
0402192.168.0.774 05/02/18 09:49:26ID:L717JE+z
質問させていただきます。
WINDOWS XPを使っています。
大学で購入したため、生協インターネットに入っていてAir−Hカードで接続していますが、
動作が遅すぎて、しかも毎月5,000円近くかかって我慢できません。
パソコン本体を持ち運べなくなっていいので、動作が速くなってしかも安いところはどこでしょうか?
お勧めがあれば教えてください。
0403192.168.0.77405/02/18 09:57:33ID:xpm01Por
>>402
パソコン本体持ち運べなくていいんなら、光・ADSL・ISDNの中で一番お安いADSLでいいんじゃないの?
040474405/02/18 11:10:13ID:xpm01Por
yahooのブリーフケースでアップしてみることを思いつきました。
IEのプログレスバーがいっぱいなのに、データの流れが止まりません。
ブリーフケースもだめかとあきらめかけたのですが、ずっと放置していたら、いつの間にかアップできてました。

http://www13.axfc.net/uploader/1/index.html
http://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/all.html?1108649769
では、ページを表示できません。のページに飛んじゃうのでまた別の問題があるんだと思います。
まあとりあえず、なんとかアップできたのでよしとします。
一応目的は果たせましたが、もしアップローダサイトでの問題の答えがわかった方は教えていただけるとうれしいです。
040540205/02/18 11:22:18ID:L717JE+z
>>403
早速お答えいただいてありがとうございます。
初心者なものでさっぱりなのですが、NTTとかYahooとかどれのADSLにするか調べてみます。
0406192.168.0.77405/02/18 11:55:54ID:oEW40Vr9
>>405
とりあえずヤフーだけはやめとけ
0407192.168.0.77405/02/18 16:32:18ID:LgYGV0YP
XPなのですが接続速度があがらなくなりました。
IDSL時代に逆行したような遅さです。
原因はよくわからず、おそらくStarWarsGalaxiesというゲームで
不正落ちしてからと思います。
以前にも同じ会社のゲームでおんなじような目にあっているので、
これが原因だと思うのですが、
EAに聞いてもなかなか返事が返ってきません。。。
なにか、接続速度を制限するような設定があるのでしょうか?
0408192.168.0.77405/02/18 16:40:22ID:5/a5iWR+
>>400
ノートンなどのセキュリティソフトが通信を遮断してるくさい

>>404
うp完了には時間がかかる。
ダウンロード速度とアップロード速度は契約回線によって格段に違うため。
なので、うpし始めてから数分〜数十分はPC放置が推奨。

あとは知らん
>>407
通常ホームページ見るときは問題ある?
ゲームやってるときだけ?

HDの容量が満タンだと動作が遅くなる時はある。
040940705/02/18 16:45:05ID:LgYGV0YP

>>408

全体的に遅いです。
ホームページの表示もかなり時間がかかったり、
ファイルを落とすときなんかもそうです。
ただ、ゲーム内ではまったく問題ないです。

HDはまだ余裕がかなりあります。

041040105/02/18 16:53:05ID:Dp4EvTgF
>>408
回答ありがとうございます。
すごいアップロードに時間がかかるからほうりっぱなしにしておくべきだったのか。
次にアップする機会があったらとりあえず他のことしてほうりっぱなしにしてみようかと思います。
ありがとう。
0411192.168.0.77405/02/18 17:47:12ID:voKYwb8D
ウインドウズアップデートが出来ません。
以前はケーブルで問題無く出来ていたのですが。

今の接続はNTTのBフレッツ→OCN光です。
ネットワークアドレスも割り当てられて無いですし・・・
これはOCNの仕様なのですか?
0412192.168.0.77405/02/18 17:59:33ID:i9gTfVdN
ここに書けばよいのかわかりませんが書きます。
あまりに初心者的な質問ですみませんが、
ネット上で流れている音楽はCDにコピることは
できないのでしょうか?
0413192.168.0.77405/02/18 18:04:20ID:Dp4EvTgF
>>412
♪超録
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se297145.html

とかパソコン上に流れる音楽を録音できるソフトダウンして録音して
CDに焼いたらいいんじゃないかな。
0414192.168.0.77405/02/18 19:07:51ID:UGfrPVRs
>>388
言われた通りブラウザプライバシーをオフにしてみたけど
だめでした(TT)
なので、プライバシー保護オフ+スクリプト遮断オフで試してみたけど、
やっぱりだめ...その他FW、浸入検知もオフにしてみたけどやっぱり駄目でしたorz
なので測定するときはめんどいけどノートン先生を休ませることにしました。
しかしながら、ご返答ありがとうございました(・∀・)
0415192.168.0.77405/02/18 19:31:30ID:Q7dNJFC3
こくれんのサイトについて教えてもらいたいんですがここでいいんですか?

10日前ぐらいに掲示板にうpされたファイルを開こうと思ったんですが
存在しませんってでました。あれには有効期限とかあるんですか?
0416192.168.0.77405/02/18 20:07:59ID:d4iKZxwE
>>412
どうやっても録音できないのですが・・・・
フラッシュの音楽をやろうとしてるのですが・・・
041741305/02/18 20:28:30ID:3A3560Mk
>>416
>フラッシュの音楽をやろうとしてるのですが・・・
これは、ネット上の音を録音して、FLASHで使うっていうことかな。

録音できないって言うのは全く録音できない?
それとも無音で録音されるのかな。

全く録音できない場合は、再生中の音を録音できるハード環境が必要なので
それがない可能性が高い。

で、無音で録音されてる場合は、
タスクバーにある音量のアイコンを右クリックして、ボリュームコントロールを開き
オプションのプロパティで、録音にチェックを入れる。
で、StereoMixにチェックを入れて、音量のバーを1メモリ目ぐらいにして
録音してみれば録音されると思うけど。
0418192.168.0.77405/02/18 21:16:31ID:d4iKZxwE
>>417
いろいろとやったらできました。
いろいろとどもでした。
0419192.168.0.77405/02/18 21:34:30ID:Tmw7NCTY
フレッツ接続ツールのCDを失くしてしまいました。
NTT東日本のフレッツ接続ツールをダウンロードできるところを教えてください。
NTT西日本のはすぐ見つかるのですが東日本が見つかりません。
042041905/02/18 21:42:26ID:Tmw7NCTY
見つかった
0421192.168.0.77405/02/18 22:00:49ID:wHG4W27G
>>411
Windows自動アップデート
オン・オフ 機能を確認してくれ。

スタート→コントロールパネル→セキュリティセンター→自動なんたらって所が有効かどうか
セキュリティセンターって項目がないときはOSの名前バージョンとかも明記しれ

>>412
可能。
ライティング
と表現する。

>>415
無い。
別名:エラー404
玄人でもスーパーハッカーでも特にあぷろだの場合は仕方ない。404の時は諦める。
0422192.168.0.77405/02/18 22:34:37ID:/lHNaxDT
突然質問します。 ディズニーの画像を開いたらアダルト系なサイトに繋がっちゃったみたいなんですけどそういうのってお金取られちゃうんですか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています