インターネット質問専用スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/05 16:41:23ID:ZXaQymg0▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄にはsageは書かない★(E-mail欄にsageを書くとスレが上がらない)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
絶対じゃないけど、質問内容を回答者がわかりやすくするため
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
★接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
★ADSLなどのブロバイダー(YahooBB)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
* 釣り 騙り 煽り 雑談
▼━ その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 専用スレッド紹介が >>2 (or >>3-4 )に有ります
* 回答者は優しく答えてあげましょう
0002もも
05/02/05 16:46:45ID:8TIVXkV5ゲームはラグナ。女のメアドと携帯はわかってる。
なにか二人に仕返ししたいです。
どうかお力くださいー><
0003fとぇ
05/02/05 16:51:33ID:4Ifb9Q9/CDのケースぐらいのサイズです。
個人の楽しみが目的なので、二次配布などはしません。
又WinMXなどの違法ファイル以外でおねがいします。
0004 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/05 16:53:58ID:ZXaQymg0http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1106718234/
(変なページが表示されるとか、スパイウェアはこちら)
セキュリティ初心者質問スレッドpart51
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1106254075/
違法ソフトのとについてはdownload板へ(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
http://tmp4.2ch.net/download/
★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part20★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1104680468/
WindowsMediaPlayer初心者スレッドPart8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1102658844/
ハードウエア増設したきゃここで聞け その三十七
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1106469665/
プリンタの質問にマターリと答えます(その6)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1066235111/
Windows XP SP2専用質問スレ2@PC初心者板
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1100608749/
自作PC駆け込み寺
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1104655245/
0005netoa
05/02/05 16:57:11ID:Jt/gsy1m0006裏屋
05/02/05 16:58:25ID:kGqd8zPUいろいろな裏技が手に入れれますよぉ〜
http://jns.ixla.jp/users/fantomu1793/index.html
0007192.168.0.774
05/02/05 17:10:45ID:DkMQtDxDは?詳細を言えよ
>3
ベクターなんかを探してみるといいよ
というか印刷だけならデフォルトでできるけどね
0008192.168.0.774
05/02/05 18:32:51ID:eyRrSORV先日Winnyを楽しみ電源を落として翌朝また電源を入れてみると何度インターネットに接続を試みても「接続を確立出来ませんでした」の一点張りです。どうすればいいんでしょうか…?ちなみに事件はウィルスバスター2005を導入した翌日におこりました。
0009192.168.0.774
05/02/05 19:10:56ID:DkMQtDxDファイアウォールでポートをふさいでるだけ
0010192.168.0.774
05/02/05 19:43:13ID:LGXlq1lJ証券会社のトレード画面を開こうとすると以下の画面が表示されます。
>リンクが正しくありません。
ORIX証券HPからログインしてください。
ORIX証券証券HPへ
ORIX証券HPでログインされている場合、ブラウザの設定で
cookieの使用が無効になっている可能性があります。
cookieの使用を有効に設定して頂くようお願いします。
cookieは有効なので、ポップアップブロックも許可しているのですが
どうにもできず、お手上げ状態です。(泣)
システム復元でService Pack 2適用前に戻ってもログイン出来ず・・・。
再インスコするしか無いのでしょうか?
MicrosoftのHPにそれらしき内容の説明がありましたがよくわかりません。
これの事でしょうか? ↓
>Web サイトにログオンできない、インターネット トランザクションを完了できない、
または HTTP 500 (内部サーバー エラー) ページが表示される
現象
セキュリティ更新プログラム 832894 (MS04-004) のインストール後、Web サイトにログオンできないか、
インターネット トランザクションを完了できないことがあります。
たとえば、HTTPS Web ページのフォームを使用して、SSL によって保護された Web サイトにユーザー名とパスワードを送信すると、
HTTP 500 (内部サーバー エラー) ページが表示されることがあります。
原因
この問題は、Microsoft Windows XP、Windows 2000、Windows NT 4.0、Windows Millennium Edition (Me)、
または Windows 98 を実行するコンピュータにセキュリティ更新プログラム 832894 (MS04-004)
または修正プログラム 821814 を適用した後に発生することがあります。
長くてすいません。
0011192.168.0.774
05/02/05 19:45:20ID:LGXlq1lJcookieは有効で、ポップアップブロックも許可しているのですが
0013192.168.0.774
05/02/05 20:02:38ID:eyRrSORVありがとうございます。さっそくしこります。
0014192.168.0.774
05/02/05 20:06:22ID:LGXlq1lJ了解です。
0015192.168.0.774
05/02/05 20:57:40ID:65w9S4FQcookieはどうやったら消せるのでしょうか?
教えて下さい。お願いします。
0016 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/05 21:17:13ID:ZXaQymg0IEなら ツール→インターネットオプション→全般→cookieの削除
これでOK(゚д゚)ウマー
0017192.168.0.774
05/02/05 21:42:42ID:65w9S4FQありがとうございます
0018192.168.0.774
05/02/05 21:53:10ID:eyRrSORVすみません。ウィルスバスターアンインストールしてファイヤーウォール無効にしましたが未だに接続できません…ローカル エリア接続の状態が「限定または接続なし」のままで全然できません…
悲しい…
0019 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/05 21:54:53ID:ZXaQymg0接続用のCDある?
0020 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/05 21:55:42ID:ZXaQymg0接続するためのCDだった
0021192.168.0.774
05/02/05 22:00:20ID:eyRrSORV0022192.168.0.774
05/02/05 22:01:09ID:eyRrSORV0023 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/05 22:01:16ID:ZXaQymg0線抜けてない?
0024192.168.0.774
05/02/05 22:01:40ID:IwzkfQIO「アドオンに問題が発生したため・・・」となります。
問題のアドオンを更新しても無効にしても見れません。
なにか対処法などないでしょうか?
0025192.168.0.774
05/02/05 22:03:45ID:eyRrSORV0026192.168.0.774
05/02/05 22:09:55ID:DkMQtDxDSP2をアンインストール
>>27>>1000
使い方が分からないならソフトいれるな
ワンクリごときでギャーギャーわめくな
ファイアウォールぐらい しっかり管理しろヴォケ
0027 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/05 22:12:54ID:ZXaQymg0スタート→プログラム→コマンドプロントをクリック
ipconfigといれて
000・・・
と表示されたらつながっていない
0028192.168.0.774
05/02/05 22:56:50ID:wmWck2p80029 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/05 23:01:06ID:ZXaQymg0別にどこでもいいじゃないの?
回線工事すればいいし
多分・・・
0030192.168.0.774
05/02/06 00:04:38ID:aFtN9l3i0031192.168.0.774
05/02/06 00:22:29ID:bIVLw6nT当人にはバレるんでしょうか。
逆に相手が自分を禁止にしているか調べることはできますか?
0032192.168.0.774
05/02/06 01:04:32ID:tIHJYpLt開こうとすると、”このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。
インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピューターにある
プログラム一覧から手動で選択してください。”と表示されるのですが、
どうすればいいのでしょうか?
0033192.168.0.774
05/02/06 04:07:02ID:jnbFZYg+状態コード128で突然終了しました。と出てシャットダウンして
しまいます。思い当たる事といえばスパイウィルスとやらの警告み
たいなのが来ていたのでAd-Aware SEというのを使って検出された
ものを削除?したぐらいです。通常修復は試してみましたがなおりません。。。
私、初心者の為どなたかわかりやすく教えて頂けたら助かります。
よろしくお願いします。
OS ウィンドウズ2000professional
回線 ADSL
0034192.168.0.774
05/02/06 04:35:03ID:K0damMgrいきなり繋がらなくなり インターネッットエクスプローラでためしても
だめで 再起動しても効果がなく それどころか MSNメッセンジャーも
サインインできなくなりました。 どうすればいいのでしょうか?
003534
05/02/06 04:42:16ID:K0damMgr0036192.168.0.774
05/02/06 04:52:42ID:XbebkW0m自分で作ってみようと思ってるんですが、わかりやすいサイトなど
あるでしょうか?一応ググってはみたんですが、アップローダの作り方
というよりアップローダ自体ばかりひっかかって困ってます。
よろしくお願いします。
ちなみにHPを作るスペースは一応プロバイダから提供されているスペースがあります。
0037192.168.0.774
05/02/06 04:56:20ID:XbebkW0mWeb制作板ってあったのか・・・orz
Web制作板逝ってきます。
0038 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/06 06:16:46ID:+brLZyor>>33 ウイルスと思います・・・(ワームの可能性が高いです)
セキュリティ板の
ウィルス情報&質問 総合スレッド☆Part27
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1104587430/
に聞いたら詳しい回答得られるよ・・・
0039 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/06 06:26:25ID:+brLZyor>>33
1. コンピュータをネットワーク/インターネットに接続している場合は、接続を切ります。(必要であれば、ケーブルを外してください。)
2.コンピュータを再起動します。
3. Windows が起動し、デスクトップ画面が表示されたら、すぐに [スタート] ボタンを押し、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
4. 次のコマンドを入力し、
cmd
その後、Enter キーを押します。
5. 次のコマンドを入力し、
shutdown -i
その後、Enter キーを押します。
6.[リモート シャットダウン ダイアログ] が開いたら、[警告を表示する時間]の値を、"20" 秒間から、次の値に変更し、
9999
その後、[OK] をクリックします。
これにより、修正プログラムのインストールやウイルス定義の更新などの操作を実行する時間的余裕が 3 時間与えられます。
7. ネットワーク/インターネットに再接続します。
8.ウイルスチェックをする
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/
ウイルスがあったら
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/tools.list.html
で探す。
もしウイルスが発見されなかったら
新種のウイルスか
PCのせいだと考えられます
0040 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/06 06:33:15ID:+brLZyorウイルスチェックなどが終わり、脅威の駆除作業が終わった時点で、必要に応じて、[警告を表示する時間]の値を初期値の 20 秒間に戻しても構いません。
(>>39-40の文章の2/3がシマンテックの文章だよ・・・)
0041 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/06 06:51:28ID:+brLZyor使用OSはXP HomeEdition SP2
接続形態はADSL
ADSLなどのブロバイダーはYahooBBで
IPアドレスを変える方法を教えてください・・・
常時接続だから無理かな・・・
0042192.168.0.774
05/02/06 07:03:59ID:+N52sp2R串を刺すか、24時間ぐらいモデムの電源切っておくと変わるかもw
ってYahooBB!って不安じゃない?
0043 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/06 07:35:07ID:+brLZyor串さしたら重くなるし
24時間切ったら電話つかえね
superfreeにスレ立ててもう一度レスあぼ〜んしたいなぁ
0044192.168.0.774
05/02/06 07:51:45ID:/kj6F9cwリファがちがいます
という表示がでるんです
どうすればいいのでしょうか
0045 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/06 08:01:11ID:+brLZyor2ch関係は初心者のしつもんへ
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ1363?+1
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1107638349/
0046 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/06 08:22:40ID:+brLZyorwikiで調べたがそんなエラーないぞ
リファラくらい送って下さい
ブラウザ変ですよん。。。(refala1)
あなた騙されてますよ
referer情報がブラ変です。(ref1)
しかないし・・・
0047192.168.0.774
05/02/06 08:57:35ID:toIrWi6lOS Windows XP HomeEdition SP2
ブラウザ Internet Explorer 6
接続形態 光ファイバ(Bフレ)
ブロバイダー OCN
http://vs7.f-t-s.com/~wankokai/omaturi.html
↑ここのサイトに入れません。
入ろうとすると、エロサイトの広告?見たいなところに飛ばされるんです。
ファイアーウォール切ったり、串さしてみたり、
ネスケ使ってみたりしたんですけど、ダメでした。
なぜか分からないけれど、
1月の30か31日にアクセスした時は一度入れたんです
(そのときに悪さしてアク禁くらったということはないと思います)。
原因がわかれば教えてください。よろしくお願いします。
0048 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/06 09:20:29ID:+brLZyorソース取ったけどジャンプタグみたいのはないよ多分・・・
多分gif画像の中にスプリクトなどが組み込まれている可能性があるよ
javaスプリクト切ってそれでも飛んだら別の原因
(自信ないよ(´・ω・`)
0049 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/06 09:21:20ID:+brLZyor0050 fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/06 09:24:00ID:+brLZyorはじめっからエロサイトだったわ・・・
orz
0051192.168.0.774
05/02/06 12:57:08ID:AUvz6ASKここ何回か行ったらやたらDLに時間かかってHDがガーガーいいました。
トロイとか聞きましたがよくわかりません。
よくわからんファイルがHDに入ってたみたいなんで一応けしましたが・・
005247
05/02/06 16:24:11ID:toIrWi6lレスありがとう。感謝。
やっぱどーしてもオタカラページとか言うアドレスに
飛ばされますよね。
でも、俺だけが行けないわけじゃない事がわかったんで
良かったです。
0053192.168.0.774
05/02/06 16:45:45ID:bAvz6D/Rhttp://hp8.0zero.jp/124/whitemarine/
0054192.168.0.774
05/02/06 17:16:55ID:joJNkvhS0055192.168.0.774
05/02/06 19:02:18ID:rimtyKT5セキュリティ板でいい答えがもらえなかったもんで・・・
avastに変えてから、どういうわけかネットに繋がらなくなりました。
一旦ルーターの接続テストでうまくいっても、又すぐ繋がらなくなります。
どうすればいいでしょうか?
0056192.168.0.774
05/02/06 19:26:59ID:9i4SJADkSONY VAIO PCG-723
OS:WIN95
モデム:Yahoo12メガ無線
あと本体にLANケーブルではなく電話線を繋ぐ所がありますが、どのように繋げれば良いのですか?
0057192.168.0.774
05/02/06 21:09:27ID:DVib2Huf文字化けみたいになっちゃいました。
どうしたら直りますか?
0058192.168.0.774
05/02/06 23:23:16ID:XZ91VdvZ一度セーフモードで起動すれば直る
ttp://clubpc.vis.ne.jp/faq/f7.html
0059192.168.0.774
05/02/06 23:44:40ID:ALoak+pJ006057
05/02/07 00:01:57ID:RAx6Z78Eありがとうございました!
早速やってみます。
0061192.168.0.774
05/02/07 00:09:57ID:uM5YqjH0ttp://www.yahoo.co.jp
0062192.168.0.774
05/02/07 00:14:30ID:bHmdvvnd遅いというか5回リロードした内一回は更新に40秒ぐらい掛かるときがあったりします。
原因がわかる方レスよろです・・・
0063192.168.0.774
05/02/07 00:19:56ID:zggfOcJxにHtmlファイルを転送して表示を確認したのですが
ヤフー等の検索に全く掛かりません。
こんなことあるんですか?
0064192.168.0.774
05/02/07 00:24:06ID:DAAjUWAQ0065192.168.0.774
05/02/07 14:02:22ID:SbWRAdQGここが参考になるかも
ttp://homepage2.nifty.com/nakamurakimiya/access.htm
>>64
普通にヤフーとかでは取得出来ない?
出来ない場合は下のサイトが参考になるかも
ttp://moco.jp/index.html
0066
05/02/07 14:11:15ID:oEhK9fYL0067192.168.0.774
05/02/07 14:33:14ID:SbWRAdQGあるよ。ただ、欲しかったら自分で探してね。
串・Proxy・IP関連スレッド Vol.33
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1097958669/
0068192.168.0.774
05/02/07 15:08:53ID:oEhK9fYLdクス
0069192.168.0.774
05/02/07 16:51:04ID:4G29Csqgアドレスを載せるのは、やっちゃいけないことなんですか?
0070初めてです
05/02/07 17:02:33ID:dITjxtYkコピーするには、どうしたらいいですか?
0071192.168.0.774
05/02/07 17:21:17ID:SbWRAdQGホームページ宣伝掲示板がどういうものか分かりませんが、自分のHPの
掲示板なら問題ないと思います。
リンクの場合は無断でも(法的)問題ありませんが、HP管理者にリンクの許可を
求めた方が良いと思います。
ttp://www.geocities.jp/cos_netmanner/manner/link.html
荒れている掲示板にそういうアドレスを張ると、悪意ある人が
アドレス先のHPを荒らすということがあります。
そのホームページ宣伝掲示板は荒れていないか、他にアドレスが張られているかなどで
判断して下さい。
>>70
意味が分からないのですが、コピーしたい歌詞を反転→右クリ→コピーで出来ます。
後はメモ帳などを開き、右クリ→貼り付けでコピーしたものを貼り付けられます。
0072192.168.0.774
05/02/07 18:23:57ID:CE/PvOLUなかなか登録してもらえません
登録するとこの住所は
全部(最後まで)入力するんですか?
あと、どうすれば登録されやすいですか?
0073192.168.0.774
05/02/07 18:28:12ID:xgi/sB7a設定の方法を教えて下さい。
0074192.168.0.774
05/02/07 18:41:38ID:b4XSpQOH2chの「ネット関係」の中に「オークション」ってトコがあったのですが
どこかに移転したのでしょうか?
たまにしか2ch出来ないのですが
もの凄く気になるスレがあるのです
すれ違いかもしれませんが
どなたかヨロシクお願い致します
0075192.168.0.774
05/02/07 20:23:59ID:6D25UBYZ今まで自分用のデスクトップを有線LANで、家族が使用するノートを無線LANで繋いでいたのですが、
ある日突然繋がらなくなってしまいました。勿論何も触っておりません。
LANを外し、JCOMのアダプタとデスクトップPCを直接繋げると今までどおりネットを繋ぐことができます。
これはもうLANのアダプタもしくはLANケーブルがおかしいとしか思えなかったので1、
1年以上使っていたので壊れたのだと思い新しくしたのですが状況は変わりませんでした。
また、同じ時期にプレステ2でのネットワークも繋がらなくなってしまいました。
これはLANアダプタ越しだけではなく、直接JCOMのアダプタからやってみても繋がりません。
どなたかよろしくお願いします。
ちなみにプロバイダがJCOMで、LANは古いのも新しく買ったのもバッファロー製です。
0076192.168.0.774
05/02/08 15:08:15ID:aNvDMmZEそれも消すにはどうしたらよいのですか。
0077おーい
05/02/08 15:22:29ID:y7p+3UGahttp://213,159,134/index,php元のグーグルに戻したい。ツールから直しても直らない、誰か知識
の豊富な方教えてください。お願いします。
0078おーい
05/02/08 15:34:50ID:y7p+3UGa0079おーい
05/02/08 15:45:27ID:t1bR0ow20080192.168.0.774
05/02/08 15:46:11ID:BjgnGYK8その名は「ハラペコライダーズML」
http://www.geocities.jp/harapeko_riders_ml/index.html
主なテーマは食事とバイクです。
フリーメールでも登録できるので、今すぐに登録してナイスな投稿をお願いします。
0081192.168.0.774
05/02/08 15:48:01ID:wGfQ/fmwしらねーよ
0082192.168.0.774
05/02/08 19:07:18ID:eZLNODid切れてダイヤルアップ接続になってしまいます。ADSLなのでダイヤル接続
される心配はないのですがしつこく接続してくるので困っています。
ネットワーク接続で回線を削除しようとしてもすぐに消えてしまいますし、
ファイルを検索してもみつかりません。どのように対処すれば消去することができるのでしょうか?
0083fusi­anasan&rlo; ◆ROmTguFcjM
05/02/08 19:34:18ID:97dWlV7Wこれ使えばいいと思う
http://www.kddi.com/topics/atx/checker.html
自信ないけど・・・
0084192.168.0.774
05/02/08 19:40:46ID:yPO6/wC1切れてダイヤルアップ接続になってしまいます。ADSLなのでダイヤル接続
される心配はないのですがしつこく接続してくるので困っています。
ネットワーク接続で回線を削除しようとしてもすぐに消えてしまいますし、
ファイルを検索してもみつかりません。どのように対処すれば消去することができるのでしょうか?
0085192.168.0.774
05/02/08 19:59:41ID:panJ2qSM当方6〜7年ずーっとISDNなのでどれぐらい早いか
想像もつきません。何かにたとえてどれぐらい早いか
教えてくださいな。
0086192.168.0.774
05/02/08 20:01:03ID:d01rcPdsここのおもしろ画像って面白いですか?
私もADSLで最近よくモデムが自動的に再起動されます。
そのたび回線がつながらなくなり、困ってます。
私のプロバイダがYahoo!だかわなのか・・・orz
0087192.168.0.774
05/02/08 20:03:36ID:u0KI54Rc8Mbpsで秒単位1MB落ちてくる計算だから
(理論値なので当方の環境では700Kbyte〜800Kbyteほど)
FTTH(光の事)は…その光のbpsにもよるな〜
まぁ、とにかく速いです 早漏です
0088192.168.0.774
05/02/08 20:04:33ID:u0KI54Rcとりあえず、モデムの交換頼め
漏れもアホーユーザーだけど 勝手に再起動したりしないから
モデムの異常だと思う
008985
05/02/08 20:06:11ID:panJ2qSMサンクスです。
その凄い早い光ファイバーはアパートでも引き込み可能なのですか?
0090192.168.0.774
05/02/08 20:42:30ID:d01rcPds交換がこれで2回目です…orz
>勝手に再起動したりしないから
情報ありがとうゴザイマス
0091まま
05/02/08 21:06:15ID:HlDRE5AA0092192.168.0.774
05/02/08 21:22:45ID:oDbQ7A1Mhttp://www.isao.net/service/BB/flets/bfmansion.html#q4
0093192.168.0.774
05/02/09 05:58:58ID:wQWQhLKuで、最初に開くページをyahooにしたいんですが、
ファイル→ページ設定のところから変えられません。
印刷のヘッダーを調整するものが開いてしまいます。
どうもエラーっぽいんですが、どこから直せばいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
0094fusi­anasan&rlo; ◆ROmTguFcjM
05/02/09 06:56:41ID:NC8UIOGu真ん中の広告の上の
Yahoo! JAPANをホームページに設定する
ってところ見ればいい
0096IEが遅い
05/02/09 08:52:02ID:cCz8YBUbどうしたら良いでしょうか?
(Janeでの2ちゃん閲覧や、その他の動きは通常通り)
心当たり: 海外のアダルトサイトをSpnirで閲覧中、
急にタブが大量発生した直後から遅い
とった対応:
Ad-awareとSpybotでスパイウェアを検出除去。
McAfree V.4.5.1SP1でスキャンしたが、何も出ず。
McAfreeは常駐されていました
使用OS:Windows 2000 Profeshonal SP4
Operaを入れようと思いましたが、もはやそれさえもできない状態です。
(ダウンロードしようとすると、そんな、サイトは存在しないと出る。)
0097fusi­anasan&rlo; ◆ROmTguFcjM
05/02/09 09:14:29ID:NC8UIOGuIEに原因があるのか
それなら、「システムの復元」で正常な状態に復帰させる方法もあります。
これも試したら?
IEのホーム、検索ページを標準に戻す→ツール→インターネットオプション→
プログラム→WEB設定のリセット
あんまり意味ないかも
0099fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 09:22:24ID:NC8UIOGu1, システムの復元
2, IEを再インストール
これぐらいしか・・・
もう少し考えます
0100192.168.0.774
05/02/09 09:29:17ID:63/0wtb/IE6のオプションで「画像を表示させない」にしても、動く広告みたいなやつが出てくるんですけど、
それも消すにはどうしたらよいのですか。 ヤフーの広告とかで無駄に竹中直人の顔を見たくないので、、
知識が豊富な方どうか教えてください。m(--)m
0101fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 09:33:18ID:NC8UIOGu0102fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 09:34:43ID:NC8UIOGu99と100が一緒になった
0103192.168.0.774
05/02/09 10:30:35ID:o2upNOzp罫線が表示されないんですが、表示させる方法はありますか。
0104192.168.0.774
05/02/09 11:46:37ID:Bqjk3t4Sモデムていうんですかね、それをルーターに変えようと思い
買ってきたのはいいのですが、光ケーブルは引っこ抜いていいものなのですかね?
そういう説明受けなかったのですが、分解しないと、ルーターに差し替え出来ないなどあるのでしょうか。。
0106fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 12:59:59ID:NC8UIOGu直リンでもだめ?
0107192.168.0.774
05/02/09 13:05:50ID:/odHDXHlお前馬鹿だろ
0109fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 13:28:21ID:NC8UIOGu0111fusi­anasan&rlo; ◆ROmTguFcjM
05/02/09 14:13:23ID:NC8UIOGu一度ここで聞いたらいいかも
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1107875887/
このテンプレ貼って質問して
使用OSはWindows 2000 Profeshonal SP4
使用ソフトウェア名とバージョンInternet Explorer 6 sp1
IEが異常に遅くなってしまいました
Janeでの2ちゃん閲覧や、その他の動きは通常通り
心当たり: 海外のアダルトサイトをSpnirで閲覧中、
急にタブが大量発生した直後から遅い
とった対応:
Ad-awareとSpybotでスパイウェアを検出除去。
McAfree V.4.5.1SP1でスキャンしたが、何も出ず。
McAfreeは常駐していました
IEを再インストールしようと
microsoftHPにいってIEをダウンロードしてる途中
途中でビープ音が鳴り、
このサイトは存在しませんetc・・と出ます
どなたか解決策、ヒントを教えてください
0112192.168.0.774
05/02/09 14:19:19ID:v7RJCSsn使用OSはWindows XPです。
設定→ネットワーク接続→サポートタブのアドレスの種類が「無効なIPアドレス」
になっていて、下の修復ボタンを押すと「修復操作の次の手順は失敗しました:
IPアドレスの更新中です、ネットワーク管理者またはインターネットサービス
プロバイダに問い合わせてください」とでます。
直前に何もおかしなことはしていませんし、同じ部屋にあるほかのPCは
普通につなげます。
解決策を教えてください。
0113fusi­anasan&rlo; ◆ROmTguFcjM
05/02/09 14:21:32ID:NC8UIOGu再起動したら大抵は直るけど・・・
0114192.168.0.774
05/02/09 14:22:52ID:w2GnQJ/z新しいパソコンはXPで無線LAN接続、古い方は95で有線接続です。
プロバイダーはYahooBBなのですがどうかよろしくお願いします
0115192.168.0.774
05/02/09 14:23:32ID:w2GnQJ/z0116fusi­anasan&rlo; ◆ROmTguFcjM
05/02/09 14:23:59ID:NC8UIOGu0117112
05/02/09 14:25:14ID:v7RJCSsn再起動はしてみました。
それでも状況はかわらないです・・・
0118112
05/02/09 14:28:18ID:v7RJCSsnIPが不正です、みたいな警告ポップアップが右下のタスクトレイに出てきました。
0119fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 14:28:41ID:NC8UIOGu0120114
05/02/09 14:29:26ID:w2GnQJ/zIEを開いてもページを表示出来ませんと出てしまいます。
0121fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 14:33:26ID:NC8UIOGuスタートメニューのプログラム-アクセサリー-コマンドプロンプトをクリック
ipconfigを押してIPが表示されるはず
IPがおかしかったら000・・・など表示されるはず
0122fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 14:34:50ID:NC8UIOGu説明書見るから
0123120
05/02/09 14:36:12ID:w2GnQJ/z0124fusi­anasan&rlo; ◆ROmTguFcjM
05/02/09 14:38:11ID:NC8UIOGuOK
セットアップガイドのP15〜P17の方法をすれば大体つながるはず
0125123
05/02/09 14:42:50ID:w2GnQJ/z0126fusi­anasan&rlo; ◆ROmTguFcjM
05/02/09 14:44:35ID:NC8UIOGu0127fusi­anasan&rlo; ◆ROmTguFcjM
05/02/09 14:45:23ID:NC8UIOGu0128192.168.0.774
05/02/09 14:45:39ID:uyNebZ9M0129126
05/02/09 14:45:40ID:w2GnQJ/z0130fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 14:47:01ID:NC8UIOGu0131fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 14:48:16ID:NC8UIOGu0132fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 14:49:04ID:NC8UIOGu0133192.168.0.774
05/02/09 14:50:02ID:w2GnQJ/z0134fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 14:50:16ID:NC8UIOGu0135fusi­anasan&rlo; ◆ROmTguFcjM
05/02/09 14:51:02ID:NC8UIOGu0136192.168.0.774
05/02/09 14:51:26ID:w2GnQJ/z0137fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 14:52:10ID:NC8UIOGuくそsamda規制で時間かかる・・
0138fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 14:52:50ID:NC8UIOGu0139fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 14:54:09ID:NC8UIOGu0140fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 14:55:03ID:NC8UIOGuをクリックそして次へ
0141fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 14:55:38ID:NC8UIOGu0142192.168.0.774
05/02/09 14:56:01ID:w2GnQJ/z0143fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 14:57:19ID:NC8UIOGu0144192.168.0.774
05/02/09 14:59:58ID:w2GnQJ/z何度も何度もすいません!!
0145fusi­anasan&rlo; ◆ROmTguFcjM
05/02/09 15:00:58ID:NC8UIOGu0146192.168.0.774
05/02/09 15:02:01ID:5yW+2EBlID違うけど144なんで!!
0147fusi­anasan&rlo; ◆ROmTguFcjM
05/02/09 15:03:08ID:NC8UIOGu0148192.168.0.774
05/02/09 15:06:28ID:5yW+2EBl0149fusi­anasan&rlo; ◆ROmTguFcjM
05/02/09 15:07:02ID:NC8UIOGu無線LANランプモデムに点灯してる?
0150fusi­anasan&rlo; ◆ROmTguFcjM
05/02/09 15:09:21ID:NC8UIOGu0151fusi­anasan&rlo; ◆ROmTguFcjM
05/02/09 15:09:57ID:NC8UIOGu0152192.168.0.774
05/02/09 15:10:03ID:5yW+2EBl0153192.168.0.774
05/02/09 15:11:13ID:5yW+2EBlバッファローのルーター(?)にはついてます
0154fusi­anasan&rlo; ◆ROmTguFcjM
05/02/09 15:15:02ID:NC8UIOGu0155192.168.0.774
05/02/09 15:15:35ID:5yW+2EBl0156fusi­anasan&rlo; ◆ROmTguFcjM
05/02/09 15:17:14ID:NC8UIOGu0157fusi­anasan&rlo; ◆ROmTguFcjM
05/02/09 15:18:09ID:NC8UIOGu0158192.168.0.774
05/02/09 15:19:11ID:5yW+2EBlだったら11bか11gだとおもいます
0159192.168.0.774
05/02/09 15:20:04ID:5yW+2EBl別にPCIのところに刺さってるわけでもないし・・・
0160fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 15:22:51ID:NC8UIOGuよし設定変更
0161192.168.0.774
05/02/09 15:23:39ID:5yW+2EBlWin95の方は普通に使えるんですが・・・
0162fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 15:23:39ID:NC8UIOGu0163fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 15:24:45ID:NC8UIOGu0164192.168.0.774
05/02/09 15:26:01ID:5yW+2EBl0165fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 15:27:16ID:NC8UIOGu0166fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 15:28:11ID:NC8UIOGu0167fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 15:29:11ID:NC8UIOGu0168fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 15:30:07ID:NC8UIOGu0169192.168.0.774
05/02/09 15:30:08ID:5yW+2EBl0170fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 15:31:06ID:NC8UIOGu0171192.168.0.774
05/02/09 15:31:56ID:5yW+2EBl0172p1227-ipbf04kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
05/02/09 15:33:23ID:hWhh4XB00173fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 15:35:40ID:NC8UIOGuhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1107875887/
ここへ行くと確実に教えてくれるよ
0174fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/09 15:36:28ID:NC8UIOGu0175192.168.0.774
05/02/09 15:40:09ID:5yW+2EBl首は吊らないでくださいw
0176192.168.0.774
05/02/09 16:40:47ID:0MQBdKEdexplorer6
光接続
どなたか北朝鮮戦をインターネットで見る方法を教えて下さい。
現在海外にいるので、観戦が出来ません。なにとぞよろしくお願いします。
0177IE遅い
05/02/09 17:10:50ID:cCz8YBUb>Windows 2000 Profeshonal SP4
>Spnir
こんなの見てるだけでいい加減さが垣間見えますね
エロサイトでなんか踏んだんでしょ
自業自得だわさ
なんか、レス見てる限り、親切そうな人が全然いません。
アダルトサイトなんて、誰もが利用してるものなのに・・・ヒドイ。
0178112
05/02/09 17:38:46ID:SQp5+FkGもう何がなにやらわかりません・・・
0179112
05/02/09 17:45:28ID:SQp5+FkG転送速度が300バイト程度しかでなくてIEが開くまで持たないんです。
0180192.168.0.774
05/02/09 18:27:32ID:peYQw5bNでもこちらから連絡する事もあるから禁止とかはしたくない
そういうわけでRegnessem入れてみたんですけどMSNから直でメンバーがインポートされちゃいました
手動でインポートして(要はそういう友達を登録しない別のメッセンジャソフトを)使いたいんですが
何か良いものは無いでしょうか?
Regnessemで禁止するとMSNでも禁止になるしMSNで解除するとRegnessemでも解除になっちゃうし
何か良い案があればご教授願います
0181180
05/02/09 18:30:21ID:peYQw5bNあまり近づきたくない人に用があるときはMSN使って用が無いときは別のメッセンジャを使うというパターンにしたいです
0182しろうと
05/02/09 18:34:36ID:UvMoKNDQ2006年からはじまる「電源コンセントに差し込むことで高速インターネット。 」
これって占有型なの?それとも共有型なの?(共有なら速度が落ちるから意味がない。
0183112
05/02/09 18:44:33ID:SQp5+FkG禁止にしといて用がある時には禁止をとけば?
またはRegnessemで禁止じゃなく削除しとけば?
0184180
05/02/09 18:47:20ID:peYQw5bNやってみましたがRegnessemで削除したらMSNでも消えてしまいました
なかなか上手くは行かないものですね・・・
0185112
05/02/09 18:51:38ID:SQp5+FkGあとは新しいアカウント作って嫌な人orその他の人、どっちでもいいから
新しいアカウントを教えてそっち側を使うようにする。
newアカウント=普通の人
nowアカウント=嫌な人
んでnowアカウントには用がある時にしか入らないように、ってかんじー
0186180
05/02/09 18:58:20ID:peYQw5bNそうですね そうします
実はこれ 実験だったんですよ
メッセンジャに(あまり仲良くは無かったけど)ちょっと用事の合った人が全然上がってこなくなって
話を聞いたらメッセンジャを変えたときにあまり使わない人はインポートしなかったって
そんな事出来るのかなぁと思ってRegnessem入れたら自動インポートされたから
結論としては相手は拒否して無いって言い張ったけど拒否されてたってことだね
MSNも微妙に重たかったし(PCも回線もボロなので。。。)MSNから乗り換えます
ありがとうございました
0187112
05/02/09 19:01:43ID:SQp5+FkGまあそんなこともあるさー
ふぁいと!
0188IE遅い
05/02/09 19:23:08ID:cCz8YBUbIEアンインストールフォルダ内の、w2kexcp.exeを実行しようとしましたが、無反応です。
IEをアンインストールするには、どうしたら良いのでしょうか?
誰か、お教え頂けないでしょうか?
0189192.168.0.774
05/02/09 19:58:48ID:+QerpwpRIEは基本的にアンインストールできない
がんばればできなくもないらしいが、システムに非常に密着しているので中途半端な知識でやるのは危険
WindowsUpdate以外で極力使わないようにしてりゃ問題ない
0190192.168.0.774
05/02/09 22:38:46ID:qjUnwlHDルーターは必要ですか?
0191192.168.0.774
05/02/09 22:58:15ID:bt+IF3Dzm9(^Д^)プギャー
0192192.168.0.774
05/02/09 23:09:22ID:3gYBRqmI0193192.168.0.774
05/02/09 23:17:49ID:IAFwWJIG強制IDの所はむりぽ。
目欄に何か入れればID表示されない板はあるけどね。
0194192.168.0.774
05/02/09 23:18:54ID:3gYBRqmIそうなんですか。わかりました
0195192.168.0.774
05/02/09 23:23:22ID:KOb/f5FuGoogleでウェブ検索すると、最初の3つが日本語で検索したのに英語のサイトが出てきます。
別の言葉をいれて検索すると、「問題が発生したため、IEXPLORE.EXEを終了します。」という
ウィンドウが出て強制終了させられます。
少し前まではなんともなかったのに・・・。
原因分かりますでしょうか?
0196192.168.0.774
05/02/10 00:05:23ID:+AmphGb4「代行サインアップをサービスで行いますので、
IDとパスを教えて下さい。」
といわれました。
これって、どういう事でしょうか。
仕組みがわかりません。
むやみに教えられるものではないだけに、迷っています。
どなたか、詳しい方よろしくお願いします。
0197192.168.0.774
05/02/10 00:09:07ID:ZP2RGjT2あのさ、Q831167ってパッチの事だよ。
んでInternet Explorer Q831167でぐぐったけど、ちゃんと日本語で表示されるよ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Internet+Explorer+Q831167&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
強制終了されるのは同じキーワード入れるとなるの?
0198195
05/02/10 00:21:09ID:I7Rm2zpcすみませんよくわからなくて・・・。
そちらのリンクをクリックしても強制終了させられるようになってしまいました。
イメージ検索は大丈夫なんですけどね。
starwareってサイトが検索結果に出てくるんです。
もしかしたらスパイウェアかも・・・。
0199192.168.0.774
05/02/10 00:40:50ID:ZP2RGjT2ここを参照
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/287disabl_anm/disabl_anm.html
それでもダメならFlashプラグインを削除するかブラウザをFireFoxにする。
ttp://tomo-tech.bblog.jp/entry/30123/
>>188
>Ad-awareとSpybotでスパイウェアを検出除去
もすかすて消しちゃいけないもんまで消しちゃったとか・・
>>198
その通り、スパイウェアどす。
スパイウェア消したら、念のためTemporaryFilesも消しときなはれ。
0200195
05/02/10 02:00:58ID:I7Rm2zpcやっぱりスパイウェアでしたか。
spybotで駆除してみましたが直らない・・・
セキュリティ板に行ってきます。ありがとうございました。
0201192.168.0.774
05/02/10 02:27:34ID:uY/Koiijちなみに家は、「USEN」と「TEPCO」は範囲外でダメです
ですから残る「EO」か「Bフレッツ」しかないと思うのですが
どちらもあまり速くないという話を聞きます
0203192.168.0.774
NGNG0204名無し
05/02/10 09:37:21ID:SodQJfToどっかでドライバをぱくってこいや。
0205名無し
05/02/10 09:54:04ID:SodQJfToMSNメッセンジャーで会話相手のIPがわかるって聞いたんですけど、
それってどうやるかわかる方いませんか?
0206192.168.0.774
05/02/10 11:11:18ID:t/Soll44「光回線でインターネットができます」
みたいな説明があったんだけど、
これって光でネットができる設備が整ってるって意味で
個人でプロバイダと契約しないとネットできないってこと?
それともすぐにネットができるってことかな。
0207192.168.0.774
05/02/10 16:42:57ID:uY/Koiij「USEN」と「TEPCO」以外でお願いします
0208192.168.0.774
05/02/10 17:19:39ID:81VB1KrF相手のアドレス(ヤフーアドレス)は確かにあるのに、
(メアド自体がないのかと思い、そのアドレス名でヤフーメールを作成したら
既にそのアドレスがあってできなかった→アドレスはあるっぽい)
メールが送れない、って状況になった方いませんでしょうか?
ネットで色々調べてみたんですが、原因が不明で…
携帯、エキサイト、ヤフー、OCNのメールから送ってみたけど
「failure notice」って感じで送れなかったです。
というか、二年ぶりのおにゃの子との出会いが
こんなことで消え去るのが口惜しいっすorz
いや、担がれただけなんすかね…
0209192.168.0.774
05/02/10 17:29:10ID:3SqYCDd3ハァハァアップローダが見れないのでつが・・・
おまいら誰かわかんねーのか??
0210192.168.0.774
05/02/10 20:00:57ID:RQ6BlvXYこれをデスクトップ上にダウンロードしたら、
ゴミ箱に捨てられなくなったんですが、
どうやったら、削除できますか?
0211192.168.0.774
05/02/10 20:32:11ID:XEiML0Juあほ?wwwwwwwwwwwwww
0212192.168.0.774
05/02/10 21:02:57ID:2Z0J9XZh0213192.168.0.774
05/02/10 21:23:42ID:rhtlFBh5ワンクリにでもやられたんか?なら無視しろ
0214192.168.0.774
05/02/10 22:34:16ID:dS1j2g+Aその後 見終わって画面を別の所に切り替えてもずっとその音楽や音が続きませんか?
私だけかな?そういう場合 どう消せばいいんでしょう?
単に「音声をゼロに下げりゃいいだろ」とかではなくて・・
画面切り替えたらすぐその音もちゃんと消えるように出来ないんでしょうか
ひょっとして馬鹿だろうか この質問・・
0215192.168.0.774
05/02/10 22:40:31ID:6MGn9/1W馬鹿
0216192.168.0.774
05/02/10 22:41:54ID:iagz9bV5IE5です
以前はIEで新しいウィンドウを開いていくと開くと少しづつ
右下にづれていって何個開いても大変使いよかったのですが
ウインドウズの再セットアップ後は全く同じ位置に表示されて
大変使いづらい。どうすれば以前のようになるのか教えてください
0217100
05/02/10 22:57:25ID:PpgLCZeUありがとうございます!!
こんなブラウザあったんですね、試してみます。
0218192.168.0.774
05/02/10 23:18:49ID:TlWdgeMBとあるサイトのページが404エラーで見れなくなりました。
学校のPCを使ったり、串を刺したりしたら見れるのですが、いったい何が問題で見れなくなっているでしょうか?
使用OSはWindowsXP HomeEdition SP2
使用ブラウザ名はInternet Explorer 6 SP2
接続形態はフレッツADSL12Mでルーター機能付の喪でモデムを使用
ブロバイダーはBIGLOBEです。
0219192.168.0.774
05/02/10 23:21:19ID:6MGn9/1Wm9(^Д^)プギャー
0220初心者でつが
05/02/11 00:16:44ID:zsIQjUUO複数のPCをつなげられるようにしていまう。
これを、別プロバイダーに変え、そこがルーター機能付のモデムだったとします。
自分で用意したルーターはそのまま使えますか?
その下に複数のPCをぶら下げられますか?
0221192.168.0.774
05/02/11 00:29:14ID:7Emd92og自分で(ry
0222192.168.0.774
05/02/11 00:39:07ID:/ZXtYjtIttp;/www.msn.co.jp
にアクセスできないのですが、何が原因なのでしょう?
ホットメールはアクセスできています。
友達はアクセスできるようなのですが・・・
何か設定を変えたら見えるようになったりしますか?
XP,IEP6で見ています。
0223192.168.0.774
05/02/11 01:37:36ID:5nbodlcHこれ見て勉強汁
ttp://fine.tok2.com/home/heto2/SpywareZukan/017TrackZapper/001.htm
>>208
相手が受信拒否してるから。
多分ドメイン指定してんじゃないの?
>>212
何故にメアドがばれると??
アクセス解析入れてる所ならIPは分かるけど。
>>214
× ←中止ボタン押すかスクリプト切っておきな。
>>218
URLはトップページのなの?
ググル先生にそのURL入れてみたらどーなるか試してごらん。
>>222
キャッシュ削除した?
0224222
05/02/11 01:49:49ID:/ZXtYjtI0225192.168.0.774
05/02/11 01:58:26ID:5nbodlcHノートン先生使ってるんなら、一旦切ってアクセスしてみて。
あと考えられるのはスパイウェアかなぁ・・
0226222
05/02/11 02:25:06ID:/ZXtYjtI改善されませんでした。
また、何時も起動すると、メッセに自動サインインするように設定しているのですが、
毎回、「違う場所で〜」というメッセージが出ます。
これは誰かにパスワードばれてるってことですかね?
0227192.168.0.774
05/02/11 10:14:48ID:clbvc4Xrまた、なにに注意して買えばいいですか?
光ファイバです。
0228192.168.0.774
05/02/11 10:34:56ID:v1vLElXBhttp://up.pandora.nu/403.htm
アップローダーが見られなくなりました。
0229192.168.0.774
05/02/11 10:55:57ID:lBOKkD1wしたか調べる方法はないでしょうか?
0230218
05/02/11 11:25:25ID:TfcLTUkOURLをググってみました。
そのまま検索すると一軒も見つからず、http://を抜いて""を前後に加えると
0231192.168.0.774
05/02/11 12:39:44ID:i3evJYvt直すにはどうすればいいんでしょうか?
0232192.168.0.774
05/02/11 12:45:17ID:r6ZkFBxV意味わかんね。説明しなおせ
0233231
05/02/11 12:57:15ID:i3evJYvt右クリック→新しいウィンドウで開くを選ぶと
新しいウィンドウは開くんですが今まで見ていたページが消えてしまいます。
http://jp.shockwave.com/home.html
でInstallShockmachineJ.EXEというファイルをインストールしてから起こっているので
おそらく原因はコレだと思うんですが…
0234192.168.0.774
05/02/11 13:03:03ID:Da+4PuHl0235あああ
05/02/11 13:54:53ID:Ooqizj7B0236231
05/02/11 13:56:57ID:i3evJYvtヤフーツールバーを削除したら戻りました
なんだったんだorz
0237192.168.0.774
05/02/11 16:54:09ID:s2OQoIM5>>226
俺も同じくMSN JAPANが見れません。
ブログ・メール・メッセンジャーは使えます。
HOTMAILから、リンクで行こうとしても
MSN TODAY・ホーム・ニュース・ショッピング・マネーは表示不可です。
エラーメッセージ:
The page cannot be displayed
The page you are looking for is currently unavailable. The Web site might be experiencing technical difficulties, or you may need to adjust your browser settings.
・・・以下省略
OSはWINXP(US版)
アメリカの学校の寮のLANで繋げてます。
IE6.0
他のWEBページで同じ現象は確認してません。
ヤフー・インフォシークなどの日本のページは出ます。
MSN.COMは問題なく見れています。
MSN.co.jpが見れないんです・・・・
0238192.168.0.774
05/02/11 17:21:34ID:PWvwbqc3こう言うのは大丈夫なんでしょうか?
また、何かお仕置きする方法とか有るんでしょうか?
末尾は回数です。
TCP SYN FLOOD攻撃
210.248.184.202 2
216.239.57.147 5
202.248.141.91 96
207.46.253.92 1
210.82.22.147 1
207.46.250.184 1
204.0.171.209 1
200.30.0.65 1
210.123.38.55 1
210.190.124.201 1
210.190.124.206 7
210.190.124.234 7
210.190.124.238 2
210.190.124.203 1
210.190.124.232 7
210.190.124.233 7
210.190.124.231 8
210.190.124.204 8
210.190.124.207 2
210.190.124.237 8
210.190.124.210 7
211.9.57.234 12
210.168.85.12 2
0239192.168.0.774
05/02/11 20:04:52ID:1TNZGkaWここに質問させていただきます。
無知なくせに
ホストファイルをいろいろいじってたんですが
わけがわからなくなってしまったので
いったん無理やりPCを再起動させたんです。
起動させた後、ネットに接続を試みたんですけど
今まで使っていた接続方法ができなくなってるんです。
今までは
スタート→設定→接続→ADSL(うろおぼえ
だったんですけど、最後の項目のADSLがきえてるんです。
コントロールパネルからも探してみたんですけど
消えてました。
仕方ないのでマイISPというのから接続している状態です。
ネット、PCに関してはまったくの素人なので
非常に不安です。
今の状態で続けていてもだいじょうぶなのでしょうか?
0240192.168.0.774
05/02/11 20:07:34ID:fIOjqtJB0241しろうと
05/02/11 20:53:51ID:19uG5LY2電源コンセントに差し込むことで高速インターネット。
これって占有型なの?それとも共有型なの?(共有なら速度が落ちるから意味がない。
0242192.168.0.774
05/02/11 21:10:08ID:YT6e30Avブラウザ:IE6
接続形態:CATV
携帯電話からしか見れないサイトをなんとかして見る方法はないのでしょうか?
ネ申降臨キボン!!!!!!!!!
0243242
05/02/11 21:12:46ID:YT6e30Av0244192.168.0.774
05/02/11 21:15:24ID:4tCeMltt0245192.168.0.774
05/02/11 21:17:16ID:+HdwZtsb>>242
UA偽装でググれ。IPで蹴るサイトもあるからそこらへんは自分で調べてください。
0246222
05/02/11 22:25:45ID:/ZXtYjtI自分もアメリカから接続しています。
設定はケーブル、LANでつながってます。
アメリカからは接続できないとか??
んなこたないですね・・
0247242
05/02/11 22:30:13ID:YT6e30Avあんたネ申
0248206
05/02/11 23:45:40ID:1Huvu1F10249192.168.0.774
05/02/11 23:57:05ID:Pd/UTaFW他人のアドレス騙ってきたんで犯人の特定方法探してるんですが…。
0250192.168.0.774
05/02/12 01:37:21ID:aRnKKttmどうすれば良いのでしょうか?
検索して調べてみても説明がよく分かりません。
何方か教えてください!
0251192.168.0.774
05/02/12 02:14:40ID:xKGXEwSQの曲名クリックしてもエラー出るんだが俺だけ?何で?
「オブジェクトでサポートされてないプロパティまたはメソッドです。」って表示されてしまう。
0252192.168.0.774
05/02/12 12:36:31ID:aiZSS07Y>オブジェクトでサポートされてないプロパティまたはメソッドです
これでググってみた?
0253192.168.0.774
05/02/12 12:47:25ID:b9VkPkPxDSO Exploit駆除したのですが
また出てきます。どうすればいいのでしょうか
0254192.168.0.774
05/02/12 13:14:04ID:aiZSS07YAd-awareとウィルス検索は勿論したよね?
SpybotとAd-aware、両方使っても消せないものもあるし、
あなたが何のスパイウェアにかかってるのかワカランから対処出来ない。
取りあえず検索で出てきた物をググってごらん。
0255192.168.0.774
05/02/12 13:16:57ID:b9VkPkPxDSO Exploitが消せないのはバグでした
0256192.168.0.774
05/02/12 13:38:00ID:TqTgFmzn↑
こういうホストから住んでる地域とかどうやったら判る?
そういう形式だとプロバイダの中の人じゃないと分からんのでは。
(tkyが地域名?みたいに見えるが他のホストも見てみないと分からん)
おいらのプロバイダみたいに地名がスバリ入ってりゃ誰でも分かるが。
0258192.168.0.774
05/02/12 20:22:52ID:940S5XiF回線終端装置って販売されてないのですか?
NTTからレンタル?するしかないのですか?
0259192.168.0.774
05/02/12 20:24:30ID:Jyk5cSLnしかない
0260さな
05/02/12 22:13:25ID:YxwLsiw6あれってどうなるんですか?
わたしの個人情報とかも向こうしってるんです..
こわくてこわくて(泣
ダレかおしえてください...
0261192.168.0.774
05/02/12 22:25:03ID:D/vyXpMOm9(^Д^)プギャー
0262192.168.0.774
05/02/12 22:47:26ID:s+FOHjtq0263192.168.0.774
05/02/12 22:56:37ID:dcIqXTIZそれをHPの背景に使ったり
ペイントで編集して使ったりって違法でつか?
もなちゃとの、AAをスクショして使ったりとか
どなたか教えてください
0264192.168.0.774
05/02/12 22:56:56ID:sdOxkVybそれは東京都
>>260
何をしたかによるでしょう
0265192.168.0.774
05/02/12 22:59:16ID:sdOxkVyb肖像権があるので違法でしょう。
AAはわかりません。
0266192.168.0.774
05/02/13 03:58:43ID:MpWthG+o一向にwww.MSN.co.jpに繋がる気配なし
0267192.168.0.774
05/02/13 07:48:42ID:emdarTFqマジ?間違いない?どうやって調べたら判る?
0268192.168.0.774
05/02/13 10:05:43ID:m41XgqYtおまい誰だよ
0269192.168.0.774
05/02/13 10:51:18ID:VXIeXZh20270192.168.0.774
05/02/13 15:23:06ID:eGeoq0EGそのたびにヤフーに電話して言われたことを調べても何の問題もなし。
毎回2,3日待てと言われるだけ。
何が原因か分からないから追求するには有料になるって言われるけど、何か納得いきません。
0271192.168.0.774
05/02/13 15:35:57ID:bDUkxdckページが見つかりません
HTTP 404 - ファイル未検出
から
Forbidden
に変わったのですが。
これはHP作成が始動したということでしょうか?
0272192.168.0.774
05/02/13 15:58:15ID:6Eg+rOLjWinXPを使ってるんですが、ネットに繋がりません
これは別のPCから書き込んでます
回線はADSL、プロバイダはぷららです
外付けの機械はルータ一つとモデムが二つあります
片方はADSLのでもう片方は電話に繋がってます
前までは繋がってたのですが、nyの設定でIPいじってたら繋がらなくなりました
元に戻しても繋がらないのでOS再インストールしました、もう何したらいいのかわからない状態です
頭にきてやった
今は反省してる
0273192.168.0.774
05/02/13 16:33:30ID:dvVkjI/3ttp://www.iphiroba.jp/index.html
>>269
とりあえずモデムの電源3時間以上切ってからIPの設定し直してみたら
0274192.168.0.774
05/02/13 17:39:23ID:h+1glT3w0275192.168.0.774
05/02/13 17:45:50ID:HSaDZjpn普通にネット接続する分には問題ないんですが、windowsUpdateやmediaplayerの更新をしようとしても
404でサーバーが見つからないかDNSエラーです、と表示されます
これは無線の設定が悪いのでしょうか?もちろん有線接続のほうは問題なく出来ます。
あとノートンの更新(ソフトの方から)をしようとしても接続できないみたいなことが出ます
0276192.168.0.774
05/02/13 18:02:24ID:T+8//1+Uアホーなんて使うから・・・
と言いたいところだが、プロバ板で聞いてごらん。
0277192.168.0.774
05/02/13 19:07:41ID:WN4B9YnLのようなワンクリック詐欺は無視してもいいですよね
一応通報しておきました
0278192.168.0.774
05/02/13 19:17:11ID:4d52fwMmIDとパスワードを入力する手間がわずらわしいのでurlにIDとパスワードを加えて自動ログインみたいにすることできないでしょうか?
OS:windowsXP sp2
インターネットブラウザ:Firefox
できればブラウザにIDとパスワードを記憶させておきたくないので・・・・・
0279厨マン
05/02/13 21:08:59ID:UflZxgyJ特定のサイトにアクセス、あるいは掲示板に書き込んだだけで
メールアドレスが抜き取られる、ということはあるんでしょうか。
サイトの管理人であるならばIPを見ることが出来る、と言うことは知っていますが。
理屈から考えて、堂々とメールの抜き取りが可能とは思えないので質問させて頂きます。
もし可能とすれば、ハッキングするか、トロイの木馬に感染させるかしか方法がないと思うのですが。
いかがなものでしょうか。
0280192.168.0.774
05/02/13 21:22:51ID:iRieugGoMEで、so-netのADSLです。
昨日から、見るページどこも、画像が全部表示されません。
うまく説明できないのですが、例えば、2ちゃんだと、
TOP画像が表示されません。いつも画面の下は、
(残り9項目)画像http://www.2.2ch...をダウンロードしています..
といった具合で、ページの全部の項目がDLされません。
検索ワードもよくわからないので、
初心者的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。。
0281・
05/02/13 21:27:33ID:+VG9dQQd二階にある部屋に、同じ回線でひっぱりたいのですけど、(エアコンダクトから)
工事費はいくらくらいでしょうか?
また、こういった場合、NTTに申しこむものなのでしょうか?
どなたかご回答お願いします。板違いならすみません。
0282192.168.0.774
05/02/13 21:35:56ID:T+8//1+Uそういう事。
もし誰かがあなたのメアドが分かった、とか言ってるんなら
99.999999999%ハッタリだから。
>>280
画像だけ?文章は表示されるって事で桶?
とりあえずキャッシュ削除+ファイアウォール切って試して。
何か変なもんインスコしてないよねぇ…
0283192.168.0.774
05/02/13 21:55:44ID:pr9JyRMCチャットで同一連続書き込みによる荒らしがひどいのですが
落とす方法とかないですかねショボ━━━━(´・ω・`)━━━━ン
管理人ではないんですが…orz
0284192.168.0.774
05/02/13 22:00:00ID:2K44foEw★使用ブラウザ名:IE6 SP2
★接続形態:ADSL
★ADSLなどのブロバイダー:FLETS ADSL
ある特定のサイトにいくと、何の前触れもなくIEが勝手に閉じます。
ウィルスやスパイウェアは除去済みです。
SP2を入れてから、この症状が出始めた気がします。
どなたかお助けください。
いくと勝手に閉じるサイト
http://blog.livedoor.jp/hirox1492/
http://coolsummer.typepad.com/kotori/
などなど多数あります。
0285192.168.0.774
05/02/13 22:00:05ID:V48OCoZxブラウザで表示しようとするとできません。
IEが壊れてしまったんでしょうか?
また、その場合はどうすればいいんでしょうか?
変な質問ですみません。
0286280
05/02/13 22:00:12ID:PE85eNPyありがとうございます。
テキスト部分は基本的に見れるのですが、
サイトによっては全く何も見れなかったりします。
いま履歴やクッキーを削除しましたが、
解決していません。。
何か変なのが入ってきたのでしょうか。
0287しろうと
05/02/13 22:06:03ID:X621+0FC0288しょーやん
05/02/13 23:29:56ID:kat5480+あれあれ。みんなで日記とかかいてて、友達の紹介がないと入れないサイト。
なんだったっけなぁ〜。あれに入りたいって書こうと思ったら、サイトの名前忘れちゃった〜ヾ(`◇´)ノ彡
だれか教えてください(*- -)(*_ _)
0289192.168.0.774
05/02/13 23:33:29ID:m41XgqYtmixi
0290しょーやん
05/02/13 23:36:37ID:kat5480+0291おしえてください
05/02/13 23:39:00ID:DRR9qS6a特別な契約なしで、ルーターをつけて複数のパソコンを使えるでしょうか
買ってきたルーター BLR2-TX4-
0292困ってます
05/02/13 23:55:44ID:9YYAaDY5デジカメ写真をFTPアカウントを取ってウェブにアップという作業をしました。
次の日、そのアカウントを取ったサイトから
「あと4時間であなたのアカウントが切れます。
もし続けたいのならつきに4.99ドル払ってください」
」という感じのメールが送られてきました。
(英文を自力翻訳したので少し違うかもしれません)
この場合払わなければ4時間後にウェブが見られなくなる・・・
ということなのでしょうか?
期限切れまであと3時間くらいです。
単なる写真のページだけなので
このままアカウントが切れてお金が発生しないのならいいのですが…
詳しいかた教えてください。
GEEK HOSTERS LLCというサービスだそうです。
海外につながってお金が発生するなんて
初めてのことなのでちょっとどうしていいかわかりません。
メールには、「明細発行のために登録すること」
のような記入ページへ飛ぶリンクが貼っていました。
発行のボタンは押していません。
0293あたまわるい
05/02/13 23:58:36ID:HvCKOdQyヤフーやホットメールなどのフリーアドレス
に自動転送されるようにするにはどう設定すればいいんでしょうか?
すいません、教えてください
0294192.168.0.774
05/02/14 00:08:39ID:47B44abaお試し期間のようなものだろう。払わなければ単にアカウント失効。
使い続けたきゃお金を払おう。
0295困ってます
05/02/14 00:22:38ID:3Rag2CoJ旅行の写真だけだったのでこのままアカウント失効を
待ってみます。
海外のサイトに飛ぶときは気をつけなければだめですね。
0296192.168.0.774
05/02/14 00:45:24ID:fkRM2cqCそれをここで言ってもしょうがないでしょ・・
まずは管理人さんにメールしなはれ。
>>284
SP2が悪さしてるのかも。
こっちで聞くよりWin板のSP2スレがいいと思うよ。
>>285
タブブラウザとか試した?
>>286
一応スパイウェア調べてみようよ。
あとWin updateも欠かさずにね。
0297192.168.0.774
05/02/14 09:52:03ID:hIS9hY4f★使用ブラウザ名:Internet Explorer 6 sp1
★接続形態:ADSL(NTTからレンタルしてるモデム)
★ブロバイダー:ODN
先日OSを再インストールしたのですが
その際に、以前と同じ症状でIEやJaneが偶に繋がらなくなってしまいます
再インストールする前も同じ症状の時があったのですが
何処かの設定を変更したらその症状は直り、繋がらなくなる事もなくなりました
その設定方法を忘れてしまったので直す事ができません
うろ覚えですが、確か難しい設定ではなく僅かな設定で直った記憶があるのですが…
詳しい症状は、例えばIEを開いたり2chブラウザを更新したりした時に
しばらく反応がなくなり、早ければ10秒長ければ30秒くらいで繋がるといった感じです
上手く説明できてないかもしれませんが、この症状の直し方がわかる方がいましたらお願いします
0298297
05/02/14 09:53:58ID:hIS9hY4fフレッツADSL8Mで接続しています
0299おながいします
05/02/14 11:16:26ID:orH4BQvg0300192.168.0.774
05/02/14 15:10:28ID:ef+CWqfnCATVで、契約は15Mbpsで、測ると1Mbpsもいかない
判る人教えてください
0301192.168.0.774
05/02/14 17:34:05ID:jEKw0Zexどうせうればもとに戻るでしょうか?
よろしくお願いします。
0302192.168.0.774
05/02/14 18:58:16ID:rXhf/o0pこれを使うにはどんな機器が必要なんでしょうか
VDSLとかいうのは必要ないと思います
0303k
05/02/14 19:13:07ID:tAj0IEi7して教えていただきたいのですがIntenet Explorerを開こうすると変なサイトに
アクセスします Intenet Explorerのプロパティを開きアクセス先を変更すると
1回目は上手くいくのですが又、アクセスしなおすと同じサイトにつながります
Intenet Explorerのプロパティをみると勝手に変なサイトに
変更されています 以前もこのような状況になったのでが初期化して
直りました。 初期化すれば簡単な話なのですが面倒なので何かいい方法知ってる方
教えてくださいませ!!
0304192.168.0.774
05/02/14 19:45:24ID:5xxVkQ/FADSL基地局からの距離を調べたいのですが、電話番号を持っていないんです。
物理的な電話回線はつながっているので、電話加入権不要のADSLサービスなら
利用できると思うのですが、やはり基地局からの距離が気になるので・・・
単純に住所だけから基地局までの距離を調べることって出来ますか?
分かる方、よろしくお願いします。
0305304
05/02/14 20:10:22ID:5xxVkQ/F自分が電話番号持ってなくとも、近くの店の電話番号調べてNTTのHPから調べることが出来ました。
結果は4kmオーバーでしたが・・・だめぽ
0306192.168.0.774
05/02/14 20:23:35ID:qTjhukjxm9(^Д^)プギャー
0307192.168.0.774
05/02/14 20:32:31ID:gyHfh+wj0308192.168.0.774
05/02/14 21:00:01ID:Yl7ve3sjDirectXとかMSNメッセンジャーの最新版などがDLできません
具体的には
http://download.microsoft.com/download/8/0/d/80d7e79d-c0e4-415a-bcca-e229eafe2679/dxwebsetup.exe
が落とせませんでした
OSはXP HomeEdition
ブラウザはIE6.0 sp1とOpera7.54
接続はADSLでルーター使用
プロバイダは@niftyのe-accessです
ちなみにIrvineでDLしようと試してみましたが
download.microsoft.comが見つかりました
download.microsoft.com(0.0.0.0):80にconnect失敗しました
ソケットエラー
ダウンロードに失敗しました
というエラーが出ました。
0309192.168.0.774
05/02/14 21:12:20ID:f0MteVnj0310192.168.0.774
05/02/14 21:38:28ID:SE25Ywf3なんか設定とか条件とかあったっけ?
0311192.168.0.774
05/02/14 22:48:10ID:tMwolpf/0312192.168.0.774
05/02/14 23:12:51ID:dn0j/yuSぐぐろう
0313285
05/02/15 02:40:27ID:MsfXfrd/レス有難うございました。
タブブラウザは試していません。(それが何なのかもよくわかりません)
何故か1日おいたら元に戻っていました…
0314192.168.0.774
05/02/15 03:10:45ID:ctsPTv3L届いていなかったことがわかりました。
先方は携帯メール(ドコモ)、当方はヤフーメールで受信しています。
先方の送信済みトレイには記録があるらしいので、
普通なら、こちらへは届いているはずなのですが・・・。
知人が、「インターネットアーカイブにあるんじゃないか。
ラプラスを使って、探せばいい」と言うのですが、
どうすればいいのか、また、本当にそのアーカイブとやらを探して
見つかるモノやら、まったくわかりません。
そもそも、こういうことは起こり得ることなのでしょうか?
届いているはずのメールは、いったいどこへいっているのでしょうか?
おわかりになるかた、解決方法を含めよろしくご指導下さい。
0315192.168.0.774
05/02/15 04:36:32ID:0wIRuqAyお財布ナンタラとか。
0316192.168.0.774
05/02/15 04:45:46ID:apVAsWhGわからなくするには、IP、ドメイン隠しは串を使って送信した方が良いのでしょうか
0317192.168.0.774
05/02/15 11:34:41ID:tS4nnh2H質問させていただきます。
YAHOO JAPANのカスタマースケアというHP(または項目先)のアドレスご存知の方いらっしゃいませんか?
自分が運営している掲示板で悪質な荒らしが発生したため、利用規約違反ということで
通報したいのです。
ヤフージャパンのHP上や検索をかけてもHITしないもので・・・。
なにとぞお願いいたします。
0318192.168.0.774
05/02/15 12:28:21ID:rV5o59Uc0319192.168.0.774
05/02/15 13:55:52ID:1Sd3Lmee0320192.168.0.774
05/02/15 18:17:00ID:jhqCko47今のADSLと共有して出来るとか電話が来たんですけど
ハイパーファミリータイプってどうなんですか?
TEPCOにしようと思ってたもんで・・・
あと、この工事が完了した後、TEPCOに変えた場合
配線工事しないで出来るようになるんでしょうか?
0321192.168.0.774
05/02/15 19:24:06ID:deBHXAiaレスできないんだけど、どうしてでしょう?
0322192.168.0.774
05/02/15 19:25:31ID:Wut35WvIなんか楽しいとこ教えてくださいっす
0323192.168.0.774
05/02/15 19:39:30ID:lhTViYODじゃあ、アンチウイルスソフトやファイアウォールソフト
を全て解除して、セキュリティパッチも当てずに
24時間繋ぎっぱなしにして、怪しいサイトをがんがん閲覧してください。
楽しいよ〜
0324192.168.0.774
05/02/15 19:45:41ID:Wut35WvI0325192.168.0.774
05/02/15 20:09:16ID:HHg7kVBWホスト規制されてるから
0326192.168.0.774
05/02/15 20:30:55ID:VzsueJnl★使用ブラウザ名(Internet Explorer 5.1 MAC)Safariでも試しました。
★接続形態(ADSL)ルーター有。
海外の宿の予約をしたくて
http://www.hostelbooking.com/ibnpub/english/static/hostel_hostelwithrooms_template.asp?id=23001&country=Greece
を利用しようと思ったのですが、最後のステップにたどり着きません。
他の国(例えばイタリア)で試しても同じ結果です。
1. ページの最上にある「Book Online」をクリック。
2. OKやNEXTをクリックして部屋のタイプを選ぶページに行く。
3. 適当に部屋を選んでNEXT。
4. 適当にデータを入力してNEXT。
5. この次のページ(Step.3)から先に行けません。
6. 「アクセス中の"url"の読み込みに失敗しました」というメッセージが出て先に進めない。
昨日の今ごろから暇を見てやっているのですが、同じメッセージが出るばかりです。
どなたか原因や対策を教えていただけませんか...。
スレ違いの場合はお手数ですが誘導お願いします。
0327192.168.0.774
05/02/15 20:48:04ID:cV4Jgyn8現在、家にPCが2台あるのですが同時接続するためにはどうしたらいいのでしょうか?
・PC 2台とも(Windows XP)
・プロバイダはぷらら
・モデムのある部屋と自分の部屋が多少離れているためできればワイヤレスで接続したい
・一応、自分の部屋にも電話線はあります
元々1台は接続してあったのですが自分が一人暮らしをしていたところ
実家に戻ることになり一人暮らしで使用していたPCを
実家の自分の部屋で使えるようにしたくて方法を試行錯誤しているところです。
大まかにしか説明できなくて申し訳ありませんができればアドバイスをいただきたいです。
補足すべき事項等を指摘してもらえれば調べて書き込みます!
0328192.168.0.774
05/02/15 21:00:54ID:VLJAseXuフレッツ接続ツールに表示されているパスワードのアスタリスクを解析出来るツールをどなたかご存知では無いでしょうか。
普段はパスワードを保存して起動していたのですが、
パソコンを買い換えるに辺り新規のパソコンにパスワードを手動で打ち込む作業が必要になりました。
ですが保管しておいた登録用紙を紛失してしまいOCNサービスに問い合わせてみた所パスワードは変更しなければならないとの事で、
葉書郵送で10日前後かかってしまうのです。
既存のパスワードを可視出来るツールを総当りで使ってみたのですが、上手くいきません。
どうにかする方法をご存知の方がいらっしゃったらご教授願いたいです。
0329192.168.0.774
05/02/15 21:15:00ID:KzbZ5lmI帰れ
0330192.168.0.774
05/02/15 21:24:41ID:xhLerw2Dまぁいいや、分かるのだけまとめて解凍ね。
>>301
インターネットオプション→詳細→画像を表示する
ONになってて表示されないなら、表示側が消してるって事。
>>302
ここで聞かず、不動産屋やアパート管理人に聞けば?
それかここ見れ
ttp://www.broadland.jp/
>>303
何度も何度もこの質問秋田。検索しろー!
ttp://enchanting.cside.com/security/spyware.html
>>304
yahooBBならいけるかも。それだけ距離があっても繋がった奴いたよ。
ttp://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/price/shoki.html
>>308
ルータとファイアーウォールの設定は?
0331192.168.0.774
05/02/15 21:26:37ID:xhLerw2Dよくワカランがググったら出てきた。
ttp://boombastic.at.infoseek.co.jp/adsl_tmx.htm
>>311
出来ない事はないけど、工事が必要だし大変。
>>313
良かったね。折角だから導入してみては?
ttp://tabbrowser.ktplan.jp/
>>314
その友達大丈夫か?
インターネットアーカイブ(ウェブアーカイブ)ってwebの図書館の事。
世界中のHPが記録されてるのを見て、個人のメールが読めるとでも?w
ちなみにココにURL入れれば、消えてしまったHPでも検索可能
ttp://web.archive.org/collections/web.html
あなたがdocomoドメインの受信拒否してるだけか、
友達がアドレス間違えてるんじゃないの?
>>315
個人情報取られて、ろくすっぽ金なんか貯まらなくてもいいならやれば?
0332192.168.0.774
05/02/15 21:27:57ID:xhLerw2Dメール一括送信ソフト使ってないからワカラン
ここでも見れば?
ttp://www.hi-ho.ne.jp/takayoshi/
>>317
それよかアク禁にすれば?
どーせヤフに通報したって何もしてくれないよ。
>>318
おまいもココ見れ
ttp://www.broadland.jp/
それか街中で赤いバッグもらってくれば?
イジョ。
次から質問する奴、PC初心者板逝ってきな。
0333192.168.0.774
05/02/15 21:30:35ID:xhLerw2D>>314
SPAMメールは見た?そっちに入ってるかもよ
じゃぁね ノシ
0334192.168.0.774
05/02/15 21:38:06ID:xhLerw2D>>326
うちはwinだから合ってるかワカランけど普通に行けたよ。
ただjavascript切ったら進めなかった。
参考までに、ね。
0335326
05/02/15 21:41:53ID:VzsueJnl被害妄想気味かもしれないけれど、うまく繋がらないのは
全てMacのせいじゃないかと思ってしまいます。
(実際そうかもしらんけど)
0336192.168.0.774
05/02/15 21:52:10ID:xhLerw2Dそうか・・(´・ω・`)
なんだったらこっちで質問してみたら?
スレッドを立てるまでもない質問はここ Part55
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1108265763/l50
0337192.168.0.774
05/02/15 21:53:19ID:Ddr9k4jHですかぁ。一度規制ホストに設定したのですが
その後たぶん同一人物と思われる人がプロクシを使って
再度アダルトサイトの広告を多数貼り付けてきたもので・・・。
プロクシの方も設定してみます。ありがとうございました。
0338326
05/02/15 22:20:45ID:VzsueJnl実はついさっき予約できた(先のページに進めた)んですよ!
IE設定の「ページ指定のフォントを使用」のチェックをはずしたらできた。
これだけのことでIEがうまく動作しないことがあるんですね。
勉強になったよ。なんでこうなるのかはサッパリだけど...。
0339教えて下さい
05/02/15 22:24:28ID:rTQPoVHoでネットに接続しているのですが、パソコンが壊れてしまい
新しくデスクトップパソコンを買おうと思っているのですが
新しいパソコンでもダイヤルアップ接続できるのでしょうか…
店の人に聞いたらLAN実装なのでモデムは内蔵されてませんだとか
TA自体がモデムなので問題ないだとか
わけのかわらないこと言われたので不安です。。。どっちだよ!みたいな…
結構店回ったんですが皆ADSL対応のパソコンばかりで…
モデムが内蔵されてないパソコンじゃないと出来ないみたいなことも言われたことあるし…
0340192.168.0.774
05/02/15 23:23:01ID:GZwj1nIg(゚Д゚ )ハァ?
0341192.168.0.774
05/02/15 23:37:22ID:0D2DONMlんでケーブル接続すりゃいいんじゃないのか?
接続設定でダイヤルアップ接続を設定すればいいだけだし
0342309
05/02/16 01:22:09ID:PwqKJvMD0343192.168.0.774
05/02/16 03:19:31ID:8+zP04pL手動入力の場合はどーやって数値を調べるのですか?
YBBなんで設定資料とか送られてきてません
0344192.168.0.774
05/02/16 04:54:11ID:xjja6zIm0345ネット初心者
05/02/16 07:08:02ID:MO/jd7K40346192.168.0.774
05/02/16 07:35:13ID:PRTEcIt/ttp://www5.ocn.ne.jp/~jouhouya/bbinternet.htm
ttp://www4.synapse.ne.jp/vanakan/Beginner/StartFFXI/PS2/StartPS2_2.html
0347345
05/02/16 09:33:39ID:MO/jd7K40348192.168.0.774
05/02/16 12:24:06ID:PRTEcIt/つーか知らないよ。こっちはPCであって、PS2じゃないんだから。
「あなたの代わりに」検索しただけ。
自力で方法探せない内はネットなんかすんな。
以上辛口コメントですた。
0349345
05/02/16 12:46:32ID:MO/jd7K40350192.168.0.774
05/02/16 13:04:47ID:Nf2vkQ9+遅れなかったメルアドが表示されているのですがその他のアドレスには送信できているのでしょうか?おすえてくだせー
0351192.168.0.774
05/02/16 13:05:45ID:Nf2vkQ9+0352192.168.0.774
05/02/16 13:46:51ID:nDqf67D+ADSLモデムのLANとDATAが激しく点滅してるんですけどこれはウィルスに感染したのですか?
どう対処すればいいでしょうか?超初心者なので教えてください。
0353192.168.0.774
05/02/16 13:54:07ID:Ku86jE6rm9(^Д^)プギャーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww
0354192.168.0.774
05/02/16 15:43:39ID:jV9+7dJb2年前くらいのIPとかも今のIPをたどればプロバイダにはわかってしまうのでしょうか?
もちろんプロバイダにもいくつか種類がありますけど、平均してどれくらい残すものなのですか?
0355192.168.0.774
05/02/16 16:15:31ID:PRTEcIt/大丈夫でしょ。
>>352
こんな過疎地に相談来る前に、ウィルスチェックはしたの?
まさかADSL回線のくせに、アンチウィルスソフト入れてないとか言わないでね。
>>354
さぁ?プロバによっても違うんじゃない?
多分2年前なら残ってるでしょ。
詳しく知りたきゃプロバ板いってきなね。
0356192.168.0.774
05/02/16 16:25:43ID:6NU/2g4Bの場合、発信先はどのようなものが考えられるでしょうか。
Ipアドレス検索でも結果が出てこないのでどうか教えてください。
0357192.168.0.774
05/02/16 17:13:37ID:e+ohqTnUそういうツールとかあれば便利なんだけど…
0358192.168.0.774
05/02/16 20:41:16ID:WsyPES+R他人の顔画像を勝手に公開する行為って
犯罪ですか?
0359192.168.0.774
05/02/16 22:06:08ID:3N1WEGWF0360192.168.0.774
05/02/16 22:07:43ID:w/zqn0SC犯罪ではないが、肖像権の侵害になる。
0361192.168.0.774
05/02/16 22:08:38ID:w/zqn0SCこちらで
http://etc3.2ch.net/qa/
0362359
05/02/16 22:11:20ID:3N1WEGWFすでに行ったのですが、スルーされてしまいます・・・
催促もしたのですけど・・・('A`)
0363192.168.0.774
05/02/16 22:12:38ID:wsgYZ6cYあほ
0364359
05/02/16 22:14:32ID:3N1WEGWF0365192.168.0.774
05/02/16 22:37:48ID:RlRbN26GPCから2chに書き込みをしようとすると
¨ERROR:referer情報が変です。(ref1)¨と表示されて書き込みができません。
ちなみに今は携帯からのアクセスです。
Norton Internet Scurityをオフにすると書き込みできます。>>746
OS-XP ルータから無線で接続してます
ど−かノートン先生をオンにしたままで書き込みできるように
ご指導お願いします!
0366192.168.0.774
05/02/16 23:03:20ID:w/zqn0SCこちらをご覧ください
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?NortonInternetSecurity
0367192.168.0.774
05/02/16 23:12:05ID:PRTEcIt/まだいるなら聞くよー( ゚∀゚)ノ
0368192.168.0.774
05/02/16 23:19:31ID:w/zqn0SC他でやってください
0369192.168.0.774
05/02/16 23:33:42ID:5I+I9TVK0370192.168.0.774
05/02/16 23:42:44ID:ajsfWoqX(検索、HPサービス、アク解、cool.ne.jp等)
OSはWin98、ブラウザはFirefox1.0とIE6SP1、
フレッツADSLでプロバイダはソネットです。
キャッシュのクリアや、アンチウイルス(バスター2005)を切っての接続も
試しましたが繋がりませんでした。
他のサイトは全く問題なく見られます。
エラーメッセージは「このページにはデータがありません」(Firefox)です。
説明不足等あるかもしれませんが、何かわかる方いたら教えてください。
よろしくお願いします。
0371192.168.0.774
05/02/16 23:51:12ID:5I+I9TVK>>366先生できました!
大大大感謝です!!
どうもありがとうございましたです m(__)m..☆
0372192.168.0.774
05/02/17 03:30:12ID:NPjv6FEG403Forbidden
You don't have permission to access / on this server.
となりノートン先生を切っても繋がらなくなってしまいました
串を刺してIPを変えてみたりもしましたが繋がりません
アク禁ではないと思うのですが繋がるようにするにはどうしたらいいいんでしょうか?
0373マジわかんないorz
05/02/17 03:43:28ID:kdV8+dKnブラウザ、MSNメッセンジャー等ネット関係はすべて利用できなくなります。
OS WinXP Pro SP2
ブラウザ sleipnir1.66 (コンポーネントはIEでしたよね?)
プロバイダ So-Net
ADSL アッカネットワークス 1M
モデムは Aterm WD632GV ファームウェアは最新
無線LAN AirMac
セキュリティ NIS2005 NSW2005
1日中切れない日もあれば、5分くらいで切れる時もあり、
タイミングはバラバラです。
PCを再起動すれば直るのですが、しばらくするとまた切れます。
すっと我慢しながら色々調べてみたのですが結局分からずじまいです。
誰か助けて〜。
0374192.168.0.774
05/02/17 03:49:54ID:4lvqHXtt0375192.168.0.774
05/02/17 03:53:16ID:RNrPVWVz「WANミニポート(PPPOE)経由で接続中....」
の時点でエラー「678:リモートコンピュータが接続要求に応答しなかったため、この接続を完了できませんでした。」
というものになります。
プロバイダは@niftyでフレッツADSLです。
モデムはNTTからもらったやつです。
プロバイダ側に何か問題があるのでしょうか?
それとも自分のパソコンにでしょうか?
解決方法教えてください。
0376192.168.0.774
05/02/17 03:57:36ID:RRQTUQwY0377192.168.0.774
05/02/17 07:34:59ID:NCN/pX41http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=403Forbidden
>>373
モデム、LAN、ネットワークの設定はちゃんと見たか?
>>375
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=678+%83%8A%83%82%81%5B%83g%83R%83%93%83s%83%85%81%5B%83%5E&lr=lang_ja
>>376
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=IP
0378192.168.0.774
05/02/17 09:27:21ID:mO1x8iPMhttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1107751327/l50
0379192.168.0.774
05/02/17 12:04:30ID:gNXUHostって何ですか…?
hoge@hoge.jpってアドレスで変なメール来たので、ぐぐったら、
なんだかいっぱい出てきて余計混乱しました…。
悪徳請求とか、そういうので使われてる感じでしたが…。
分かる方、教えてくださいませ。
0380192.168.0.774
05/02/17 13:08:39ID:lZJ82BWN回線サービスの良いところでもいいです。教えて下さい。
0381192.168.0.774
05/02/17 13:40:00ID:ohDC49Onこーいうことてあるんですか?
ちなみにスレは芸スポ板のあびる優…て所です。
2ちゃん見るとウイルスに感染するのかがわかればいいです。
0382192.168.0.774
05/02/17 14:32:02ID:lZJ82BWN悪意のあるリンクページ開いてウィルスに感染したことは有るけどスレを見ているだけで
感染したことは私は無いです。お気の毒様です。
0383192.168.0.774
05/02/17 17:21:16ID:ohDC49Onありがとうございます。何のウイルスか判らなかったんですけど、明日
駆除ソフトを買ってこようと思います。
0384192.168.0.774
05/02/17 19:43:19ID:yK/+9EeJウィルスコード貼られたスレだと
Loveletterウィルスが誤検出するけど。
0385192.168.0.774
05/02/17 20:35:08ID:n90f01zu昨日助けていただいた>>365です。
またご指導いただきたく来ましたm(__)m
質問は昨日と同じようなのですが...
下のスピードチェッカーで通信回線の速度測定後に
表示されるはずの[結果]のボタン(タブ?)が
やはりノートン先生起動時は表示されないのです。
昨日教えてもらったreferの設定を
同じように試してみたのですが
効果はありませんでした。
...なにとぞご指導お願いします!
ttp://speedchecker.bbtec.net/
0386192.168.0.774
05/02/17 22:43:49ID:9O4NSW+wIPアドレスを取得する方法は無いでしょうか?
#ブロードバンドルータの設定画面を表示させる以外で。
ちなみにtracertを試してみたんですが、ブロードバンドルータのWAN側(及びLAN側)の
IPアドレスは表示されませんでした。
0387192.168.0.774
05/02/17 22:47:07ID:CKWb3/JEぼるじょあスレでもいいかもね
0388192.168.0.774
05/02/17 23:04:14ID:NCN/pX41http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1076244748/
>>380
あなたはプロバを決めるにあたって、なにに重きをおきますか?
価格帯やメジャーな所など、希望する条件を提示されなければ
一概にどこがいいとかおすすめできません。
沢山ありすぎて選べない=どこでも良い、なら
アミダででも決めてはどう?
>>381
良く分かりもしないのに祭に参加するのが悪い。
>2ちゃん見るとウイルスに感染するのかがわかればいいです。
リア厨?来なくていいよ。
>>385
ここに質問する前に検索はしましたか?
ブラウザプライバシーのチェックを外せばいいかと。
私はノートン先生使いではないので保障できませんが。
0389192.168.0.774
05/02/17 23:19:41ID:sXWOxMp2★OS : Windows XP SP2
★接続環境 : CATV(J−COM)
★ルーター : Buffalo BLR3-TX4L
先日、ケーブルテレビをデジタル放送に変更したところ
「3分配(?)になるから」という理由で、ブースターが取り付けされました。
工事の人が帰った後に気付いたのですが、
分配器からCATVモデムに繋がっている同軸ケーブルの両端に
コンデンサのような円柱状の小さな機器が挟まれていました。
モデム側には
・ATT-10dB
と記載された機器で、分配器側には
・全帯域アッテネーター 10dB
と記載された機器です。
『アッテネーター』をググってみたら、『減衰装置』だという事が判りました。
テレビの画質の問題でアッテネーターを入れるのは何となく分かったのですが、
インターネット側の同軸ケーブルにもアッテネーターは必要なのでしょうか?
コレがある事によって、通信速度が低下する可能性はありますか?
また、外した事によって起きる可能性が有る障害等はありますか?
もしスレ違い板違いでしたら、誘導して頂けると有難いです。
宜しくお願いします。
0390192.168.0.774
05/02/17 23:31:43ID:NCN/pX41いまいち自信がないが、こちらで聞いてみては?
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Port 12
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/network/1108005817/l50
0392192.168.0.774
05/02/17 23:39:29ID:SShgzJDQ手に入れることが多い。っつーか落ちてるのを拾う。
しかしながらISOファイル・・・・・・なんやろか?
展開して焼いてもアカンし。どーして?
0393あ
05/02/17 23:45:20ID:+Hn+717mMSNメッセンジャーの友達リストの所、退席中とか取り込み中とか
でるマークでますよね(時計のマーク、進入禁止マーク)1人だけ●(緑色)のマークの人いるのですが何のマークですか?
知ってる人教えてください><
0394192.168.0.774
05/02/18 00:06:50ID:jmJtihcGテキストボックス貼ったりしたんですけど、
それをhtml保存するとずれるんです!!
どうしたらいいんでしょうかぁ??
誰か教えてください(*- -)(*_ _)
0396192.168.0.774
05/02/18 01:33:40ID:Q7dNJFC3なんか動画とかのファイルを交換したりするらしいんですけど…
スレ違いかもしれないけど、お願いします
0397192.168.0.774
05/02/18 02:03:47ID:+n0iT6Pqケーブルを利用してます、H系サイト等は見てないはずなのでウィルスも違うと思うんですが、自分で接続作業したいのですが教えて貰えないでしょうか?
0398192.168.0.774
05/02/18 02:25:23ID:hBfuEM22いえいえ、こちらこそ。
解決出来て良かったですね。
>>396
KR4(通称・国連) うpロダですよ。
ttp://www.kr4.net/
0399192.168.0.774
05/02/18 02:33:02ID:ldjhI3zt0400192.168.0.774
05/02/18 09:02:02ID:rEb50byC「ネットワークの接続を試みている時に接続が拒否されました」
というメッセージが出て接続できません。
なにか原因があるのでしょうか?
IEは普通に利用できます
0401192.168.0.774
05/02/18 09:38:43ID:M82cqGmOさっそく、mp3(約1MB)ファイルをZIP(約3MB)にしてアップしたところ。
ページを表示できません。
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。
に飛んでしまいます(T T)。mp3でアップしても同じことでした。
最初は、ZAや、Norton Internet Securityを疑ったのですが、txtはちゃんとあっぷできてるところからみて
どうも違うようです。
http://www13.axfc.net/uploader/1/index.html でも
http://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/all.html?1108649769 でも
うまくいきません。txtならアップできるんだけど。なんでだろう。
txtアップできてるってことはサイズの問題か?eo64っていう貧弱な回線使ってるから
あんまり長いことアップしてるとアップローダのサーバからはじかれてるとか
そういうことはないんでしょうか。
どなたか、こうすればいいんじゃないかとか原因がわかった方は教えていただけると助かります。
ちなみに、ZIPが3MBなのはmp3ファイルを3つにまとめてるからです。
書いてる今発見したのですが
【うpろだ】便利アップローダー集めようぜ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/internet/1092701800/
のスレ番号9でエアーエッジでエラーが報告されてるので
eo64が原因なんでしょうか。ちなみにこの件に関してまったくレスがついてないので解決法はわかりませんでした。
どなたかアドバイスください。
0402192.168.0.774
05/02/18 09:49:26ID:L717JE+zWINDOWS XPを使っています。
大学で購入したため、生協インターネットに入っていてAir−Hカードで接続していますが、
動作が遅すぎて、しかも毎月5,000円近くかかって我慢できません。
パソコン本体を持ち運べなくなっていいので、動作が速くなってしかも安いところはどこでしょうか?
お勧めがあれば教えてください。
0403192.168.0.774
05/02/18 09:57:33ID:xpm01Porパソコン本体持ち運べなくていいんなら、光・ADSL・ISDNの中で一番お安いADSLでいいんじゃないの?
0404744
05/02/18 11:10:13ID:xpm01PorIEのプログレスバーがいっぱいなのに、データの流れが止まりません。
ブリーフケースもだめかとあきらめかけたのですが、ずっと放置していたら、いつの間にかアップできてました。
http://www13.axfc.net/uploader/1/index.html
http://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/all.html?1108649769
では、ページを表示できません。のページに飛んじゃうのでまた別の問題があるんだと思います。
まあとりあえず、なんとかアップできたのでよしとします。
一応目的は果たせましたが、もしアップローダサイトでの問題の答えがわかった方は教えていただけるとうれしいです。
0405402
05/02/18 11:22:18ID:L717JE+z早速お答えいただいてありがとうございます。
初心者なものでさっぱりなのですが、NTTとかYahooとかどれのADSLにするか調べてみます。
0406192.168.0.774
05/02/18 11:55:54ID:oEW40Vr9とりあえずヤフーだけはやめとけ
0407192.168.0.774
05/02/18 16:32:18ID:LgYGV0YPIDSL時代に逆行したような遅さです。
原因はよくわからず、おそらくStarWarsGalaxiesというゲームで
不正落ちしてからと思います。
以前にも同じ会社のゲームでおんなじような目にあっているので、
これが原因だと思うのですが、
EAに聞いてもなかなか返事が返ってきません。。。
なにか、接続速度を制限するような設定があるのでしょうか?
0408192.168.0.774
05/02/18 16:40:22ID:5/a5iWR+ノートンなどのセキュリティソフトが通信を遮断してるくさい
>>404
うp完了には時間がかかる。
ダウンロード速度とアップロード速度は契約回線によって格段に違うため。
なので、うpし始めてから数分〜数十分はPC放置が推奨。
あとは知らん
>>407
通常ホームページ見るときは問題ある?
ゲームやってるときだけ?
HDの容量が満タンだと動作が遅くなる時はある。
0409407
05/02/18 16:45:05ID:LgYGV0YP>>408
全体的に遅いです。
ホームページの表示もかなり時間がかかったり、
ファイルを落とすときなんかもそうです。
ただ、ゲーム内ではまったく問題ないです。
HDはまだ余裕がかなりあります。
0410401
05/02/18 16:53:05ID:Dp4EvTgF回答ありがとうございます。
すごいアップロードに時間がかかるからほうりっぱなしにしておくべきだったのか。
次にアップする機会があったらとりあえず他のことしてほうりっぱなしにしてみようかと思います。
ありがとう。
0411192.168.0.774
05/02/18 17:47:12ID:voKYwb8D以前はケーブルで問題無く出来ていたのですが。
今の接続はNTTのBフレッツ→OCN光です。
ネットワークアドレスも割り当てられて無いですし・・・
これはOCNの仕様なのですか?
0412192.168.0.774
05/02/18 17:59:33ID:i9gTfVdNあまりに初心者的な質問ですみませんが、
ネット上で流れている音楽はCDにコピることは
できないのでしょうか?
0413192.168.0.774
05/02/18 18:04:20ID:Dp4EvTgF♪超録
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se297145.html
とかパソコン上に流れる音楽を録音できるソフトダウンして録音して
CDに焼いたらいいんじゃないかな。
0414192.168.0.774
05/02/18 19:07:51ID:UGfrPVRs言われた通りブラウザプライバシーをオフにしてみたけど
だめでした(TT)
なので、プライバシー保護オフ+スクリプト遮断オフで試してみたけど、
やっぱりだめ...その他FW、浸入検知もオフにしてみたけどやっぱり駄目でしたorz
なので測定するときはめんどいけどノートン先生を休ませることにしました。
しかしながら、ご返答ありがとうございました(・∀・)
0415192.168.0.774
05/02/18 19:31:30ID:Q7dNJFC310日前ぐらいに掲示板にうpされたファイルを開こうと思ったんですが
存在しませんってでました。あれには有効期限とかあるんですか?
0416192.168.0.774
05/02/18 20:07:59ID:d4iKZxwEどうやっても録音できないのですが・・・・
フラッシュの音楽をやろうとしてるのですが・・・
0417413
05/02/18 20:28:30ID:3A3560Mk>フラッシュの音楽をやろうとしてるのですが・・・
これは、ネット上の音を録音して、FLASHで使うっていうことかな。
録音できないって言うのは全く録音できない?
それとも無音で録音されるのかな。
全く録音できない場合は、再生中の音を録音できるハード環境が必要なので
それがない可能性が高い。
で、無音で録音されてる場合は、
タスクバーにある音量のアイコンを右クリックして、ボリュームコントロールを開き
オプションのプロパティで、録音にチェックを入れる。
で、StereoMixにチェックを入れて、音量のバーを1メモリ目ぐらいにして
録音してみれば録音されると思うけど。
0418192.168.0.774
05/02/18 21:16:31ID:d4iKZxwEいろいろとやったらできました。
いろいろとどもでした。
0419192.168.0.774
05/02/18 21:34:30ID:Tmw7NCTYNTT東日本のフレッツ接続ツールをダウンロードできるところを教えてください。
NTT西日本のはすぐ見つかるのですが東日本が見つかりません。
0420419
05/02/18 21:42:26ID:Tmw7NCTY0421192.168.0.774
05/02/18 22:00:49ID:wHG4W27GWindows自動アップデート
オン・オフ 機能を確認してくれ。
スタート→コントロールパネル→セキュリティセンター→自動なんたらって所が有効かどうか
セキュリティセンターって項目がないときはOSの名前バージョンとかも明記しれ
>>412
可能。
ライティング
と表現する。
>>415
無い。
別名:エラー404
玄人でもスーパーハッカーでも特にあぷろだの場合は仕方ない。404の時は諦める。
0422192.168.0.774
05/02/18 22:34:37ID:/lHNaxDT0423192.168.0.774
05/02/18 22:58:33ID:h9KLV7HVNTT西日本推奨のMS5にしたのですが回線が安定しなくなりました。
これはMS5が悪いのでしょうか?
8Mからモアスペシャルに変えて1.8kmの伝送損失は30dbです。
お勧めのモデムがあれば教えてください。
0424192.168.0.774
05/02/18 23:08:01ID:sbwSDS3mペリーにお願いというものを見たくてサイトで探してクリックするのですが見れません。
「.swf」がついている画像はどうしたら見れる事が出来るのでしょうか?
教えてください。お願いします。
0425192.168.0.774
05/02/18 23:37:50ID:flmbssnuブラウザ Internet Explorer 6
接続形態 CATV
2〜3日前からブラウザの調子が悪いです。
どなたかご指導お願いいたします。
症状
ブラウザを開いてしばらくネットサーフィンしていると知らない間に小さい別ウィンドウが開き[カジノオンネット(www.888.com)]のポップアップ広告みたいなのが開きます。
お気に入りには知らない間新しいフォルダができていて海外のゲームのサイトへのショートカットが3つ入っていました。
それと2〜3日前まで普通に見れていたサイトで表示がおかしいです。
↓こんな感じのソースがところどころ表示されてしまいます。
style='text-decoration: none; border-bottom: 3px double;' href="http://www.serverlogic3.com/lm/rtl3.asp?si=24&k=t%20v" onmouseover="window.status='t加しない匿名プ';
return true;" onmouseout="window.status=''; return true;">
どうかよろしくお願いいたします。
0426192.168.0.774
05/02/19 00:01:00ID:oEW40Vr9典型的なスパイウェアなので、AD-AWAREなどのソフトで駆除してください。
ウィルス対策ソフトじゃダメです。詳しくはセキュリティ板へ。
0427192.168.0.774
05/02/19 00:09:11ID:VteSMAPUありがとうございます。
セキュリティ板いってみます。
0428192.168.0.774
05/02/19 00:38:38ID:Fm7eI7D/あり得ない。安心しる。
>>423
損失をどう計算したのか知らんが
基地局から家までの距離は?
とか色々考えられるからわからん
>>424
フラッシュに対応したプレーヤをインストール。
ていうかMacってフラッシュみれるんじゃないのか・
0429192.168.0.774
05/02/19 00:39:38ID:Fm7eI7D/多分もうこのレス見ないんだろうけど
PC初心者板か該当スレに直接行け。 スレ検索で スパイウェア とか検索すれば見つかる。
0430192.168.0.774
05/02/19 02:13:51ID:pE3tlvPh0431192.168.0.774
05/02/19 11:57:20ID:wbcajO3xプログラムファイルのウェブサイトビュアーにあったので消したんですが、数分たつとまた勝手にインストールされてそのサイトに飛んでしまうんですが・・・なにか対処法は無いでしょうか?
0432192.168.0.774
05/02/19 12:11:48ID:aH+wEnpb>>429
0433192.168.0.774
05/02/19 13:51:50ID:AhwtahXI教えてください。お願いします
0434192.168.0.774
05/02/19 13:55:02ID:pXEoNLaF0435192.168.0.774
05/02/19 13:57:00ID:AhwtahXI0436192.168.0.774
05/02/19 14:13:06ID:p4wuIbYe>>412-413
でも書いてるけどこれでいいんじゃないの?
パソコンが鳴らしてる音を録音ってことで同じことだと思う。
後、 >>417 にも書いてることにも注意しよう。
0437192.168.0.774
05/02/19 14:42:35ID:fHduy2qj0438192.168.0.774
05/02/19 14:52:27ID:Ien54Jc5とあるサイトの掲示板にリンクが貼ってあって間違ってクリックしてしまったのですが、
やばそうな外国のサイトに飛んでしまいました。
慌てて閉じようとしたら、そのサイトが閉じられないんです(画面が黒くて右上に閉じる×マーク
がない;)どうしたらいいのでしょうか;?
0439192.168.0.774
05/02/19 15:12:29ID:ov+fF5kOプ
0440192.168.0.774
05/02/19 15:26:18ID:bY6C5dzBなんで! ホットメイルもいま何故かつながらないし。海外の友達と連絡がとれん!
タスケテクダサイ。
0441192.168.0.774
05/02/19 15:31:42ID:x105cE1Kその下に「以後このページを表示しない」っていうのがあって、誤ってそこにチェックしちゃって、次から「開く」「保存」「閉じる」を選択するページが表示されなくなっちゃったんですけど、再び出すにはどうすればいいんですか
0442192.168.0.774
05/02/19 16:23:40ID:20oRF8gn0443192.168.0.774
05/02/19 16:30:45ID:9yleTMaG新しい詐欺とかかな? それとも雑誌かなんかで紹介でもされたのか?
0444192.168.0.774
05/02/19 18:10:33ID:/ajVNRPz掲示板にさらされちゃったもので…。
0445192.168.0.774
05/02/19 20:30:51ID:1UrbKd58残念ながら出来ない
0446192.168.0.774
05/02/19 21:29:34ID:07bFH3kD0447192.168.0.774
05/02/19 21:29:52ID:/ajVNRPzアリガト!
出来ないなら安心しますた。
掲示板にホスト情報とかさらされて、個人情報抜かれるかもねと
脅された(?)ので…
そんなことできるのかっと怖かったもんで。
今後掲示板に書き込みする時はうかつなこと言わないようにしよう…
0448192.168.0.774
05/02/19 21:43:26ID:scKyzDlB警察が動くような犯行声明とか書かなければ通常は大丈夫。
探偵を使えば分かるが料金がメチャ高いので普通はそこまでやらない。
もしやられたら、警察に通報。
あと、狭いマニア世界の人なら書き込み内容で判明する場合もあるからね。
0449192.168.0.774
05/02/19 22:42:46ID:w8eL8Gry違うIP・違うハンドルネームでふたつの掲示板に書き込みをしたところ
なぜか両方とも、書いたのが私であるとバレました。
一旦クッキーを消したりもしたのにです。
掲示板などを管理している人は、アクセスした人のどの情報を見て
同一人物であるかを判断しているんでしょうか?
判断材料になりうる物をできるだけ全部教えて欲しいです
0450192.168.0.774
05/02/19 22:45:48ID:NtLP3Uv00451192.168.0.774
05/02/19 23:06:39ID:EeXhA9sUこんな感じです↓
ああああああ
ああああああ
行を詰めるにはどうすればいいのでしょうか?
0452192.168.0.774
05/02/19 23:55:24ID:dL/E9l19タスクマネージャでアプリケーションを終了すればいい
>>440
ホトメの仕様だから仕方がない。
ヤフでも使ってはどう?
>>442
基本的に無理。番組によってはFM局のサイトに
ストリーミング放送としておいてあるかも?
一応これを参照
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1191065
>>443
十中八九、架空請求メールでそ。
そいつのアドか文章の一部でも検索すりゃ出てくるかも。
あとこっちも見ておきな
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1107739080/l50
0453勘吉
05/02/20 00:52:09ID:N3mjBr50自分でググッタんですがなかなか見つからなかったもんで・・・・
自分の音楽CDをPCに入れるとWindows Media オーディオ ファイル 形式で自動的に保存されますよね
それをMP3形式に簡単に変換するフリーウェア誰か教えてもらえませんか?
宜しくお願い致します
0454192.168.0.774
05/02/20 01:02:39ID:0/JfHyBX教えてください。
海外サーバを介してゲーム等をするとpingが700を超えて、
非常に回線が重くなるのですが、改善する方法ありますか?
0455192.168.0.774
05/02/20 01:04:13ID:hqZCRlpPそのアドレスの上にマウスを持ってクリックすると、
そのアドレスのあるHPに行けるようにしたいんですが、
みなさんやり方わかりますか?
お願いします。
0456192.168.0.774
05/02/20 01:26:33ID:IKgRLrvT詳しく教えてくれてアリガト!
初めて行ったサイトだったんだけど、批判的な書き込みをした為
管理人の逆鱗に触れたらしい。
掲示板の書き込みから調べたのか、ホスト情報をのせられて…という顛末で。
もしも何かあれば通報します。ほんとにアリガト!安心した♪
0457初心者
05/02/20 01:26:58ID:l2hHdxGn0458m
05/02/20 01:47:15ID:cbyBLsxx<A HREF=”あるHPあどれす”>あるHPあどれす</A>
0459192.168.0.774
05/02/20 02:51:36ID:hqZCRlpPありがとう。
ホントに初心者なんで、また利用させてください。
0460192.168.0.774
05/02/20 04:09:58ID:2bi5Hpxhまたは消さないと永久的に残るものなんでしょうか
0461192.168.0.774
05/02/20 06:22:16ID:/IF/Gm2a解決方法をご存知のかたいましたら、すみませんが教えてください。
0462192.168.0.774
05/02/20 07:25:18ID:Cze799Jqわかっちゃうからあきらめな
0463192.168.0.774
05/02/20 13:30:58ID:s3rgKuH9気軽に「こんなソフトありませんか?」 8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1108197341/
ここで聞いたほうが早いと思うよ。質問内容とスレの主旨も合致するし。
>>457
関西だったらeo64 っていう選択肢があるよ。無線だからNTTには何も払わなくてよくて3000円。
でも64K。
関西でも、無線もいやなら、フレッツじゃないADSL。
0464192.168.0.774
05/02/20 15:05:29ID:QjeY4YdB価格.comで調べればいいんでない?
http://www.kakaku.com/bb/
0465192.168.0.774
05/02/20 15:48:33ID:44xdvZ8B外部からのリンクが開かなくなってしまいました。
いままではSleipnirつかっていてFireFox導入と同時に削除しました。
規定のブラウザに設定はできているはずなのですが。。。
どなたか設定の仕方を教えてください。。。
ツール→オプション→全般でしらべたらちゃんと既定のブラウザに設定されていますと出るんですけど。。。
0466192.168.0.774
05/02/20 16:49:42ID:oEMaQ2y8文字は表示されるのですが
0467192.168.0.774
05/02/20 16:54:46ID:hdSW222tFireFoxが糞ってことで、諦めろ。
0468192.168.0.774
05/02/20 17:59:46ID:/26aR+Pj2ちゃんブラウザなら、使用するブラウザを設定する場所があるんじゃないか?
0469449
05/02/20 19:43:14ID:hC1O/j7u具体的にお願いします
0470192.168.0.774
05/02/20 21:05:28ID:FWWd+MLE別にジサクジエンするつもりがなければ気にならない事でそ?
0471192.168.0.774
05/02/20 21:12:57ID:MZWNFYTPテイルz
0472449
05/02/20 21:19:32ID:Duffdakeいや、自作自演するつもりじゃないですが
別々の掲示板でIPもIDも違うのになぜ同一人物とバレたのか
それがわからなくて怖いからです。
それと今まで書き込みしてきた私とこれから書き込みをしていく私が
同一人物であることがバレるのも少し困るもので。
ちなみにそこはかなりきついプロキシ制限がかかっていて
今は匿名プロキシも刺せない状態なので串を使うのも無理なんです。
0473192.168.0.774
05/02/20 21:54:08ID:JBwajFpY0474192.168.0.774
05/02/20 23:48:31ID:KJpIVUX5ブラウザ → IE ver.6
http://hotoke.co.jp/c4/newpage5.htm にてupしてあるファイルへのリンクをクリックすると、
以前はダウンロードのウィンドウが出てきて、開く・保存・キャンセルの選択ができ、
開くを選択するとQuickTimeが起動してファイルを開くことができていたのですが、
QuickTimeを削除→再インストール後、再生できなくなりました。
現在はクリックするとダウンロードのウィンドウが出てくるので、
一度ダウンロードしたあとに後に再生していますが、非常にめんどくさいです。
以前のように戻すにはどうしたらよいですか?
板違いだったらすみません。
0475474
05/02/20 23:49:52ID:KJpIVUX5現在はクリックするとダウンロードのウィンドウは出てきますが、
保存orキャンセルしか選択肢がありません。
0476192.168.0.774
05/02/21 00:25:58ID:qnGxg21r親回線は普通にネットが出来る状態で、タスクを終了させようとしたら
『相手側からの応答がありません』
と出て来ました。
これはルーターの問題であってPCは関係ないですよね?
0477192.168.0.774
05/02/21 00:45:41ID:sRRId4By値段は月々4500円くらいだったかな?
それで、家にあるパソコン二台、それぞれネットが出来るようにするつもりなんですけど、
この場合、料金は4500×2台=9000円払うことになるのでしょうか?
0478192.168.0.774
05/02/21 05:07:18ID:Qz1olOQIじゃあ大手企業のPCは何百台何千台も導入してるから何千台も契約してんのかって話。
0479192.168.0.774
05/02/21 08:45:40ID:x9l73+DUhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1106496537/
0480476
05/02/21 10:22:16ID:qnGxg21r誘導ありがとうございます
0481192.168.0.774
05/02/21 14:54:14ID:ZKXInrs3というのがあって、有効になっていました。今までなかったのに、今日になってあったんですが、
これは何か害があるんでしょうか?なんで出現したのでしょうか?
0482192.168.0.774
05/02/21 15:30:26ID:zwRk1AKP★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
★接続形態(光) ルーター 無
★ブロバイダー(ocn)
今年から光に変えたのですが、何回かいろいろなページにアクセスすると読み込みが止まり1分ぐらいすると復活してまたいろいろアクセスすると停止するの繰り返しでイライラするので
どなたか解決方法教えてください。
ちなみにメモリは256MBあります。OS変えないと駄目でしょうか?
0484484
05/02/21 17:34:21ID:+vPzHyNc英文をフォームに書き込むとそれを英語で読んでくれるとゆうサイトを探しています。
2chのフラッシュとかでよく使われていると思うんですが。
よろしくお願いします。
0485192.168.0.774
05/02/21 18:06:41ID:9qn/6ZZe『LAN Gigbit』となっているPCを見かけたので
すが、これが入ってないと光でも遅くなってし
まうのですか?
今使っているPCは2年前の物なので入っていません。
拡張とかしないといけないのですか?
0486192.168.0.774
05/02/21 18:07:51ID:iuTLvoKDブラウザ、sleipnirを使ってるんですが、
お気に入りをクリックして、ニ窓でページを開いても
表示されているページが新しい窓に移らないで、前の窓のまま開くんです。
なんとか設定してクリックした時に新しい窓に移るようにしたいんですが
どこを設定したらよいか、誰か知ってる人いたらおしえてクダサイ。
0487192.168.0.774
05/02/21 18:20:14ID:nfBZdA/1こないだホストコンピュータの方でWinnyを使おうといろいろ設定をいじっていて元に戻したら
クライアントの方がインターネットに繋がらなくなってしまいました。
調べてみたところネットワーク接続のインターネットゲートウェイという項目がなくなっていて
おそらくこれが原因だと思うんですけど元に戻すやり方がわからないので教えてもらえないでしょうか?
0488485
05/02/21 18:21:20ID:9qn/6ZZeすみません。
0489192.168.0.774
05/02/21 18:28:09ID:8yb4PTm+それをDLとかするの?あとダウンロードPassとかよくでてくるけど
・・・いったいなに?よかったらおしえてください。
0490192.168.0.774
05/02/21 18:30:55ID:TAfnEF+Khttp://chobikouryaku.gozaru.jp/
0491192.168.0.774
05/02/21 20:14:49ID:eju3oCQcOSはXP?
フォルダ右クリックして、共有とセキュリティをクリックしてネットワークウィザードでネットワークの設定
しなかった?
自分もそれしたら出た。
よくわからないけど、ここじゃなくてもっとLANについてよく語ってる板とか初級ネット板とかの質問すれにとんだ方が詳しい人多い
と思うし、有益なレスも早くつくんじゃないかな。
>>485
パソコン一般板がいいんじゃないだろうか。
>>486
ソフトウェア板にsleipnirのレスがあるからそこで聞こう
>>487
あなたもここじゃなくてもっとLANについてよく語ってる板とか初級ネット板とかの質問すれにとんだ方が詳しい人多い
と思うし、有益なレスも早くつくんじゃないかな。
>>489
クリックしたら、保存するかというダイアログボックスが出ない?
パスワード聞いてくる奴は登録してる人しかダウンできないようにしてるんじゃない?
0492192.168.0.774
05/02/21 20:19:52ID:eju3oCQcFLASH板の読み上げとか声関連のスレの方がレスつくと思うよ。
自分もそれ見たことがあって使ったことあるけど名前もURLも忘れた。
FLASH板のゴルゴの声とかのスレでそのURL見たことあってそこから飛んだから
FLASH板で聞くのが早いと思う。
0493192.168.0.774
05/02/21 21:36:38ID:N4N4kVj4速さでDLが行われたんだよ・・・。秒速200KBくらいで。俺怖かったよ。今は通常に戻ってるけど。
一体何が起きたんだろう・・・・わかる人教えてくれ・・・・・・。
0494192.168.0.774
05/02/21 22:11:23ID:1Ynjx5SNあー、今ADSLなんだけど、ISDN使ってるときそういうことがあったなー。
いきなり早くなるのは、うpろだの回線が良いからじゃないのかな?って役に立てなくてスマソ。
0495192.168.0.774
05/02/21 22:11:54ID:xIWeG2E/通信具合が良かったんじゃないの?
0496192.168.0.774
05/02/21 22:53:38ID:mFock5o3テキスト・トゥ・スピーチの事でそ?
ここにローマ字で入れて「Kuutele puhe」ボタン押すと出来るよ。
http://www.mikropuhe.com/demo.asp?a=mikropuhe.com
0497192.168.0.774
05/02/21 23:02:59ID:mFock5o3クリックするか、右クリ→対象をファイルに保存。
Passはうpロダにファイルをうpした人がつけてんだけど
2chでならうpされたスレに絶対書いてあるはず。
そのPassがないと解凍が出来ない様になってんだよ。
何でPassつけるか、って分かるよねぇ?
どーしてもPassが分からない、知りたいって場合は
気休めだけど、これ使うといいよ
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se078535.html
>>493
ロダ一瞬すいてて、転送量が上がっただけだとオモウ
>>495
ぉぃぉぃ、田舎の方ではADSL回線すら届かない地域があるんだよ。
特に離島とかね。
0499192.168.0.774
05/02/22 03:45:03ID:TA0mx6vP0500192.168.0.774
05/02/22 04:12:57ID:cv6ohVXC0501192.168.0.774
05/02/22 05:02:54ID:kOF18osx0502472
05/02/22 08:31:40ID:fbApcXZ/0503192.168.0.774
05/02/22 09:04:45ID:cLnagSehおかしいと思い再度送ってみたのですが「届いていない」との
返事が返ってきました。
送信エラー等がなく正常に送信できたと思っていたのですが、
これってありえるものとしてはどういう原因があげられますか?
よろしくお願いします。
0504192.168.0.774
05/02/22 09:31:09ID:PXz1d0W30505192.168.0.774
05/02/22 10:26:43ID:Z0GrJ7scあなたの文章の書き方
0506192.168.0.774
05/02/22 12:56:58ID:t6/wrfW8海外サーバーへのアクセスを禁止にするには、どのように設定すれば
いいでしょうか?
0507192.168.0.774
05/02/22 13:42:39ID:QGvsI2zqこのURL、ドメイン名のラベルが五つありますよね。
ドメイン名って最大四つ(第4レベルまで)のラベルのドット区切りなんじゃないんですか?
0508472
05/02/22 13:57:48ID:eA6CGBAIそれも無いと思われます。
微妙なところは変えましたし、そこまで特徴のある文章はしてないと思います。
編集用パスワードも別々のにしたのでこれでもないです。
クッキーでもない、編集用パスでもない、IPでもないとなれば
なにを見て管理人は判断してるんでしょうか?
使用ブラウザやOSの情報とかでしょうか?
0509192.168.0.774
05/02/22 14:06:05ID:AydYFGok0510
05/02/22 14:47:17ID:CtzkSR3Z↑どうすれば掲示板に入れるのかを教えてくださいな。
0511こと
05/02/22 15:46:44ID:PHirVNP6★使用OS(Windows XP HomeEdition)
★使用ソフトウェア名とバージョン(WindowsMediaplayer9series 等)
★関係有りそうな出来事(関係あるかわかりませんが、LANの構築をしようとしてうまく
いかず右下のLANの接続の絵には!マークがついています。
原因は接続しようとしたパソコンとクラスがBとCというのが
違うとの事で放置したままになっています)
★起こった出来事(インターネットラジオがいつ聞いてもブツブツ
途切れてしまいます。ADSL用とISDN用のページがあるのです
がどちらでラジオを聞いても同じ状態になってしまいます)
★現在の状況(1.5MBのハブから線を抜いて直接モデムからの
線をパソコンに接続してみましたが状態は変わりませんでした)
★パソコンのメーカ名と型番(SHARPのPC−MC30Fという
ノートパソコンです。購入して一月ほどですので機械の問題では
ないだろうと一応思ってます)
★インターネットの問題は、接続形態(フレッツADSL8MB・
現在はモデムから直接パソコンに線を接続しています)
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く
(聞こうとしているインターネットラジオのサイトは下記の通りです
http://www.nifty.com/animefan/voicecrew/index.htm )
解決法をご存知の方居られたらよろしくお願いします。
0512192.168.0.774
05/02/22 16:33:35ID:xX4luLjR今日の朝までは普通にインターネットに接続できたんですが
午後からまたやろうと思い接続しようとしてみてもインターネットに繋がらなくなってしました
どなたか助けてください。
0513192.168.0.774
05/02/22 16:47:20ID:RdhpGhm2教えて下さい
0514192.168.0.774
05/02/22 16:52:50ID:PqPpcRc7プロバイダーはyahooですが、同じ状況です。
何があったんでしょうね。
0515192.168.0.774
05/02/22 17:00:35ID:614CdNMeパソコンのインターネットの使用中に赤く光るランプが、とぎれとぎれで点滅します。
混んでいる時ならわかるのですが、昼間でもなんだか接続が悪いんです
ページを開いてもたびたび「ページを表示できません」になります
ファイアーウォールはつけてあるのですが。。。
接続が悪いのは、誰かに侵入され邪魔をされているということでしょうか?
それともただ混んでいると思った方がいいのでしょうか?
詳しい方、教えてください(><)
0516512
05/02/22 17:03:22ID:xX4luLjRメールとかも無理ですよね?
0517514
05/02/22 17:26:03ID:PqPpcRc7PCがおかしいのかと思ってました。
0518192.168.0.774
05/02/22 17:29:50ID:aEG7wUdtまずモデムのアダプタ抜きさしした?
ルータやファイアウォールの設定変えたとかしてない?
心当たりなければプロバに電話して、つながってるか確認汁
それでもダメならまたおいで。
0519192.168.0.774
05/02/22 17:46:18ID:s8RLV6fbスレ・板違いでしたらご容赦下さい。
先日FireFoxをダウソしたのですが、ブラウザデザインが気に入らなかったので
仕方なくIEを使いつづけることにしました。
アンインストールしたまでは良かったのですが、
htmlファイルを開くアプリケーションをFFに設定してしまったようで、
ダブルクリックするたびに「指定のブラウザがみつかりません」みたいな表示がでてきてとってもウザイです。
そういえばインストールするときそんなことを聞かれたような希ガス・・・。
おかげでhtmlファイルを開くたびに「プロパティ」→「アプリケーションの変更」をしなければなりません。
この場合、htmlファイルをIEで開くように設定し直すにはどうしたら良いのでしょうか?
どなたか知ってる方いましたら教えて下さい。
0520192.168.0.774
05/02/22 18:14:11ID:lJCFoQ/Iメール到着まで数日かかる事例も、場合によってはある。
でも普通に届いてないならうpろだ使うとかメッセンジャー使うとか、方法はあるけどね。
0521192.168.0.774
05/02/22 18:15:52ID:lJCFoQ/Ihtmlファイルをダウンして、右クリック→変更→IEのexeを選択→OK
具体的には 関連づけ でぐぐれ
0522192.168.0.774
05/02/22 18:53:46ID:2kP6v4c6・ツール→インターネットオプション→詳細設定→プロキシ接続でHTTP 1.1使用
・同オプション→接続→設定→プロキシサーバ入力(アドレス、ポート)
この手順で検索エンジンから色々試しているのですが
(ENVCheckerで確認しても)どのサーバトも適応しません。
他に必要な作業等ありますか?
0523192.168.0.774
05/02/22 19:12:48ID:K/kYyZylインターネットオプションのホームページのところも変えられなくなってるし・・・
どうしればいいんだ・・・
0524192.168.0.774
05/02/22 19:16:39ID:3vTcM41xHP上の文字を印刷すると、なぜか一部の線だけが透明になってしまいます。
枠が消えてしまってとても読みにくくなるのですが、どのようにしたらすべての線が印刷されるのでしょうか?
0525192.168.0.774
05/02/22 19:20:57ID:q6x9h+aGエクセルやワードのように自動縮小させて。
0526192.168.0.774
05/02/22 20:05:14ID:Z0GrJ7scスパイウェアでぐぐれ
0527192.168.0.774
05/02/22 21:45:24ID:JEUGlIgWブラウザの左上のファイル→印刷のプレビュー→倍率を自分で選択→印刷
0528192.168.0.774
05/02/22 21:52:35ID:I/nDYmFVhttp://www13.axfc.net/uploader/1/
ここは対応ファイルフォーマットが豊富だけどどうだろう。
0529ああ
05/02/22 21:58:09ID:nSYi37WNアドバンス
ROM
置いてるサイト
おしえてください
0530192.168.0.774
05/02/22 23:32:41ID:PlUY4Nhd普通のインターネットには接続できるのですが、MSN及び
他のサイトの会員登録画面・注文画面など、個人情報が細かくなる(?)
ような所は「ページが表示できません」です。
クッキーやLANの設定など、何度も試してるのですが一向に
接続できません。
買わなきゃいけないもの等もありませんので、よろしくお願いします
m(_ _)m
0531192.168.0.774
05/02/22 23:33:25ID:PlUY4Nhd買わなきゃ〜ありますので・・・です
0532192.168.0.774
05/02/22 23:39:35ID:f4YLh7TO。自宅のPCとノートPCの違いは以下の通りです。
自宅PC…Win98、ADSL、ヤフーBB
ノートPC…XP、ADSL、enjoynet(デオデオ)
ノートは最近まで一人暮らしのアパートで使用していました。
設定の変更とかが必要なのでしたら、アドバイスしてくれれば嬉しいです。
0533192.168.0.774
05/02/23 00:06:30ID:rzhUhN0u勝手に変わってしまって直してもすぐ変なアドレスになるんですが
直し方分かる人お願いします。
0534192.168.0.774
05/02/23 00:12:38ID:ktJA5Tpsスパイウェアでぐぐれ
0535192.168.0.774
05/02/23 00:39:04ID:B914T6AN引越し先がインターネットマンションだといわれました。
よくわからなかったので,不動産屋にいろいろ訪ねたのですが,
なにせ,田舎なせいか,さっぱり要領を得ません。
で,お尋ねしたいのですが,一般的に,
現在使用している回線(plalaのフレッツADSL8Mです)を
プロバイダを変えずに,インターネットマンションに引き継げるものなのでしょうか?
0536192.168.0.774
05/02/23 00:55:17ID:vWsImaMx光回線は電話回線を使用しない
ADSLは電話回線を使用するから引継ぎは可能だが
ADSLじゃないと困る理由あるの?
乗り換えりゃ良いじゃん
0537192.168.0.774
05/02/23 01:01:46ID:94DDkN9q毎日何十通も変なメールが来て酷い目にあいました。
犯人を突き止めることは難しいですか?
0538192.168.0.774
05/02/23 01:13:18ID:ktJA5Tpsまず無理だろう。
便所の壁に電番書かれるようなもんだ。運が悪かったと思って諦めれ。
0539192.168.0.774
05/02/23 01:42:26ID:94DDkN9qレスありがとうございます。
でもどうして無理なのかよければ教えてください。
0540192.168.0.774
05/02/23 02:46:03ID:1QkCovvEttp://www.strangeworld.info/uploader/download.php?file=1944
のようなものが「メッセンジャ サービス」というなのウィンドウが開きます
閉じても似たようなものが5種類くらいエンドレスに送られてきているみたいです
XPです
ノートン先生も反応せず
スパイソフト探索ソフトかけましたが解決せず
メッセンジャーは削除しました
どなたかわかる方お願いします
0541192.168.0.774
05/02/23 03:28:24ID:ktJA5Tpsメッセンジャーサービスを無効にしちゃってください。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/securitytips/010messenger.html
ちなみに一般的なメッセンジャーとは何の関係もないので、無効にしても動作に影響はありませぬ。
0542192.168.0.774
05/02/23 03:37:48ID:1QkCovvEありがとうです
0543192.168.0.774
05/02/23 04:17:46ID:SJ3tiD+5削除できるんですか?
0544初心者
05/02/23 05:33:47ID:dOL6INm81クリック有料サイトってやつでクリックしてしまったのですが払わないといけないのでしょうか?
とても不安です。
http://joken.h.fc2.com/ani-kensa/index.html?145
ってとこの「18才以上なので入場します」のあとダウンロードクリックしたら振り込んでくださいって表示されたのですが・・・
0545192.168.0.774
05/02/23 08:07:58ID:UFEynIzgたぶん複数の掲示板に書き込みされてるでしょ。
まずそれをどうやって調べる?(アドをググってもヒットしないかも)
掲示板が分かってIP提出してもらえたとしても、
まず偽装してるでしょ。(生IPでもどの地域位しか分からない)
その後どうすんの?大金払って探偵にでも頼むか?
0546192.168.0.774
05/02/23 08:11:04ID:UFEynIzgオートコンプリート
>>544
まだ騙されてるの?
ワンクリなんて何十回も踏んだけど、一度も請求なんて来てませんが?
0547192.168.0.774
05/02/23 10:14:04ID:Psl0Cz2eスタート→コントロールパネル→ネットワークセットアップウィザード→プロバイダとかIDとかパスワードとかの書類
見つつ答えていく→接続
じゃないかな自宅PCはYahoo!を契約してるようだし。Yahoo!のIDとパスワードで上記を試してみ
0548192.168.0.774
05/02/23 10:15:17ID:Psl0Cz2eノートンなどのウイルス対策ソフトの設定かもしれん。
あとは信頼の置けるサイトかどうかの判定をブラウザが遮断してるとか
前者はノートンの設定・後者はインターネットオプション から操作してみれ。
0549192.168.0.774
05/02/23 10:51:02ID:MHDMthlJgoogleツールバーに、検索ワードを入れて検索したらなんとBIGLOBEに飛んだんです。
あれ?おかしいなと思い。
今度はIEのアドレスバーに、http://www.google.co.jp/ と入れて飛んでみたら
BIGLOBEに飛んでいくんです。
あれ?と思って試しにgooツールバーに検索ワード入れてみたらちゃんとgooに飛ぶんです。
gooにちゃんと飛ぶことを確認後、またgoogleツールバーで検索してみたら
今度はちゃんとgoogleで検索できました。
BIGLOBEにとんだあれはいったいなんだったんでしょうか?
0550549
05/02/23 10:53:39ID:MHDMthlJしているという。
これが何か関係してるのだろうか。
0551549
05/02/23 10:59:29ID:MHDMthlJgoogleツールバーに検索ワードを入れて検索するとBIGLOBEに飛びます。
googleツールバーに検索ワードを入れずに空のまま検索するとgoogleに飛びます。
IEのアドレスバーにhttp://www.google.co.jp/を入れて移動ボタンを押すとBIGLOBEに飛びます。
なんなんでしょうか。
0552192.168.0.774
05/02/23 11:31:30ID:9/KiANmtたぶんNTTの光回線で、いつもなら快適にネットできるのですが、
今日測定してみると、1Mbpsにも届かない・・
OSはXPです。
0553初心者
05/02/23 11:52:40ID:dOL6INm8メール返信とかしちゃったのでちょっと心配でしたがいろいろ調べた結果払う必要はないらしいことがわかりました。
書き込みしていただいてありがとうございました。
0554532
05/02/23 12:55:57ID:ovhOtNKeセットアップでプロバイダを選択を押したのですが、「ダイヤルアップ接続で接続します」
と出て、ダイヤルを初めました。
が、連絡先が見つからないと表示されます。新しい接続を作ることができません・・・
アドバイスお願いします・・・ノートPCで接続できないと、非常に困りますんで・・・
説明がわからないところがあれば、指摘してもらえれば書き足したりしますんで、お願いします。
パソコン歴が短いもので、あまり詳しくはわかりません。
0555549
05/02/23 13:10:08ID:E4x8m7QCいったいなんなんだろうか。
0556530
05/02/23 13:14:29ID:NoMcnduJ「ノートンの設定」とはどのようにやるのですか?
0557
05/02/23 13:32:56ID:kw19Mdj80558192.168.0.774
05/02/23 13:38:36ID:nWiroCPY0560192.168.0.774
05/02/23 14:56:27ID:8E7X40yahttp://start-page.info/?u=2036
のサイトが出てくるんです。
どうしてですか?
0561192.168.0.774
05/02/23 14:56:29ID:DMu7oQuNできなくて不便だったので2階から1階まで無線で繋ぐことにしました。
coregaのplaywirelessというのを使っているんですが、インターネットに繋ぐことが
できません。
説明書にあることは全てやりました。(近くに電磁製品を置かないなど)
playwireless1,2共に、ケーブル接続されたのを認識するランプと無線で
繋いでいると点滅するランプが点灯しています。
LANカードのLINKという部分も点灯しています。
ところが、ACTという部分がほとんど点滅しません。
ここに原因があるような気がするんですが・・・
助言をお願いします。長文失礼しました。
0562192.168.0.774
05/02/23 15:19:03ID:KxWcIz8Z海外(例えば韓国)のパソコンから日本の携帯(例えばau)にメールを送ることは
普通に可能なのでしょうか?
0563192.168.0.774
05/02/23 15:37:21ID:1G/lUMMlネットワーク関連の質問(有線LAN,無線LAN)の質問はこちらへ
全ての質問に優しく答えるかもしれないスレ part10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hack/1107717847/
0564192.168.0.774
05/02/23 15:42:51ID:xtzeA7x40565192.168.0.774
05/02/23 16:15:16ID:ZkgHyeI+百合馬鹿だろ
0566192.168.0.774
05/02/23 16:53:13ID:yG684U1N普通に可能
0567192.168.0.774
05/02/23 17:00:44ID:yG684U1N携帯からだから良く解んないんですっけどぉ、
ポートが指定されてるかぁ!!オタフクソースに隠してあるかぁ!!
厨房みたいな喋り方がなんか面白いってかーんじー!!!
0568ネット初心者
05/02/23 17:03:15ID:6B4JmTH4普通は電話の線は2本ありますが、もう1つ電話線の繋げることの出来る所を開けてみたところ、針金?みたいな物が1本しかでていません...。
この針金みたいな物でネットは可能?
ってか、この針金は何です?
0569192.168.0.774
05/02/23 17:09:36ID:nyqxzt+Aそういう回線の線そのものについては
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Port 12
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/network/1108005817/
の人が詳しいんじゃないかな。
0570192.168.0.774
05/02/23 17:15:31ID:6B4JmTH4サンクス
0571192.168.0.774
05/02/23 18:28:34ID:SJ3tiD+5オールコンプリートわかりました。
どうもです。
0572192.168.0.774
05/02/23 18:41:22ID:7OnGTAuk本当に「オール」コンプリートで分かったの?
0573192.168.0.774
05/02/23 19:47:36ID:RC8nfZvm念のために言ってみるけど
ADSLはダイヤル回線じゃないよ・・・
ダイヤルアップモデムなんたらを使って・・・って一番上に選択肢がくると思うんだけど、そこじゃない。
下二つの内どちらかを選択だよ、ADSLは。説明書よくよんでみ
0574561
05/02/23 21:00:42ID:dHdIdJknスレ違いですいません。
有難うございます。
0575192.168.0.774
05/02/23 23:01:50ID:jyNScIs1たまにネットに繋がらなくなって、修復すると
「IPアドレス更新中です」
となってネットに繋がらないままなんですけどどうすればいいんでしょうか?
光回線です。
0576192.168.0.774
05/02/23 23:11:21ID:2SJQ0lsw電話の調子も悪くて、ほとんど聞こえません。
他の接続に変えようと思うのですが、料金が安めでおすすめはないでしょうか?
0577助けてください
05/02/23 23:29:59ID:cVPHZ4rDいきなり会員登録?みたいなことをされました。
料金も銀行振り込みで請求されたのです…。
この場合は払わなければならないのですか?
こちらの情報は向こうに行ったのでしょうか・・。
払わない場合は、家に直接請求にくるということです。
どうすればよいのでしょうか…どなたか教えてください。
0578192.168.0.774
05/02/23 23:37:29ID:65Vxe1Te相手にはID情報みたいな感じでしか情報逝ってないから安心汁
それにその類の物は当然合法性無し よって無視するのみ
0579192.168.0.774
05/02/23 23:38:15ID:ktJA5Tps似たようなスレがいっぱいあるから自分で過去ログ読んで判断しろ。
それでも分からなければ払えw
0580578
05/02/23 23:40:38ID:65Vxe1TeどなたかPINKちゃんねるのURL教えてくださいませんか?
0581192.168.0.774
05/02/23 23:40:47ID:tLra63890582192.168.0.774
05/02/23 23:48:08ID:Ph90+1xQ0583192.168.0.774
05/02/23 23:51:26ID:ho5J4k6R肝心の2月の部分だけ残ってない。
一月
ttp://web.archive.org/web/20030823153254/www010.upp.so-net.ne.jp/akako-net/kiki/akakokiki0001.html
三月
ttp://web.archive.org/web/20030709184315/www010.upp.so-net.ne.jp/akako-net/kiki/akakokiki0003.html
四月
ttp://web.archive.org/web/20030823145510/www010.upp.so-net.ne.jp/akako-net/kiki/akakokiki0004.html
2月の日記だけないのですが、2月を表示する術はないでしょうか。
技術のある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
0584192.168.0.774
05/02/23 23:58:19ID:ktJA5Tpsそこは全部保存してるわけじゃないから、なければ諦めるのみ。
0585192.168.0.774
05/02/24 00:56:53ID:ux74epGe状況は、朝起きると携帯の電源が切れていて
電源つけて見るとメール受信400通、さらに新着メール受信600ほど
送信アドレス(〜@lovely.jp)がすべて同じ時間もほぼ同じなので受信を中止し
メールフィルタをかけ本文受信を指定受信にし仕方なく新着の600通受信しました。
ですがこれでは終わらず、電源をつけていると定期的に新着メール受信します。アドレス・時間は同じでした。
パケ代かかって仕方ないので電源を切り、AUショップへ。
AUはウイルスかからないと聞いていたのでサーバーのBOXの方に大量のメールが溜まっているかと思い
その旨で聞いて見たところ大量にメールを受信されると時間間隔が開いて携帯の方に受信される。と聞き
対処策はEzweb解約し新たに入るということで言われるままにezweb解約入会しました。
しばらく例のメールは来なくなり大丈夫かなと思いとりあえず数人の友人に変更しましたメールを送り返信受信と同時に
定期的に新着メール受信になりました。今度はメール内容が無く新着メール受信1/1→新着メールがありませんでした。
と定期的におよそ1分間隔でなるので電源をつけているとピロピロうるさいです。
電池を2時間抜いて再度つけるとやはり定期的に1/1の新着メールが・・・。
ほんと困っているのでお助けください。
talby-green ezwebmulti lovery.jpは自分のアドレスで携帯アドレス登録していました。こんなの来たので携帯アドレス欄を変えアカ削除しました。
携帯板から難民です。どこで聞けばいいのか。
0586192.168.0.774
05/02/24 02:32:20ID:XWliKXV/原因の一つに藻前が掲示板にメルアド載せる事が一つ挙げられる
0587192.168.0.774
05/02/24 14:01:16ID:80CoRUlZ私の事務所のPC(このPCは以前H君が使用していた)に送られてきたメールを開くと、そのメールは自動的に
そのH君の携帯に転送されてしまいます。転送されるというか、とりあえずoutlook expressの送信箱に移動されます。
すぐには「送信済み」にはならないです。outlook expressを終了する際に「送信箱」にあるメールを送るかどうか問われますが
「はい」にすると送信されてしまいます。これってH君が他人の文章を盗み見しているわけでいけないと思います。
また、H君には、もう関係のない文書ばかりなので困ります。
この自動的に転送されるのをとめる方法はありませんか。
どうぞよろしくお願いします。
0588192.168.0.774
05/02/24 14:14:53ID:DhLHv7mb0589192.168.0.774
05/02/24 14:16:13ID:DhLHv7mb0590192.168.0.774
05/02/24 14:29:48ID:8PV0zoob0591192.168.0.774
05/02/24 14:36:29ID:krScipWb右クリ→ソースにIPが表示されれば分かる。
まぁハッタリでしょ。あなたがやってないなら、
IP見れば分かるもん。
0592192.168.0.774
05/02/24 14:41:18ID:DhLHv7mb0593192.168.0.774
05/02/24 15:29:11ID:krScipWbいや、だからさ、IPが分かるのなら
あなたが自作自演してないって判明するでしょ。
それでも相手が騒ぐならIPログを提出してもらえばいいじゃん。
何も悪い事してないんなら堂々としなって。
あなたが慌てるのを見てからかってるだけでしょ。
0594192.168.0.774
05/02/24 16:40:02ID:motyqBm9パス付のzipファイルで、50M〜100M程度の大きさのものを
一期や国連等のロダを借りてうpすることが多いのですが、
品質が安定しません。
うp後、検証のため同ファイルをDLして解凍してみると
「アーカイブが壊れている可能性が〜」のメッセージが
高確率で出る。何故に?
因みに当方の環境は概ね以下の通り。
win2k sp4
pen4 2.4G
メモリ 1G
ADSL 8M(実測値で下り2M程度。上りは把握していない)
どなたか、お知恵を拝借したいです。
0595192.168.0.774
05/02/24 16:59:55ID:XLIRtOw1ダウンロードが完了していないため、壊れたファイルですって表示されることは
あるけど
0596192.168.0.774
05/02/24 17:52:38ID:nYPZ+ioJパスワードを掛けたいのですが、方法を教えて貰えませんか?
0597192.168.0.774
05/02/24 17:58:56ID:vz8iHdQP学校のFTPサーバにアクセスしてファイルを消したらなんとアクセスできなくなくなりました。(ページが表示されなくなった)
ちなみにそのアクセス経歴は残ってしまうのですか?
よろしくお願いします。
0598192.168.0.774
05/02/24 18:24:46ID:HjEKtqoZ0599192.168.0.774
05/02/24 18:37:39ID:6tz2jRDICodenってなんだろうと思ってググったら、NTTが有料でサポートしてくれるサービスなんだね。↓
電話によるお問い合わせ先
お電話によるお問い合わせ・ご要望は
カスタマーズフロント0120-506506[営業時間:午前9:00〜午後9:00(土日祝日含、年末年始は除きます)]へお願い致します。
0600192.168.0.774
05/02/24 18:39:13ID:6tz2jRDI気軽に「こんなソフトありませんか?」 8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1108197341/
>>597
そりゃあ向こうのサーバにアクセスした跡は残ってるだろうね。
0601192.168.0.774
05/02/24 20:07:05ID:60iogxeP最近、無線LANなんですがウイルスソフトからよく『コンピュータを攻撃しようとしてる試みを遮断しました』という通知が一日100回くらいでるのですが、これってハッカーてやつですか(涙)?
こわくてこわくてすみません。
だれかくわしいひと教えていただけませんでしょうか?
0602192.168.0.774
05/02/24 21:13:38ID:v7Ntgg0+ActiveXはクライアント権限(レジストリなど)に入り込む事ができる言語だと
知ってOFFにしているのですが、実際このプログラムはそのサイトの署名済み
や未署名などの窓で許可しなければ問題ないのでしょうか?
又それとは別のActiveXコントロールとプラグインの実行許可(サイトに
入った時点で自動で実行される)の方でも悪意のあるプログラムが埋め込む
れている事があるのでしょうか?それだとしたらかなり危険だと思ったので。
初心者ですいません・・。よろしくおねがいします。
0603192.168.0.774
05/02/24 21:19:59ID:Q5YBgzdJインターネットユーザーでこれをやらない人間はパソコ
ンを捨てたほうがいい?本気で月500は堅いです。
商材はなんと・・・アダルトサイト!
かわいい女の子のHな姿を毎日見られて2人以上紹介で
儲けも出る!現在月1000万プレーヤーが200人以
上毎日会員激増中。このサイトやってみな。月500は
堅いよ。http://www.shiro-pure.com/id/index.cgi?ID=0117
0604192.168.0.774
05/02/24 21:30:46ID:iqS9HofP1日100回とは少ないな。
うざいだろうからメッセージを出さないようにしとけ。
0605192.168.0.774
05/02/24 21:38:18ID:bURK9/8d0606192.168.0.774
05/02/24 21:44:51ID:TMxolS2D君を攻撃しようとしてるハッカーなどいない、理由がないだろ?それとも君はKGBかなにかなのかい?君は単なる心配性、無知、もしくはシャブ中だよ(笑)
0607192.168.0.774
05/02/24 21:50:21ID:iqS9HofPっ http://www.google.co.jp/
0608192.168.0.774
05/02/24 22:11:07ID:motyqBm9ご自分のIPアドレスを確認してみ
0609594
05/02/24 22:14:37ID:motyqBm9そういう問題ではないと思われ。
不特定多数の他人からも、「壊れてる」というレスを頂戴するから。
線が細すぎるのか?
0610192.168.0.774
05/02/24 22:34:29ID:60iogxePみなさん迅速に対応していただきありがとございました。無知で心配性で初心者ですみません。。。
ノートンいれてて、侵入通知機能で拒否したよというお知らせがいちいちでて侵入者名?とかでてるのですが…。無線LANだから攻撃されやすいのかなとおもいまして(涙)。ハッカーでないとしたらなんなのでしょうか。
0611192.168.0.774
05/02/24 22:54:03ID:xo9VXJHU他人の個人情報を使って例えばお見合い斡旋サイトに登録した人がいた場合、
その勝手に登録した人のプロバイダとメアドがわかってれば
その人のプロバイダやお見合いサイトの通信履歴から
個人を特定することは可能ですか?
0612192.168.0.774
05/02/24 22:55:37ID:dCABJMHBモデムを見てみたら「PPP」に赤ランプが点いていて、
恐らくこれが緑にならないと接続できないのでしょうが、
いきなりこうなってしまった原因が何なのかさっぱり分かりません。
一度アダプターを抜いただけなのですが、、どなたか助けて下さい
0613192.168.0.774
05/02/25 00:08:21ID:l5xxy+uBプロバイダが動けば特定可能。
で、プロバイダが動く事例は警察沙汰になったとき
やめとけ
0614192.168.0.774
05/02/25 00:58:53ID:/6w1KRVk「添付ファイルのダウンロード」ってページにいって
「ファイルのダウンロード」をクリックすると400エラーが出ます
試しに自分のプロバイダメールからtxtとzipファイル送ったのですがやっぱり駄目
関係あるか分からないのですが、インターネットオプションのセキュリティはデフォルト
MSメッセンジャーからの更新は律儀に毎回してます。
XP HomeEdition SP2
Internet Explorer 6 sp1
0615192.168.0.774
05/02/25 01:14:38ID:b7iNV2hA上のページに行くとIE6の画面(最大化時)が下にズレたまま元に戻らなくなってしまいました。
どうやれば今までどおり普通に最大化できるようになるのでしょうか?
0616192.168.0.774
05/02/25 01:21:59ID:MyVws62v0617192.168.0.774
05/02/25 01:57:30ID:8ulDCEpw以前一回だけなった事がある。
そのメールを自分の他のアドに転送したら落とせたよ。
一回だけだから解決策はワカランけど、試しにやってみて。
0618614
05/02/25 02:51:27ID:/6w1KRVkサンクス!バッチリ開けたよ。
しかし漏れのPCが悪いのかもしれんけど、安心して使えんなhotmailは
他の人も、今はそうなってるのか気になるところだ。
0619192.168.0.774
05/02/25 03:59:38ID:S2kwlcuwAyahooBBに加入してる場合はNTTを解約してもネットとBBフォンはつながるんですか??
0620192.168.0.774
05/02/25 05:00:11ID:Cxa2Sgbsモデム再起動したりしてもダメでした。
2日間くらいこんな感じです。
PPPが赤ランプ付いてたりするんですがどうすれば直るでしょうか?
0621192.168.0.774
05/02/25 06:04:28ID:IignwqOY0622192.168.0.774
05/02/25 09:21:12ID:u50kVrPRそうしたら月曜日から昨日までに七通も英語みたいな封筒がきてました。なんで来たかわかる人いませんか?
0623192.168.0.774
05/02/25 10:01:00ID:E+FsqvEm急につながらなくなりやけくそでいろいろいじりました
インターネットオプション、接続、設定で自動的に検出というのをクリックしたら治ったようです。
この機能ってなんでしょうか?
0624192.168.0.774
05/02/25 10:03:39ID:qo5G9S6D誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
0625192.168.0.774
05/02/25 10:45:21ID:bVWhg3Wa0626192.168.0.774
05/02/25 13:39:00ID:gjPz4cA70627192.168.0.774
05/02/25 14:36:53ID:twwJNdIzある日突然『応答無し』となってインターネットが繋がらなくなりました
どうしたら元に戻りますか?
0628質問疑問
05/02/25 14:55:50ID:yR6UMFIvって言うサイトと
「KATOWEB」http://cgi.katoweb.net/
って言うサイトの
デザインやレンタル内容が全く同じなのですが、これらはミラーサイトなんでしょうか?
だれかわかる人いませんかね〜???
0629192.168.0.774
05/02/25 15:16:34ID:FLvFZcOC0630192.168.0.774
05/02/25 15:22:23ID:FLvFZcOC0631192.168.0.774
05/02/25 15:52:13ID:pXHokRDvブラウザーはIE
プロバイダーはJ-COMです
結構前からranobeというサイトに入れなくなりました。
アクセスしても以下の文が表示されて入れません。
↓
Forbidden
You don't have permission to access /index.html on this server.
-------------------------------------------------------
Apache/1.3.33 Server at ranobe.com Port 80
アク禁されるような事はしていません。
スレに貼られる画像等も、アプロダがranobeだとnot found404だか403だかで
見られないのですが原因は何でしょうか?
0632192.168.0.774
05/02/25 17:01:07ID:DvLGbikN0633192.168.0.774
05/02/25 17:16:08ID:0+Vq4MRWソフトウェア板の2chブラウザ関連のスレへどうぞ
0634192.168.0.774
05/02/25 17:35:28ID:hqtgIYLw何か、サイトへのアクセスログに残ってるIPから
あなたの個人情報を把握しています、と脅されてます。
その人曰く、IPアドレス一つで名前から住所や家族構成まで分かってしまうそうなんですが…。
0635192.168.0.774
05/02/25 17:43:19ID:0fv62yhRIPから分かるのは、どのプロバイダーを使ってるか、ブラウザーの種類とバージョン、
OSの種類くらいだよ。
0636192.168.0.774
05/02/25 17:55:00ID:db+Jb78k次回からHPにいくと「こんにちは○○さん」て
名前が表示されるけど、アマゾンはどのような方法で
こちらが誰だかわかるんですか?
0637192.168.0.774
05/02/25 17:58:27ID:0+Vq4MRWcookie
0638192.168.0.774
05/02/25 18:01:50ID:db+Jb78kcookieからどうしてわかるんですか?
0639192.168.0.774
05/02/25 18:15:21ID:0+Vq4MRW自分のPCをCookieで検索したら、Cookieっていうフォルダが見つかると思うけど
そこに訪れたサーバがデータを書きこむ。
で、再度訪れたとき、あなたのPCのCookieからデータを読むから、○○さんってわかるわけ。
0640192.168.0.774
05/02/25 18:22:32ID:db+Jb78kほかのサイトでも私が誰だか知られることは
あるんですか?
0641192.168.0.774
05/02/25 19:02:33ID:NxKwz/xYIPと使用OS、リモートホストってやつがバレたけど放置プレイでいいよね?
0642192.168.0.774
05/02/25 19:09:23ID:8zvcuf5hCookieにデータ保存するサイトだったらおんなじことだよ。
アマゾンは、注文する時に本名入れるから。ずばりあなたの名前が出てきたわけだけど。
本名入れて注文したり登録したりするサイトでなければ、名前・住所なんかの情報までは把握しないよ。
だから、本名入れたりするサイトでなければ、あなたがどこの誰だか知られることはない。
それ以外のサイトは、このPCはこのサイトに来たことがあってとか、こういうジャンルの情報を見てとか
そういったいろいろな情報をCookieに書き込んで読むわけ。
いやならCookie拒否すれば?
0643192.168.0.774
05/02/25 19:25:14ID:bVWhg3Wa0644Ken
05/02/25 20:41:08ID:M73O5bA5ます。迷惑メールなどではなく、例えばリクナビや会員サイトからの
メールが大量に増殖されて届くという感じです。ウイルスチェックしま
したが、感染ファイルは見つかりませんでした。サーバーに問題がある
のでしょうか?どうすればよいのでしょうか?
0645192.168.0.774
05/02/25 20:42:04ID:0MXTMLZNキャッシュとかクッキーとか色々設定変えてみても戻らないんですが、何が原因なんでしょう?
OS:XP HomeEdition SP2
ブラウザ:Internet Explorer 6 SP2
接続:ダイアルアップ
プロバイダ: @nifty
0646192.168.0.774
05/02/25 20:44:35ID:db+Jb78k0647192.168.0.774
05/02/25 20:45:23ID:DvLGbikNありがとう
>>634
最近そういう詐欺メールが流行ってるそうなので気をつけましょう
それも詐欺だと思っておいていいんじゃない?
0648192.168.0.774
05/02/25 21:19:15ID:HBDOv3YfモデムとPCの接続部分が不完全かもしれん
0649192.168.0.774
05/02/25 22:06:40ID:Gco5apkN電話線に足引っ掛けて抜けたとかもあるな
0650637
05/02/25 22:25:52ID:0SOOw9U4ブラウザでCookieの設定すればできるよ。
IEのVersion6 だったら
[ツール]-[インターネットオプション]のプライバシータブから詳細設定いじればできる。
それ以外のブラウザ使ってたり、IEのバージョンが違う場合は、自分で設定方法
調べるなり、いじって探すなりしてください。
0651192.168.0.774
05/02/25 23:03:19ID:cXTBnQx/ルーターを使いホームネットワークでネットに繋げていたのですが、突然xp
側がネットに接続できなくなりました。アドバイスいただけますか?
0652192.168.0.774
05/02/25 23:14:20ID:JvebG4Wpもちっと、詳しく
0653192.168.0.774
05/02/25 23:14:22ID:3+BTn1vy教えて下さい。
0654192.168.0.774
05/02/25 23:36:03ID:cXTBnQx/どの様なことを書けばよいでしょう?
0655192.168.0.774
05/02/26 00:06:10ID:bBz6ZX55環境を。無線LANですか?
0656631
05/02/26 00:10:13ID:Vw7TBjEdそれともスレ違いでしたか…?
0657192.168.0.774
05/02/26 00:41:57ID:tm0nJWwA今なら24時間以内に発送されます。
ご注文はお早めに。
http://blog.livedoor.jp/pipopipop/
0658192.168.0.774
05/02/26 01:12:44ID:rUmn4zLz規制かけてんだろ。ググれば分かるだろが。
もっと知りたきゃ該当スレ探して聞いてこいよ。
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=ranobe%20403
0659631
05/02/26 01:14:47ID:Vw7TBjEdすいませんでした
有難うございました
0660192.168.0.774
05/02/26 02:24:20ID:+azUSW1Cエッチなサイトに飛んだ際に変なところをクリックしたらしく
WEB−−SEARCHとかいう外国のサイトに飛んでしまって、HPを
変えても新たに起動した際には勝手にまた元通りになっています。
弟に聞いて色々いじったものの、再インストールも考えています。
こういう場合の対処法はどうしたらよいですか?あまり詳しくないので
説明が足りないと思いますが、そこは指摘していただければ補足します。
0661192.168.0.774
05/02/26 02:35:10ID:vKpV2LwCIEなら、メニューの「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」の「ホームページ」で
「空白を使用」をクリックとか。
0662192.168.0.774
05/02/26 03:00:26ID:hKElHJns"javascript:openMovie('MV0612', 300);"
などと表示されるファイル落とせますか?
落とす方法はありますか?
0663192.168.0.774
05/02/26 03:24:27ID:rUmn4zLzこのスレ検索してみ。スパイウェアって散々出てるっしょ?
んでこっち逝きな
エロサイト見たら…助けて下さい!Part50
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1108272727/
>>662
ストリーミング落としたいんだろ?
だったらそんな過去の遺物使わないでこっち使え。
・URLSnooper
・GetASFStream
・Net Transport
・SDP
詳しい事は自分で調べるなり、ダウソ板逝ってきな。
0664192.168.0.774
05/02/26 04:04:21ID:hKElHJns0665192.168.0.774
05/02/26 05:28:43ID:degzkwcSこのページの動画を見るにはどうしたらよいでしょうか?
出来る限り調べたのですが、なにぶん外国サイトなので僕の知識ではどうにもなりません。
使用ブラウザ名:Internet Explorer 6
接続形態 :光(常時40Mぐらい)
0666192.168.0.774
05/02/26 11:37:08ID:Mf/tV9/M動画を見るのに必要な環境条件らしいんですが、よく分かりません。
OSはWindows2000、ブラウザはIE6。
Yahoo BBのADSL 12Mで接続してます。
0667192.168.0.774
05/02/26 12:02:38ID:WyaGhTNW0668192.168.0.774
05/02/26 12:07:25ID:NQc+0zR8どうすれば完全でしょうか。
1)「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」→「Cookieの削除」
2)「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」→「ファイルの削除」
3)「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」→「履歴の削除」
4)「ツール」→「インターネットオプション」→「コンテンツ」→「オートコンプリート」
5)「検索」→「検索履歴をクリア」
このほかに、すべきことはあるでしょうか。
よろしくお教えください。
0669192.168.0.774
05/02/26 12:30:35ID:06ClHQPrOut lookでメールの受信ができなくなってしまいました。
ユーザー名とパスワードはあってるはずなんですが、何度やっても接続できません。
最近まではできてたんですけど。。。お願いします。
OS:Me
ブラウザ:Internet Explorer 6 sp1
接続:無線LAN
0670192.168.0.774
05/02/26 13:01:40ID:R4MlgQf+何も設定いじってないのに急に接続できなくなったんだよね。
プロバイダのメールサーバが落ちてるとか。
なんにせよ何かエラーメッセージ吐かなかった?
0671192.168.0.774
05/02/26 13:23:54ID:0iFWqt76わかる方いましたらお願いします<(_ _)>
http://music.yahoo.com/
↑で、特定のアーティストのmusic videoを直接リンクで呼び出したいのですが
どのようにすればいいのでしょうか。
例えば
http://launchtoday.launch.yahoo.com/player/default.asp?cid=1&sx=
p%2Fdefault%2Exml&vid=4622766&bw=undefined&tw=
LaunchVideoTarget&redirectURL=http%3A%2F%2Fmusic%2Eyahoo%2
Ecom%2Fmusicvideos%2Fmyvideos%2Easp%3FuserID%3D1226969422&referer=undefined
のようにです。
OSはWin98SE
ブラウザはIE6です。
よろしくおねがいします<(_ _)>
0672669
05/02/26 14:35:36ID:8FgE3h0U「要求されたタスクを処理中にエラーが発生しました」って出ますね。
エラーの内容は、「セキュリティで保護されたパスワード認証でサーバーにログオンできませんでした。」となってます(´・ω・`)
最近やったことといえば…ディスクのクリーンアップとMcAfee(セキュリティーソフト)の個人情報保護機能がジャマなので消したくらいですね。
0673192.168.0.774
05/02/26 17:16:23ID:YdjGcSdFOS XP SP2
ブラウザ スレイプ
ADSL YBB
急にインターネット接続ができなくなりました
YBBモデム=ルーター=PC二台でやってたんですが両方ともつながらなくなり
昔もってたハブにルーターと交換したらPC1は接続可能
YBBモデム=PCでもPC1は接続可能
PC2はハブ直接続でも限定または接続なしの状態
PC間のファイルの共有できない模様
ギブアップです だれかおしえてください
ルーターが逝ったのか インターネッツカードがわるいのか
YBBがわる(ry
0674192.168.0.774
05/02/26 17:28:40ID:UTDUm9eAhttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1103479841/l50
落合信彦サイキョって言ってるやつね。煽るとすぐにキレるからおもしろい
調子に乗りすぎて住所晒されてるしw
0675192.168.0.774
05/02/26 18:43:07ID:hArtmcRU最近「ducins^1」という変なウインドウが出ます。
2秒くらいで消えてしまいますが、これは一体
何でしょうか?
0676192.168.0.774
05/02/26 20:39:00ID:MDuG7g8Nそこは君みたいな直リン厨を阻止するためにやってるよ。
無理。
0677192.168.0.774
05/02/26 20:46:54ID:Mx6Qt5nGインターネット接続するときに、何故かユーザー名がいつも書きかえられちゃってるんです。
何も設定をかえてないのに、かわっています。
なのでネット接続するときにいちいち設定を直さなければなりません。
なんでこうなっちゃったのかわからないんですけど、、
どうぞ、解決策を教えて下さい。お願いします。
0678192.168.0.774
05/02/26 20:58:21ID:2dvlHh4mこれって問題アリですよね? どなたか対処法をご伝授ください。
0679192.168.0.774
05/02/26 21:49:30ID:p1GgiMIeちょっと不便なので、誰か解決策を教えてください
0680192.168.0.774
05/02/26 23:26:41ID:gBbY0iMnノートパソコンでワイヤレスでネットしたいのですが、使い放題とかってどこが安いですか??
教えて下さいm(_ _)m
0681192.168.0.774
05/02/26 23:46:46ID:IYs340axAというホームページ(以下HP)の管理人がいるとします。
そのHPに私がアクセスすると、そのHPの中にログ(足跡?)として残りますよね?
すると管理人のAはそのログだけで私がアクセスしたと判別できるんですか?
そのHPには今まで掲示板に書き込みや記録に残るようなことはしてなくてずっとロムってる状況です。
いつもそこのHPには携帯でアクセスしてるんですが、Aには私のメアドと携帯番号もバレています。
どなたかお願いします
0682192.168.0.774
05/02/27 00:07:37ID:G/9Lt/9w2ちゃん以外の掲示板でIPを抜かれてしまいました。
ybbと言うことががバレて、「ybbに貴方の個人情報の提示を求める」とまで言われたんですが、
この場合ybbがこの人に私の個人情報を晒すということがあるんでしょうか?
ちなみに地域の掲示板でコテハン化していた私が実の姉の下の名前を出して
「あーA子ムカツクー」程度の悪口を書いたのですが、
「誹謗中傷の書き込みなのでybbに個人情報の提示を求める」などと言われました。
(姉は私が悪口を書いたことも知っているしたいして気にしていませんが)
この場合どういった対処をすればいいんですか?
どうか教えて下さい。お願いします。
0683192.168.0.774
05/02/27 00:18:00ID:duRbof5K理由は県だか国の無駄遣いによる巨大な施設があるために線が引けないようだ。まじありえない…
って事でAirH゙ってどうなんですか?
0684192.168.0.774
05/02/27 00:36:08ID:IQNFTUQ1遅くてしぬぞ
0685192.168.0.774
05/02/27 00:36:16ID:Fsi25j8Nソフトウェアを教えてください
0686192.168.0.774
05/02/27 02:24:25ID:xhvMGdwfここのサイトにメール出したいんですけど、エンティティコード?で書かれてるのかな?
メールが正常に送信できません(⊃Д`)
どうすりゃメールが出せますか?
0687女の子なんですが…
05/02/27 02:48:18ID:DzlLUqPAインターネットの使い放題にしたいんですけどどうしたら良いんですか??
0688192.168.0.774
05/02/27 03:51:39ID:VzGh3bZJ完全無視。
個人情報なんてのは警察沙汰にならないとプロバイダはまず教えない。
0689192.168.0.774
05/02/27 03:55:44ID:VzGh3bZJそんなことありません。メーラがあなたのPCにないからでしょう。
>>685
URLを直にいじるしかない。
>>681
メアドは、メールアドレスをそのサイトの管理人に一度でも送信したのならばれる。
ただ番号がバレるのは、ありうるんだよね。手の込んだ方法だけど。 まあ普通のレベルならあり得無い。
ちょっとハッカーの世界に詳しいなら臭うけどね、滅多に番号なんてばれないから安心しな。
0690192.168.0.774
05/02/27 03:57:28ID:VzGh3bZJADSLとは、毎月定額制の契約回線のことです。一定の金額しか請求されませんので安心です。
>>679
エラーページをカスタマイズしてるサイトさんなら飛びます。
トップページをブックマークするなりしてください。エラーがでるURLはもう二度と復旧することは無いよ
0691192.168.0.774
05/02/27 05:12:00ID:C9RCdvPhAirH"MCP3000です。プリンです。竜巻使ってません。
明らかに電波は正常なんです。
プロバイダをmioにかえましたが症状同じです。
もはやIEかと。ウィルスかな?
憂鬱
0692192.168.0.774
05/02/27 09:14:55ID:8DJtWQNMこれに変わるIPドメインサーチで
海外のでもいいですが適当なサイト無いでしょうか?
0693192.168.0.774
05/02/27 09:39:02ID:RjsvWEEEスレ違いごめんなさい。どこで聞けばいいのか分からなくて…
0694192.168.0.774
05/02/27 09:41:33ID:XsAorrOXご返答お願いします。
0695192.168.0.774
05/02/27 09:42:32ID:H2s2yR0v>>693 IPの意味を教えてほしいのか?
0696192.168.0.774
05/02/27 09:51:03ID:XsAorrOX私は暴き方を教えてほしいです。
言葉足らずで申し訳ないです。
0697192.168.0.774
05/02/27 09:55:54ID:H2s2yR0v0698192.168.0.774
05/02/27 09:58:08ID:XsAorrOXはい。そのとおりです。
0699192.168.0.774
05/02/27 10:00:03ID:H2s2yR0v匿名だったり、書き込んだらIPを表示するものもあるけど
IPが出ない掲示板だったら管理人しか見れない
0700192.168.0.774
05/02/27 10:02:10ID:H2s2yR0vIPアドレスだったし・・・
0701192.168.0.774
05/02/27 10:02:47ID:XsAorrOXわけあってちょっとその人物が気になるんで、
できないかなぁと思ったんですが・・・。
IP検索で、登録日ぐらいはわかりました。
0702192.168.0.774
05/02/27 10:05:55ID:H2s2yR0vで、規制とかしたいの?
0703192.168.0.774
05/02/27 10:08:43ID:XsAorrOXいえ、ただわけあってその書き込んでる人物像を
具体的に知りたいだけなんです。
規制はちゃんと掲示板に機能がありました。
0705宇田川
05/02/27 10:33:20ID:xiwFN1kk作詞投稿でCDデビュー・有線放送デビューも夢ではありません。
決めるのはあなた・HPを覗くのもあなた 一歩を踏み込んで見てわ
http://homepage3.nifty.com/EndouMusicOffice/index.html
0706192.168.0.774
05/02/27 11:39:17ID:khZssFsLウイルスセキュリティを入れてるんですけど、
XPのFWをはずして、ルータ、ウイルスセキュリティの設定も
きちんとしていると思うんですが、UDPポートが開きません。
TCPポートは開いています。UDPってTCPと同じようには開かないもんなんですか?
アドバイスお願いしますエロイヒト。
0707669
05/02/27 11:43:05ID:ATinImv6色々いじってみたけど、直りそうも無いのでOutlookを再インストールしようと思っているのですが、
あれはパソ内を全部再インストールしなきゃだめなんですか?
Outlookだけ再インストールというのは無理なんでしょうか?
0708192.168.0.774
05/02/27 12:21:54ID:UrXdQmHWyahoo懸賞などの懸賞に応募すると、個人情報を書かなければならないじゃないですか。
あれやると、変な事件に巻き込まれたりしないのでしょうか?
0709192.168.0.774
05/02/27 12:34:38ID:bWiNwuZ1分かるけどあえて教えない。
outlookスレもあるし、ググれば分かる内容だし
要は再インスコは板違いってこった。
>>708
タダで商品くれると思う?対価には代償が必要だよ。
大体名簿業者に流れると考えた方がいいけど、
それ=変な事件とは限らないよ。
0710192.168.0.774
05/02/27 12:35:38ID:C9RCdvPh急にです。プロバイダ変えてもだめでした。PC立ち上げて始めの1クリックだけは表示されることもあるんですがその後さっぱりです。
設定で治すべきところありますか?
なければウィルスのせいでIEが悪くなったのでしょうか?
0711708
05/02/27 12:45:13ID:UrXdQmHW何をされますか?
0712192.168.0.774
05/02/27 13:24:48ID:tSo7e+mV0713192.168.0.774
05/02/27 13:35:03ID:kgIuN4OgIEを開くと 勝手に海外サイトに飛び ウィンドウが3〜4個開き
インターネットオプションのホームが返られなくなりました
WEB検索などして調べ、CWShreddereとSpybotでスパイウェアを除去して、
現在は海外サイトには飛びませんが about:blankという所がホームになり
インターネットオプションでは まだ変えられない状態です。
ホームを変えられるようにするにはどうしたらいいのでしょうか・・・
よろしくお願いします。
0714192.168.0.774
05/02/27 13:36:37ID:wRLyZYfJプロバイダ板の質問スレへどうぞ
0715681
05/02/27 13:50:22ID:eiPmho2w丁寧な返答ありがとうございます。
私はAのことがあまり好きじゃないんですが、メアドと携帯番号を勝手に他の知り合いがAに教えちゃったんですよね。
それでAのHPに何度かアクセスしたことがあったので、ログだけで私だと判別できるのかが気になったんです。
689さんの返答で携帯番号はログだけでは滅多なことがないとバレないとはわかったんですが、
ログだけで携帯の機種や私のメアドはバレるんでしょうか?
ちなみに私がAにメールを送ったことは一度もないです。
わかりづらい文章ですいません
0716192.168.0.774
05/02/27 14:04:23ID:iVgbwhkU極限まで早くする方法は無いでしょうか?
0717686
05/02/27 14:22:05ID:xhvMGdwfいいえ、メーラーは入ってますがこのようなメッセージが出ます
ttp://www.imgup.org/file/iup10903.jpg
0718707
05/02/27 16:29:17ID:b9DE/R6R自分で調べてみたらやることができました。
でもトラブルは解決しなかったので、もっと別に問題があるかもしれないですね。
ともあれ、レス有難うございました。
0719192.168.0.774
05/02/27 16:31:54ID:iSiI2I9HIEを使ってネットを使っているのですが、
ここ最近、テキストを読んでいると
「・a style='text-decoration: none;
border-bottom: 3px double;' href="
http://www.serverlogic3.com/lm/rtl3.
asp?si=24&k=h%20p" onmouseover="window.
status='hラマーはパ'; return true;" on
mouseout="window.status=''; return true;">h」
のように、表記がバグると言うか、正常に表示されなく
なる事があります。ちなみに全角文字の部分は、
そのテキストの内容の一部分であり、いつも同じでは
ありません。
前にスパイウェアをいくつか除去したのですが、
それが原因なのでしょうか?
0720719
05/02/27 16:59:03ID:iSiI2I9H0721192.168.0.774
05/02/27 17:00:17ID:dfU5YmrbADSL回線接続ランプと、PPPoP確立ランプが点灯せず、点滅状態で接続できない
ことが最近よくあります。ADSLランプの一定間隔点滅はトレーニング中を示すもので、
これが終わり点灯に落ち着いたのち、PPPoPの順に点灯すれば正常なんですが、
PC本体の電源オンオフに関わらず、ADSLトレーニングが行われていたりで、ルーター側に
踊らされてインターネットしています。ADSLトレとは頻繁に行われているもんなのでしょーか?
0722192.168.0.774
05/02/27 17:23:59ID:8el0Uw9x最近、 昨日まで普通に見れていたホームページが急に消えてしまう事が続いてます。
ある漫画の同人サイトをいろいろ お気に入りに入れていたのですが、
「ページが見つかりません」「404 FOUND」などが出て・・。
閉鎖したなら分かりますが事前にそんな連絡も何もなかったのです。昨日まで普通でした。
前にも一度そんな事があった時「一時ファイル削除」のあと「更新」してみました。
そのサイトはそれで無事に見つかったのですが、今回同じ事をしても通用しませんでした。
それに一つのサイトは「アクセス禁止になってます」とか書かれてました。
アク禁にされる覚えなんかないのですが・・
面白いサイトばっかりだったので、 閉鎖ではなくて何かの故障で出ないのだったら
削除するのが勿体無いし あきらめられないです。
こういう時の対処ってないでしょうか?
0723192.168.0.774
05/02/27 17:35:50ID:gye5VLR3コマンドプロンプトでnetstatを入力したところ下記のようなことに
いま何が起こっているんでしょうか......
ネットに繋いでいるのに下記以外の通信先以外表示されません。
Active Connections
Proto Local Address Foreign Address State
TCP HIHIHI:4500 66.102.7.147:http ESTABLISHED
0724釈迦
05/02/27 19:38:24ID:I9fHYLDJ0725192.168.0.774
05/02/27 20:00:12ID:/JjxxgzZ荒らしてたの?
0726192.168.0.774
05/02/27 20:45:34ID:LFrTMZq+荒らしたのか
0727724
05/02/27 21:37:27ID:I9fHYLDJ0728192.168.0.774
05/02/27 21:45:58ID:dRvjuyjs別ウィンドウで出てくるんですが、これを消すにはどうすればいいの
でしょうか?
0729192.168.0.774
05/02/27 22:02:45ID:rlRtM1f1何でですか?
起動時にセーフティーモードみたいな画面がですのですが
それと関係があるのですか?
0730192.168.0.774
05/02/27 22:25:23ID:xhvMGdwf荒らしたんだね
>>729
これはこれは、充電の切れるインターネットを使用中ですか?
0731192.168.0.774
05/02/27 22:53:37ID:yuf53ntp0732727
05/02/27 23:14:37ID:I9fHYLDJ0733192.168.0.774
05/02/28 00:45:24ID:vGhtP2xgこういうのは違法ではないのですか?
0734192.168.0.774
05/02/28 00:54:26ID:/HAGnggoどうもです。
0735192.168.0.774
05/02/28 01:25:47ID:DdLMUCdVマジレスするが、わかる。
わかんないのに住所つきとめたなんてあからさまな嘘言ってくるわけないだろ。
荒らしたならちゃんとそこのサイト行って謝るなりしろよ。
ホントにそいつが来てボコられるより数倍マシだと思わないか?
0736192.168.0.774
05/02/28 01:31:59ID:IZG9UR8mイヂメルナヨ
0737192.168.0.774
05/02/28 01:50:02ID:/7ipdoeZ違法だと思うのなら通報汁。
0738192.168.0.774
05/02/28 02:24:22ID:5nppIsyP俺もたまにMP3とか見つける。海外のページだが。
あれはDLした人じゃなくて管理人がタイーホなのかな?
0739192.168.0.774
05/02/28 04:16:51ID:Z/ef8zljインターネットが出来なくなりました。
ここはギコナビを使っていてちゃんと表示できるんですが、
IEがまったく立ち上がりません。
左下にサイト172.0.0.1(数字は違うかも)に接続していますという
表示がずっと出たままです。
怪しいサイトに入った記憶もないですし・・・。
どなたか回答おねがいします。
0740192.168.0.774
05/02/28 08:46:07ID:k7vsAJpHそのたびに接続が切れてしまっていたので、
保安器というのを交換してもらいました。
するといくら電話がかかってきも、もう
回線が切断されることは無くなったのです、
昨日までは。。。
電話がかかってくるとまた接続が切れるようになってしまいました。。。
保安器を交換した日から3ヶ月間は全く平気だったんです、
それなのに急にどうしてだろう??
保安器はそのままでも、NTTのほうの会社内で(?)変更できたりするんでしょうか。
そもそも「元に戻してください」とはお願いしていないですし、
どうして再び昔の状態になってしまったのかがわかりません。
パソコンの設定などは一切いじっておりません。
XP(SP2)のADSLです。
こうしてみると良いなどのアドバイス希望です、よろしくお願いします
0741192.168.0.774
05/02/28 10:44:41ID:01Jlozhc自己解決しました。
スタートアップの項目をいくつか切ってみたら
無事見れました。
いったいなんだったんだろ・・・orz
0742192.168.0.774
05/02/28 10:48:46ID:K8/YoDEB0743192.168.0.774
05/02/28 10:59:57ID:7SM2OmRY0744192.168.0.774
05/02/28 11:27:46ID:5QiThgE9板違いも多いよ。
ここ訪れたばかりのときにはちょこちょこ誘導したりしたこともあったけど。
次から次へと板違いの質問が湧いてでてくるのできりがないやとほうっとくことにした。
0745192.168.0.774
05/02/28 11:35:38ID:K8/YoDEB確かに板違いも多いですね
>きりがないやとほうっとくことにした。
やはりスレの為にも質問者の為にもこの対応が望ましいですね
0746744
05/02/28 11:51:28ID:5QiThgE9このスレ的には、本当にこのスレに合致した質問が板違い質問に埋もれていってしまうという
デメリットもあると思う。
だから、このスレに合致した質問者のレスの下に板違い質問が次から次へと
書き込まれていったあかつきには、どんどん埋もれていって答えをつけてもらいずらく
なるから。
スレに合致した質問者が一番迷惑する問題じゃないかなと思う。
さらに、あんまりいないかもしれないけど、この質問スレの過去ログを読む際に、質問者の
レス番号と回答者のレス番号がとびとびになってるから非常に見にくいかもね。
0747192.168.0.774
05/02/28 16:24:23ID:SBOyhE8eというツールバーがいつの間にかインストールされていて、
アンインストールしたくてもうまく出来ません。
検索してそれらしいファイルを削除してみたりしたのですが、ダメでした。
アプリケーションの追加と削除のところにもなさそうですし。
MeでIE6、ケーブル接続です。
板違いとか初心者とかの基準がよくわからないのでここでいいのかな?
0748192.168.0.774
05/02/28 16:38:09ID:K8/YoDEB>それらしいファイルを削除してみたりしたのですが、ダメでした。
それらしいファイルを削除して駆除できない事は有り得ませんよ。
まだ削除し残してるファイルがあるのでしょう。
0749747
05/02/28 17:45:51ID:LjsmpoZgwinb2s32.dll
と
sp2ctr
とかいうのが該当したんですが、
http://www.casupport.jp/virusinfo/2004/win32_dluca_l.htm
というページを発見し、見てみたところトロイの木馬?らしいのです。
ノートン入れてたのですが、意味がなかったんでしょうか?
また、このページを読んでもシグネチャ/エンジンとか
全く意味が不明でどうしようもないです。
このまま放っておくとやばいんでしょうか?
0750747
05/02/28 17:48:46ID:LjsmpoZg書き忘れました
症状は、ファイルを何度削除しても復活してきます。
あと、いつのまにか変なアダルト系などのショートカットがデスクトップ上に作成されていたりします。
また、killspyなんとかや、IBMなんとかというポップアップが勝手に立ち上がります。
0751ぽこたん
05/02/28 18:40:00ID:yBBdmqSvネットワークブロックに対してDoS攻撃を呼びかけているらしいのですが、
どなたか情報をお持ちな方、いらっしゃいませんか?
サイバーポリスにも情報が出ていませんねぇ。
http://www.cyberpolice.go.jp/
0752192.168.0.774
05/02/28 18:55:01ID:K8/YoDEB>ノートン入れてたのですが、意味がなかったんでしょうか?
アンチウイルスプログラムやアンチトロイプログラムは定義に添って検出を行うだけ
なので全ての悪質なプログラムを防げる訳ではありません。
それぞれのプログラムは別々に作っている訳で検出できるプログラムも異なるのです。
もしNAVを入れていて検出できないのであれば定義に含まれていない可能性が高いです。
>シグネチャ/エンジン
そのURLに書かれている「シグネチャ/エンジン」とはそのプログラムに対応している
製品の情報です。それをインストールして実行すれば駆除できますよって事です。
駆除の手順についてはそこに書かれている情報を元に行えば良いです。
もしそこに書かれている情報が理解できないのならば勉強するか知り合いに頼むか
製品をインストールして実行するかOSをインストールしているパーティションをフォーマット
するかすれば良いと思います。この場合、そこに書かれている情報以上に説明のしようが
無い気がします。
0753192.168.0.774
05/02/28 19:14:07ID:/7ipdoeZおいすー^^
0755192.168.0.774
05/02/28 19:34:46ID:a7afCFAb0757192.168.0.774
05/02/28 20:31:22ID:vKh5yuR1それとも・・これって初心者質問でしょうか
0758192.168.0.774
05/02/28 20:45:42ID:oxGtQ+Xr0759192.168.0.774
05/02/28 21:13:25ID:r2Onp74j404,403の意味は分かってて質問してるのかね。
とりあえずディレクトリ削ってみれば?
あとアク禁は、例えば同じプロバ使ってる奴が暴れてて
そいつをはじく為に禁止したりとか、
アクセス増加を規制する為とかもある。
0760192.168.0.774
05/02/28 21:24:03ID:rirttQxM「通報しますた」は、ポケモンでいうコイキングの「はねる」攻撃
プロバイダに「通報」はポケモンでいう、えーっとなんだっけ、とにかく強い攻撃
0761192.168.0.774
05/02/28 22:18:17ID:DdLMUCdVコイキング禿ワロタ
0762192.168.0.774
05/02/28 22:28:05ID:baUeHaSp0763192.168.0.774
05/02/28 22:41:54ID:mD+uYMum0764192.168.0.774
05/02/28 23:07:07ID:K8/YoDEB>えーっとなんだっけ、とにかく強い攻撃
あ、分かった!あんま強くないけど「はかいこうせん」だろ!きっとそうだ!
0765192.168.0.774
05/03/01 00:26:48ID:isSZaKuOどこかに翔ぼうとしたら
ページが表示されませんってなります。
原因など教えてください
0766192.168.0.774
05/03/01 00:58:06ID:Ab2vmor6それだけの情報だと特定できません。
全ての可能性を書くのも面倒なのでもうちょっと詳しく書くか
諦めるか自分で解決するかうんこするかしてください!
0767192.168.0.774
05/03/01 01:26:13ID:r7xr24b1思っているのですが、無線LANのスレッドはありますか?
0768765
05/03/01 01:28:36ID:isSZaKuO電波は確実に届いてます
0769192.168.0.774
05/03/01 01:33:17ID:9Yq7fnBw何らかの原因で自分の使っているプロバイダの
DNSサーバが使えなくなったとします。
そうした場合、どう対処するのが
お行儀の良い作法なんでしょうか?
・自分のプロバイダ以外のDNSサーバを知っているなら使って良い
・復旧するまでじっと我慢
・どこかにそういった用途のためのDNSサーバがある?
・その他
0770192.168.0.774
05/03/01 02:29:39ID:xvEBZgqK↑これだれですか?
0771660
05/03/01 03:28:24ID:pYW4NtZKおかげでやっと戻りました。
この板に救われました(;O;)
0772192.168.0.774
05/03/01 10:30:38ID:qZybW/g92chのスレッド検索
http://gulab.ruitomo.com/~gulab/indexl.html
こういうところで、無線LANとかLANとか入力して
無線LANの話題ってどこの板でやってるのかが検索結果からわかるから
自分で調べてね。
0773192.168.0.774
05/03/01 10:37:49ID:Ab2vmor6ふと思うんだけど最近小学校とか中学校でもPCの授業やってるらしいけど
何教えてんの?>>772みたいに検索の仕方とか教えてくれないと迷惑じゃない?
0774192.168.0.774
05/03/01 10:38:44ID:Ab2vmor6使えねー教育だなおい^−^;操作なんて数日弄ってれば覚えるっつの^0^;
0775192.168.0.774
05/03/01 11:51:47ID:B9xxoiDy0776192.168.0.774
05/03/01 11:54:05ID:Ab2vmor6俺のレスを見て俺までそうだと思ったのなら単なる先入観の激しい馬鹿ですよね^−^
0777192.168.0.774
05/03/01 11:55:46ID:8S23SyCN0778192.168.0.774
05/03/01 16:13:49ID:TZCiFNkZハンゲとかがまったく表示されません 表示するページなし になってしまいます
検索でハンゲを探してクリックしても同じです
友達から面白いサイトのアドレスを教えてもらっても見れないサイトがあったりとです
0779192.168.0.774
05/03/01 18:09:08ID:iXNEvX89安くてお勧めの無線ルーターがあったら教えてください。
0780192.168.0.774
05/03/01 18:14:33ID:5tJ/aOjGハードウェア板にブロードバンドルータのスレがいっぱい立ってるから
そこからよさげな板を見繕うか。質問すれ行って。
0781192.168.0.774
05/03/01 21:44:06ID:uJ7XM8JVwindows使ってます。
0782192.168.0.774
05/03/01 21:59:33ID:ZwHO31Kp明日、引っ越すことになっており、今更ながら引越し先でもネットをつなげる様に申し込み中なんですが…
私個人で「電話番号」を持っておりません。(電話加入権?)
ですが、東京電力のTEPCO光に加入することは可能ですか?
今まさに申し込みの最中なのですが、どうも入力欄に電話番号を記載しないと進めないのです。
サポートに問い合わせようにも時間外なので、どなたか宜しくお願い致します。
0783192.168.0.774
05/03/01 21:59:45ID:StIsCle+0784192.168.0.774
05/03/01 22:55:35ID:ZwHO31Kp0785192.168.0.774
05/03/02 00:13:25ID:q4In5qB9光には電話加入権がいらない。
ここで聞く・申し込みする前に普通は調べるだろうが。
プロバの申し込み手順やQ&A見りゃ分かる事だから
スルーされてんだよ。
0786192.168.0.774
05/03/02 01:20:47ID:XmGdsaCX判りました うふふふ
0787192.168.0.774
05/03/02 06:38:21ID:X3Ho9cc6Open Jane系が使いやすい
0788192.168.0.774
05/03/02 08:59:42ID:4i2mXk5x0789192.168.0.774
05/03/02 16:47:40ID:q4In5qB90790192.168.0.774
05/03/02 16:51:13ID:OC0Q49UY同一回線で同時に二台のADSLモデムを使用することは可能でしょうか
0791192.168.0.774
05/03/02 17:23:20ID:iikbaaN90792192.168.0.774
05/03/02 18:24:11ID:4i2mXk5x0793192.168.0.774
05/03/02 18:37:54ID:iikbaaN90794192.168.0.774
05/03/02 18:57:13ID:SI19bgwq何故かAdobeのサイトが表示できないんですが、何かセキュリティー等特別な仕様があるのでしょうか。
同じモデムで直つなぎのi-macだと表示できて
無線でつないでるWindowsだと「ページが表示できません」になるんですが。
Win98、IE5.5ですが、何かその辺に問題がある可能性はあるでしょうか。
或いはウィルスバスターに引っかかるとか・・・・。
他のサイトは何の問題も無いんでわけがわかりません。
0795192.168.0.774
05/03/02 20:49:27ID:9fzH25S0m9(^Д^)プギャー
0796192.168.0.774
05/03/02 21:56:54ID:S0cVH8J+ページが表示できません
これが出るなら、相手サーバが落ちてるかブラウザがネットに接続出来てないか
だと思う。多分サーバが落ちてるんじゃね。数十分後に閲覧してみそ
0797192.168.0.774
05/03/02 22:17:44ID:CX4y8qYL0798質問
05/03/02 22:20:43ID:p4JD0QvD無線LANアクセスポイント機能搭載ブロードバンドルーター
ってのをもらう予定なんですけど、これがあればヤフーのLANパックセット
にはいらなくてもいいんですか?
USB接続キー型無線LANアダプタっとのを何個も買えば何台もネットできるんですよね??
0799アリ
05/03/02 22:47:14ID:/k9oN5ZS0800192.168.0.774
05/03/02 22:56:36ID:9Z/IDDZoマルチ
0801192.168.0.774
05/03/02 23:29:33ID:CX4y8qYL0802192.168.0.774
05/03/02 23:47:03ID:BwC4+Ypb0803192.168.0.774
05/03/02 23:50:37ID:LTQnUPff0804不動ヒカリアン
05/03/03 00:12:08ID:gxkR2qKY質問させて頂きます
大元の光ファイバケーブルが外付の独立モデムに接続されていて
それから100BASE-TX規格のLANケーブルが延びていて
それを100BASE-TX/10BASE-T規格両対応のルータに繋いで
10BASE-T規格のケーブルから10BASE-T規格のポートに繋いで
インターネットに接続することは可能でしょうか??
0805192.168.0.774
05/03/03 00:38:18ID:ys7tx6fY0806192.168.0.774
05/03/03 00:43:37ID:RMAA1qlCm9(^Д^)プギャー
0807192.168.0.774
05/03/03 01:10:07ID:JtVeBYNa0808192.168.0.774
05/03/03 01:20:36ID:bVv1kwuJはぁ?自分でやれよ在日(^ω^;)プギャー
0809get
05/03/03 10:02:41ID:Q98c6MaUローカルファイルを分割画面で再生するツールはいくつかあるのですが、
いずれもストリーミングには対応していませんでした。
えろい人は教えてください、おねがい
08102get
05/03/03 13:11:48ID:Q98c6MaUとりあえず目的は達成できました。失礼しました
0811192.168.0.774
05/03/03 13:41:42ID:hoEGhVK6使用OSはXPHomeEditionです。
昨日突然インターネットの窓が1つだけしか表示できなくなってしまいました。
いつもなら好きなだけ窓を表示することができたのに・・・
プロパティ見てもそれっぽい項目ないしどうすればいいでしょうか?
ウィルスかと思いウィルスバスターで検索したらHTML_COOLWEB.Aとかいうのが検出されて
それは駆除したんですけど直りません。わかる方いたら教えてください
0812192.168.0.774
05/03/03 13:50:07ID:bVv1kwuJインターネットの窓とは何でしょうか
0814192.168.0.774
05/03/03 15:51:09ID:bVv1kwuJなるほど。直って良かったですね^^
次からは自分で最低限の事をやってから質問してくださいね^^
0815192.168.0.774
05/03/03 16:30:31ID:qepU5vR7富士通のノートPC FMV-BIBLO NB16C/A(型名FMVNB16CA)を使っていて、
ttp://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1000520
ttp://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1000731
ttp://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E0200008
ttp://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E0000042
以上の4点のドライバを更新した後から、突然オンラインゲームの画面が
3秒毎に1回、一瞬止まるような症状が発生してまともに動く事もできません;;
ウィルスチェック・リカバリ・VGA関係やATIドライバの削除/クリーン/再インストール
など手を尽くしましたが、ウィルスは見つからずリカバリCDによってリカバリを行っても
症状が全く改善されません。その後になって気づいたのは、インターネットエクスプローラ
でもたまに画面の表示につっかかる事、また他のオンラインゲームでも同じ症状が発生する
上、試すほどの大容量動画を知りませんが、恐らくストリーミング再生でも発生すると思い
ます。グラフィックではなく通信関係で何か不具合が出るようになってしまったのだと思うの
ですが、ドライバの更新をただのアップデートと思っていたくらいの素人なので、何をどう設定
し直したら改善されるのか見当もつきません orz オマケにFMVサポートからの回答メールからも
ATI関係の再インストやBIOSの標準設定など、既に試したものばかりの回答しか来ず、まっさらの
PCに上のドライバを更新してMMOに繋ぐだけの作業すら確認できないと言われ、正直見捨てられて
いる節すらあります。こんな症状を改善する為、どうかご助力をお願い致します (;´人`;)
0816192.168.0.774
05/03/03 17:26:21ID:QpQBrtZJ単純に回線の速度を上げるにはどうすればいいでしょうか?
OSはXPでIE6、ISDN64Kbpsでプロバイダはビグローブです
よろしくお願いします
0817192.168.0.774
05/03/03 17:35:26ID:b2L6pyX9ADSLか光にしろ
0818192.168.0.774
05/03/03 17:57:38ID:WQ2tgGza単にグラボがいかれたんじゃね?
0819815
05/03/03 19:10:20ID:qepU5vR7上のドライバを4つ一気に更新し、その後再起動してから起こるようになった
症状ですので、グラボがその更新でおかしくなったとは考えにくいような
気がします。リカバリにデフラグを済ませた後なので、その3秒に1回起こる
つっかかり以外はむしろ以前より快適です。必ず一瞬止まるので、意味はないです orz
0820名無し
05/03/03 19:38:05ID:dOgg9dNL○○-▽▽@××.ocn.jp
↑-(バー)のところが送られてきた通知では
上の方にあるのですがキーボードには通常のバーしか
見あたりません。
0821192.168.0.774
05/03/03 20:41:32ID:bVv1kwuJ僕はそのような症状になった事がないので分かりませんが
とにかく色々試してみるしかない気がしますね。。
システムに使ってるパーティションのフォーマットとか
BIOSを元に戻すとか。。ってそれはもうやられてるんですよね。
絶対関係ないけどモデムをリブートしてみるとか〜
そのマシンに別のOSを入れて動作確認してみるとか〜
すいませんお役に立てずに(´・ω・`)
0822192.168.0.774
05/03/03 20:51:34ID:Xqh4KU8Hキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0823192.168.0.774
05/03/03 21:09:10ID:bVv1kwuJどうせ素人だよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
0824192.168.0.774
05/03/04 00:33:17ID:SXG063fDブラウザはファイアフォックスです
0825192.168.0.774
05/03/04 00:40:45ID:VfLVtyibクラッシュミーだけなら無問題。
0826192.168.0.774
05/03/04 00:41:18ID:SXG063fD0827192.168.0.774
05/03/04 01:18:14ID:Ur/vkssw0828192.168.0.774
05/03/04 01:32:16ID:XhqDPUKuとりあえず、七輪を用意
0829192.168.0.774
05/03/04 01:50:59ID:A7/hw76Tブラウザで画像を表示させて右クリ保存をしたいのですが
その際jpg等の拡張子であるのにbmpファイルとしてしか選択できない
状況です。一時ファイルの消去や履歴のクリア等をしても改善しないので
お教え願いします
0830192.168.0.774
05/03/04 01:55:10ID:XhqDPUKu池沼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0831829
05/03/04 01:59:46ID:A7/hw76T何故かそのサイトのみで他では正常に保存できました。
アフォですいません
0832192.168.0.774
05/03/04 04:10:36ID:rR7xn2Buあれって、どんな仕組みですか?
自分の発行するメルマガで同じことやりたいんですが、
それは不可能なんでしょうか?
0833192.168.0.774
05/03/04 05:16:49ID:VnKTBJSNそうゆうメールを登録する時に生年月日入力しなかった?
そのデータからだよ。
0834192.168.0.774
05/03/04 07:02:05ID:t/GtN+yvこいつの貼ったURLってブラクラ?
0835192.168.0.774
05/03/04 09:34:26ID:lRxt9e9Oそういうのをダウソすると犯罪なのでしょうか?パスとか認証はありません。裸です。
本当にダウンロードしちゃって怖くなって削除しました。
セキュリティがまったく欠如しているんです。
0836192.168.0.774
05/03/04 10:52:51ID:KDkJRV5D0837192.168.0.774
05/03/04 11:31:27ID:lRxt9e9O某サイトでデモ版ということで紹介があり,そのディレクトリのファイルをダウソしたのです。
そしたらそれが本物であったようです。シリアルキーを要請されました。
もちろん。シリアルなど持っているはず無いです。速攻に消しました。
0838192.168.0.774
05/03/04 11:34:11ID:lRxt9e9O0839192.168.0.774
05/03/04 11:41:22ID:xhoRqiYR悪いのは店だ。通報してみたら?メーカーあたりに匿名で。
0840192.168.0.774
05/03/04 11:46:35ID:KDkJRV5D0841192.168.0.774
05/03/04 11:59:23ID:lRxt9e9Oでも,もうダウソはこりごりです。
0842192.168.0.774
05/03/04 12:16:31ID:KDkJRV5D0843192.168.0.774
05/03/04 13:02:14ID:HaL73QsPレスありがとうございます。
その誕生日のデータをみながら、いちいちメールを作成しないと
出来ないということでしょうか?
仮に、自動化できるとしても、個人では難しいことでしょうか?
0844192.168.0.774
05/03/04 13:56:40ID:xhoRqiYR個人でやるのは可能。設備もいまあるPCとネット回線だけでOK。
ただし実現するにはそれなりの知識が必要。
0845192.168.0.774
05/03/04 15:13:23ID:VfLVtyib個人でもできるよ。まぁちょっと勉強すれば即効で出来ると思うから
まずは適当に鯖立ててみればどうでしょう。
0846192.168.0.774
05/03/04 16:00:27ID:K8CK3Iah画面が出ます。解決方法を教えてください?
色々調べたのですが分かりませんでした。
0847192.168.0.774
05/03/04 16:00:35ID:WpO+oaQPうん
0848192.168.0.774
05/03/04 16:36:14ID:VfLVtyib嫌です〜ちゃんと調べてないだけです〜>3<
0850192.168.0.774
05/03/04 17:15:44ID:vw5vqD6r0851192.168.0.774
05/03/04 17:31:59ID:g0Vzdk/60852あぼーん
NGNG0853192.168.0.774
05/03/04 18:20:44ID:JpTMuaegttp://www.anahotelgc.com.au/japan/resfact.html
最下段に
>パソコンの接続が可能なデータポート付き客室用電話の貸し出し等。
とありますがこれは電話にモデム繋いで電話回線で接続するということでいいんですかね?
当方
WINDOWSXPsp2
普段の接続にはCATVを使っていますが、ダイヤルアップも契約済みです。
0854あぼーん
NGNG0855192.168.0.774
05/03/04 20:11:52ID:k8z7TXyBいまのところは対象外だと思うが、個人が宇宙に設備を置けるようになるころには
そういったものを取り締まる何かが国際的に決められていると思う。
0856846
05/03/04 20:28:05ID:t51o6zLE0857192.168.0.774
05/03/04 21:01:52ID:g0Vzdk/6ご返答下さいましてありがとうございます
0858192.168.0.774
05/03/04 21:42:32ID:Dkj3tDvAもし該当スレ等ありましたら誘導御願いします
ヤフオクで落札後キャンセルして2マソ請求されました。払うべきなのでしょうか?
出品時にはキャンセル料うんぬんは一切書かれていませんでした。
再出品料は負担するつもりでいるのですがどうでしょう?
ちなみに落札物は車です。
0859192.168.0.774
05/03/04 21:47:42ID:kXgherWTm9(^Д^)プギャー
0860192.168.0.774
05/03/04 22:01:28ID:Azg3+qQC再起動すればつながるようになるのですが、
接続してから10分ほどすると必ずといっていいほど繋がらなくなるんです。
どうしてでしょうか?
0861192.168.0.774
05/03/04 22:06:02ID:Lk4Dcq5/たったそれだけの情報で答えを求められてもねぇ。
おまいが質問された側だったら答えられるか?
ウィルス・スパイウェアのチェックをしたか位書けよ。
0862192.168.0.774
05/03/04 22:09:42ID:pACTDu790863192.168.0.774
05/03/04 22:37:11ID:+T+dfrG0エクスプローラーでインターネットオプションで履歴のクリアってありますよね。
あれってクリアしたものを元に戻すことは出来ないのでしょうか。
もしくは消しても復活できるソフトとかありますか?
もしあれば教えてください。
0864192.168.0.774
05/03/04 22:40:15ID:gfOvsR3P0865192.168.0.774
05/03/04 23:53:14ID:IBNl1ZWp0866192.168.0.774
05/03/05 01:51:29ID:yr4xo43X誰もが分かってるけど質問の仕方が悪いというのと
あまりに初歩的な事だから答える気にならないだけ。
0867192.168.0.774
05/03/05 10:27:26ID:Ps0xfx4G0868192.168.0.774
05/03/05 10:43:48ID:yr4xo43Xポートの通信速度です。
0869192.168.0.774
05/03/05 11:20:27ID:Ps0xfx4G0870192.168.0.774
05/03/05 11:49:32ID:7C+UPLBb私は会員制のサイトなんて利用した事はないのですが
これは詐欺メールなのでしょうか?
以下コピペです
>毎度 ご利用ありがとうございます。
>以前からお知らせしていますが、ご利用料金がまだ支払われておりません。
>最終通告になりますが、本日中にスイス銀行に2億6228万5828円をご入金お願いします
>入金が確認できない場合は法的手段を取らせていただく事になりますのでご了承下さい
>※利用規則5条
>「当規則はお客様に通知無しに改変できるものとする」
>↑当サイトは2005年3月より、お客様により良いサービスを提供する為に有料サイトとなりました
0871192.168.0.774
05/03/05 13:14:59ID:SpF/8d7q2chに貼られたリンクを開こうとすると、全て
this domain has been revokedという表示のサイトになってしまうのですが
どうしてでしょうか?
宜しくお願いします
0872192.168.0.774
05/03/05 13:24:05ID:Yg+lgCaN私も今朝から急にそれが出るようになりました
今質問しようかと思ってたところです
0873192.168.0.774
05/03/05 13:32:25ID:SpF/8d7qリンク先を辿っていくとアマゾンになってました
それと3/2ごろアマゾンから意味不明メールが届き、
今日謝罪メールも届きました
アマゾンと何か関係あるのかなあ
0874192.168.0.774
05/03/05 13:55:59ID:yr4xo43X通信速度のポートはおかしいです。
ポートは複数のマシンと接続する為にサブアドレスです。
>>870
文面を見る限りでは詐欺だと思いますので、もし利用規約をよく読まずに
何かの会員に登録を行った事がなければ返信しなければ良いです。
0876192.168.0.774
05/03/05 13:58:29ID:dqYdxEwK>>870-872
とりあえず2ch専用ブラウザ推奨。
的確なアドバイスが出来なくてごめんよ。
0877875
05/03/05 13:59:14ID:dqYdxEwK0878192.168.0.774
05/03/05 14:23:08ID:7C+UPLBbありがとうございます
あやうく入金するところでした
でも、よく読んでみたら連絡先も書いてないのですね
スイス銀行とだけ書いてありますが口座番号も記載されていません
返信しようにもなぜか送信元のメールアドレスは私のアドレスになっています
(私はこんなメールを自分に送ったりはしていません)
0879853
05/03/05 14:25:10ID:n7YfiWd90880192.168.0.774
05/03/05 14:31:47ID:7C+UPLBbリンク先は読んでませんが
当方、正月に、国内のとある高級風ホテルに宿泊しました
そこでは、無料でADSLモデムを貸しだししていました
契約とか関係無しにホテルが契約しているADSLを使えたわけです
0881192.168.0.774
05/03/05 16:24:57ID:VE672urs「お気に入り」を整理していたら
IE6.0の起動画面が全部英語の
「Quick WEB SEARCH」?とかいうのに
なっています。アドレスは [aboutblnk]になっています。
ツールから「インターネット オプション」から
表紙のページを ドラッグしたりしても
変わりません。どうしたらいいのでしょうか・
OSはXPです。よろしくお願いいたします。
0882192.168.0.774
05/03/05 16:43:51ID:GR++jIJPゲートウェイは使えませんでした
0883192.168.0.774
05/03/05 17:03:33ID:4J+jfa27エラーが発生しています。」ってでるのですがどうしたらいいのでしょうか?
0884192.168.0.774
05/03/05 17:11:35ID:yr4xo43Xおそらくスパイウェアの一種でInternetExplorerのホームURLを変更する
プログラムです。他にも何かしらの機能が付いてるかもしれませんね。
スパイウェア駆除ツール(Ad-awareやSpybotなど)で駆除を試みてはいかがでしょうか。
また、スタートアップメソッドに見覚えのない値が登録されていないか確認してみては
いかがでしょうか。
>>883
一時ファイルを一旦削除してみてはどうでしょうか。
0885192.168.0.774
05/03/05 17:32:27ID:4J+jfa27これはlhapulusの解凍ででるのですが自分のファイルではなくサイトのファイルなのですが?
0886192.168.0.774
05/03/05 18:00:10ID:yr4xo43Xでは何らかの原因でその一時ファイルが開かれる時に削除されているのですね。
任意のファイルへのリンクで右クリックして「対象をファイルに保存」を選択して
わかりやすい場所に保存してから解凍するのが良いでしょう。
ちなみにどんな場合でも一旦はローカルにダウンロードしてます。
0887192.168.0.774
05/03/05 18:11:56ID:bRtXk6tMどうちがうの?
0888881
05/03/05 18:23:14ID:VE672ursありがとうございます。
「spybot」をインストールしてスキャンしましたが
直りません。「プログラム」から「スタートアップ」に
いくと 2つ在って どちらも中は空です。
また IEのホームページは「uninstal homepage」と表記したおり
以前 インターネットオプションからの
HPの変更はできません。IEの形式も日本語のIEのなかに
英語でタスクが3行くらいあり 海外版みたいです。
お願いいたします。
0889192.168.0.774
05/03/05 18:31:58ID:4J+jfa27ありがとうごさいました。
0890192.168.0.774
05/03/05 18:54:12ID:yr4xo43X申し訳ありませんが>>881さんの情報だけではどのプログラムか特定する事ができません
でした。(僕の検索が下手なだけかもしれませんが^^;
スタートアップは>>881さんがご覧になった「スタート→プログラム→スタートアップ」以外にも
システムフォルダ内のファイルやレジストリのキーに多数存在します。
説明が非常に分かり難くて申し訳ありません。
もしこれらの場所が分からないという場合、まだ弄るには少し早い気もしますので興味があったら
調べてみてください。
対処方法ですが、一応色々な対策ソフトをインストールしてもらう形になりそうです。
Spybot以外にもAd-awareというソフトを試してみてください。どちらも定義が異なるので一方で
検出できないプログラムも、もう一方では検出できる可能性があります。また、症状の一部から
僕が勝手にスパイウェアと判断しましたが、トロイの木馬やその他に分類される悪質なプログラム
である可能性も充分に有ります。もし様々なアンチスパイウェアを試してみて駄目な場合はアンチ
ウイルスやアンチトロイを試してみてください。
もしよろしければ以下のURLを参考にしてください。
ttp://www10.plala.or.jp/palm84/security.html
あまりお力になれずに申し訳ありません。長文失礼しました。
0891192.168.0.774
05/03/05 18:57:19ID:Fr89jlcHセーフモードで再起動してからAd-Awareで一撃だぜ。セーフモードは起動したらF8連打だぜ
0892192.168.0.774
05/03/05 19:02:53ID:QNItKhVHAd-awareも試せ。
このスレで何度もガイシュツなんだから
自力で調べる位したらどうだ?
これでも見とけ
about:blank
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1087748788/l50
0893192.168.0.774
05/03/05 19:09:07ID:7T/BGt9mttp://www.higaitaisaku.com/
ここで調べてみるか聞いてみたら
0894192.168.0.774
05/03/05 19:09:59ID:rcHvju/Oもう一台あるPCからは今まで通りなのに。
それと最近になってタスクバーの所に「四角い白い物」が時々現れるんですけど
これはウイルスの仕業ですかね?
シマンテックのウイルスチェックでは9つのウイルスに感染してました。
そこでソースネクストのウイルスセキュリティをインストールして駆除しました。
0895192.168.0.774
05/03/05 19:14:45ID:kPYavtF6あれは検索表示数や使用言語、結果を別窓表示にする、などはクッキーによる保存なんですかね?
かなり前、見易さを考えて結果表示を100件(デフォは10件)にしたんですけど、10件に戻したいんです。
クッキーの削除もなにもならなかったし、設定を変えても再起動すると無理でした。
ブラウザ自体の設定では無いと思います。誰か頼みます。
0896192.168.0.774
05/03/05 20:10:20ID:Rlx1QATVhttps://になり、エラーが出て先に進めないんですがどうしたら元に戻りますか?
0897192.168.0.774
05/03/05 20:41:24ID:4vXPHQ51しまいます。どうすれば正しいリンクにとぶでしょう。
THIS DOMAIN HAS BEEN REVOKED
Need Help? Click here. ←これをクリックするとなぜかamazon.comにとびます。
For more information on how to register your own .nu domain, along with a web address that can use Swedish, Spanish, Greek, Arabic, Japanese - in fact, nearly any language - go to the .NU Domain Ltd website at http://www.nunames.nu
0898192.168.0.774
05/03/05 21:18:38ID:Rlx1QATV自己解決しました。
0899192.168.0.774
05/03/05 21:29:42ID:mAKni33Zさくらサーバーをレンタルし始めた頃に起こった現象なんですけど・・・。
そのサイトを開こうとすると、さくらサーバーをレンタルしているサイトはずなのに、
ロリポップの403エラーが出てしまいます。
「指定されたページへのアクセスは禁止されています」と。
そのサイトの管理人様にメールを送り、
返信されたメールの内容通りに、以下の対処方法を試しました。
コマンドプロンプトによる、DNSキャッシュの削除
ルーターの再起動
以上の方法を試して一時はアクセス出来たものの、
しばらく時間をおいたら、またアクセス出来ない状態になってしまいました。
現在、そのサイトにアクセスする方法は、串を刺す事のみとなっております。
PCと周辺の環境は以下の通りです。
OS・・・Windows2000 SP4
ソフト・・・IEのver6.0 SP1
接続形態・・・ADSL(ルーター有り)
プロバイダー・・・ぷらら(plala)
どうか、皆様のご助力をお待ちしています。
0900192.168.0.774
05/03/05 21:36:14ID:Tmwx2fPp0901192.168.0.774
05/03/05 23:25:02ID:5n9fxOSh■使用ブラウザ名 IE6 SP2
■接続形態 ADSL・ルーター無
■プロバイダー YAHOO BB
■使用セキュリティソフト NIS2004
先日から1部のページにアクセスできななっています。
そのほとんどがhttpsで安全度の高いページにアクセスできなく
なっています。
https以外にもノートンのオンライサポートの送信フォームや
インフォシークのアクセス解析の管理者画面のページが
「ページが表示されません」になっています。
突然なったので原因がわかりません。
どうか対処法を教えていただければありがたいです。
0902192.168.0.774
05/03/05 23:52:55ID:ByVSTj3Lパソコンからだとreferer情報が変ですになって書き込めません
どうしたら書き込めますか?
めちゃくちゃ初心者なんで優しく教えてください(^^;)
0903192.168.0.774
05/03/05 23:53:38ID:QhIEB1K5ブラウザで、あるサイトのディレクトリ構造を見たい場合、index.htmlがなければそのアドレスを入力したら見れるじゃないですか。
index.htmlがあるサイトのディレクトリ構造を見たいときはどうすればいいのでしょうか?
view-source:のようにアドレスの前に何かつけるとできるというのはありますか?
分かりにくくてすみません。お願いします。
0904902
05/03/05 23:57:12ID:ByVSTj3LOS…windowsXP HOME
ソフト…?
接続形態…ADSL、無線LAN
プロバイダー…Yahoo!BB
セキュリティーソフト…ノートン
0905192.168.0.774
05/03/06 00:45:51ID:3+v3spa/XXXX:+++++++++++++++++++++++++++++++++++
というのがあるんですが、これなんですかね?
なんかのツール利用時のリファラーなんでしょうか?
ぐぐったらいくつか解析ページのリファラーに出てましたが。
0906192.168.0.774
05/03/06 00:50:55ID:iVrfUT7EOS・・・WINDOWS2xPRO
ブラウザ・・・IE6.0SP1
接続・・・YAHOOBB、無線LAN
セキュリティソフト・・・ウイルスバスター2005(トレンドマイクロ)
症状。
IEを使用すると
1分正常〜15秒フリーズ〜1分正常〜の周期で固まります。
他のブラウザでは正常に動きました。スパイウェア、ウイルスは見つかりませんでした。
IEでしか出来ない事も多いので不便です。
対処法お願いします。
0907192.168.0.774
05/03/06 01:08:22ID:2KG9BkXT0908ない
05/03/06 02:33:52ID:5sUAQivHwin2000を使用してますが、インターネットに接続できません。
でもEメールは送受信できます。
ということは、外部に出れてるということかと思いますが,,,
ウィルス対策ソフトは入っていません。
詳しい方、申し訳ありませんが、返答お願いいたしますm(__)m
0909192.168.0.774
05/03/06 03:15:22ID:zkXnrVjoどうしてなのでしょう?
お助けくださいお願いします
0910192.168.0.774
05/03/06 04:25:11ID:5Gr8tNUDノートン入れてからじゃない?
ここらへんを参考に
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1100089130/l50
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=829101
>>903
これでいいかな?↓
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005639.html
>>905
refererをカットするソフトの中にはそのように表示される物があるよ
>>906
なんだろう…
とりあえずキャッシュの掃除でもしてみるとか…
>>907
教えない
>>908
オンラインスキャンでいいからウイルスがいるか調べてみる
あとスパイウェアがいるかもね
0911192.168.0.774
05/03/06 05:01:44ID:KR8kL97nIEでしかできないことなんてWindowsUpdateぐらいじゃないの?
0912909
05/03/06 05:32:33ID:zkXnrVjoドコにも飛べません
0913192.168.0.774
05/03/06 09:50:37ID:cOEciACTキャッシュとスパイウェアのチェックしれ
0914192.168.0.774
05/03/06 09:55:56ID:7NwSQtCk0915192.168.0.774
05/03/06 11:21:30ID:E4ew5fzS他にも異様に重いサイトがあって開きにくかったりするんですが何故ですか?
0916902
05/03/06 11:57:12ID:kDRvwASAおかげさまでかきこめました。
0917192.168.0.774
05/03/06 12:51:23ID:WDWqmBaAノートパソコン買ってネットやるときはやっぱファイヤーウォール入れないとダメですかね?
あとウィルスバスターとかサービスで入れてくれないかな?
ちなみにネットはピッチのカード挿してやろうと思います
詳しく人教えてください
0918192.168.0.774
05/03/06 13:14:32ID:xW+Wzh1Khttp://www.tokyo-otaku.comだぞ パソコンおたく掲示板もあるよ
0919192.168.0.774
05/03/06 14:01:28ID:1bDFRZPWストレスが好きならそうすればよい。ウイルスが好きならファイヤーウォールなどいらん。サービス?図々しいよおまえ。
0920192.168.0.774
05/03/06 14:02:51ID:SpULLmDC0921192.168.0.774
05/03/06 14:52:15ID:y6+dZJtG末梢やらしたいんだけど、どうすれば良いんだろ?
わかる人教えてください。
0922192.168.0.774
05/03/06 15:35:00ID:pYWlO8xqで間違って登録をしてしまったらしいのですが。
登録を削除する方法がわかりません。
Q&Aをみてもぐぐってもみましたが分かりません。
どうしたらいいですか?
メールがうざいとのことですが。
0923192.168.0.774
05/03/06 15:49:59ID:8DZLGRbN色が変わるじゃないですか??
あれを普通の色に戻す方法あお教えてください><
ちなみに履歴を消してもダメです><
0924192.168.0.774
05/03/06 15:54:25ID:MLbqZMNHTHIS DOMAIN HAS BEEN REVOKEDという外国のページに飛ばされる
ようになってしまいました。昨日から急になってしまったのですが、
どうすれば直るでしょうか?よろしくお願いします。
0925192.168.0.774
05/03/06 16:32:01ID:SbrV2J7k立ち上がるようになりました。バリュークリックと同じもんだと
思いアドウェアを使ったところ、案の定「Alexa」が検出されました。
こいつを削除したですが、それでも起動時に立ち上がります。
何回アドウェアを使っても、常に8件ほどのエラーファイルが見つかり、
どんどん湧いてくるようです。どのようにすれば直るでしょうか?
ちなみにサイトのアドレスはhttp://187.100mb4free.com/です。
システムの復元しかないでしょうか?OSはWindowsXPでブラウザはIE6、
接続形態は光ファイバーでヤフーBBです。少し前までダイアルアップ
だったのですが光に変えたとたんでるようになったような。。。
0926192.168.0.774
05/03/06 16:36:09ID:N+Q6XKZrタスクマネージャ開いて、プロセスタブ見て。
異常にCPUやキャッシュ喰ってるのはない?
>>907
自分で調べれば?
>>908
コントロールパネル→ネットワーク接続を確認汁。
>>908がどんな回線使ってるかワカランからこれ以上の答えは無理ぽ。
あと常時接続ならウィルス対策ソフトは必需。オンラインスキャンでもしとけよ。
>>897,>>909,>>924
ここで対処汁。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1110005361/
0927192.168.0.774
05/03/06 16:39:23ID:N+Q6XKZrほいっ、自力でなんとかしましょう。
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=Alexa%20スパイウェア
0928925
05/03/06 16:44:40ID:SbrV2J7kいえ、検出されたAlexaすべて消し去って、
検出されるのは、IEキャッシュのエラーだけなんです。
前もバリュークリックで同じ症状になったんですが、
そのときはAlexaを消すだけで治りました。
しかしhttp://187.100mb4free.com/の場合は
Alexaを消しても、検出されるエラーファイルを消し去っても
治らないんですよ・・
0929192.168.0.774
05/03/06 16:49:33ID:N+Q6XKZr初心者板に逝って勉強してきて。
>>915
ウィルス・スパイウェアチェックして。
環境はナローだったら、Flashや動画のあるサイトは重いっしょ。
>>917
FWは無料のがあるけど、917じゃ使いこなせないでしょうね。
勉強の意味を込めてバスターでも買っとけ。
サービスなんてずぅずぅしいにも程がある。
>>921
板違い。こっちでやれよ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/network/966240838
0930192.168.0.774
05/03/06 16:58:50ID:N+Q6XKZrあのさ・・
ここはインターネット板で、セキュ板じゃないの。
これの281から見て対処出来ないんならセキュ板へ逝ってよ。
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/proxy/sec/1108718666/
0931192.168.0.774
05/03/06 17:09:15ID:n9BaUU0eなんか強制的に入会させられたんだけど入金しないといけないの?
0932192.168.0.774
05/03/06 17:15:34ID:SbrV2J7k板違いすみませんでした。
そちらのほうでいろいろ調べてみます
ありがとうございました
0933924
05/03/06 18:01:11ID:MLbqZMNHありがとうございました!助かりました!
0934192.168.0.774
05/03/06 18:06:12ID:/LItg4Blよろしくお願いします。
nkno117151.catv.ppp.infoweb.ne.jp[HnkdpacSnxmOv1kg]<>218.226.245.151<>HnkdpacSnxmOv1kg<>Monazilla/1.00 (cockcrow/2.5.3.5)
YahooBB220037122018.bbtec.net
YahooBB219063085004.bbtec.net
YahooBB219205144044.bbtec.net
0935192.168.0.774
05/03/06 18:14:18ID:cDdt920P0936192.168.0.774
05/03/06 18:14:40ID:SpULLmDC0937192.168.0.774
05/03/06 21:14:00ID:QkFL9ti6whoisででる情報程度。
0938192.168.0.774
05/03/06 21:49:33ID:EQD4UXd50939192.168.0.774
05/03/06 21:52:42ID:mVewKrSnフリーソフトはあるけど見るのは有料
0940938
05/03/06 21:53:52ID:EQD4UXd5レスありがとう
0941192.168.0.774
05/03/06 21:58:04ID:LYhA86GIクリックした覚えの無いリンクの色が変わっていました。
一箇所ではなく数箇所見つけた為、不審に思って履歴を見てみましたが
やはりそのリンク先には行った事がないようです。
(昨日リカバリしたばかりで履歴は一日分しかありません)
どのリンク先も何か問題のあるところでは無いのですが何だか怖いです。
ちなみにブラウザはルナスケープを使用しています。
0942192.168.0.774
05/03/06 22:05:40ID:RsBe20+oほかにも、使えなくなっている人います?
なんか、先月末から、世界でhotmailの不具合が発生しているという記事をみたのですが・・・
ただ使えないならいいのですが、
俺のは、未読の新着メールが消えてるみたいです。
0943192.168.0.774
05/03/06 23:54:01ID:+IFzAuBvローカルエリア接続の状態が「限定または接続なし」となり、「修復」を押しても「IPアドレスの更新ができないため問題の修復を完了できませんでした」となります。
よければ、よい対処方を教えてください。
また、nyの使い過ぎで、月あたりの転送量が多すぎで強制的にネットを止められたりする様なことはあるのでしょうか??
0944192.168.0.774
05/03/07 00:01:16ID:z56KzSqs0945192.168.0.774
05/03/07 00:08:55ID:f/jlkTqfm9(^Д^)プギャーーーッ
0946192.168.0.774
05/03/07 00:35:08ID:a5QlmTOTそれは多分nyで違法ファイルばっかDLしてるから、警察への証拠提供の為の一時措置だと思われ
0947192.168.0.774
05/03/07 01:22:58ID:u4cjuzf62月28日以降の記事が見れなくなりました。
このような現象が起きるのはウイルスのためでしょうか。
OSはWIN98SEです。ブラウザはDonut RAPTです。
0948192.168.0.774
05/03/07 01:28:54ID:wH/x52B0ってトコで金 請求されたんだけどだいじょうぶでっか?
0949192.168.0.774
05/03/07 01:36:40ID:f/jlkTqf0950192.168.0.774
05/03/07 05:06:18ID:G+F/3phv払えば〜
どうでもいいけど、ワンクリ馬鹿に「払わなくていいよ」っていうと感謝レスがつくのに
「払えよ」って書くと無視されんのなw
0951947
05/03/07 07:43:50ID:2kMxe6wIいったいなんだったんだろう?
0952192.168.0.774
05/03/07 07:57:03ID:QzwZ8vLi確定申告とかする時に職業のトコに何て書いてるの?
0953192.168.0.774
05/03/07 08:26:10ID:QnhpbxRM無職とかフリーターとか
理由は広告収入とか
0954192.168.0.774
05/03/07 10:05:39ID:WD8BEqan教えてください。お願いします。
0955192.168.0.774
05/03/07 10:42:03ID:a5QlmTOTインターネットと関係あんの?
0956192.168.0.774
05/03/07 12:26:16ID:u3uHKG9Rおやつの時間になったら教えてあげるよ。
0957192.168.0.774
05/03/07 13:20:40ID:3RR921ob★使用OS:winXP-pro SP1
★使用ブラウザ名:Internet Explorer 6 sp1
★接続形態:ADSLでルーター有
★ADSLなどのブロバイダー:ACCA/OCN
以上の環境でインターネットを閲覧していると、画像をポイントした際に
小さなボタンが現れてフォーカスを取得し、IEがノンアクティブになります。
http://www16.ocn.ne.jp/~redmoon/tmp/ss01.jpg
現れたボタンをクリックすると新しい窓が開きます。
元の画像を中国のサイトに送信しているような感じです。
http://www16.ocn.ne.jp/~redmoon/tmp/ss02.jpg
全てのクッキーを削除して再起動→改善せず。
spybot1.3の最新アップデータで検索→スパイウェア検知されず。
ノートンアンチウィルスの最新定義ファイルで検索→検知されず。
実行中サービスに説明の無い物をチェック→なし。
ここまで確認したものの手詰まりとなりました。
解決方法をご教授頂きたく、宜しくお願いします。
0958957
05/03/07 14:19:29ID:3RR921ob957の質問はスルーして下さい。
0959192.168.0.774
05/03/07 15:11:30ID:VmpDxBCO謎なんですが、
★使用OS:mac8.9
★使用ブラウザ名:Netscape6
★接続形態:ADSL
昨日あたりからアドレス欄にアド入力+エンタでジャンプしなくなり、
(ジャンプボタンを押せば飛べる)
閲覧の履歴がまったく残らないようになりました。
原因としては何が考えられるでしょうか?
どなたかお願いします。
0960192.168.0.774
05/03/07 18:25:31ID:nmKwXAEIつながらなくする方法ありますか?毎回、立ち上げて切断するのが
面倒で…('A`)
0961192.168.0.774
05/03/07 18:57:04ID:c/HxHQKDそういう時、普通は設定を見てみない?
0962192.168.0.774
05/03/07 19:23:56ID:f/jlkTqfちょっと弄れば分かる事を聞かないで(*´・ω・)b Ne!!
0963192.168.0.774
05/03/07 20:16:28ID:gI4XUTqcどんなの買えばいいでしょうか?用途はヤフーのADSLのモデムとパソコンを繋ぐんです。
距離は一メートルも有りません
0964192.168.0.774
05/03/07 20:19:07ID:AMajjeuL(∴◎∀◎∴)ハァハァハァハァハァ
0965192.168.0.774
05/03/07 20:37:57ID:mq8goZ8Q0966192.168.0.774
05/03/07 21:05:02ID:gI4XUTqc0967192.168.0.774
05/03/07 21:13:41ID:mq8goZ8Q0968192.168.0.774
05/03/07 21:45:01ID:G+F/3phvどれ買っても一緒。
クロスとストレートさえ間違えなければ問題なし。
0969初心者
05/03/07 22:01:27ID:cOOltNlbやはりパソコン初心者は控えるべき代物なのだろうか?
ウィルス等の危険はあるのだろうか?
0970192.168.0.774
05/03/07 22:14:39ID:gI4XUTqc0971192.168.0.774
05/03/07 22:19:41ID:mq8goZ8Qやりたきゃやれ、ウイルスも逮捕も事故責任だからな。つーか接続できないだろうがな。
0972192.168.0.774
05/03/07 22:46:25ID:G+F/3phvADSLならストレート
ていうか店に行くとほとんど全部ストレートばっかりで、クロスはへたすりゃ置いてない店もあるぐらいの扱いだ。
心配なら店員に確認汁
0973192.168.0.774
05/03/07 23:40:27ID:2YONxLsXこれって何かのウイルスなんでしょうか?
あと普通にパソコンいじってると急に英語のどこクリックしてもどっかのHPにつながる物がポップアップしてくるんですが、
これも何かのウイルスでしょうか?
0974192.168.0.774
05/03/07 23:47:06ID:RcZWrM+m( ゚Д゚)イッテヨスィ
0975192.168.0.774
05/03/07 23:49:22ID:cOOltNlb申し訳ない。
それの話題自体がスレの禁止事項に挙がっているんだね。
きちんと>>1を読むべきだった。
とにかく申し訳なかった。すいません。
0976192.168.0.774
05/03/08 00:37:35ID:gK0iazcvとりあえず返信ありとでもしと
0977192.168.0.774
05/03/08 01:05:48ID:UYLid751IE、ネスケって何ですか??
0978192.168.0.774
05/03/08 01:12:39ID:l9EKnv4hネットにつないでいるとモデムのACTが点滅しています
どこと何をやっているかってどうすれば調べれるのでしょうか?
タスクマネージャーではわかりませんでした
0979192.168.0.774
05/03/08 01:18:39ID:A5X6OWqtぐぐれよ ギャハハハ(≧▽≦)
0980192.168.0.774
05/03/08 01:19:45ID:IPqAi8D9IE : InternetExplorer
ネスケ : NetScape
>>978
DOS起動
netstat -an
0981192.168.0.774
05/03/08 01:24:50ID:mz8Yut0L>>1と過去レス嫁よ春厨。
>>977
IE=石田えり
ネスケ=ネタ?いい加減てめぇで調べろよ。
スレ汚しもいいとこ
ケガニ大好き
>>978
おまえがどこのモデムを使ってるのかワカラン状態で
答えが出せるとでも思うか?
>>1嫁よヴォケ
>>980
('A`)
0982978
05/03/08 01:26:16ID:l9EKnv4h0983192.168.0.774
05/03/08 02:15:09ID:UYLid751ありがとうございました(つд`)
0984192.168.0.774
05/03/08 02:28:05ID:Cxt+jxZK質問お願いしますって、質問してんのアンタやんw
0985192.168.0.774
05/03/08 07:40:11ID:/SSRIkvj実はお前スキル無いだろ?
すぐ分かったよ。
だってお前のレスは全然スキルに基づいた回答じゃない。
ただの知ったかぶっている返答にしか過ぎない。
0986192.168.0.774
05/03/08 07:52:30ID:mz8Yut0L当たり前だろ。
・テンプレもろくに読まない
・過去レスも読まない(何度何度もも同じ質問ばかり)
・板違いスレ違い
そういう質問になんでちゃんと答えにゃいかんの。
んじゃこれからそういう質問には
>>985が全部答えてくれるんだな。頼んだぞ。
0987192.168.0.774
05/03/08 09:17:22ID:wooi/SjAアホはほっとこうぜ、煽りしかできないやつなんかスルーだぜ
0988192.168.0.774
05/03/08 09:43:55ID:AR4Ig/Ay★使用ブラウザ名 Internet Explorer 6 sp1
★接続形態(ADSL/gatelock使用)
★プロバイダ sannnet
今日ネットにつなげたところ、15分ほどすると接続が切れてしまいます。
ギコナビではconnection timed outとでてしまいます。
PCを再起動するとつながるのですが、また15分ほどすると接続が切れます。
どの設定をいじれば直るのでしょうか?
0989988
05/03/08 09:44:31ID:AR4Ig/Ay0990192.168.0.774
05/03/08 12:23:24ID:N2Yom5ot自分も同じ症状が出て困っています。
0991192.168.0.774
05/03/08 13:20:08ID:Qh8xGO8hどこのサイト?
0992192.168.0.774
05/03/08 13:57:27ID:yzR2IiZ7★使用ブラウザ名 Internet Explorer 6 sp1
★接続形態(ADSL1.5M)
★プロバイダ nifty
よくアップローダーなんかのサイトの画像を右クリックで画像の保存してるんですが
いつからか、どの瞬間か具体的には判らんのですが、Jpgで保存できてたのが、
bmpでしか保存できなくなりました。 保存の確認の窓で、ファイルの種類を選んでも
bmpしか有りません。保存する画像のプロパティを見てもbmpでは無いし・・・。
どういうワケか判りますでしょうか?
0993192.168.0.774
05/03/08 14:22:07ID:IkqfEK+H0994名無しさん
05/03/08 14:35:47ID:Jh9rkoXV「ヴ」をひらがなで点々つけたいんだけどどうすりゃいいんだよ_?
0995192.168.0.774
05/03/08 14:36:29ID:kYFPJV0Lスレ違い。
0996名無しさん
05/03/08 14:37:48ID:Jh9rkoXV0997192.168.0.774
05/03/08 14:40:34ID:hMA/HtHM画像にカーソルを置くと彩ってマークが
表示されるようになってしまったのですが
(彩信DIYとうサイトを見てからです)
どうすれば表示されなくなるのでしょうか?
0998192.168.0.774
05/03/08 14:42:24ID:kYFPJV0Lそうです僕はクズなんですぅ。^^
0999名無しさん
05/03/08 14:43:29ID:Jh9rkoXV1000192.168.0.774
05/03/08 14:44:11ID:kYFPJV0L10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。