NTTの光ファイバー100メガって大嘘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
05/01/31 02:07:38ID:nnG8UaAg0002192.168.0.774
05/01/31 02:51:17ID:oLX572ge釣りなのか本気なのかわからん。
おまいさんの言ってる2.6メガがデータ量(MB)のことなのか
通信速度(Mbps)のことなのか区別がつかん。
うちは、東日本のBフレニューファミリーだが通信速度20〜80Mbpsだ。
つまりデータ量だと2.5MB/s〜10MB/sだぞ。
0003192.168.0.774
05/02/03 16:20:48ID:iV92llXS0004これしかない
05/02/03 17:10:58ID:xe/SEGzZ0005192.168.0.774
05/02/06 01:48:19ID:obAXG4cw4月からBフレのハイパー1Gギガコースが始まるけどせめてテレビ並の実測30メガは
期待したい。(1000メガをマンション住民30名で共有すると1世帯あたりのスピードは30メガくらいに落ちる)
0006やべえ、NTTの光は詐欺だ・・・
05/02/07 11:48:13ID:Bc8RRZst入れられてる。100M÷32≒3.3Mになる。あとは光ファイバーといっても100M出ることはないから、
おそらく、90M÷32くらいだろうから、2.6Mしか出てないんじゃないの?
早い話、糞高い金払って、2.6Mなら安いADSLにしなさい。ちなみに俺はADSLの8Mだが、4.5Mくらいは出てたぞ。
まあ、NTTの光サービスは詐欺と言っても過言じゃ無いですからねぇ・・・
マンションタイプなんか、更に酷いんじゃない?ちょっと興味あるから、マンションタイプ加入者のマジレス求む!
遅いのが嫌ならTEPCO光とか良いんじゃねえの?固定IPが無いけど。
0007192.168.0.774
05/02/07 20:45:19ID:KC+tFUE3●プロバ=OCN ●速度チェックしたサイト=BNRスピードテストttp://www.musen-lan.com/speed/
・回線終端装置(ONU)→IP電話アダプター(型番ワカンネ(゚ε゚)VoIPアダプタって書いてある)→PCの順の接続だと5Mbps
・ONU→ルーター(BUFFALO-BLX3-TX4L)→PCの順の接続だと11Mbps
・ONU→PCの順の接続だと38Mbps
自分の部屋は携帯の電波が糞悪いので、IP電話が欲しかったのですが、IP電話を解約しそうです…
ハイパーファミリータイプは1Gの回線を何人かで共有するそうですが、
工事に来た兄ちゃんを問い詰めてみたところ、最大8人までだそうです。
あと1Gの回線と言っても、ONUが100MBまでしか対応してないらしいです。
ご参考までに。
0008しろうと
05/02/08 13:13:46ID:xYRJ37iL2006年からはじまる「電源コンセントに差し込むことで高速インターネット。 」
これって占有型なの?それとも共有型なの?(共有なら速度が落ちるから意味がない。
0009192.168.0.774
05/02/08 15:08:02ID:jwwmzvfPルータのスループットは?あと、PCの性能は?
この2つの性能が悪いから、遅いのかも。
0010192.168.0.774
05/02/08 23:00:54ID:8RxSDTlTNTTのBフレッツかEOしかない
FTTH最速のUSENとTEPCOがダメなのでしょうがないが
やはりそうなると選択肢はEOしかないか
しかし、EOもあんまり良いって話は聞かないなあ
0011192.168.0.774
05/02/09 01:48:39ID:ajEJaHCX>マンションタイプなんか、更に酷いんじゃない?ちょっと興味あるから、マンションタイプ加入者のマジレス求む!
はぁ。ネタにマジレスきぼんとは。
フレッツ速度測定でルータなしで50Mbps
gooスピードだとルータ入れた状態でワースト20数Mだったと思う。
これでも真ん中よりか下になるんだが。
確かマンション関連すれがどっかにあったよ
0012192.168.0.774
05/02/09 03:53:53ID:u01jCq77光回線→ルーター?→PC CPU3.00GHz
これで80〜50Mbps コレ以下はまだ一度もないなと。
地域で使ってるヤシ少ないのかも新米。
0013192.168.0.774
05/02/09 09:04:56ID:3t39G/69人によっては、GhzじゃないPC使ってる香具師もいる筈だからな。
00147
05/02/09 11:50:57ID:jG8lLl50ルーターのスループットは、最大41.2Mbpsと商品の箱に書いてあります。
あとCPUはP4-2.4G、メモリが1Gってな環境です。
0015192.168.0.774
05/02/09 13:46:15ID:mCjTl1Iz0016192.168.0.774
05/02/09 13:59:22ID:nPrBjmxN0017192.168.0.774
05/02/09 15:40:34ID:mCjTl1Iz0018すりっぺ
05/02/14 18:32:45ID:u4mdp6A0わかなり( ´Д`)キモッいんだ。。ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 正直、感動した
0019192.168.0.774
05/02/14 18:56:28ID:6ohjc8OI0020192.168.0.774
05/02/15 19:42:46ID:lhTViYOD実際は40Mぐらいだよ、と言われますた。しかも開通は4月下旬だとか。
NTTってやっぱお役所だなあ。
0021192.168.0.774
05/02/16 00:15:37ID:8UkLF8bwインターネットのことよく分かってないみたいだった。
オサーン「ブロバイダはどちらを利用ですか?」
俺「??プロバイダですか?」
オサーン「はいブロバイダです」
俺「プロバイダ・・・」
0022192.168.0.774
05/02/17 23:14:28ID:xvZO4yo7・・・・・・・・・
0023192.168.0.774
05/02/18 14:52:04ID:fs+Cy+M80024192.168.0.774
05/02/18 20:31:56ID:6hyjbNts工事費は係るけど、月額料金は安くなるみたい。
家の中まで、今のより太いケーブルに変えるそうな。
とりあえず100Mのままと言っていたけど、
将来はギガクラスの運用ができるという話を聞いた。
0025192.168.0.774
05/02/21 17:08:43ID:JJU4/hsB工事に来たお兄さんが持参のノートパソコンでフレッツスクエアに
接続したときは、76出てました。まぁ8掛けくらいで見といてください。
コンピューターの性能や、ルーター、プロバイダによって違いが出ます。
といわれました。夫が速度を計るときには60から20まで色々のようです。
ハイパーファミリーに入ると速くてお得そうなのだけれどここ長野県の
工事開始は7月の下旬から始まりますよと。
工事費は、そんなにかからないらしいいけれど、夫さんが「そんなに代わるのか?」
と、調査中です
0026192.168.0.774
05/02/21 17:17:43ID:JJU4/hsB間違えました。
正 工事開始は7月下旬から、連絡するまでお待ちください。
でした。前の工事は申し込みからずーっと待たされて、無料3か月がたった1週間
しか適用されませんでした。今回は適用月間がながいといいなぁ
0027192.168.0.774
05/02/22 16:48:46ID:8vRfvaMu実際に開通するまで結構かかるんですか?
0028192.168.0.774
05/02/22 18:14:38ID:LG5dnkt1うちは、申し込んでから2ヶ月待ちました。
コンサルの電話は工事の都合のいい日を決定するためだと思います。
下見に来て線をどこからどこへ引くのかを決定して、工事に入ります。
下見の日は在宅しなくてもよいけれど、工事のときはうちにあがってもらうので
在宅していてください。外壁にでっかい長いドリルで穴を開けて線を引き入れてました。
中に出た線は、モールできれいに隠してくれて機械をつなげて工事は終わりでした。
後は、持参のノートパソコンにつないで速度測定して終わりでした。所要時間2時間くらいでした。雪の中工事してくれたお兄さん、今も快適にネットできてます。ありがとう。
0029192.168.0.774
05/02/22 22:48:16ID:5iwm+iNCサンクス。下見する日もあるんですね。
二度手間になるから工事と一緒にやってくれてもいいんだけどw
うちも2ヶ月くらいかかるのかな・・・?
こっちも雪多いんで大変だろうけど早くしてください〜>NTT
0030192.168.0.774
05/02/22 22:48:59ID:5iwm+iNC0031192.168.0.774
05/03/12 12:13:09ID:646Qagld0032神 ◆GodGom/eP6
05/03/13 15:15:23ID:rVmb555Q0033192.168.0.774
05/03/20 00:07:43ID:Jv92q85hアップロード値が1〜2kしかでません。理由わかる方、なぜなのか
教えて下さい
0034192.168.0.774
05/03/20 16:48:51ID:C4KBxxAd測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/03/20 16:47:10
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 64206.71kbps(64.206Mbps) 8025.27kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 55815.349kbps(55.815Mbps) 6976.67kB/sec
推定転送速度: 64206.71kbps(64.206Mbps) 8025.27kB/sec
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ト‐=‐ァ' .::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0035192.168.0.774
05/03/20 17:15:11ID:P85TASvXホリエモンに“動物虐待”の過去があった。
子供の頃、犬や猫を叩いている姿を近所の住人が目撃していたのだ。
今週発売の「週刊現代」が、クラ?い過去を暴露している。
福岡・八女市で育ったホリエモンは少年時代、
キャリアウーマンで家庭を顧みない母親にかまってもらえなかった。
近所の住人は「貴文は屈折していた。小学生の頃、
犬や猫を押さえつけて両手でバンバン叩いているところを何度か見た。
『なんばしよっとか』としかると、だまって去っていった」と証言している。
母親に甘えられない寂しさを動物にぶつけていたのかもしれないが、
その反動が「世の中、カネで買えないものはない」という大人になったのか……。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1038007/detail
0036192.168.0.774
05/03/20 17:20:14ID:C4KBxxAd_, ,_
( ・∀・) ∧,,∧
⊂彡☆))`ω') フギャ!!
c(,_U_U
0037192.168.0.774
2005/03/22(火) 21:52:23ID:sksMMo5Sホームネットワークを使ってつなぎたいのですが何を
すればいいのかさっぱりです
誰か教えてください。ちなみに光なんですけど…
0038
2005/03/22(火) 23:52:30ID:msjFN7TA叩くなポン助
0039もうだめぽ
2005/03/23(水) 16:48:20ID:dBC7odL/を申し込んだのは1月11日。
最初の確認の電話が入ったのは10日以上過ぎてから。
こちらの都合の悪い時間帯にばかりかけてきて〜
かけなおしても
回線が込み合って〜
別件に応対しておりまして〜
退社しておりまして〜
営業時間外〜
で繋がらず。
折り返しの電話もナッシング。
やっと繋がったと思えば
「担当の者に確認してから〜」
ってお前が担当ちゃうんか!?
で、いまだに開通はおろか
工事日すらわからずじまい〜
もうだめぽ
さっさと死んでくれ…。
0040あ
2005/03/23(水) 17:05:54ID:zWJGGnOkNTTはコスト高だな
EOホームファイバーにしようかと考えているが2Mしか出ないってことは無いと思うが
実際どうだか不安だな・・・・
0041192.168.0.774
2005/03/24(木) 01:17:18ID:dodi4AChそこまでいらないとは思うけど。
0042192.168.0.774
2005/03/24(木) 17:18:16ID:5xUlxxVD何なんだ「100M」って。誇大広告も良いとこじゃないか・・・orz
0043eo最高!
2005/03/26(土) 01:50:18ID:JTn7eAvT帰ってった。当然口座解約。eoはやめとけ・・・・・・
0044192.168.0.774
2005/03/26(土) 21:52:06ID:tPOdlrE90045192.168.0.774
2005/03/26(土) 22:54:27ID:c9VYNqQaまし。
0046192.168.0.774
2005/03/26(土) 23:11:27ID:jrgzegQY地域限定にも程がある。
0047奈美恵
2005/03/26(土) 23:14:11ID:C/Qz1leuhttp://hp11.0zero.jp/167/kingsizelove/
そうするといろいろな広告がダンゴ状に載っています。上の方と下の方の両方あります。まずこれらの広告に登録します。広告は私が貼り付けたので問題ありません!ご安心をo(^-^)o
Gつ以上に登録しないとその先に進めませんので…懸賞関係の登録がほとんどです。月額がかかるのとか金融関係のは登録しなくていいです☆☆☆もちろん全て無料です☆チョット時間がかかるのでとりあえずココまで終わったらまたMailしてくださいませm(_ _)m
0048192.168.0.774
2005/03/27(日) 09:44:15ID:Z1IvbWeb測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/03/27 09:42:52
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 4453.254kbps(4.453Mbps) 556kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 4489.472kbps(4.489Mbps) 560.79kB/sec
推定転送速度: 4489.472kbps(4.489Mbps) 560.79kB/sec
フレッツのハイパーファミリーです。
かなりしょげるんですが・・・。
キツイですよね?
0049192.168.0.774
2005/03/27(日) 10:04:40ID:bigjbdnZ0050192.168.0.774
2005/03/27(日) 10:59:18ID:Z1IvbWebどうでしぃうか?率直な意見を聞かせてください。
対処方法があるならそれも聞かせてください。
0051192.168.0.774
2005/03/27(日) 11:02:19ID:nS39Oqr8ファミリー100より遅いってのは
どう言う訳だろ・・・?
0052ねこ
2005/03/27(日) 17:25:14ID:poCoWzAV0053192.168.0.774
2005/03/28(月) 16:19:49ID:VXK+5pln窓自体が規制してるってあったが
どこか覚えてないんだよorz
0054192.168.0.774
2005/03/29(火) 22:52:59ID:N9slK4LJ0055192.168.0.774
2005/03/30(水) 10:17:49ID:qdH+3RjXレジストリの設定方法が載ってるサイトがあったら教えてください
0056192.168.0.774
2005/03/30(水) 11:24:08ID:oyekj+/3ここにあるよ。
ttp://www.broadband-ana.com/bflets.html
俺はレジストリいじったりしてないので、
いじって改善されたら報告ヨロ。
0057192.168.0.774
2005/03/30(水) 18:45:13ID:qdH+3RjXdくす チャレンジしてみます 報告しますね
0058192.168.0.774
2005/03/30(水) 19:05:14ID:qud9+6UCルーターとか使ってますか?ルーターのスループットも影響あるよ(´・ω・`)
あと、OSがXPならレジストリーいじってもあまり変わりないかも・・・
98・MEなら効果絶大らしい。
0059192.168.0.774
2005/03/30(水) 19:13:01ID:g731QpW+最大接続数5、って、、、
ルーターかまして繋いでも5台までしか繋げないんですかね?
10台近くつなぐのならベーシックにしなきゃダメですかね・・・?
今ADSL1.5Mなので、10〜20Mbpsくらい出てくれれば御の字なんですけど。。
0060192.168.0.774
皇紀2665/04/01(金) 02:27:57ID:yyoun2WZ0061192.168.0.774
皇紀2665/04/01(金) 13:45:55ID:yyoun2WZ0062kazu
livedoor6年,2005/04/02(土) 17:22:08ID:XRtEJbW950とか60とか出る事ありますか〜? 信じられません
パソコンサポートを仕事にしている人が言ってましたが、ADSL並みの処も
あるそうですよ、「可哀そう」って言ってました。
私のところは3M〜たま〜に15Mまでなります。
通信会社の測定では45Mほど出ていると言われるのですが
通信方法でそんなに違うものでしょうか・・・?
0063kazu
livedoor6年,2005/04/02(土) 17:24:31ID:XRtEJbW90064192.168.0.774
2005/04/02(土) 23:38:21ID:hbt45gQS>>44
0065192.168.0.774
2005/04/03(日) 11:36:18ID:qpYkkGic0066192.168.0.774
2005/04/03(日) 16:33:05ID:PWusvADI実測22Mでした。
↓早くする方法って?
0067192.168.0.774
2005/04/04(月) 14:18:57ID:4krd2/bB22Mならまだいいよ
俺は17Mしか出てないよ(ToT)
0068192.168.0.774
2005/04/04(月) 16:49:27ID:0i1Gl3LH17Mならまだいいよ
俺は100しか出てないよ(ToT)
100Mbpsじゃないよ、100Kbpsだ。24MのADSLだけどな
0069192.168.0.774
2005/04/04(月) 17:36:59ID:9eQqGp5a基地局から遠いのね・・・(ToT)
おれも光にする前はそんなモンだったよ
0070あぼーん
NGNG0071192.168.0.774
2005/04/05(火) 18:02:58ID:goD9Fc/50072192.168.0.774
2005/04/05(火) 20:20:57ID:QwQmPT1o0073192.168.0.774
2005/04/06(水) 17:25:07ID:UOpRrcqa電話したときは(3月の上旬)サービスの開始は長野県は
7月からですって言われたのに。
ニューファミリーに入ってたから、外の線の切り替えと中の機械の
交換で工事費5550円、1ヶ月無料だそうだ。
速度測定は旦那が帰ってきてから嬉々としてするだろう。
エキサイトでコレガのルーターで最速で62M最遅で15Mだったらしい。
遅くなってたら、安くなるんだからといってなだめなければ。
0074192.168.0.774
2005/04/07(木) 01:50:38ID:4hItBKuV------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/04/07 01:47:40
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 58020.882kbps(58.02Mbps) 7252.33kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 11642.759kbps(11.642Mbps) 1454.44kB/sec
推定転送速度: 58020.882kbps(58.02Mbps) 7252.33kB/sec
0075192.168.0.774
2005/04/07(木) 10:48:52ID:ZzSQ9Fhn早まったんじゃないかといわれたが、ネットしかしないから
いいのだ。
0076192.168.0.774
2005/04/10(日) 22:22:40ID:F1Ed2ApO------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/04/10 22:21:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 8928.687kbps(8.928Mbps) 1115.32kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 4057.72kbps(4.057Mbps) 506.46kB/sec
推定転送速度: 8928.687kbps(8.928Mbps) 1115.32kB/sec
ハイパーに切り替えようかと思います。
0077192.168.0.774
2005/04/10(日) 23:12:52ID:hv4vUx+/モデムリセットしろ
0078192.168.0.774
2005/04/10(日) 23:25:34ID:gGihjFR3どうよ?
0079192.168.0.774
2005/04/10(日) 23:32:28ID:AcqJEScSモデム(?)にOSXクライアントを直接接続し、PPPoEで接続すると、60Mbpsでました。(上り下りとも)
バッファローのルータを経由して接続した所、10Mbps〜20Mbpsしか出なくなりました。
ルータの問題の様です。
お勧めのルータって有りますでしょうか。
0080192.168.0.774
2005/04/11(月) 16:34:09ID:CajU0bKg無い。
0081192.168.0.774
2005/04/13(水) 23:46:50ID:7/vvqKeQ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/04/13 23:48:42
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6878.426kbps(6.878Mbps) 859.31kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 5864.035kbps(5.864Mbps) 732.45kB/sec
推定転送速度: 6878.426kbps(6.878Mbps) 859.31kB/sec
ちなみに俺YahooBB ADSLの12M
・・・どう思う、光ユーザーども・・・
0082fds
2005/04/14(木) 01:32:16ID:WEbbDKRY別になんとも思わんよ。
ベストエフォート型サービスだってことを理解して
利用してるんだからな。
速度がでねーだとお前らがたがたうるせーんだよ。
しっかり規約読んでから申し込めよ。
0083192.168.0.774
2005/04/14(木) 22:41:12ID:jxZHlHenそうだ!別に光にして遅くたって愚痴を言ってはいけません。
簡単に言えば中学校の頃、あらゆる塾に行きまくって成績が中の上の生徒と
別に勉強しなくても成績が中くらいの生徒との違いだよw
「塾に行っても、大して成績上がらないじゃん」とぼやくのと同じw
つまり頭が悪いって事だわさwww
0084192.168.0.774
2005/04/15(金) 09:00:38ID:0MwEYDzAさっきも一瞬途絶えた・・。初めてつながらなくなったときは
びっくりしてパソコンサービスに問い合わせたけど、原因不明。
昨日つながらなくなった時は時間を置いたらつながった。不安定。
0085192.168.0.774
NGNGMTUとRWINの最適化ぐらいタダでできるんだし、それぐらいやれと言いたい。
それだけで20Mしか出なかったPCで47Mでるようになったって報告もあるんだし。
0086192.168.0.774
2005/04/15(金) 12:56:43ID:rUa9RTAS下り16Mだ orz
0087192.168.0.774
2005/04/15(金) 14:17:56ID:jXkMBnYH使用回線:NTT フレッツ・光プレミアム
プロバイダ:@nifty
測定地:北海道札幌市北区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:70.48Mbps (8.810MByte/sec) 測定品質:97.1
上り回線
速度:19.21Mbps (2.401MByte/sec) 測定品質:98.0
測定者ホスト:************.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/4/15(Fri) 14:05
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
上りどうにかならんのかな・・
0088192.168.0.774
2005/04/16(土) 12:14:24ID:30SA2Obp無料登録、で130円キャッシュバック!
広告のクリック 1X30円!
現金書類での送金方法も可能!最高じゃない?INFO-cash
0089FlashLight ◆f.lightAf6
2005/04/16(土) 14:28:07ID:wGIETLvu0090192.168.0.774
2005/04/18(月) 17:42:48ID:eAwbyph3LANインターフェース
・10Base-T
・100Base-TX
・USB1.1
・USB2.0
を使用したら、それぞれ
どれくらいの速度になるのか
教えてください!
0091192.168.0.774
2005/04/19(火) 17:26:46ID:WKYowctRノートンが入ってると上りが減る
されにうちだと何故か下りが増える
0092192.168.0.774
2005/04/20(水) 02:42:11ID:bXoS5j3h0093192.168.0.774
2005/04/26(火) 22:40:29ID:YStQ+ppo0094192.168.0.774
2005/05/16(月) 15:50:39ID:3bMfK4cDそしたら「基地局からの距離があるのでスピードが出ません」と言われた。
これってADSLの場合じゃないの? 光でもそうなのかな?
0095192.168.0.774
2005/05/17(火) 06:25:48ID:RZ2kLkiCMTUの調整がしたい人向け。
古いOS使ってる人は通信速度上がるよ。
0096192.168.0.774
2005/05/17(火) 18:39:22ID:JKaqmEzj接続距離が長くても平気!
電話局から各家庭までの距離が離れるほど、信号が劣化しやすいのがADSLです。
光ファイバは接続距離によって信号が劣化する恐れがないため、各家庭まで安定した
通信サービスを提供することが可能です。
だってさ
そんな俺はBフレッツ マンションタイプで
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/05/17 18:37:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 17017.319kbps(17.017Mbps) 2126.5kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 17875.301kbps(17.875Mbps) 2233.99kB/sec
推定転送速度: 17875.301kbps(17.875Mbps) 2233.99kB/sec
・ONU→PC接続だわさ
0097192.168.0.774
2005/05/18(水) 19:35:06ID:ZmflJR0Q測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/05/18 19:31:37
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3995.709kbps(3.995Mbps) 499.38kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 3338.032kbps(3.338Mbps) 417kB/sec
推定転送速度: 3995.709kbps(3.995Mbps) 499.38kB/sec
ケーブルのおれより速い。
いいな(,, ゚×゚)
0098192.168.0.774
2005/05/21(土) 22:31:19ID:vz2h3alKそれで、毎月NTTの営業が来てたんだが、ついに先週申し込んだ。
月末にPCが手に入るので、それに合わせて六月一日開通ってことで。
果たして、無事開通するのか!?
0099192.168.0.774
2005/05/22(日) 06:59:51ID:/wrbNQvX電線に灰色のクロージャー付いたとたんに、俺の家にも何回か営業が来た。
クロージャーない時に電話で頼んでも、まったく工事する気ないような感じだったのに。
0100192.168.0.774
2005/05/22(日) 19:13:35ID:LanS0y620101192.168.0.774
2005/05/30(月) 14:41:47ID:K3TXNNbvこれって何が原因なんですか?どなたか解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら
アドバイスをお願いしたいのですが。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています