トップページinternet
981コメント412KB

NTTの光ファイバー100メガって大嘘

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001192.168.0.77405/01/31 02:07:38ID:nnG8UaAg
実測2.6メガしか出ない。皆さんは実測でどのくらいでます?
0002192.168.0.77405/01/31 02:51:17ID:oLX572ge
すまん。
釣りなのか本気なのかわからん。

おまいさんの言ってる2.6メガがデータ量(MB)のことなのか
通信速度(Mbps)のことなのか区別がつかん。

うちは、東日本のBフレニューファミリーだが通信速度20〜80Mbpsだ。
つまりデータ量だと2.5MB/s〜10MB/sだぞ。
0003192.168.0.77405/02/03 16:20:48ID:iV92llXS
ルータ〜PC間が無線LANというオチ
0004これしかない05/02/03 17:10:58ID:xe/SEGzZ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k14586631?u=yoshida206688345
0005192.168.0.77405/02/06 01:48:19ID:obAXG4cw
NTTの局舎にBフレッツ100メガ無料体験コナーで実測はかってやったら10メガしかでなかった。
4月からBフレのハイパー1Gギガコースが始まるけどせめてテレビ並の実測30メガは
期待したい。(1000メガをマンション住民30名で共有すると1世帯あたりのスピードは30メガくらいに落ちる)
0006やべえ、NTTの光は詐欺だ・・・05/02/07 11:48:13ID:Bc8RRZst
マジレスすると、>>1の2.6Mは、Mbpsの事で、お前の家の回線が収容数の限界(32世帯)に
入れられてる。100M÷32≒3.3Mになる。あとは光ファイバーといっても100M出ることはないから、
おそらく、90M÷32くらいだろうから、2.6Mしか出てないんじゃないの?
早い話、糞高い金払って、2.6Mなら安いADSLにしなさい。ちなみに俺はADSLの8Mだが、4.5Mくらいは出てたぞ。
まあ、NTTの光サービスは詐欺と言っても過言じゃ無いですからねぇ・・・
マンションタイプなんか、更に酷いんじゃない?ちょっと興味あるから、マンションタイプ加入者のマジレス求む!
遅いのが嫌ならTEPCO光とか良いんじゃねえの?固定IPが無いけど。
0007192.168.0.77405/02/07 20:45:19ID:KC+tFUE3
NTTBフレッツハイパーファミリータイプ加入者からのマジレス
●プロバ=OCN  ●速度チェックしたサイト=BNRスピードテストttp://www.musen-lan.com/speed/
 ・回線終端装置(ONU)→IP電話アダプター(型番ワカンネ(゚ε゚)VoIPアダプタって書いてある)→PCの順の接続だと5Mbps
 ・ONU→ルーター(BUFFALO-BLX3-TX4L)→PCの順の接続だと11Mbps
 ・ONU→PCの順の接続だと38Mbps

自分の部屋は携帯の電波が糞悪いので、IP電話が欲しかったのですが、IP電話を解約しそうです…
ハイパーファミリータイプは1Gの回線を何人かで共有するそうですが、
工事に来た兄ちゃんを問い詰めてみたところ、最大8人までだそうです。
あと1Gの回線と言っても、ONUが100MBまでしか対応してないらしいです。
ご参考までに。
0008しろうと05/02/08 13:13:46ID:xYRJ37iL
>>6

2006年からはじまる「電源コンセントに差し込むことで高速インターネット。 」
これって占有型なの?それとも共有型なの?(共有なら速度が落ちるから意味がない。
0009192.168.0.77405/02/08 15:08:02ID:jwwmzvfP
>>7
ルータのスループットは?あと、PCの性能は?
この2つの性能が悪いから、遅いのかも。
0010192.168.0.77405/02/08 23:00:54ID:8RxSDTlT
家は、USENもTEPCOも範囲外なので
NTTのBフレッツかEOしかない
FTTH最速のUSENとTEPCOがダメなのでしょうがないが
やはりそうなると選択肢はEOしかないか
しかし、EOもあんまり良いって話は聞かないなあ
0011192.168.0.77405/02/09 01:48:39ID:ajEJaHCX
>>6
>マンションタイプなんか、更に酷いんじゃない?ちょっと興味あるから、マンションタイプ加入者のマジレス求む!

はぁ。ネタにマジレスきぼんとは。
フレッツ速度測定でルータなしで50Mbps

gooスピードだとルータ入れた状態でワースト20数Mだったと思う。

これでも真ん中よりか下になるんだが。
確かマンション関連すれがどっかにあったよ
0012192.168.0.77405/02/09 03:53:53ID:u01jCq77
Bフレッツ

光回線→ルーター?→PC CPU3.00GHz

これで80〜50Mbps コレ以下はまだ一度もないなと。
地域で使ってるヤシ少ないのかも新米。
0013192.168.0.77405/02/09 09:04:56ID:3t39G/69
全員が、>>12みたいな香具師ばかりじゃない。
人によっては、GhzじゃないPC使ってる香具師もいる筈だからな。
0014705/02/09 11:50:57ID:jG8lLl50
>>9
ルーターのスループットは、最大41.2Mbpsと商品の箱に書いてあります。
あとCPUはP4-2.4G、メモリが1Gってな環境です。
0015192.168.0.77405/02/09 13:46:15ID:mCjTl1Iz
Bフレッツって史上最悪じゃなかった?
0016192.168.0.77405/02/09 13:59:22ID:nPrBjmxN
固定IPないと困ることってなぁに?
0017192.168.0.77405/02/09 15:40:34ID:mCjTl1Iz
うんこ
0018すりっぺ05/02/14 18:32:45ID:u4mdp6A0
>17
わかなり( ´Д`)キモッいんだ。。ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  正直、感動した
0019192.168.0.77405/02/14 18:56:28ID:6ohjc8OI
まぢで90MG
0020192.168.0.77405/02/15 19:42:46ID:lhTViYOD
Bフレニューファミリー申し込んで、コンサルの電話が来たんだけど
実際は40Mぐらいだよ、と言われますた。しかも開通は4月下旬だとか。
NTTってやっぱお役所だなあ。
0021192.168.0.77405/02/16 00:15:37ID:8UkLF8bw
俺のコンサルのときは、電話してきたおっさんが
インターネットのことよく分かってないみたいだった。

オサーン「ブロバイダはどちらを利用ですか?」
俺「??プロバイダですか?」
オサーン「はいブロバイダです」
俺「プロバイダ・・・」
0022192.168.0.77405/02/17 23:14:28ID:xvZO4yo7
>>21
・・・・・・・・・
0023192.168.0.77405/02/18 14:52:04ID:fs+Cy+M8
ニューファミリーからハイパーファミリーに変更する価値があるかな?
0024192.168.0.77405/02/18 20:31:56ID:6hyjbNts
ハイパーファミリーの案内うちにも来てた。
工事費は係るけど、月額料金は安くなるみたい。
家の中まで、今のより太いケーブルに変えるそうな。
とりあえず100Mのままと言っていたけど、
将来はギガクラスの運用ができるという話を聞いた。
0025192.168.0.77405/02/21 17:08:43ID:JJU4/hsB
うちはおととしにニューファミリーにはいりました。
工事に来たお兄さんが持参のノートパソコンでフレッツスクエアに
接続したときは、76出てました。まぁ8掛けくらいで見といてください。
コンピューターの性能や、ルーター、プロバイダによって違いが出ます。
といわれました。夫が速度を計るときには60から20まで色々のようです。
ハイパーファミリーに入ると速くてお得そうなのだけれどここ長野県の
工事開始は7月の下旬から始まりますよと。
工事費は、そんなにかからないらしいいけれど、夫さんが「そんなに代わるのか?」
と、調査中です
0026192.168.0.77405/02/21 17:17:43ID:JJU4/hsB
>工事開始は7月の下旬から始まりますよと
間違えました。
正 工事開始は7月下旬から、連絡するまでお待ちください。
でした。前の工事は申し込みからずーっと待たされて、無料3か月がたった1週間
しか適用されませんでした。今回は適用月間がながいといいなぁ
0027192.168.0.77405/02/22 16:48:46ID:8vRfvaMu
先週ハイパーファミリー申し込んで今週コンサルの電話くるんだけど
実際に開通するまで結構かかるんですか?
0028192.168.0.77405/02/22 18:14:38ID:LG5dnkt1
>>27
うちは、申し込んでから2ヶ月待ちました。
コンサルの電話は工事の都合のいい日を決定するためだと思います。
下見に来て線をどこからどこへ引くのかを決定して、工事に入ります。
下見の日は在宅しなくてもよいけれど、工事のときはうちにあがってもらうので
在宅していてください。外壁にでっかい長いドリルで穴を開けて線を引き入れてました。
中に出た線は、モールできれいに隠してくれて機械をつなげて工事は終わりでした。
後は、持参のノートパソコンにつないで速度測定して終わりでした。所要時間2時間くらいでした。雪の中工事してくれたお兄さん、今も快適にネットできてます。ありがとう。
0029192.168.0.77405/02/22 22:48:16ID:5iwm+iNC
>>27
サンクス。下見する日もあるんですね。
二度手間になるから工事と一緒にやってくれてもいいんだけどw
うちも2ヶ月くらいかかるのかな・・・?
こっちも雪多いんで大変だろうけど早くしてください〜>NTT
0030192.168.0.77405/02/22 22:48:59ID:5iwm+iNC
>>27じゃなくて>>28でしたorz
0031192.168.0.77405/03/12 12:13:09ID:646Qagld
贅沢言うなよ!この田舎もんが!
0032◆GodGom/eP6 05/03/13 15:15:23ID:rVmb555Q
お前らみんな史ね
0033192.168.0.77405/03/20 00:07:43ID:Jv92q85h
昨日光ファイバを導入しましたが、WINMXやうたたねを使ってみても
アップロード値が1〜2kしかでません。理由わかる方、なぜなのか
教えて下さい
0034192.168.0.77405/03/20 16:48:51ID:C4KBxxAd
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/03/20 16:47:10
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 64206.71kbps(64.206Mbps) 8025.27kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 55815.349kbps(55.815Mbps) 6976.67kB/sec
推定転送速度: 64206.71kbps(64.206Mbps) 8025.27kB/sec

   /\___/\
 / ⌒   ⌒ ::: \
 | (●), 、(●)、 |
 |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
 |   ト‐=‐ァ'   .::::|
 \  `ニニ´  .:::/
 /`ー‐--‐‐―´´\
0035192.168.0.77405/03/20 17:15:11ID:P85TASvX
ホリエモン“屈折した少年時代”
ホリエモンに“動物虐待”の過去があった。
子供の頃、犬や猫を叩いている姿を近所の住人が目撃していたのだ。
今週発売の「週刊現代」が、クラ?い過去を暴露している。
福岡・八女市で育ったホリエモンは少年時代、
キャリアウーマンで家庭を顧みない母親にかまってもらえなかった。
近所の住人は「貴文は屈折していた。小学生の頃、
犬や猫を押さえつけて両手でバンバン叩いているところを何度か見た。
『なんばしよっとか』としかると、だまって去っていった」と証言している。
母親に甘えられない寂しさを動物にぶつけていたのかもしれないが、
その反動が「世の中、カネで買えないものはない」という大人になったのか……。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1038007/detail
0036192.168.0.77405/03/20 17:20:14ID:C4KBxxAd
    パーン
  _, ,_
( ・∀・) ∧,,∧
  ⊂彡☆))`ω')  フギャ!!
    c(,_U_U 
0037192.168.0.7742005/03/22(火) 21:52:23ID:sksMMo5S
親がパソコンネットつないでてそこから自分の部屋に
ホームネットワークを使ってつなぎたいのですが何を
すればいいのかさっぱりです
誰か教えてください。ちなみに光なんですけど…
0038 2005/03/22(火) 23:52:30ID:msjFN7TA
>>36
叩くなポン助
0039もうだめぽ2005/03/23(水) 16:48:20ID:dBC7odL/
「光マンションタイプ」西
を申し込んだのは1月11日。
最初の確認の電話が入ったのは10日以上過ぎてから。
こちらの都合の悪い時間帯にばかりかけてきて〜
かけなおしても
回線が込み合って〜
別件に応対しておりまして〜
退社しておりまして〜
営業時間外〜
で繋がらず。
折り返しの電話もナッシング。
やっと繋がったと思えば
「担当の者に確認してから〜」
ってお前が担当ちゃうんか!?

で、いまだに開通はおろか
工事日すらわからずじまい〜

もうだめぽ
さっさと死んでくれ…。
00402005/03/23(水) 17:05:54ID:zWJGGnOk
先日来た訪問セールス員は60メガは出ますよ〜って言ってたっが
NTTはコスト高だな
EOホームファイバーにしようかと考えているが2Mしか出ないってことは無いと思うが
実際どうだか不安だな・・・・

0041192.168.0.7742005/03/24(木) 01:17:18ID:dodi4ACh
ハイパーファミリーで1G占有できねーかなぁ。
そこまでいらないとは思うけど。
0042192.168.0.7742005/03/24(木) 17:18:16ID:5xUlxxVD
うちは13Mしか出てない・・・。

何なんだ「100M」って。誇大広告も良いとこじゃないか・・・orz
0043eo最高!2005/03/26(土) 01:50:18ID:JTn7eAvT
うちは0.8Mになってた・・・後日文句いったら営業が設定診に来て首かしげて
帰ってった。当然口座解約。eoはやめとけ・・・・・・
0044192.168.0.7742005/03/26(土) 21:52:06ID:tPOdlrE9
光ケーブルを接続する際、溶着がうまくないとロスして遅くなるけど、そんなんじゃないだろうな?
0045192.168.0.7742005/03/26(土) 22:54:27ID:c9VYNqQa
NTTよりeoの法が
まし。
0046192.168.0.7742005/03/26(土) 23:11:27ID:jrgzegQY
>>45
地域限定にも程がある。
0047奈美恵2005/03/26(土) 23:14:11ID:C/Qz1leu
月20万円確実に稼げる方法教えます!&無料出会い系BBS教えます!まず下のサイトに行ってください。
http://hp11.0zero.jp/167/kingsizelove/
そうするといろいろな広告がダンゴ状に載っています。上の方と下の方の両方あります。まずこれらの広告に登録します。広告は私が貼り付けたので問題ありません!ご安心をo(^-^)o
Gつ以上に登録しないとその先に進めませんので…懸賞関係の登録がほとんどです。月額がかかるのとか金融関係のは登録しなくていいです☆☆☆もちろん全て無料です☆チョット時間がかかるのでとりあえずココまで終わったらまたMailしてくださいませm(_ _)m
0048192.168.0.774 2005/03/27(日) 09:44:15ID:Z1IvbWeb
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/03/27 09:42:52
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 4453.254kbps(4.453Mbps) 556kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 4489.472kbps(4.489Mbps) 560.79kB/sec
推定転送速度: 4489.472kbps(4.489Mbps) 560.79kB/sec

フレッツのハイパーファミリーです。
かなりしょげるんですが・・・。
キツイですよね?
0049192.168.0.7742005/03/27(日) 10:04:40ID:bigjbdnZ
>>48 下り4M・・・
0050192.168.0.7742005/03/27(日) 10:59:18ID:Z1IvbWeb
>>49
どうでしぃうか?率直な意見を聞かせてください。
対処方法があるならそれも聞かせてください。
0051192.168.0.7742005/03/27(日) 11:02:19ID:nS39Oqr8
>>48
ファミリー100より遅いってのは
どう言う訳だろ・・・?
0052ねこ2005/03/27(日) 17:25:14ID:poCoWzAV
eoはバックボーンは何メガだろうか? 不安だな・・・・
0053192.168.0.7742005/03/28(月) 16:19:49ID:VXK+5pln
どこかのサイトに
窓自体が規制してるってあったが
どこか覚えてないんだよorz
0054192.168.0.7742005/03/29(火) 22:52:59ID:N9slK4LJ
(・∀・)イイ!!
0055192.168.0.7742005/03/30(水) 10:17:49ID:qdH+3RjX
レジストリを弄くれば早くなるの?
レジストリの設定方法が載ってるサイトがあったら教えてください
0056192.168.0.7742005/03/30(水) 11:24:08ID:oyekj+/3
>>55
ここにあるよ。

ttp://www.broadband-ana.com/bflets.html

俺はレジストリいじったりしてないので、
いじって改善されたら報告ヨロ。
0057192.168.0.7742005/03/30(水) 18:45:13ID:qdH+3RjX
>>56
dくす チャレンジしてみます 報告しますね
0058192.168.0.7742005/03/30(水) 19:05:14ID:qud9+6UC
>>48
ルーターとか使ってますか?ルーターのスループットも影響あるよ(´・ω・`)

あと、OSがXPならレジストリーいじってもあまり変わりないかも・・・
98・MEなら効果絶大らしい。
0059192.168.0.7742005/03/30(水) 19:13:01ID:g731QpW+
今度ハイパーファミリー申し込もうと思うのですが、
最大接続数5、って、、、
ルーターかまして繋いでも5台までしか繋げないんですかね?
10台近くつなぐのならベーシックにしなきゃダメですかね・・・?

今ADSL1.5Mなので、10〜20Mbpsくらい出てくれれば御の字なんですけど。。
0060192.168.0.774皇紀2665/04/01(金) 02:27:57ID:yyoun2WZ
5つ以上のハブは使えないつうことか・・
0061192.168.0.774皇紀2665/04/01(金) 13:45:55ID:yyoun2WZ
NTTの機器には一つしか繋ぐようになってませんよ(´(・)`)クマッタ・・
0062kazulivedoor6年,2005/04/02(土) 17:22:08ID:XRtEJbW9
大嘘ではありません。 詐欺行為・誇大不法行為です・・・ゴメンナサイ
50とか60とか出る事ありますか〜? 信じられません
パソコンサポートを仕事にしている人が言ってましたが、ADSL並みの処も
あるそうですよ、「可哀そう」って言ってました。
私のところは3M〜たま〜に15Mまでなります。
通信会社の測定では45Mほど出ていると言われるのですが
通信方法でそんなに違うものでしょうか・・・?

0063kazulivedoor6年,2005/04/02(土) 17:24:31ID:XRtEJbW9
通信方法でなく、測定方法でした。
0064192.168.0.7742005/04/02(土) 23:38:21ID:hbt45gQS
>>62
>>44
0065192.168.0.7742005/04/03(日) 11:36:18ID:qpYkkGic
age
0066192.168.0.7742005/04/03(日) 16:33:05ID:PWusvADI
ハイパーファミリー開通しました。
実測22Mでした。

↓早くする方法って?
0067192.168.0.7742005/04/04(月) 14:18:57ID:4krd2/bB
>>66
22Mならまだいいよ
俺は17Mしか出てないよ(ToT)
0068192.168.0.7742005/04/04(月) 16:49:27ID:0i1Gl3LH
>>67
17Mならまだいいよ
俺は100しか出てないよ(ToT)

100Mbpsじゃないよ、100Kbpsだ。24MのADSLだけどな
0069192.168.0.7742005/04/04(月) 17:36:59ID:9eQqGp5a
>>68
基地局から遠いのね・・・(ToT)
おれも光にする前はそんなモンだったよ
0070あぼーんNGNG
あぼーん
0071192.168.0.7742005/04/05(火) 18:02:58ID:goD9Fc/5
↑こいつ「あぼ〜ん」になってるけど何書いたの???
0072192.168.0.7742005/04/05(火) 20:20:57ID:QwQmPT1o
事実をです。
0073192.168.0.7742005/04/06(水) 17:25:07ID:UOpRrcqa
ハイパーファミリーの工事来た。
電話したときは(3月の上旬)サービスの開始は長野県は
7月からですって言われたのに。
ニューファミリーに入ってたから、外の線の切り替えと中の機械の
交換で工事費5550円、1ヶ月無料だそうだ。
速度測定は旦那が帰ってきてから嬉々としてするだろう。
エキサイトでコレガのルーターで最速で62M最遅で15Mだったらしい。
遅くなってたら、安くなるんだからといってなだめなければ。
0074192.168.0.7742005/04/07(木) 01:50:38ID:4hItBKuV
ハイパーファミリーです。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/04/07 01:47:40
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 58020.882kbps(58.02Mbps) 7252.33kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 11642.759kbps(11.642Mbps) 1454.44kB/sec
推定転送速度: 58020.882kbps(58.02Mbps) 7252.33kB/sec
0075192.168.0.7742005/04/07(木) 10:48:52ID:ZzSQ9Fhn
遅く成ってた。26Mだ。
早まったんじゃないかといわれたが、ネットしかしないから
いいのだ。
0076192.168.0.7742005/04/10(日) 22:22:40ID:F1Ed2ApO
ニューファミリータイプです。


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/04/10 22:21:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 8928.687kbps(8.928Mbps) 1115.32kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 4057.72kbps(4.057Mbps) 506.46kB/sec
推定転送速度: 8928.687kbps(8.928Mbps) 1115.32kB/sec

ハイパーに切り替えようかと思います。
0077192.168.0.7742005/04/10(日) 23:12:52ID:hv4vUx+/
>>68
モデムリセットしろ
0078192.168.0.7742005/04/10(日) 23:25:34ID:gGihjFR3
ttp://www.mnet.ne.jp/~angie/exp/ftth.html
どうよ?
0079192.168.0.7742005/04/10(日) 23:32:28ID:AcqJEScS
ハイパーファミリータイプ
モデム(?)にOSXクライアントを直接接続し、PPPoEで接続すると、60Mbpsでました。(上り下りとも)
バッファローのルータを経由して接続した所、10Mbps〜20Mbpsしか出なくなりました。
ルータの問題の様です。
お勧めのルータって有りますでしょうか。
0080192.168.0.7742005/04/11(月) 16:34:09ID:CajU0bKg
>>79
無い。
0081192.168.0.7742005/04/13(水) 23:46:50ID:7/vvqKeQ
>>76
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/04/13 23:48:42
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6878.426kbps(6.878Mbps) 859.31kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 5864.035kbps(5.864Mbps) 732.45kB/sec
推定転送速度: 6878.426kbps(6.878Mbps) 859.31kB/sec

ちなみに俺YahooBB ADSLの12M

・・・どう思う、光ユーザーども・・・
0082fds2005/04/14(木) 01:32:16ID:WEbbDKRY
>>81
別になんとも思わんよ。
ベストエフォート型サービスだってことを理解して
利用してるんだからな。

速度がでねーだとお前らがたがたうるせーんだよ。
しっかり規約読んでから申し込めよ。

0083192.168.0.7742005/04/14(木) 22:41:12ID:jxZHlHen
>>82

そうだ!別に光にして遅くたって愚痴を言ってはいけません。

簡単に言えば中学校の頃、あらゆる塾に行きまくって成績が中の上の生徒と

別に勉強しなくても成績が中くらいの生徒との違いだよw

「塾に行っても、大して成績上がらないじゃん」とぼやくのと同じw

つまり頭が悪いって事だわさwww
0084192.168.0.7742005/04/15(金) 09:00:38ID:0MwEYDzA
光なんだけどたまにネットがつながらなくなるときがある。
さっきも一瞬途絶えた・・。初めてつながらなくなったときは
びっくりしてパソコンサービスに問い合わせたけど、原因不明。
昨日つながらなくなった時は時間を置いたらつながった。不安定。
0085192.168.0.774NGNG
つーか本当に100M出るとか考えてる香具師はどうかしてるぞ。
MTUとRWINの最適化ぐらいタダでできるんだし、それぐらいやれと言いたい。
それだけで20Mしか出なかったPCで47Mでるようになったって報告もあるんだし。
0086192.168.0.7742005/04/15(金) 12:56:43ID:rUa9RTAS
ハイパーファミリー
下り16Mだ orz
0087192.168.0.7742005/04/15(金) 14:17:56ID:jXkMBnYH
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:NTT フレッツ・光プレミアム
プロバイダ:@nifty
測定地:北海道札幌市北区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:70.48Mbps (8.810MByte/sec) 測定品質:97.1
上り回線
 速度:19.21Mbps (2.401MByte/sec) 測定品質:98.0
測定者ホスト:************.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/4/15(Fri) 14:05
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

上りどうにかならんのかな・・
0088192.168.0.7742005/04/16(土) 12:14:24ID:30SA2Obp
https://www.info-cash.com/clickweb/signup.asp?FID=darkforce

無料登録、で130円キャッシュバック!
広告のクリック 1X30円!
現金書類での送金方法も可能!最高じゃない?INFO-cash
0089FlashLight ◆f.lightAf6 2005/04/16(土) 14:28:07ID:wGIETLvu
その宣伝文だと人来ないよ
0090192.168.0.7742005/04/18(月) 17:42:48ID:eAwbyph3
もし、仮に100M出たとした場合
LANインターフェース
・10Base-T
・100Base-TX
・USB1.1
・USB2.0
を使用したら、それぞれ
どれくらいの速度になるのか
教えてください!


0091192.168.0.7742005/04/19(火) 17:26:46ID:WKYowctR
>>87
ノートンが入ってると上りが減る
されにうちだと何故か下りが増える
0092192.168.0.7742005/04/20(水) 02:42:11ID:bXoS5j3h
マンションタイプって速い?
0093192.168.0.7742005/04/26(火) 22:40:29ID:YStQ+ppo
NTTの光ファイバーってどうよ

0094192.168.0.7742005/05/16(月) 15:50:39ID:3bMfK4cD
光を導入したけど速度が出ないからサポートに電話した。
そしたら「基地局からの距離があるのでスピードが出ません」と言われた。
これってADSLの場合じゃないの? 光でもそうなのかな?
0095192.168.0.7742005/05/17(火) 06:25:48ID:RZ2kLkiC
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html
MTUの調整がしたい人向け。
古いOS使ってる人は通信速度上がるよ。
0096192.168.0.7742005/05/17(火) 18:39:22ID:JKaqmEzj
>>94
接続距離が長くても平気!
  電話局から各家庭までの距離が離れるほど、信号が劣化しやすいのがADSLです。
  光ファイバは接続距離によって信号が劣化する恐れがないため、各家庭まで安定した
  通信サービスを提供することが可能です。

だってさ

そんな俺はBフレッツ マンションタイプで

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/05/17 18:37:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 17017.319kbps(17.017Mbps) 2126.5kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 17875.301kbps(17.875Mbps) 2233.99kB/sec
推定転送速度: 17875.301kbps(17.875Mbps) 2233.99kB/sec

・ONU→PC接続だわさ  
0097192.168.0.7742005/05/18(水) 19:35:06ID:ZmflJR0Q
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/05/18 19:31:37
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3995.709kbps(3.995Mbps) 499.38kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 3338.032kbps(3.338Mbps) 417kB/sec
推定転送速度: 3995.709kbps(3.995Mbps) 499.38kB/sec

ケーブルのおれより速い。
いいな(,, ゚×゚)
0098192.168.0.7742005/05/21(土) 22:31:19ID:vz2h3alK
二月に、うちのアパートに光が敷かれた。
それで、毎月NTTの営業が来てたんだが、ついに先週申し込んだ。
月末にPCが手に入るので、それに合わせて六月一日開通ってことで。
果たして、無事開通するのか!?
0099192.168.0.7742005/05/22(日) 06:59:51ID:/wrbNQvX
NTTの営業も光の基本的な工事やってる地域では元気いいからな。
電線に灰色のクロージャー付いたとたんに、俺の家にも何回か営業が来た。
クロージャーない時に電話で頼んでも、まったく工事する気ないような感じだったのに。
0100192.168.0.7742005/05/22(日) 19:13:35ID:LanS0y62
回線速度ってプロバイダによって変わるの?
0101192.168.0.7742005/05/30(月) 14:41:47ID:K3TXNNbv
OSをXPからMEに変更したとたんに速度が急激に下がったんですけど、
これって何が原因なんですか?どなたか解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら
アドバイスをお願いしたいのですが。。。
0102192.168.0.7742005/05/30(月) 17:45:05ID:UPrJSDNe
>>101
自己レス。
NetTuneというソフトを使って色々と設定しなおしたら爆発的に速度が上がりました・・・。
上級者の方々には常識的な事ばかりかも知れませんが、
私のような初心者の為に一応参考サイトを貼っておきますね。

みーのホームページ(NetTuneを公開しているサイト)
ttp://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/
NetTuneの基本設定
ttp://www.aristo-v.com/nettune.htm
FTTH設定 (通信速度UP)
ttp://www14.plala.or.jp/papawapapa/kasou.html
通信速度向上プロジェクト
ttp://www.do-it-now.jp/

ちなみにハイパーファミリーで、Nettune設定前は上下共に3M程度でしたが、
設定後は「下り60M」「上り10M」程度出てます。
(測定サイトttp://netspeed.studio-radish.com/index.html)
まだ改善の余地はあるのかも知れませんが、とりあえずこれで満足って感じです^^
0103192.168.0.7742005/05/30(月) 19:58:49ID:zQYAaNeO
釣りなのか本当なのかどっち?

光にしようか迷ってるんだけど。NTTでなければ大丈夫ってことなの?
0104192.168.0.7742005/05/30(月) 20:04:58ID:6y8wVRrM
これ知ってる? 
ここらはマジすごいよ びっくりした

http://www.cyber-ad01.com/deai-tt/?ip=0035&id=B782
http://www.cyber-ad01.com/114184/?ip=0015&id=B782
http://www.cyber-ad01.com/199199/?ip=0014&id=B782
http://www.cyber-ad01.com/deai-good2/?ip=0032&id=B782
http://www.cyber-ad01.com/1919315/?ip=0013&id=B782
http://www.cyber-ad01.com/558114/?ip=0011&id=B782
0105192.168.0.7742005/05/30(月) 20:33:05ID:54LjVeKR
>>102

試してみましたが、何度やっても速度が変わらないのですがなぜでしょうか?
01061022005/05/30(月) 21:55:02ID:xgSLwF4J
釣りじゃないですって^^;
少なくとも ”私の場合は” 本当に速度が飛躍的に向上しましたよ。

>>105
レジストリの変更を反映させるには再起動が必須だそうですが、
設定後に再起動はさせましたでしょうか?
0107192.168.0.7742005/05/30(月) 21:58:49ID:Vg6u4BDo
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html
MTU調整
0108192.168.0.7742005/05/31(火) 22:26:16ID:NrF7Etdy
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/05/31 22:24:40
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 77056.862kbps(77.056Mbps) 9631.84kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 19053.824kbps(19.053Mbps) 2381.33kB/sec
推定転送速度: 77056.862kbps(77.056Mbps) 9631.84kB/sec
0109192.168.0.7742005/05/31(火) 22:30:21ID:NrF7Etdy
本当にこれだけでてるか微妙だが・・。
0110192.168.0.7742005/06/02(木) 23:35:23ID:cKHiCmpA
NTT光でキャンペーンやってるプロバイダに乗り換えようと思ってるんですが、
お勧めどこですか?どこにしても速度って一緒ですか?ちなみに今はASAHINET
です。
0111192.168.0.7742005/06/13(月) 17:19:17ID:SguCwke1
ADSLから光に移行したらルータなんかの機材はともかくとして毎月の料金が2倍になるんじゃないかな。
そしてスピードといえば2倍にはならんだろうな。
0112192.168.0.7742005/06/13(月) 22:15:42ID:D8DNTChF
ビッグローブ等のプロバイダだと工事費が無料になる。
NTTで工事費を無料にしてくれるプロバイダ、勧めてくるはずだから、それから選択する。
0113192.168.0.7742005/06/13(月) 22:20:23ID:FbpjsKyD
>>84
うちも同じような症状(Bフレッツマンションタイプ)西日本のVDSL使用
PC2台でメルコのルーターかまして接続
症状が、切断されて5〜20分繋がらないことがあり、20:30頃から症状が出始める
開通してから3週間ほど。今まで3回ほど出ていて、症状が出始めるとほぼその日は絶望な状態。
自分で確認したのが、
LANケーブル(数本あるので、入れ替えてみたり)
ルーターを外して一台でPPPOE接続(それでも症状が出てると切断される)
原因はVDSLでしょうか?VDSLの型番はVH-100E<N>
0114192.168.0.7742005/06/13(月) 22:21:21ID:LE+fpfXN
http://ip.tosp.co.jp/TH/TosTH100.asp
0115192.168.0.7742005/06/14(火) 05:27:06ID:9c9bAtqa
クオカード1万円分をもらえる話は?
0116192.168.0.7742005/06/14(火) 22:35:53ID:eKGvNRZ9
私は周りが光に移行したらするタイプです。ADSLだってそうしたし、携帯もそうでした。
なにごとも一番早くするのはリスクが大きいですからね。
0117192.168.0.7742005/06/14(火) 22:41:54ID:vPanoIUy
工事頼んだら激遅だぞ。
NTT「1ヶ月かかります」
こう116の担当が言ったら2〜3ヶ月かかると思って間違い無い。
0118撃沈2005/06/15(水) 17:08:55ID:nWbOF2ef
Bフレッツニューファミリーからハイパーフレッツに変えました
昼間の時間帯は40M出ることも有るんですが、メインの使用時間
夜10:00〜02:00位の時間帯gooの測定サイトで3Mとか
5Mとかに激減します。
色々NTTにクレームを付けて、確認した所、
ハイパーフレッツは100Mを32名で振り分けてると・・・
ただし32人全員が一度に使うことは有りませんからと言うんですが
それにしても、あたかも100M占有bフ様な書き方(血ヨ大広告)
詐欺ですね・・・
100Mを32名で占有と書いておけ〜〜って
そう書いてあったら私も契約などしてませんって言ったら
最後はNTTの職員が、100M占有が良ければ電力系に変えなさいと
逆ギレされて・・・_| ̄|○
光電話が売り物で契約数がかなり増えていて、殆どの所が32人の定員になりつつ有るようです
Bフレッツニューファミリーは契約者が少ない分、快適に楽しめたんですが
これからハイパーフレッツに変えようとする人、絶対におすすめ出来ません。
0119192.168.0.7742005/06/15(水) 18:18:34ID:HwTuuqpA
eoは2ちゃんねるで速いFTTHとして評判だけどもクレジットカード持ってないと契約できない。
しかもBフレッツより対応地域が狭い。だからと言って工事が早いわけでもない。
一方、Bフレッツは料金がソコソコ高い割に速度が遅い、ADSL以下、工事も激遅でいい事なし。
0120192.168.0.7742005/06/15(水) 18:33:24ID:Pe2d05Ye
>118
> ハイパーフレッツは100Mを32名で振り分けてると・・・

それは勘違い。100Mではなく1G(1000M)を32人で共有です。
但し自分以外に誰も使っていなくても1人の最大が100Mに制限されているだけ。
もしも32人全員が同時に使用しても一人平均約31Mは出る計算になります。
下記のページでご確認ください。

http://flets.com/opt/s_outline.html
0121教えてくださいませ。2005/06/15(水) 21:37:47ID:2NXiN/6Z
eo光の工事はどれくらいかかるか教えてくださいませんか。
2,3ヶ月と聞いたのですが早い人でどれくらいなのか知り
たいです。できればeo光の工事をしたかたで。。

おねがいします。
0122撃沈2005/06/15(水) 21:59:33ID:1X/bcf2p
>120

それは勘違い。100Mではなく1G(1000M)を32人で共有です。
下記ののページでご確認ください。
http://flets.com/opt/s_outline.html

先日私がNTTの担当者と話した内容です。

撃 沈:スピードテストで5Mしか出ないのですが?
NTT:故障で有れば調べますので、折り返しご連絡します。

折り返しの連絡来る。

NTT:昨夜の状況では、回線の異常は見つかりませんでしたプロバイダーも確認しましたが異常は出ていません。
撃 沈:前のBフレッツニューファミリーの方が速度出て居たんですが?何故?1Gで各家庭100M占有じゃ無いの?
NTT:1Gで来ているのは途中の回線です、そこから100Mに振り分け、なおかつ32本に振り分けています。
撃 沈:そう言うことは、100M÷32で1本約3Mって言うことですか?
NTT:理論上はそうですが、一度に32本が接続する事は無いので、平均で20Mは出ますよ
    5Mと言うのは少ないですね。
撃 沈:100M占有と思ってました、Bフレッツニューファミリーの方が良かったですよ。
NTT:ハイパーフレッツは光電話が売りで、契約者が増えていますので。ひとり当たりの占有量はBフレッツニューファミリーの方が多いですね
撃 沈:それって詐欺じゃ無いの?最初から100Mを32本に振り分けてると知っていたら、ハイパーフレッツなどには契約してませんよ。
NTT:お客さん。100M占有が良かったら、電力系しか有りませんね、電力系は100M占有ですから、まぁNTTの職員が言うことでは無いんですが、
撃 沈:・・・

以上で分かって頂けると思いますが、確かに元の回線は1Gだそうです、それをその地域に100Mで振り分け配信(100Mと言う位ですから10本だと信じたいですが)
その100Mを32本に振り分けると言う荒技で回線を使用しています。
まぁ32本の内31本のPCが接続されてない場合は100M占有と言うことに成るんでしょうが。(実際昼間の時間帯は40M出ます)
みんな騙されてます、私は書類上ではなく実際にNTTの担当者と話をして、確認しています。
誇大広告もここまで来たら笑えます、無料工事で変えてしまい、尚かつ電力系は現在不幸な事にまだ工事が進んでおらずNTTに頼るしか無い現状です。
昼間の混雑しない時間帯は40M出ますから、我慢だと自分に言い聞かせますが、ストレスの貯まる毎日です。

0123192.168.0.7742005/06/16(木) 00:15:30ID:Vsb/UIMD
FX型?使ってるんだけど
工事屋がdellのノートで開通試験してた時は80M(flet'sで)でてたんだけど
漏れのPCでやると20Mだったんだよね
なんかディップの設定とかあんのかな?
ま、最近はハイパー移行組が多いのか50M前後をウロウロしてまつ
0124192.168.0.7742005/06/16(木) 00:18:37ID:Vsb/UIMD
>>122
JAROに相談したらどうJA(ry

0125撃沈2005/06/16(木) 03:04:32ID:vYcPMqwE
>123
fletsのサイトは、NTT直サイトの様でスピードはプロバを介さず測るので
速度は出るとNTTの人が言ってました。
実速はgooとかのスピードテストサイトで計った方が実際のPC環境における
速度が出る様です。
私もNTTのfletsの測定サイトでは今の時間でも70Mとか出ますから
参考までに今の時間でgooの測定サイト計ると・・・6.3M位です

色々と気持ちのぶつけどころが無くて書き込みさせて頂きました
これからハイパーに変えようと思われてる人の参考に成ればと思います。
0126192.168.0.7742005/06/16(木) 05:47:04ID:0ellZskO
そんなに急いでどこへ行く。
0127192.168.0.7742005/06/18(土) 11:32:50ID:q/lm48hF
>125

光回線自体の速度と共有数だけが原因とは限らない。

1. 窓の手 や NetTune などを使って MTU=1454, RWIN=260167, TTL=128 に設定する。

2. もしルーターを使っていれば最新モデルのものに買い換える。

3. プロバイダーを変える。

実際の話、1. から順に最悪 3. までやって常時50M〜70Mをハイパーで達成した人達がいる。
0128192.168.0.7742005/06/18(土) 20:36:49ID:HqsPFWn5
近所で回線競合してる家のファイバーを切断する。
0129192.168.0.7742005/06/20(月) 21:18:56ID:5xLiB/mS
私、きょうマンションタイプに申し込んだんだけど
ついこの間、各部屋に100MbpsのFast Ether Switchを敷設したばっかなんだよね

古いルータ(Yamaha RTA54I)は買い換えるとして、
100MbpsのLANはボトルネックになる??

(Fast Etherの場合規格に余裕があるから、
いわゆるEtherの実行帯域3割という数字とちがって
6割ぐらいパフォーマンスでるという噂あるし、
ぎりぎり間に合うんじゃないかと思ってるんだが)

おとなしくgigabit etherのスイッチ、買い直した方が良いのかな
0130192.168.0.7742005/06/20(月) 21:28:56ID:gfap7f4G
今、リーチDSLなんだが、480kbps。やっぱり100MBとかだと辛い。
そんで先日、2台のPCをLANで(ルーター挟んで)つないんだが、2GBのファイルを20分で移動できた。
だから大体13Mbpsってことだから、光なら遅い人でもこのくらいなんだなと思うと哀しい。
0131足糞2005/06/21(火) 23:53:48ID:gvvIOLPJ
結構出てるな、ハイパー!
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/06/21 23:41:29
回線/ISP/地域: NTT Bフレッツ ハイパーファミリー / BIGLOBE / 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 61318.165kbps(61.318Mbps) 7664.38kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 14750.73kbps(14.75Mbps) 1843.25kB/sec
推定転送速度: 61318.165kbps(61.318Mbps) 7664.38kB/sec
0132192.168.0.7742005/06/25(土) 18:06:13ID:KaNyyYV1
光ってNTT基地局までの距離が関係ないって聞いたけど
速度が一人一人ちがうんだし、あるんじゃないの?
やっぱり近いほうが有利?
どれぐらい違うの?
0133192.168.0.7742005/06/27(月) 15:47:32ID:s9Xh/YoQ
やっときた^^ 一万円分クオカードプレゼント アンケートが。 初回三千円分アンケートには答えましたが何か?
0134192.168.0.7742005/06/27(月) 17:44:13ID:cu3pAzKn
    パーン
  _, ,_
( ・∀・) ∧,,∧
  ⊂彡☆)>`ω'>  ニダ!!
    c(,_U_U 
0135192.168.0.7742005/06/27(月) 22:45:24ID:fHa0XgWb
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/06/27 22:41:04
回線/ISP/地域:ハイパー/東京都品川区北品川
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 62839.211kbps(62.839Mbps) 7854.86kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 54886.607kbps(54.886Mbps) 6860.36kB/sec
推定転送速度: 62839.211kbps(62.839Mbps) 7854.86kB/sec


こんなもんじゃない?
0136192.168.0.7742005/07/14(木) 15:15:35ID:dZ5DQODN
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/07/14 15:13:36
回線/ISP/地域: ハイパー/@nifty/宮城県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 7679.702kbps(7.679Mbps) 959.53kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 5417.29kbps(5.417Mbps) 676.37kB/sec
推定転送速度: 7679.702kbps(7.679Mbps) 959.53kB/sec

こんなもんなのか・・・。
0137192.168.0.7742005/07/16(土) 09:46:22ID:jYbf7iVU
今ニューファミリーつかってるんだけど、結局のところハイパーにすべきなのかね?
キャンペーンで工事料約5000円、おまけに利用料が翌月無料とかいってるが
結局はNTTの都合のいいようになるようにしか思えないんでつが。
ニューファミリーのままのほうが他のみんなはハイパーに移行して100M占有ウマー
いますげー悩み中。どうおもうよ?
0138192.168.0.7742005/07/16(土) 10:26:11ID:NR2WGvfu
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/07/16 10:19:33
回線/ISP/地域:ニューファミリー/東京都
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 37536.303kbps(37.536Mbps) 4691.65kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 20766.508kbps(20.766Mbps) 2595.1kB/sec
推定転送速度: 37536.303kbps(37.536Mbps) 4691.65kB/sec

二年ほど前にブチ切れてNTTに苦情いったことがあるが、
その時は50kbpsくらいだった。(桁数間違えてませんよ)
それ以来重いファイルを扱わなくなったので知らなかったが、
その時と比べるとずいぶん増えてるな…嬉しいけど、どうしちゃったんだ?
0139192.168.0.7742005/07/16(土) 10:40:28ID:a6e02qow
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/07/16 10:38:13
回線/ISP/地域: NTT Bフレッツ マンション / OCN / 大阪府
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3920.088kbps(3.92Mbps) 488.91kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 5124.67kbps(5.124Mbps) 640.3kB/sec
推定転送速度: 5124.67kbps(5.124Mbps) 640.3kB/sec

こんなもんか・・??
0140192.168.0.7742005/07/16(土) 11:25:40ID:DRIkRCG/
>>130
乗り換えろ!いざ、光へ。

       A   A =       A
      ( ・O ・ )/       ( ・O /
__ ___|     |___ ___| ADSL>>FTTH
      |     /|       |    乗換え用〜意!
      |  @ / |       |  @ 推薦、推薦、推薦・・・
       |             |  
       |             |   早く乗り換えちゃえばいいじゃん。
       |             |   応援してるぞ。
       |             |   我々ヒッキ−うさぎたちは。
       =             =   イチニ サンシ ヤァー ヤァー

初めてなので、下手糞ですいません。
0141192.168.0.7742005/07/17(日) 07:01:28ID:jEej1n8S
>121
2ケ月弱かかりました。
0142192.168.0.7742005/07/20(水) 02:04:15ID:3PIgahc6
九州の方、BBIQってどうですか?占有型ですよね?
0143192.168.0.7742005/07/20(水) 04:38:13ID:cu9khz2x
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/07/20 04:35:37
回線/ISP/地域: ハイパー/東京都
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 73859.037kbps(73.859Mbps) 9232kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 6883.349kbps(6.883Mbps) 859.46kB/sec
推定転送速度: 73859.037kbps(73.859Mbps) 9232kB/sec

こんなもんなのか・・・。
0144192.168.0.7742005/07/23(土) 10:36:24ID:kFj4tgEl
----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/07/23 10:30:08
回線/ISP/地域: NTT Bフレッツ マンション (VDSL)/ OCN /埼玉
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 8766.231kbps(8.766Mbps) 1095.2kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 6804.823kbps(6.804Mbps) 850.21kB/sec
推定転送速度: 8766.231kbps(8.766Mbps) 1095.2kB/sec

imac G3 500 OS X10,1,5
光にした意味がぜんぜん無いよ。。。。

ちなみに当マンションで光引いてるのはうちだけ。
もっと通信速度を上げる方法教えてくれると幸いです。
0145192.168.0.7742005/07/23(土) 15:23:25ID:zY9MlQgZ
昨日ハイパーで開通して計測したら10Mでした。
っでNTTから届いた二本のケーブルをよく見たら片方がCAT.5だったので
CAT.5Eにしたら約30Mになりましたょ。直で40Mです。
遅い人は確認してみて!
0146192.168.0.7742005/07/23(土) 15:27:37ID:zY9MlQgZ
補足
私のパソコンの話(MacOS X)ですが、
PPPopの設定を解除してみたら20Mに落ちました。
PPPopも設定してみたらいいかもしれませんょ
0147192.168.0.7742005/07/24(日) 23:44:26ID:B41yoPCV
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/07/24 23:37:56
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 21014.481kbps(21.014Mbps) 2626.13kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 16327.551kbps(16.327Mbps) 2040.9kB/sec
推定転送速度: 21014.481kbps(21.014Mbps) 2626.13kB/sec


@nifty
OS: 98SE
CPU: Sotec 600MHz (M260RB・・使ってる人居る?w)

NetTuneは見よう見真似でやってみました。

有線ルータで家族と共有。

どうなんでしょう?
0148192.168.0.7742005/08/16(火) 00:20:07ID:01E6sHSe
迷惑メール業者大歓迎のプロバイダ、
株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ
を潰せ!
0149192.168.0.7742005/08/16(火) 00:20:35ID:mi/CqR6F
お金稼ぎ情報局
http://web.hpt.jp/okane/
0150192.168.0.7742005/08/16(火) 00:39:56ID:inuDcx/7
藤村伊勢(中国放送)スーフリ
亀井京子(テレ東)スーフリ
竹村優香(テレビ金沢内定)スーフリ
志賀大士(TBS)乱交・飲酒運転
菊間千乃(フジ)未成年と早朝まで飲酒
佐野瑞樹(フジ)コンフェデ取材先で買春
0151192.168.0.7742005/08/16(火) 02:14:00ID:vbNQoM0l
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/08/16 02:09:59
回線/ISP/地域: NTT Bフレッツ マンション(VDSL) / nifty / 東京都
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 41507.838kbps(41.507Mbps) 5188.14kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 40119.125kbps(40.119Mbps) 5014.22kB/sec
推定転送速度: 41507.838kbps(41.507Mbps) 5188.14kB/sec

WinMeからXPにしたら10M→30M
ルータを買い換えたら30M→40M
まあ、こんなものでしょう
0152192.168.0.7742005/08/19(金) 05:45:11ID:RE4NuwGC

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 2.56Mbps (320.51kB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 3.120秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2005年08月19日(金) 05時43分
-----------------------------------------------------
0153192.168.0.7742005/08/22(月) 17:57:19ID:Uj0rT8bZ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/08/22 17:55:06
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 14.539kbps(0.014Mbps) 1.8kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 12.091kbps(0.012Mbps) 1.47kB/sec
推定転送速度: 14.539kbps(0.014Mbps) 1.8kB/sec

うはwww俺オソスwww
0154192.168.0.7742005/08/22(月) 18:31:04ID:MgwX77dT
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/08/22 18:26:20
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5712.66kbps(5.712Mbps) 713.55kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 5604.539kbps(5.604Mbps) 700.29kB/sec
推定転送速度: 5712.66kbps(5.712Mbps) 713.55kB/sec
0155192.168.0.7742005/08/22(月) 18:37:32ID:Mw3fhtrD
最大100Mであって確実に100M出る訳ねーだろ
バカジャネーノ
好条件の所に住んでる俺でも76Mしか出ないっつーの
0156192.168.0.7742005/08/24(水) 21:04:37ID:9h1BsnWk
光ファイバーだとIP固定になるの?

2chのIDも固定?
0157名無しさんに接続中2005/08/25(木) 00:08:25ID:/r3H4Tj/
ADSLで不都合なけりゃ、
少なくとも最近の合併騒動とか考慮したうえで光に変えな
開通までの我慢は予想以上にしんどい
0158192.168.0.7742005/08/25(木) 11:00:59ID:7kpN6G7i
そうだね、NTTの誇張広告だよねこれって。
でもテプコ光はあながち誇張じゃなくって100M近く90Mとかは平気ででるみたいなのに
0159192.168.0.7742005/08/25(木) 12:52:51ID:tTvza+EI
マンションVDSL50Mで実測40Mでるぞ
0160192.168.0.7742005/08/27(土) 17:32:10ID:+6elkhiN
>>156
可変。マンションの場合だけどな。
0161Web Caster V1102005/08/28(日) 16:10:30ID:5GE+VhaE
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/08/28 16:11:47
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 65668.268kbps(65.668Mbps) 8208.1kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 15730.314kbps(15.73Mbps) 1966.25kB/sec
推定転送速度: 65668.268kbps(65.668Mbps) 8208.1kB/sec


   /\___/\
 / ⌒   ⌒ ::: \
 | (●), 、(●)、 |
 |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
 |   ト‐=‐ァ'   .::::|
 \  `ニニ´  .:::/
 /`ー‐--‐‐―´´\
0162WebCasterV1102005/08/28(日) 16:39:11ID:5GE+VhaE
ちなみにマンションタイプ100M(VDSL)な

結構速いと思うんだがどうよ
0163名無しさんに接続中2005/08/29(月) 14:58:34ID:38rx7eCK
だめでしょ。
やっぱりテプコ光の95とか見ちゃうと、たてうちできない。
NTTじゃあ、だめだめ!
0164千三屋2005/08/29(月) 16:25:15ID:7BQTwSyl
100メガは大嘘だ!
オレッチも3メガ位しか出ないぞせめて一割の10メガは出て欲しい
これって詐欺じゃない!
0165192.168.0.7742005/08/29(月) 17:47:31ID:AR+tPMZ3
>>164
バカな初心者はプロバイダに抗議しとけ。

100Mでないからって詐欺だ?バカじゃないヵ
元から実質100M出ます。なんて書いてねーし
あのな。実際に100M確実でますとか書いてたら詐欺だ。

Bフレッツ(西日本)ttp://www.nttwest-fc.com/faq/faqdet.php?faq_code=25&s_code=BFLETS&c_code=&keywdurl=&uintPage=0
Bフレッツ(東日本)http://www.flets.com/customer/tec/opt/faq/throughput.html

100Mでないと書かないのも詐欺につながるかもしれんが
ちゃんと、こういうところに書いてんだろ。

そういうの見て覚悟してから契約しろよ。
電話勧誘とかで「100Mでますよ」って言われたなら別だ。
そういう時はその業者に抗議するんだな。

だいたいほとんどの奴が100M出ないなんかわかってんだよ。
0166192.168.0.7742005/08/29(月) 21:20:51ID:9+QNWFek
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html
3メガしか出ない人はまず、ここに行ってみなさい。
0167192.168.0.7742005/08/29(月) 22:03:43ID:zbiNtSUk
回線速度とはあまり関係ないんだけどさ、
30メガしか出ないって嘆いていたやつの環境を見たら
HDDがATA33だったりしたのよね。
それって関係あるのかね?
それともXPじゃないというOSのせいかな。
0168192.168.0.7742005/08/30(火) 04:37:08ID:kcpSHKDD
YBB光なんだけどルーターのSPIをONにすると40Mほどしか出ないけど
別に何も困ってないよ
帯域MAXも使う事なんか無いしね
自鯖立てるんなら別問題だけど
0169192.168.0.7742005/08/31(水) 12:44:23ID:99M9+eiI
http://www.city.kashiwazaki.niigata.jp/webapps/letter/letter_detail.jsp?sectionid=568&partid=1&contentsid=63
0170192.168.0.7742005/08/31(水) 15:17:04ID:5vtfF3OE
Mbps≠MB
0171192.168.0.7742005/08/31(水) 17:40:51ID:qMooHGmR
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/08/31 17:37:09
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 241.67kbps(0.241Mbps) 30.09kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 293.354kbps(0.293Mbps) 36.66kB/sec
推定転送速度: 293.354kbps(0.293Mbps) 36.66kB/sec


わろす
0172192.168.0.7742005/08/31(水) 20:10:59ID:6YAdHHEM
なぜかNTTから「Bフレッツ ニューファミリー」を設備の都合により
「Bフレッツ ハイパー ファミリー」に変更しますと、はがきが来た。
終端装置のONUを1Gタイプに変更するだけなんだろうけど。
で、情報を集めようと今このスレを読んで見て不安です。
工事費無料の1ヶ月無料の強制変更なのでどうする事も出来ませんが。

現在ルータ使用の受信レジ適値でいつもこのぐらい出ており、
100Mbps占有状態なので1Gbpsの共有になると速度の変動がより目立ちそうですね。
ところでONU宅内側1G時代は来るのかね?

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:83.33Mbps (10.42MByte/sec) 測定品質:96.8
上り回線
 速度:28.58Mbps (3.573MByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:**.***.bbexcite.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
0173192.168.0.7742005/08/31(水) 20:16:04ID:vYyhM2sg
>>163
よこうち!
0174192.168.0.7742005/09/01(木) 16:16:06ID:dBOwHKc+
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/09/01 16:15:06
回線/ISP/地域: NTT Bフレッツ ハイパーファミリー / BIGLOBE / 東京都
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 8741.167kbps(8.741Mbps) 1092.44kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 17710.954kbps(17.71Mbps) 2213.21kB/sec
推定転送速度: 17710.954kbps(17.71Mbps) 2213.21kB/sec

生きるのが辛くなりますた・・・・・・・
0175fusianasan2005/09/01(木) 20:24:34ID:Jwc6pUuL
1000M/32分割だから30Mは出るはず、Bフレッツは問題なくても
計測サイトかプロバイダーか自分の環境設定が悪くネ?
0176192.168.0.7742005/09/01(木) 20:53:51ID:dBOwHKc+
>>175
そういえばこれ無線LAN使ってました。
0177fusianasan2005/09/01(木) 23:06:56ID:rcB8Jg3w
==== Radish Network Speed Testing Ver.3.2 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:68.52Mbps (8.565MByte/sec) 測定品質:89.2
上り回線
 速度:26.06Mbps (3.258MByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:**.*.***.**.dy.bbexcite.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/9/1(Thu) 23:02
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

かなり遅い
0178192.168.0.7742005/09/04(日) 09:21:39ID:RQh8X4MB
>>164
ルータの問題もないか?
3〜4年ほど前の中古ルータ使ってたら、それだけで実効速度が3〜4Mぐらいになる可能性がある。
俺もFTTH導入時にルータを以前からのWLAR-L11G-Lを使ってたら、
有線でも3.5Mしかなくて一時焦ったよ。
0179神戸2005/09/04(日) 16:26:15ID:lyTe1ypA
==== Radish Network Speed Testing Ver.3.2 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:39.75Mbps (4.969MByte/sec) 測定品質:96.0
上り回線
 速度:22.30Mbps (2.787MByte/sec) 測定品質:87.8
測定者ホスト:**********************.hyogo.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/9/4(Sun) 16:07
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
===========================================================
マンションの割には好成績
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.4
測定時刻 2005/09/04 16:09:48
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ マンションVDSL方式/ocn/兵庫県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 20.5Mbps(9971kBを3.9秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 24.5Mbps(16870kBを5.5秒で転送)
推定最大スループット: 24.5Mbps
コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の平均速度は13.3Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
★測定するだけでiPod shuffleやQUOカードが当たるキャンペーン実施中!★

0180192.168.0.7742005/09/04(日) 18:19:42ID:BuKdkSg1
プロバイダパックで光にしようかな〜と考えてるんだが
exciteだと5,700円で安いんだが、翻訳で有名だけどプロバイダとしてはどうかな
無難にOCNにしたほうがいいのかな。
諸兄の意見求む
0181192.168.0.7742005/09/05(月) 14:02:46ID:wchUIZWl
良く考えたら板違いだな
プロバイダ板逝ってきます
0182192.168.0.7742005/09/05(月) 23:04:30ID:n2+V93+q
最低速度補償とか
実測〜メガ以下だったら割引とかあればいいのに
0183192.168.0.7742005/09/05(月) 23:08:38ID:b8FDnTV1
>>182
それを世間一般では「帯域保障」という。
これつけると恐ろしく高くなるんだよなあ。
0184192.168.0.7742005/09/06(火) 01:13:17ID:1x1Fo7Td
へー
そんなのがあるんだ
0185名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 23:15:27ID:vJLbbQI8
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/09/11 23:08:23
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 68020.053kbps(68.02Mbps) 8502.46kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 93266.065kbps(93.266Mbps) 11657.26kB/sec
推定転送速度: 93266.065kbps(93.266Mbps) 11657.26kB/sec

ハイパーです。このスレ見る限りはいい方なのかも・・・
0186192.168.0.7742005/09/19(月) 16:05:08ID:BfUsBQEq
おまいらちゃんとOSの設定してるのか?特に98、ME
NICもいいのつかってるか?パソコンの性能、ルータやハブ
どこでボトルネックになってるのかわからんぞ
結果はるならOS、ルータ、ハブ、PCの性能も一緒にはっとけ
0187192.168.0.7742005/09/19(月) 20:50:24ID:vlIFDNJ6
光で繋ぐ香具師が98やMEを使うわけないだろ(w。
0188192.168.0.7742005/09/22(木) 11:59:27ID:nTLGgZYd
おせええええええええええええええええええええええええええ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/09/22 11:52:45
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 21451.662kbps(21.451Mbps) 2680.89kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 20215.348kbps(20.215Mbps) 2526.84kB/sec
推定転送速度: 21451.662kbps(21.451Mbps) 2680.89kB/sec
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 13.20Mbps (1.65MB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 0.606秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2005年09月22日(木) 11時53分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
-----------------------------------------------------
0189192.168.0.7742005/09/22(木) 18:58:48ID:WkZMxFJc
光で繋ぐ香具師でもWIN98SE
30メガ程度の速度でも十分だろう。
0190ド素人w2005/09/24(土) 03:23:26ID:4fbz9t1t
心やさしいみなさん教えてください。Bフレッツ マンションタイプ 
VDSL方式(最大50M)に替えたんです。で、有線ルータをバッファローの
BBR−4HGを使ってるんですが、色んなスピードテストしても下りで3.5M
しかでないんです。
フレッツやISP(biglobe)では問題なし・・らしいんですが・・で、ルータを
疑ってみたところ、バッファローのHPで「VDSL方式では動作未確認」なんですって。
同じような環境の方、お詳しい方、お勧めのルータとか設定方法など教えてください。

環境
PC:NECノート PEN4 1.8M HDD 40G OS WinXP
0191192.168.0.7742005/09/24(土) 07:24:40ID:0y5KDrVo
モデムに直結してうまくいくなら、フレッツセーティーをレンタルするとか。
 ちなみに VDSL100Mで最高40Mbps出てる。このマンションでユーザーは
オレしかいないがな。
0192192.168.0.7742005/09/24(土) 09:07:07ID:3RT20bO7
RWIN値調整前の素では20Mでしたが、70M近くまでアップしました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/09/24 08:58:03
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 67420.951kbps(67.42Mbps) 8426.98kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 69680.116kbps(69.68Mbps) 8709.81kB/sec
推定転送速度: 69680.116kbps(69.68Mbps) 8709.81kB/sec

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 20.99Mbps (2.62MB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 0.381秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2005年09月24日(土) 08時59分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.10)
-----------------------------------------------------

今はファミリー100だけど、来週に光プレミアムに移行でどうなるかな?
0193192.168.0.7742005/09/24(土) 09:12:46ID:3RT20bO7
192です。
環境書き忘れ・・・
OS:WIN2K
CPU:PEN4 2.6GHz
RAM:2GB
HDD:1.5TB
0194192.168.0.774 2005/09/27(火) 14:12:19ID:wiUnuMCp
>192
何も変わらない。
0195192.168.0.7742005/09/28(水) 14:53:40ID:5+JcqR4j
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.4
測定時刻 2005/09/04 16:09:48
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ マンションVDSL方式/ocn/兵庫県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 20.5Mbps(9971kBを3.9秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 24.5Mbps(16870kBを5.5秒で転送)
推定最大スループット: 24.5Mbps
コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の平均速度は13.3Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
0196192.168.0.774 2005/10/04(火) 18:28:42ID:lo6aGCFw
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/10/04 18:25:44
回線/ISP/地域: NTT Bフレッツ ハイパーファミリー / 群馬県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 43850.44kbps(43.85Mbps) 5481.16kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 45720.6kbps(45.72Mbps) 5715kB/sec
推定転送速度: 45720.6kbps(45.72Mbps) 5715kB/sec
0197192.168.0.7742005/10/07(金) 19:57:05ID:RRE3+EbP
   /\___/\
 / ⌒   ⌒ ::: \
 | (●), 、(●)、 |
 |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
 |   ト‐=‐ァ'   .::::|
 \  `ニニ´  .:::/
 /`ー‐--‐‐―´´\
0198YBB2005/10/15(土) 00:26:29ID:3CmtHBin
再三の勧誘にNTT光に入ってどれだけの感動が味わえるかとわくわくしたけど、何や何やyahoo12M使っていたときの方が
遥かに早いやないの〜 ふざけんなよ!NTT 家に穴まで開けて工事しとるわ、解約したら何万円やとか、感動的なスピード出してから偉そうなことを言いたまえ!
お近所さんには光開通で評判だったけど、犠牲者ださないように皆に教えなくてわ!
0199192.168.0.7742005/10/15(土) 12:35:05ID:/j2NEP8p
現在使用中のファミリー100から光プレミアムへの勧誘がしつこい・・・・
不便になるから無理ですって散々言っているのに。
0200192.168.0.7742005/10/16(日) 14:06:05ID:RxWWm98p
   /\___/\
 / ⌒   ⌒ ::: \
 | (●), 、(●)、 | <200げっと♥
 |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
 |   ト‐=‐ァ'   .::::|
 \  `ニニ´  .:::/
 /`ー‐--‐‐―´´\
0201192.168.0.7742005/10/16(日) 19:04:16ID:kU2IAR88
さっき、NTTの人がきて、うちのマンションに光プレミアム
が入るらしい…いかがですか?と。
今ケーブルテレビ(ZAQ)使ってるんですが、
NTTのほうが経済的に良い。
しかし、速さはケーブルより早いんでしょうか?
ちなみにOSはWin MEです。
0202192.168.0.7742005/10/18(火) 11:26:21ID:UunvG13x
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2005/10/18 11:21:45
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 32582.102kbps(32.582Mbps) 4072.1kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 4410.543kbps(4.41Mbps) 551.16kB/sec
推定転送速度: 32582.102kbps(32.582Mbps) 4072.1kB/sec


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:北海道
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:68.61Mbps (8.576MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:16.93Mbps (2.116MByte/sec) 測定品質:98.0
測定者ホスト:********************.hokkaido.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/10/18(Tue) 11:24
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

どっちが本当なんだか
0203192.168.0.7742005/10/19(水) 03:08:13ID:BcWaPyEr
>>202 そんなサイトで測るな

ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/17 23:30:19
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 USEN GATE01 マンションVDSLタイプ/-/-
サーバ1(さくらインターネット) 509kbps
サーバ2(NTTPC) 223kbps
下り受信速度: 510kbps(509kbps,64kByte/s)
上り送信速度: 270kbps(275kbps,34kByte/s)
コメント: USEN GATE01 マンションVDSLタイプの下り平均速度は12Mbpsなのでとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(下位から0-5%tile)
0204192.168.0.774 2005/10/25(火) 15:00:44ID:AvjjKPm5
>203
そのサイトで測定したら、生きていく希望が消えていくぅー。
0205192.168.0.7742005/10/25(火) 16:53:39ID:1zxnlq0f
光100Mbpsで広告出しておいて実測10Mbpsも
でないって、やっぱ詐欺
0206192.168.0.7742005/10/25(火) 19:11:18ID:N1ty3wAy
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/25 19:17:38
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 4.34Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 4.06Mbps
下り受信速度: 4.3Mbps(4.34Mbps,540kByte/s)
上り送信速度: 780kbps(783kbps,97kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので速い方です。(下位から70%tile)
0207192.168.0.7742005/10/25(火) 19:18:33ID:c9Jka697
何を今更
0208192.168.0.7742005/10/27(木) 02:01:22ID:U8Bml32T
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/27 01:59:29
回線種類/線路長/OS -/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/-/-
サーバ1(さくらインターネット) 96.4Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 79.1Mbps
下り受信速度: 96Mbps(96.4Mbps,12MByte/s)
上り送信速度: 98Mbps(97.5Mbps,12MByte/s)
※上のSTEP01で回線種類やサービス名を選択すると、ここに測定結果に対する評価コメントが表示されます。
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。

まぁまぁかな( ´∀`)
0209192.168.0.7742005/10/31(月) 06:47:29ID:25ljxaWe
ふ〜ん
0210192.168.0.7742005/10/31(月) 20:23:25ID:naU/YC1B
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11617.html
NTT東日本、ひかり電話向けの無線LAN子機「ひかりパーソナルフォン」

NTT東日本は、IEEE 802.11b準拠の無線LAN電話機「ひかりパーソナルフォン WI-100HC」を11月10日から発売する。
ひかり電話およびオプションサービスと組み合わせることで、個人ごとに電話番号を割り当てて利用することが可能。
標準価格は17,850円で、年内に2,000台の販売を予定する。

ひかりパーソナルフォンは、NTT東日本が発売と同時にサービスを開始するひかり電話のオプションサービス「複数チャネル」「追加番号(マイナンバー)」に対応した電話機。
追加番号で取得した番号を端末に設定することで、1つの回線で電話番号を使い分けられるほか、複数チャネルを契約することで複数番号での同時通話が可能になる。

機能面では300件まで登録可能な電話帳機能を搭載するほか、USB 2.0×1ポートをサポート。
PCを介して携帯電話の電話帳をひかりパーソナルフォンへ転送できる。
無線LANのセキュリティ面では64/128bitのWEP、WPA(TKIP)をサポートする。

本体サイズは43×20×130(幅×奥行×高)、重量は約102g。
標準の電池パック容量は3.7V 1300mAhで、通話時間は約3時間、待受け時間は約55時間、充電時間は約3時間。
0211かぁ〜2005/10/31(月) 23:17:25ID:4eD9Z3bW
NTTが残念ながら一番早いよ!
NTTは、プレミアムの受光テストで−18くらいで下りは八十六くらいかな上がりも同じくらいだよ
九電は、受光テストで−二十三〜四くらいで下りは五十代で上がりも同じくらいだよ
ヤフーに至っては、NTTの光使ってるにも関わらず九電より少し速いくらいだよNTTのファミリー100がまだ速いな
0212192.168.0.7742005/11/01(火) 02:43:10ID:G+BTLbnc
昨日光プレミアム開通したけど、「遅いなぁ」と思って測定してみた。
レジストリ周りは何もいじってません。
Win2000、CPU2.0GHz、メモリ1Gという環境です

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2005/11/01 02:12:22
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5103.331kbps(5.103Mbps) 637.33kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 4924.79kbps(4.924Mbps) 615.25kB/sec
推定転送速度: 5103.331kbps(5.103Mbps) 637.33kB/sec

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 2.78Mbps (348.67kB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 2.868秒
測定日時 2005年11月01日(火) 02時13分
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)

別サイト
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/11/01 02:38:10
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 フレッツ光 プレミアム/nifty/富山県
サーバ1(さくらインターネット) 6.17Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 6.58Mbps
下り受信速度: 6.6Mbps(6.58Mbps,820kByte/s)
上り送信速度: 4.7Mbps(4.72Mbps,590kByte/s)
コメント: フレッツ光 プレミアムの下り平均速度は32Mbpsなのでやや遅い方です。(下位から20%tile)

なんじゃこりゃ。
「やや遅い方です」じゃないだろ!かなり遅いだろ!!

ベストエフォートって言ってもこんなに遅くないよね?
レジストリいじったら早くなるのかなぁ?
02132122005/11/01(火) 02:52:38ID:G+BTLbnc
レジストリいじってやってみた

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2005/11/01 02:50:37
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5328.038kbps(5.328Mbps) 665.71kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 4930.915kbps(4.93Mbps) 616.16kB/sec
推定転送速度: 5328.038kbps(5.328Mbps) 665.71kB/sec


ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/11/01 02:51:51
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 フレッツ光 プレミアム/nifty/富山県
サーバ1(さくらインターネット) 6.09Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 6.05Mbps
下り受信速度: 6.1Mbps(6.09Mbps,760kByte/s)
上り送信速度: 4.5Mbps(4.46Mbps,560kByte/s)
コメント: フレッツ光 プレミアムの下り平均速度は32Mbpsなのでやや遅い方です。(下位から20%tile)

たいして変わらねぇ・・・
0214192.168.0.7742005/11/01(火) 03:28:07ID:kpBgw3Ml
ニューファミリーからハイパーファミリーに変わった。
工事の兄ちゃんが言っていた。「皆さんだいたい遅くなったと言いますね」
だと。ふざけんな!そろそろTEPCOに変え時かな。
0215192.168.0.7742005/11/01(火) 13:49:32ID:Tz2fd+BG
今さっき回線工事が終わったので早速接続

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2005/11/01 13:47:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 21998.165kbps(21.998Mbps) 2749.01kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 21380.906kbps(21.38Mbps) 2671.84kB/sec
推定転送速度: 21998.165kbps(21.998Mbps) 2749.01kB/sec


ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/11/01 13:45:45
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ニューファミリー/-/岩手県
サーバ1(さくらインターネット) 26.7Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 26.5Mbps
下り受信速度: 27Mbps(26.7Mbps,3.3MByte/s)
上り送信速度: 4.7Mbps(4.72Mbps,590kByte/s)
コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均速度は38Mbpsなので標準的な速度です。

ちなみにフレッツの速度測定のやつだと85Mbps
02162122005/11/02(水) 00:56:09ID:kBE6ycnW
さらにいじってみた。環境は昨日と同じ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2005/11/02 00:51:51
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 63941.242kbps(63.941Mbps) 7992.5kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 72866.654kbps(72.866Mbps) 9108.02kB/sec
推定転送速度: 72866.654kbps(72.866Mbps) 9108.02kB/sec


------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 18.64Mbps (2.33MB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 0.429秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2005年11月02日(水) 00時52分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)
-----------------------------------------------------

別サイト
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/11/02 00:53:36
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 フレッツ光 プレミアム/nifty/富山県
サーバ1(さくらインターネット) 30.2Mbps
サーバ2(NTTPC) 81.5Mbps
下り受信速度: 82Mbps(81.5Mbps,10MByte/s)
上り送信速度: 68Mbps(68.2Mbps,8.5MByte/s)
コメント: フレッツ光 プレミアムの下り平均速度は32Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

NetTuneできちんとしてやるとこんなにも違うのか・・・
っていうか、変わりすぎ。
設定用CD-ROMインストールさせるんならここら辺の設定もいじれよ>NTT

お騒がせしてすみませんでした。
「スピードが出ないなぁ」と思ったらチェックしてみたほうがいいですね。
0217192.168.0.7742005/11/05(土) 10:18:02ID:wRzNVXiG
そういうことなのか!
0218192.168.0.7742005/11/06(日) 14:06:16ID:pvNkkNaG
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/11/06 13:56:12
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Mac OS 10.4.3
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ハイパーファミリー/wakwak/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 91.1Mbps
サーバ2(NTTPC) 18.9Mbps
下り受信速度: 91Mbps(91.1Mbps,11MByte/s)
上り送信速度: 70Mbps(70.1Mbps,8.8MByte/s)
0219192.168.0.7742005/11/10(木) 23:47:25ID:ug7X9fm7
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/11/10 23:44:46
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/その他のCATV/山口県
サーバ1(さくらインターネット) 4.68Mbps
サーバ2(NTTPC) 4.04Mbps
下り受信速度: 4.7Mbps(4.68Mbps,580kByte/s)
上り送信速度: 1.3Mbps(1.34Mbps,170kByte/s)

ADSLか光か・・・。光ならば何にするべきか・・・。ただいま検討中。
混じれ酢よろしく
0220192.168.0.7742005/11/11(金) 00:01:46ID:9cTXSBo0
片瀬雪希とぽけっとチュッチュ♪
0221192.168.0.7742005/11/11(金) 22:30:13ID:4DlHdgKJ
>>219
その結果だけで何をお勧めすれば?
一日どのくらい使うか何に使うかでお勧めも変わってくると思う

ちなみにADSLも場所によってはそのあたりのスピードすら出ないことがあるので
スピード不満があるなら光にしとけ
02222192005/11/11(金) 23:01:13ID:FO6kXVqK
>>221
おk、tnx
ちなみに一日に24時間接続しっぱなだね。
ほとんどネトゲやってる
0223192.168.0.7742005/11/12(土) 17:04:16ID:rBJYz7d9
>>222
ネトゲやるならADSLはやめた方が良い
ノイズによる不意のリンク切断で約20秒〜最長5分間ぐらい通信不能になることがある
CATVの使い勝手に慣れているなら尚の事、光の方が良いよ
0224192.168.0.7742005/11/19(土) 09:35:03ID:OevnxPBB
あげ
0225192.168.0.7742005/11/19(土) 10:36:46ID:NGWk35j4
はげ
0226192.168.0.7742005/11/19(土) 20:24:22ID:eYMxexnO
スレ違いかもしれませんが、教えてください。

ADSLからBフレッツにするんですけど、12/5工事なのに12/1にADSL解除ですって・・・。
4日間も繋げない状況とか、割と普通なんでしょうか?
前日までADSLを生かして置く事は難しいんですか?

どうぞ宜しくお願いします。
0227192.168.0.7742005/11/20(日) 18:45:51ID:XxY0MHza
>>102
d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
適用前
下り回線
速度 15.09Mbps (1.886MByte/sec)
測定品質 98.7
上り回線
速度 14.32Mbps (1.790MByte/sec)
測定品質 99.1


適用後=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:長崎県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:46.66Mbps (5.833MByte/sec) 測定品質:88.1
上り回線
 速度:13.69Mbps (1.711MByte/sec) 測定品質:93.6
測定者ホスト:**********.ngs.mesh.ad.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/11/20(Sun) 18:39
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
0228192.168.0.7742005/11/20(日) 21:23:13ID:n20bGfgY
遅いと思ってMTUとRWIN調節したら下り速度が三倍にもなった。。
これぐらい業者やれよ。。
0229192.168.0.7742005/11/20(日) 23:04:20ID:1xkoyk5r
速度はともかく、この寒さで夜中に固まってしまう装置を売る神経ってどんなもんか。
Bフレッツ光電話。マンションタイプってやつ。装置がもし自社開発のものだったら
日本の通信事情はお先真っ暗だ。
0230192.168.0.7742005/11/21(月) 23:09:38ID:9uwr638T
>>226
光回線繋げてからでもADSL使えた俺がいる
0231192.168.0.7742005/11/21(月) 23:19:02ID:PTAOA6hF
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:@nifty
測定地:千葉県千葉市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.238Mbps (529.7kByte/sec) 測定品質:68.8
上り回線
 速度:11.46Mbps (1.433MByte/sec) 測定品質:94.0
測定者ホスト:************.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/11/21(Mon) 23:05
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================




ありえね。まだTEPCOひかりのほうが速度出たよ。

>>228
MTUとRWIN調節ってどうやるんですか?
0232192.168.0.7742005/11/23(水) 12:41:46ID:wpqupBWx
>>231
ttp://www.janis.or.jp/adsl/tuneup/tcp_tune.html
0233192.168.0.7742005/11/24(木) 08:22:47ID:MHWyJnWh
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
プロバイダ:
測定地:栃木県宇都宮市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:73.30Mbps (9.162MByte/sec) 測定品質:95.1
上り回線
 速度:27.11Mbps (3.389MByte/sec) 測定品質:49.3
測定者ホスト:***************
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/11/24(Thu) 7:37
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

XP SP2 PEN4 530 DDR2 1024
Broadcom NetXtream57XX Gigabit controller ルータなし
ウィルスバスター2005
RASPPPOEとNetTune 設定は検索してください
MTU1454  RWIN520352
初期設定では、下りが15〜20Mbpsが限界でした
フレッツ接続ツールはアンインストールしてRASPPPOEに変更して
NetTuneを合わせてみると、この数値で安定しました
上りの品質が悪いですが、いつも25〜28Mbpsです
0234192.168.0.7742005/11/25(金) 00:53:15ID:1GpowBie
TEPCOはNULPO
0235192.168.0.7742005/12/05(月) 04:41:22ID:wYDljA6T
>>>234
ガッ
0236192.168.0.7742005/12/15(木) 07:33:13ID:iqceKlcm
ウチはNTT Bフレだけど、実測測定を何回しても、45〜60M位。場所が東京都神田なんだけど、これっていいのかなぁ?
友達に評判のいいのは?って聞いたら、TEPCOって言っていたんだけど、神田に引けないって言われちゃってしかたなくNTTにしたんだけど、
BBS見る限りだとあまりよくないみたいだね。。。
どうしようなかな〜
0237192.168.0.7742005/12/15(木) 20:42:42ID:xJ2NsWLV

NULPOひかりはエリア狭杉

速いとか遅いとか言う以前の問題

話にもならない
0238192.168.0.7742005/12/15(木) 22:05:11ID:EXrujF04
京都市の左京区って光ファイバー来てますかね?
0239192.168.0.7742005/12/16(金) 01:06:04ID:h2XrR9Cr
名古屋 Bフレ OCN
1階終端--無線--2階アクセスポイント--無線--3階PC
の悪条件で大体
下り9mbps
上り10mbps
くらい
まぁ満足かな

0240192.168.0.7742005/12/16(金) 01:09:06ID:h2XrR9Cr
あ、
終端とAPの間にケーブルでルーター入れ忘れた
0241192.168.0.7742005/12/16(金) 09:25:04ID:RkFVGXS6
フレッツ光プレミアムだと終端装置の他になんかもう一台装置が付いてくるんだね。
先々週に申し込んでパンフ送られてきたがスゲえ判りにくい('A`)
0242192.168.0.7742005/12/18(日) 00:23:15ID:tJFpA+ON
>>239
それは無線のスピードそのものでは?
0243192.168.0.7742005/12/19(月) 09:45:26ID:wGOOYE58
VDSL装置 と ひかり電話対応ルータ、ひかり電話対応ルータとパソコン
を繋ぐLANケーブルにカテゴリ5e使ってるんだけど
これを 6とか6eにするとスピード上がる?
それともカテゴリ6以上は規格とか合わないのかな?
0244192.168.0.7742005/12/19(月) 13:07:10ID:ASddfzJd
ノイズ耐性が多少上がる程度
0245192.168.0.7742005/12/19(月) 16:22:52ID:oW/SPW0n
>>243
ケーブル交換だけで10Mbps前後の差が
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0506/30/news001_2.html
マユツバな記事ですが、エラー→再送信の頻度が減れば相対的にスループットは向上するのではないでしょうか。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1120534330/45
0246192.168.0.7742005/12/20(火) 10:13:04ID:toCcDDqn
ハイパー
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2005/12/20 10:08:28
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 46493.919kbps(46.493Mbps) 5810.83kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 39151.885kbps(39.151Mbps) 4893.93kB/sec
推定転送速度: 46493.919kbps(46.493Mbps) 5810.83kB/sec
0247192.168.0.7742005/12/20(火) 10:16:29ID:toCcDDqn
ハイパー
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:ぷらら
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:73.45Mbps (9.181MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:19.05Mbps (2.382MByte/sec) 測定品質:99.3
測定者ホスト:****************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/12/20(Tue) 10:15
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
0248192.168.0.7742005/12/20(火) 10:20:43ID:cfAsdmMn
>>244
レスどーも ! でも当然ながらルータやパソコンのLANポートが
1000BaseTに対応してなければカテゴリ6以上は使えないんだよね?
そんなことはない?
02492452005/12/20(火) 13:14:15ID:vFdppfrz
>>248
>>244じゃなくて>>245だけどw
NICやハブが10BASE-Tや100BASE-TXであってもCat.6や6eのケーブルは使用可能です。
但し現在市販されているCat.6eは正式規格「Augmented Cat.6」とは別物なので注意が必要です。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/06/14/interop1/index.html
また、より線仕様よりも単線仕様の方が高周波の減衰が少ないので長距離伝送に向いています。

LANケーブルについて語るスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1120534330/l50
0250192.168.0.7742005/12/20(火) 17:01:10ID:cfAsdmMn
>>249
番号間違えてすいませんw
それじゃあ とりあえず 6にしとくのが無難ですかね…
0251192.168.0.774NGNG
電話勧誘うざい。
0252192.168.0.7742005/12/21(水) 15:23:22ID:knpBwkBU
>>250
これから買うのなら「6」よりも「6e」の単線仕様が良いかと。
50センチから10メートルなら
ttp://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/cat6/index.html
15メートルから50メートルなら
ttp://www.daiichishoji.co.jp/hytron/tkxcgi/shop/goods_list.cgi?CategoryID=000005&pn=1
外来ノイズの多い環境やタッピング防止目的ならSTP(シールド付き)Cat.6にTGM100BT等のフィルタ
ttp://www.coteau-vert.co.jp/products/TG-new/TGM.html
ttp://www.coteau-vert.co.jp/products/NTT-AT/DMJ/index.html

で、「Augmented Cat.6」や「Cat.7」が発売された時点で即買い替える。
0253192.168.0.7742005/12/21(水) 17:19:20ID:Tjkk6qMq
そうですか。あんまり長いのは必要ないので
ではサンワサプライの6eを買ってきます
これとAugmented Cat.6ってのは性能が どれくらい違うんだろうか…w
0254192.168.0.7742005/12/21(水) 18:59:42ID:3d+/hi7l
>>253
具体的な伝送特性は知らないけど、将来の40GbE(40Gbps)には最低限の必須規格になるんじゃないかな
詳しくは↓こちらを参照
Interop Tokyo 2005 - IEEE802委員会のホットトピックス
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/06/14/interop1/
ツイストペアケーブル - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/UTP%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
0255192.168.0.7742005/12/22(木) 09:47:32ID:F58Mlah2
う〜ん色々進化していくんですねぇ…
まぁどんどん良いモノにしていただければ使う側としては嬉しいですねw
0256192.168.0.7742005/12/22(木) 11:27:48ID:TXr0Y4+7
光の営業マンがきました。
そのじじいの説明は、

「ADSLだった時、都内から横浜にメールを送って
10分たっても、届かなかったんですよ。
光は早いですよ〜」

と、説明されました。

何と返事すれば良いか、固まってしましました。
0257192.168.0.7742005/12/22(木) 23:23:32ID:GbqkwJRu
開通確認のときに工事のおっさんがNTTのサイトに繋いだときは
100Mbps近くでてるよな、それでもプロバ経由で繋いだとたん
5.951Mbpsなにこれ・・・プロバイダってそんなにボトルネックになるわけ?
0258192.168.0.7742005/12/22(木) 23:25:21ID:GbqkwJRu
>>2
遅レスだけど、Byteとbitってなんの単位だか知ってる?
0259192.168.0.7742005/12/25(日) 01:37:30ID:F+KAjnLr
>>256
ギガワロスwww
0260192.168.0.7742005/12/25(日) 22:23:59ID:DKarNjbV
Bフレッツの光(マンションタイプ)を使っているのですが
この頃頻繁にリモートアクセスエラーになって接続できな
くなるのですが何か解決方法が分かる方いらしたら
教えて下さい。
前は電源を繋げ直したら接続しやすかったんですけど・・・


0261192.168.0.7742005/12/26(月) 03:22:39ID:/+ShWOkM
あげ
0262192.168.0.7742006/01/02(月) 11:25:33ID:sMZ7HTdc
いまだにADSLなんですが夢を見たままのほうがいいのでしょうか?
0263192.168.0.7742006/01/03(火) 20:24:58ID:7RqFz5TH
光プレミアムですが、フレッツの測定では60M
なのにプロバとしたら13M・・・・・詐欺じゃね!?
0264192.168.0.7742006/01/06(金) 04:00:03ID:sX1ZjZrH
なんで、MTU/RWIN値の設定をいじっても
下りが2M前後しかでないの?
ちなみにISPはso-netで、OSは2000です。
0265192.168.0.7742006/01/06(金) 05:00:37ID:+hUaRrN4
>>264
OSはPC DOS 2000だね。
ブラウザはWebBoy V4.0かな?
0266192.168.0.7742006/01/06(金) 16:42:53ID:sX1ZjZrH
>>265
ブラウザはie6、OSはWin2000pro ですよ。
何故に2Mしかでんのじゃぁあああああああああ!
0267192.168.0.7742006/01/11(水) 01:28:34ID:JWclribs
大嘘の上に
NTT西日本の光プレミアムのサービス提供エリア
検索するシステムってかなりいい加減らしいね。
0268192.168.0.7742006/01/11(水) 03:31:27ID:AX8pDxAl
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/01/11 03:23:24
回線/ISP/地域: NTT Bフレッツ マンション / OCN / 千葉県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 32079.274kbps(32.079Mbps) 4009.33kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 22564.936kbps(22.564Mbps) 2820kB/sec
推定転送速度: 32079.274kbps(32.079Mbps) 4009.33kB/sec

料金との兼ね合いでどれだけ満足できるか、か。速いにこしたことはないが。
0269192.168.0.7742006/01/11(水) 15:23:37ID:PP90w3Db
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/09/21 13:32:19
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 30Mタイプ/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 25.6Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 20.4Mbps
下り受信速度: 26Mbps(25.6Mbps,3.2MByte/s)
上り送信速度: 3.0Mbps(2.98Mbps,370kByte/s)
コメント: J-COM@NetHome 30Mタイプの下り平均速度は15Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

ま、この料金でこれだけ速ければ十分だな
0270192.168.0.7742006/01/14(土) 19:44:50ID:PsyzNrgQ
漏れも昨日から、光ユーザーになりまスタ。
体感的には確かに速い、(今までナロー野労)でした。
でも、串挿すといきなりおっそい、当たり前だが。
詳しい人よMbpsのbpsの見方を教えてくれよ、100M
とか書かれてると、おれらアフォは100メガバイトをダ
ウンロード出来るとしか思わないお。
これって、過大詐欺広告でしょ、漏れ達のバックには
日本広告機構がついてるんだぞ。
大体1KbpsはいつからMbpsになるのかはっきり汁。
0271192.168.0.7742006/01/14(土) 20:11:36ID:ghPWMMrl
100Mは1秒で約12メガバイト
ダウンロードかのう。
1Kbpsは、1000Kbpsで1Mbps

たぶん、my記憶はそう覚えてる。
ちなみに細かいこというと
1bite=8bit
1.000.000=1.000K=1M ゼロが3つで次の単位。
バイト、キロバイト、メガバイト、ギガバイト・・・
bps=bビット pパー sセカンド
0272192.168.0.7742006/01/14(土) 20:15:30ID:75C9xe9Z
こんな嘘つき会社
何とかして
潰したい。
0273192.168.0.7742006/01/14(土) 20:45:28ID:qvQuW24j
>>270,272
NTTだけじゃなくてほとんどの光ファイバ提供企業が数字の単位が(ry
0274192.168.0.7742006/01/14(土) 21:57:01ID:1j0e+BH6
なんで雨が降る日はぶつぶつ接続が切れるんだBフレッツ?
0275192.168.0.7742006/01/14(土) 23:43:49ID:XJGb7x8b
今日ハイパーファミリー開通 業者が計ったところ85Mですげえ!と思ったところ
いざ自分のパソコンでやったらこんな状態 無線とはいえひどすぎない?

ブロードバンドスピードテストhttp://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ハイパーファミリー/plala/宮城県
サーバ1[S] 2.70Mbps
サーバ2[N] 2.26Mbps
下り受信速度: 2.7Mbps(2.70Mbps,340kByte/s)
上り送信速度: 28Mbps(28.5Mbps,3.6MByte/s)
コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は32Mbpsなのでとても遅い方です。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(下位から0-5%tile)
0276192.168.0.7742006/01/15(日) 01:45:59ID:wZXYOXp7
これはいくらなんでも
あんたの環境の問題だろ
02772752006/01/15(日) 08:20:43ID:W1EtFBpD
パソコンに付けてる無線LANアダプタはI−Oの最近のやつで54M対応ってやつだし
ルータはNTTから送られてきたひかり電話対応のやつだし
1階から2階へ飛ばしてるんだけど電波は「強い」だし
窓の手で設定もちゃんとしたし何が悪いのかわからん・・
下りが上りの10分の1ってどういうことだろう
0278192.168.0.7742006/01/15(日) 11:00:35ID:0NC45ahB
我が家はBフレマンションで、100Mだとばっかり思ってた。
昨日留守電にNTTから
「現在の50Mを100Mに切り替えるので、意見を聞かせてほしい」
と入ってた。
我がマンションは50Mだったとは…
いや、50Mなんてあるのすら知らなかった…
0279192.168.0.7742006/01/15(日) 14:50:43ID:TDASNs4N
>>278
それVDSLか何かじゃねえの?
0280192.168.0.7742006/01/15(日) 15:12:06ID:rY60QkKx
>>278
http://flets.com/opt/s_fee.html
VDSL装置
 ・下り最大100Mbps 420円
 ・下り最大50Mbps 367.5円
PNA装置
 ・上り下り最大10Mbps 367.5円

http://www.ntt-east.co.jp/release/0405/040525.html
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/vh100/method.html
> VH-100装置間 下り最大100Mbps/上り最大35Mbps(約900m)
02812752006/01/15(日) 16:52:51ID:W1EtFBpD
すんません自己解決したです ルータの設定が11b+11gになってた
いじってないのでこれが初期設定なのか・・
11aに設定したら25Mまで出たです
0282192.168.0.7742006/01/15(日) 20:00:12ID:6PUoPnS+
これっていい線いってる?

サーバ1[S] 54.9Mbps
サーバ2[N] 38.9Mbps
下り受信速度: 55Mbps(54.9Mbps,6.9MByte/s)
上り送信速度: 71Mbps(71.1Mbps,8.9MByte/s)
0283192.168.0.7742006/01/15(日) 22:56:24ID:Yvx9uLi3
マンションVDSLにしたら、うちADSL8Mより速度落ちてるんだけど?
プロバイダ変えれば速くなるもんなの?
教えてエロい人
0284192.168.0.7742006/01/15(日) 22:59:15ID:rfa8OW3a
>>283
どの部分がネックになっているかによるから一概には言えないよ。
0285192.168.0.7742006/01/15(日) 23:07:49ID:Yvx9uLi3
>>284
即レスさんくす
フレッツスクエア内で速度計ると50M以上はでてるからさ。
プロバイダかなと思って。
0286192.168.0.7742006/01/15(日) 23:12:11ID:rfa8OW3a
>>285
それならISPの問題かもね
しかし8Mbps以下って・・・
0287192.168.0.7742006/01/16(月) 02:30:01ID:WSJIZorA
よくわからないんでココで質問なんですが、
光にすればネットってし放題なんですか?
つまり請求されるのは
普通の電話の基本料と通話料+光の使用料(固定)+プロバイダ料(+その他のサービスに入ってた場合はその料金)
って事でいいんですか?それとも光でもネットに繋げたら繋げた分だけ請求されるんでしょうか?
0288192.168.0.7742006/01/16(月) 02:44:18ID:cdbzJMZB
NTTのHPは見た?
0289192.168.0.7742006/01/16(月) 02:46:28ID:Ht2vFWDj
>>287
それでイインジャマイカ
あと漏れ285だけどプロバイダ変えたら速度うpした。
30M以上は出てる。本当にありがとうございました。
0290192.168.0.7742006/01/16(月) 03:42:28ID:WSJIZorA
>288
どこを見ればいいのかわからなかったもので、スミマセン

>289
お答えありがとございます。

無線で100Mbps出るって書いてあるヤツ買ったけど結局40前後しか出なかった。(有線で80前後)
こんなモンですかね?
0291192.168.0.7742006/01/20(金) 01:43:09ID:zyC+Vk5V
開通しました。

ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/09/21 13:32:19
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 30Mタイプ/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 25.6Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 20.4Mbps
下り受信速度: 26Mbps(25.6Mbps,3.2MByte/s)
上り送信速度: 3.0Mbps(2.98Mbps,370kByte/s)
コメント: J-COM@NetHome 30Mタイプの下り平均速度は15Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)


どんなもんでしょうか?
0292192.168.0.7742006/01/25(水) 20:20:40ID:okNbLmvz
ぷらら経由で光に申し込み、ようやく今日、NTTから確認の連絡が入り免許証の写しをFAXで送れとの事。

あいにく我が家にFAXがない旨を伝え、メールの添付で送りますよ、と
返答したらFAX以外受け付けられないとのご返事。

じゃ、ケーブルにするからと電話を切ってやりました。
0293192.168.0.7742006/01/25(水) 20:31:36ID:6AC485Nm

       ,,,,,,,,,,                          ,,ii,,、         ,,,i,,、
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
    .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
   .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°       ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
0294192.168.0.7742006/01/26(木) 00:34:56ID:p+FogdoY
>>287
戸建てなら6500円位が基本。IPフォン使いたいなら+400円位じゃね?
ネット(Bフレ)導入後に、ひかりでんわを申し込むと固定電話の基本料が1700円だったのが525円で利用出来ます。
ちなみに、ひかりでんわは番号は変わりません。
0295192.168.0.7742006/01/26(木) 19:59:08ID:RwjoH5gr
>293
この毛
0296192.168.0.7742006/01/27(金) 14:15:19ID:CefLckSf
マンションVDSLの50Mなんですがこれを100Mに替えて貰う事は可能でしょうか?
不可能な場合、プレミアムに入れば機器が100M対応になるのでしょうか?
0297192.168.0.7742006/01/27(金) 16:31:17ID:uBQMLtut
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/01/27 16:30:34
回線種類/線路長/OS -/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/-/-
サーバ1[S] 4.71Mbps
サーバ2[S] 4.75Mbps
下り受信速度: 4.7Mbps(4.75Mbps,590kByte/s)
上り送信速度: 390kbps(387kbps,48kByte/s)
※上のステップ1で回線種類やサービス名を選択すると、ここに測定結果に対する診断コメントが表示されます。
0298192.168.0.7742006/01/28(土) 15:26:11ID:bwKKtrtR
>>292
NTTの窓口の応対は最悪だね。

「不在でも工事可能」と言っといて、「不在でしたので、再工事は二週間後になります」とほざきやがる。
結局、工事業者の間違いだったが「再工事は、二週間後で」と言い張るので、
「NTTとの契約は解除します」と言って電話を切ったよ。
0299192.168.0.7742006/01/29(日) 00:05:31ID:MrnUrChp
>>298
NTTも相手は人間最低の人間に応対された為、良い人に当たるとそう言う事は無いが。
0300192.168.0.7742006/01/29(日) 01:55:10ID:DwSMJ98v
>>298
それで正解

知人がケーブルでのネット環境で、契約速度の九割以上は出るみたい
0301名無し2006/01/29(日) 02:56:45ID:rr6708Np
ケーブルは確かに契約速度の9割はでますよ。J-COMは規制されてるみたいですが、他のケーブルはいいですよ。
0302192.168.0.7742006/02/04(土) 13:18:51ID:Z9nSWM7I
なんか、対応悪いなぁ。連絡けえへんやん。
0303192.168.0.7742006/02/04(土) 15:37:11ID:s4RB7ujK
申し込みさせるまでが仕事みたいなもん
0304192.168.0.7742006/02/06(月) 00:31:34ID:G7sOeseS
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/06 00:30:34
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ファミリー100/biglobe/長崎県
サーバ1[S] 28.2Mbps
サーバ2[N] 76.7Mbps
下り受信速度: 77Mbps(76.7Mbps,9.6MByte/s)
上り送信速度: 43Mbps(42.5Mbps,5.3MByte/s)
コメント: Bフレッツ ファミリー100の下り平均通信速度は30Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
 
なんだか嬉しい(*´∀`)つ・
0305192.168.0.7742006/02/06(月) 19:41:19ID:zIFfrJYR
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/06 19:40:49
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/dti/石川県
サーバ1[S] 32.2Mbps
サーバ2[N] 81.7Mbps
下り受信速度: 82Mbps(81.7Mbps,10MByte/s)
上り送信速度: 77Mbps(77.4Mbps,9.7MByte/s)


なんだか嬉しい(*´∀`)つ・
0306192.168.0.7742006/02/06(月) 19:49:44ID:TTe//QOv
>>304
糞ローブってファイル共有出来ないんでしょ?
>>305はどうなの?
0307192.168.0.7742006/02/06(月) 21:03:57ID:C0KijrTv
VLANでつくっているから、はやいはなし、NTT網がぼろい。
結局NTT社員のスキルがたりんだよ。
おれがCISOCの設定をやればいっぱつでかいぜんだよ。


ところで。
2chを超える、掲示板だよ。
http://2ch.bufuu.mnw.jp
よろしくね。
0308192.168.0.7742006/02/06(月) 21:18:50ID:TTe//QOv
漢字を入れろよ馬鹿たれ

小学生の作文より読みにくい
0309192.168.0.7742006/02/07(火) 00:00:15ID:qSE9IIXt
マルチしまーす。
>>304,305
そこは単なるエロサイト,当てにならんですよ。
常時速めの速度を表示し訪れるものを喜ばせ,んでついでにエロサイトを
クリックしてもらってお小遣いを稼ぐ・・・



 ・ ・ ・ と い う 噂 が あ り ま し た 。


0310192.168.0.7742006/02/07(火) 00:01:03ID:qSE9IIXt
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/06 23:56:38
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Mac OS 10.4.4
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ハイパーファミリー/wakwak/東京都
サーバ1[S] 72.8Mbps
サーバ2[N] 80.3Mbps
下り受信速度: 80Mbps(80.3Mbps,10MByte/s)
上り送信速度: 79Mbps(78.6Mbps,9.8MByte/s)
コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均通信速度は32Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

上り79Mbps・・・ちょwwwっおまwwwwwww
あり得るか!ちょwwwww〜www
0311192.168.0.7742006/02/07(火) 04:31:22ID:m1ewFS9d
>>310
そこはVDSLでも上り50Mとか出るインチキサイトだ。
0312192.168.0.7742006/02/11(土) 23:40:14ID:qPdPcFEe
現在とっても不安定です・・・。
ためしに速度を測っても1M出ないし。例のエロサイトでも2Mも出なかった・・・。

障害情報にあがっていないし。
0313192.168.0.7742006/02/13(月) 19:14:17ID:XE0cZRc6
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/13 19:12:11
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ マンションVDSL方式/ocn/大阪府
サーバ1[S] 38.9Mbps
サーバ2[N] 35.0Mbps
下り受信速度: 39Mbps(38.9Mbps,4.9MByte/s)
上り送信速度: 4.0Mbps(3.99Mbps,500kByte/s)
コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均通信速度は
27Mbpsなので速い方です。(下位から80%tile)

もうちょっと出てくれよなぁ・・・・
0314192.168.0.7742006/02/18(土) 22:16:26ID:fHl2w56L
>>313
VDSLって規格上上りってあんまりでなかったんじゃなかったっけ?
下り39でればいいほうかと。
03153142006/02/18(土) 22:24:18ID:fHl2w56L
>>313
マンションでってことねw
0316192.168.0.7742006/02/19(日) 12:30:35ID:hI+a6091
http://gaibusyou.mine.nu/2006/2ch0004.html
見れるまで何秒かかる??
0317192.168.0.7742006/02/19(日) 12:59:17ID:rRcKXyn4
>>316
暇なんで試してみた。39秒。
0318192.168.0.7742006/02/19(日) 21:55:55ID:8+dP90iv
45〜50秒くらいかかった
0319192.168.0.7742006/02/20(月) 18:56:27ID:al2yFCFD
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/20 18:51:45
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ マンションVDSL方式/plala/東京都
サーバ1[S] 41.6Mbps
サーバ2[N] 38.9Mbps
下り受信速度: 42Mbps(41.6Mbps,5.2MByte/s)
上り送信速度: 12Mbps(12.4Mbps,1.6MByte/s)
コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均通信速度は27Mbpsなので速い方です。(下位から80%tile)
0320192.168.0.7742006/02/24(金) 00:46:16ID:FBayyE6W
うち、西五反田でマンションタイプVDSLなんだけど
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/02/24 00:27:14
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2766.444kbps(2.766Mbps) 345.6kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 3483.656kbps(3.483Mbps) 435kB/sec
推定転送速度: 3483.656kbps(3.483Mbps) 435kB/sec

これってどう? プロバはソネットね。
一つ気になるのが、以前住んでたところでハイパーひいたときは
光の線が電話の線と別にきてたんだけど、
今のマンションのは電話線に二股みたいなのが刺さってて
それをVH-100-SというVDSL装置と電話に分けてるといった環境。
この二股?が速度を激減させていると思うんだけど、どうでしょう?
0321192.168.0.7742006/02/24(金) 03:06:17ID:BJjvjwBq
下り92M出た!

03226回目2006/02/24(金) 12:43:13ID:LeuJKgjC
ヤフーが指定した工事日に、仕事休んで一日待ってたのに
誰も来ないし電話連絡もなし。一方的にすっぽかされた。
サービスが悪いどころじゃない、サービスそのものが存在しない。

安いから多少のことは目をつぶって来たが、
今回ばかりは許す気にならない。

二度とお前のところなんか使わないからな!

そしてこのコピペを100回貼ってやる。
0323192.168.0.7742006/02/24(金) 15:11:27ID:DXTCTCXn
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/22 18:51:45
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ マンションVDSL方式/plala/東京都
サーバ1[S] 41.6Mbps
サーバ2[N] 38.9Mbps
下り受信速度: 42Mbps(41.6Mbps,5.2MByte/s)
上り送信速度: 12Mbps(12.4Mbps,1.6MByte/s)
コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均通信速度は27Mbpsなので速い方です。(下位から80%tile)
0324192.168.0.7742006/02/24(金) 15:12:21ID:dghP7MjW
スレ違いだけどすいません
カボス使えるのにネット使えないっておかしいよね
ちゃんとフレッツの接続ツールでIDとかパスとか入れて正常に接続しましたってなるのにネット繋いだらサーバーが見つかりませんって出る
どうやったら繋がるの
クレクレで悪いけど教えて下さい
0325192.168.0.7742006/02/25(土) 08:00:58ID:IhhG1+iU
>>324
俺の知り合いは、突然あなたと同じ症状になりました
どうすることも出来ず、再セットUPしましたが
インターネットは使えるようになったが、いまだにメール
ができないと言っておる
0326192.168.0.7742006/02/25(土) 16:43:56ID:BAkap+kN
>>281
漏れも、ルータの設定をデフォの11b+11gから11aに変え,
通信チャンネルを変えたら、
2Mから23Mになったです。
まさか、こんなに違うとは...
275さん、あんがと。
0327192.168.0.7742006/02/25(土) 20:06:39ID:IhhG1+iU
>>326
もう少し詳しく教えてくれんかのー
0328192.168.0.7742006/02/25(土) 20:58:03ID:BAkap+kN
>>327
あいあいw
漏れの構成
ルータ RT−200KI
無線LANアダプタ BUFFALO WLI-U2-KAMG54

RT−200KIのWebブラウザのかんたん設定で、
ルータ設定→無線LAN基本設定→無線動作モードを11aを選択
無線チャンネル 2.4Ghz帯のチャンネル変更→5.2GHz帯のチャンネル変更
→確認ボタンクリック→反映ボタンクリック

これで、(゚д゚)ウマー

0329192.168.0.7742006/02/25(土) 21:04:45ID:IhhG1+iU
>>328
ありがとうございます。
がんばってみます!
03303282006/02/25(土) 21:15:52ID:BAkap+kN
NTTのPCカード形無線LANカードは、漏れのデスクトップでは
使えないので、USB型の無線LANアダプタWLI-U2-KAMG54
を買いますた。
NTTにUSB型のLANアダプタは無いのか?と聞いたら、無いと言われた。
NTTクソだ。

近くの店で、USB型を購入して付けてみた。でも、スピードが出ない。
後から知ったのですが、指向性アンテナ形
のUSBアダプタも出ているじゃーあーりませんか。
まずったと、思った。
何のためにわざわざ高い11aを買ったのか?
と思ったけど、ルータ側の設定が11aになってないんじゃー、仕方ないわなw
無線LANカードがIEEE802.11aに対応しているものを持っている香具師は11a
も試してみそ。
03313282006/02/25(土) 21:26:08ID:BAkap+kN
328です。
>>329がむばれ。
ちなみに、
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-u2-amg54hp/index.html
これ、使っている人いたら、早くなったか、教えてください。
0332192.168.0.7742006/02/26(日) 00:51:44ID:48ezBNv9
つい10時間位前にプレミアム繋がりました。
↓結果。

回線速度測定結果
http://netspeed.studio-radish.com/index.html
----------------------------------------
下り回線
速度 26.20Mbps (3.275MByte/sec)
測定品質 99.4
----------------------------------------
上り回線
速度 24.69Mbps (3.086MByte/sec)
測定品質 98.1
----------------------------------------
測定場所 東京
ケーブル cat5
OS Windows2000 SP4
CPU AthronXP 2800+
mem DDR256MB



・・・・・・orz
0333192.168.0.7742006/02/26(日) 01:01:14ID:48ezBNv9
↑ファミリータイプ。
0334192.168.0.7742006/02/26(日) 12:28:28ID:A56Q0o0l
>>332
こちらよりマシですがな。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:@nifty
測定地:富山県高岡市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:15.42Mbps (1.928MByte/sec) 測定品質:96.0
上り回線
 速度:2.116Mbps (264.5kByte/sec) 測定品質:98.5
測定者ホスト:************.tyma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/2/26(Sun) 12:27
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
0335192.168.0.7742006/02/26(日) 12:48:47ID:uTVXfm/S
NTT東西・・・イチリッツプラン1

NTTコム・・・シャベリッチ・スーパー

NTT東西はマイラインプラス登録すればイチリッツプラン1の月額料無料で、フレッツも割引適用。

NTTコムはマイラインプラス登録で月額料は100円に割り引かれる。

この組み合わせが最強。
03363322006/02/26(日) 13:28:59ID:9o8MXR4l
カテゴリ6eケーブル買ってきて測定し直してみた。

使用回線:NTT フレッツ光プレミアム・ファミリータイプ
プロバイダ:OCN
測定地:愛知県春日井市

回線速度測定結果
---------------------------------------
下り回線
速度 27.43Mbps (3.428MByte/sec)
測定品質 99.0
---------------------------------------
上り回線
速度 26.21Mbps (3.277MByte/sec)
測定品質 99.5
---------------------------------------
測定場所 東京
ケーブル cat6e
OS Windows2000 SP4
CPU AthronXP 2800+
mem DDR256MB
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

少し上がったが、思ったほどでもなかったな・・。
つか、ISPがOCNだとp2p規制されてて出来ないっぽいお・・。
0337192.168.0.7742006/02/26(日) 13:58:55ID:hGM7QP3i
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/24 00:30:34
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ファミリー100/biglobe/長崎県
サーバ1[S] 28.2Mbps
サーバ2[N] 76.7Mbps
下り受信速度: 77Mbps(76.7Mbps,9.6MByte/s)
上り送信速度: 43Mbps(42.5Mbps,5.3MByte/s)
コメント: Bフレッツ ファミリー100の下り平均通信速度は30Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
0338192.168.0.7742006/02/28(火) 01:56:23ID:KXOAgbLG
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/28 01:50:51
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 8Mタイプ/東京都
サーバ1[S] 4.44Mbps
サーバ2[N] 3.62Mbps
下り受信速度: 4.4Mbps(4.44Mbps,560kByte/s)
上り送信速度: 380kbps(382kbps,47kByte/s)
コメント: J-COM@NetHome 8Mタイプの下り平均通信速度は2.9Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から80%tile)

いま現在、マンションでJ-COM。
来月には戸建に越す予定なので光サービスを検討していましたが
NTTはダメくさいですね...。
0339192.168.0.7742006/02/28(火) 03:10:31ID:BIBa47WQ
J-COMは上りがしょぼい
0340192.168.0.7742006/02/28(火) 05:40:14ID:rCPJ5F27
ハイパーファミリーだが500k、調子良い時で7Mしかでねぇ・・・
ベストエフォート詐欺とはこの事だな。
0341192.168.0.7742006/02/28(火) 07:43:19ID:CG0J0deC
>>340
プロバイダが腐ってるだけだろ。
0342192.168.0.7742006/02/28(火) 07:46:28ID:51rHdURG
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT フレッツ・光プレミアム
プロバイダ:ASAHIネット
測定地:静岡県袋井市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:13.36Mbps (1.670MByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
 速度:2.136Mbps (267.0kByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:*******.ppp.asahi-net.or.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/2/28(Tue) 7:44
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

NTTよ、金返せ!!って感じです
0343192.168.0.7742006/02/28(火) 07:57:03ID:rCPJ5F27
>>341
スクウェアでも16Mだ
MTUとRWIN弄るとダイヤルアップ以下の速度になる訳だが・・・
0344192.168.0.7742006/02/28(火) 11:16:42ID:BIBa47WQ
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/26 18:51:45
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ マンションVDSL方式/plala/東京都
サーバ1[S] 41.6Mbps
サーバ2[N] 38.9Mbps
下り受信速度: 42Mbps(41.6Mbps,5.2MByte/s)
上り送信速度: 12Mbps(12.4Mbps,1.6MByte/s)
コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均通信速度は27Mbpsなので速い方です。(下位から80%tile)
0345192.168.0.7742006/03/01(水) 01:56:20ID:mVUPoEnq
光ファイバー開通しました

0.2Mbps(初期,無線11g,b)

8Mbps(通信を11aに変えた)

21Mbps(Net Tuneで設定)

変わりすぎだろ・・・・
0346192.168.0.7742006/03/01(水) 02:04:52ID:Kla1bZ6j
http://www.paris-hilton-movies.com/?screenshots1.jpg
0347192.168.0.7742006/03/02(木) 05:05:23ID:VS/ReZLn
申し込みしたら何日ぐらいで開通しますか?
0348192.168.0.7742006/03/02(木) 06:09:25ID:blSMgfxO
光フレッツプレミアムだが、
ISPがASAHIネットだと全体的に遅い傾向にあるのだろうか?
03493482006/03/02(木) 06:18:44ID:blSMgfxO
348だが、ちなみに今の環境での測定結果

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/03/02 06:16:56
回線/ISP/地域: NTT フレッツ・光プレミアム ファミリー / ASAHIネット / 福岡県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 16418.858kbps(16.418Mbps) 2051.52kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 16632.791kbps(16.632Mbps) 2078.35kB/sec
推定転送速度: 16632.791kbps(16.632Mbps) 2078.35kB/sec
0350192.168.0.7742006/03/02(木) 12:42:30ID:8tJ6Hn+H
>>347
うちは一ヶ月以上かかった
0351192.168.0.7742006/03/02(木) 18:55:15ID:blSMgfxO
アップルのBroadband Tuner 1.0ってどうよ?
0352192.168.0.7742006/03/02(木) 22:21:37ID:3ni5Rjva
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/03/02 22:21:07
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 光プレミアム ファミリータイプ/OCN/石川県
サーバ1[S] 21.0Mbps
サーバ2[N] 17.1Mbps
下り受信速度: 21Mbps(21.0Mbps,2.6MByte/s)
上り送信速度: 27Mbps(27.2Mbps,3.4MByte/s)
コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均通信速度は23Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)
0353192.168.0.7742006/03/03(金) 00:19:09ID:m3mPjNrD
>>349
そのサイトってブロードバンドスピードテストのパクり?
0354192.168.0.7742006/03/03(金) 10:22:56ID:THE9LGXm
>>353
はあ?
0355192.168.0.7742006/03/03(金) 19:28:14ID:6e1RTNZ0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/03/03 19:25:25
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
回線事業者/ISP/地域 光プレミアム マンションタイプ/-/大分県
サーバ1[S] 15.5Mbps
サーバ2[N] 14.6Mbps
下り受信速度: 15Mbps(15.5Mbps,1.9MByte/s)
上り送信速度: 13Mbps(13.1Mbps,1.6MByte/s)
コメント: 光プレミアム マンションタイプの下り平均通信速度は20Mbpsなので標準的な速度です。(下位から40%tile)
0356192.168.0.7742006/03/03(金) 20:46:43ID:m3mPjNrD
>>354
だって殆ど真似じゃん
0357192.168.0.7742006/03/03(金) 22:25:50ID:/bj36OGz
>>356
元々画像ダウンロードで速度測定してたサイトでしょ。
それをフラッシュに移行しただけで。
ttp://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html

真似って言ったらbspeedtestの回線種類とかの部分だって、昔からある測定サイトそのまんまじゃん。
0358192.168.0.7742006/03/03(金) 22:37:29ID:m3mPjNrD
画像ダウンロード版だったときもbspeedtestの真似、
Flashに移行した時期も真似。
回線種類とかはbspeedtestが最初に考えたもので、このサイトの第一人者です。
0359192.168.0.7742006/03/03(金) 22:39:05ID:m3mPjNrD
測定結果もbspeedtestとそっくり。
Flashの測定画面も、パクリと言っても過言ではないほどデザインがそっくり。
これをパクリサイトと言わず何と呼ぶ?
0360192.168.0.7742006/03/03(金) 23:12:34ID:daLAVaPv
何気にエロサイトの宣伝乙!
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)
0361192.168.0.7742006/03/03(金) 23:20:21ID:UCJDSEFG
     ↓エロ宣伝サイトの管理人さんへ贈る言葉↓


                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"〜゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙〜  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .〜''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ 〜''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :〜''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .〜1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙〜"''''''''''"゜  .テ''〜゛    .:゚'―---―・° ―″   .〜''¬―'″    .:゚=_,r
0362質問2006/03/04(土) 00:06:34ID:HLtR0fIQ
つい先日ハイパーファミリーの工事がやっと終わって
接続できるようになったんですが、
最大接続数5なはずなのに2台目以降のPCを
接続しようとすると
「エラー691。ユーザー名または
パスワードあるいはその両方が無効なため、
このドメインにアクセスできませんでした」
ってでるんです。
個別には接続できるんですが・・・
考えられる原因はなんなんでしょう??わかる方いらっしゃいますか?
以前ADSLだったんですけど、その時は普通に
2台同時に接続できたんですが、、
0363192.168.0.7742006/03/04(土) 05:40:32ID:wKeNggnv
>>358-359
ISP板で他サイトの攻撃が出来なくなったからってこっち来るなよ

エロ業者のbspeedtest
0364192.168.0.7742006/03/04(土) 05:58:58ID:FJ77jeg0
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1140155722/
エロサイトヲチスレ
0365192.168.0.7742006/03/04(土) 07:45:43ID:lwyemZqS
>>364
GJ!参考になる!
0366192.168.0.7742006/03/06(月) 01:54:28ID:8F85/9++
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/06 01:50:42
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
サービス/ISP/地域 Bフレッツ ニューファミリー/So-net
サーバ1[S] 40.5Mbps
サーバ2[N] 67.4Mbps
下り受信速度: 67Mbps(67.4Mbps,8.4MByte/s)
上り送信速度: 53Mbps(53.0Mbps,6.6MByte/s)
コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均通信速度は30Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)



地域IP網で72Mなんでまあまあかな。
0367192.168.0.7742006/03/06(月) 02:32:57ID:wgCdQZ/1
地域IP網って懐かしい用語ですね。
正しいのですが。
0368192.168.0.7742006/03/08(水) 07:55:15ID:54Kr2xTl
ふーん
0369192.168.0.7742006/03/09(木) 17:40:26ID:fNScGIxt
>>347
俺は4ヶ月 光プレミアム
0370192.168.0.7742006/03/09(木) 17:43:58ID:fNScGIxt
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/09 17:41:54
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/静岡県
サービス/ISP:光プレミアム マンションタイプ/asahi-net
サーバ1[S] 15.8Mbps
サーバ2[N] 14.7Mbps
下り受信速度: 16Mbps(15.8Mbps,2.0MByte/s)
上り送信速度: 3.0Mbps(3.00Mbps,370kByte/s)
コメント: 光プレミアム マンションタイプの下り平均通信速度は20Mbpsなので標準的な速度です。(下位から40%tile)
0371192.168.0.7742006/03/09(木) 18:17:07ID:YG6RV08j
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/09 18:14:38
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/広島県
サービス/ISP:Bフレッツ ファミリー100/OCN
サーバ1[S] 1.51Mbps
サーバ2[N] 1.52Mbps
下り受信速度: 1.5Mbps(1.52Mbps,190kByte/s)
上り送信速度: 0kbps(0kbps,0kByte/s)
コメント: Bフレッツ ファミリー100の下り平均通信速度は25Mbpsなのでとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
0372192.168.0.7742006/03/12(日) 11:40:57ID:P2ryGAyg
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/12 11:39:55
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/DION
サーバ1[S] 23.3Mbps
サーバ2[N] 58.9Mbps
下り受信速度: 59Mbps(58.9Mbps,7.4MByte/s)
上り送信速度: 19Mbps(19.5Mbps,2.4MByte/s)
コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均通信速度は27Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
0373192.168.0.7742006/03/12(日) 12:32:14ID:bfE1pGTX
>>370-372
エロサイトの定期的宣伝乙ですね,管理人さん。



                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v?冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v?-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:?ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'?---?・° ?″   .~''¬?'″    .:゚=_,r




0374192.168.0.7742006/03/12(日) 18:21:40ID:4okYz0cW
実家にNTTの職員が来て、光プレミアムのファミリープランを申し込んだんだけど
どうなんだろ?なんかキャンペーン中やらで工事費とか無料でうんぬんかんぬんって
美辞麗句並べてたけど、ADSLより月額基本料2000円くらい高いんだよね。
早まったかな?
0375192.168.0.7742006/03/12(日) 19:43:09ID:DNX8JVjI
>>374
家の固定電話休止してひかり電話を入れることで
ADSLとほとんど変わらなくなります。
0376192.168.0.7742006/03/12(日) 21:45:19ID:fmNd9Lan
会社に未だにネットないし、社長に言っても全くその気が無いし、もう勝手に光引きたいんだけど
例えば会社の軒下に適当な箱おいてその中にモデム設置してもらってとか ダメだろなやっぱ
0377192.168.0.7742006/03/15(水) 19:15:05ID:G/A1ly7J
>>375
なりません。
0378192.168.0.7742006/03/15(水) 22:35:33ID:ZICVSxJO
Bフレッツマンションタイプに申し込んで詳細が届いたんですが、
VDSL最大50Mbpsってなってた。
最大100Mbpsと50Mbpsで何が別れているのかな?
モデムは100M用と50M用と別れているんですか?

そうなると自分のマンションタイププランで、
最大100Mbpsというのは到底無理なんでしょうか?
0379192.168.0.7742006/03/15(水) 23:25:41ID:UVLNHKBN
NTT氏ね!
100メガとか過大広告だろ!
0380192.168.0.7742006/03/16(木) 05:04:46ID:b9mZcjy+
10Mくらいですた。
0381192.168.0.7742006/03/16(木) 11:20:02ID:FxqaFbJr
>>378
VDSLがどういう仕組みのものか理解してから書き込め。
0382192.168.0.7742006/03/16(木) 23:04:53ID:wrzX9rye
>>381
どのサイトでもVDSL100m以内で下り最大50Mって書いてあるけど、
フレッツの資料にはVDSLで100Mもしくは50Mと書いてあるんです。

フレッツADSL(47M)からの乗り換えで、
今最大平均12Mbpsですが、
VDSL50Mbpsでもこれ以上は速くなりますよね?
0383192.168.0.7742006/03/17(金) 05:23:12ID:tJj6Yegi
>>382
マンション側のVDSL集合装置と加入者側のVDSLモデムの機種によって
最大リンク速度は違うよ。
下り最大50Mbpsの機種や最大100Mbpsの機種などがある。
従来上りは最大35Mbpsだったけど最近は最大100Mbpsの機種もある。
ADSLと同じく常時フルリンクするわけでは無いので
実際のリンク速度やリンク切れの頻度は加入者個々に異なる。
マンション用のVDSLは戸建て用のFTTHとは違うって事だね。
0384192.168.0.7742006/03/18(土) 00:51:48ID:M+1qifbG
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/18 00:47:26
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:Bフレッツ ニューファミリー/biglobe
サーバ1[S] 28.5Mbps
サーバ2[N] 9.52Mbps
下り受信速度: 29Mbps(28.5Mbps,3.6MByte/s)
上り送信速度: 35Mbps(34.7Mbps,4.3MByte/s)
コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均通信速度は29Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)

もう少し早くならない?
0385192.168.0.7742006/03/18(土) 01:58:14ID:tYXQvca1
>>384
微妙な速度・・
レジチューンして改善しそうだが、このままでも使えんこともない・・て・・
漏れはもうじき導入だが、この速度なら正直弄るかなやむ。
0386192.168.0.7742006/03/18(土) 04:02:44ID:ok06/45e
>>384
レジストリいじれば速くなる
0387192.168.0.7742006/03/18(土) 09:07:15ID:of0Aptpz
>>384
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/18 09:02:14
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/宮城県
サービス/ISP:Bフレッツ ニューファミリー/So-net
サーバ1[S] 41.5Mbps
サーバ2[N] 77.6Mbps
下り受信速度: 78Mbps(77.6Mbps,9.7MByte/s)
上り送信速度: 50Mbps(50.2Mbps,6.3MByte/s)
コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均通信速度は29Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)


最初は13Mしかでてなかったけどいじると結構変わったよ。
0388192.168.0.7742006/03/18(土) 09:32:47ID:ZuDcf6Vx
>>387
何をどういじったのかクワシク!!
RWINとかMTUとか・・・
0389192.168.0.7742006/03/18(土) 09:58:32ID:of0Aptpz
>>388
あまり特別な事はしてないけど参考程度に・・・
私は窓の手使ってるんですが、
ネットワークタブ MTU1454、RWIN260176
ieタブ HTTP1.1Server16、HTTP1.0Server16
に変更しました。

PCも枯れた仕様ですP4-2.4G、512M(3年半前の自作)
これでどんなに混んでても40M以上は出るようになりました。

これがベストかわからないので博識の方が居られればご指摘ください。

0390192.168.0.7742006/03/18(土) 10:59:10ID:ok06/45e
>>387は凄いな
03913882006/03/18(土) 11:31:38ID:ZuDcf6Vx
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/18 11:29:15
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/熊本県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/biglobe
サーバ1[S] 10.6Mbps
サーバ2[N] 7.99Mbps
下り受信速度: 11Mbps(10.6Mbps,1.3MByte/s)
上り送信速度: 3.5Mbps(3.53Mbps,440kByte/s)
コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均通信速度は25Mbpsなので少し遅い方です。(下位から20%tile)

窓の手でいじりました・・・
ダメだあきらめた・・・。地方だからかな。
フレッツのツールの測定だと75Mとか出るけど。
0392192.168.0.7742006/03/18(土) 12:35:34ID:ok06/45e
>>391
>ダメだあきらめた・・・。地方だからかな。
そんなことない。俺も九州だけど20Mbps出る。
0393192.168.0.7742006/03/18(土) 13:10:13ID:CXdTYxSR
速度測定サイトについて
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1140155722/

69 :名無しさんに接続中… :sage :2006/03/18(土) 12:58:25 ID:wjKGYTNm
NTTの光ファイバー100メガって大嘘
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1107104858/203,206,208,212,213,215,216,218,219,269,275,291,297,304,305,310,313,319,323,337,338,344,352,355,366,370,372,384,387,391

( ´,_ゝ`)ププッ

70 :名無しさんに接続中… :sage :2006/03/18(土) 13:05:40 ID:wjKGYTNm
Bフレッツ ハイパーファミリースレ4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1137251345/62,155,157,190,201,205,266,276

( ´,_ゝ`)ププッ
03943872006/03/18(土) 13:11:23ID:of0Aptpz
>>391
私の設定が当てはまらないのかも・・・
もっと力になりたいけど知識が無い。orz

けど私の家は局から3km以上でADSLのころは最高で1Mしか
出なかった所だったから諦めないでいろいろ試してみたほうがいいと思う。

PCのスペックは?
03953882006/03/18(土) 14:24:02ID:ZuDcf6Vx
>>394
ノートの1.67GHz、メモリ512Mです・・・。
もう少し調べてみます。
03963882006/03/18(土) 15:13:19ID:ZuDcf6Vx
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/18 15:03:20
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/熊本県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/biglobe
サーバ1[S] 27.4Mbps
サーバ2[N] 22.4Mbps
下り受信速度: 27Mbps(27.4Mbps,3.4MByte/s)
上り送信速度: 46Mbps(45.7Mbps,5.7MByte/s)
コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均通信速度は25Mbpsなので標準的な速度です。(下位から60%tile)
MTU=1438 TCP window size=337920

2倍強!キタコレ(゚∀゚)   

簡単にあきらめるなんて言っちゃ駄目ですね。 
0397192.168.0.7742006/03/18(土) 15:20:26ID:ok06/45e
>>387
>>388
凄いですね!!

どうやって、最適なMTUとTCP Window Sizeを見つけたんですか?

最適な値の探し方を教えていただけると、他の人も凄く参考になると思います。
ぜひお教えいただけると助かります。
03983882006/03/18(土) 15:36:14ID:ZuDcf6Vx
>>397
・・・自動でやりました。
EditMTUというソフトのMTU探索で・・・。
速度種別を80Mと控えめに設定して、
その結果をそのまま使いました。
全然知識ありません。
0399192.168.0.7742006/03/18(土) 15:53:36ID:ok06/45e
>>388
ありがとう
調べてみる
0400192.168.0.7742006/03/18(土) 16:09:41ID:CXdTYxSR
ブロードバンドスピードテストの管理人さ〜ん


        /'''''ヽ        /ヽ        |'''''''ヽ       _
        /  /        |  ヽ       .|  ィ        \ '''''‐‐-────── ヽ
       /  /         \  ヽ l───┘ .└───‐ヽ  \          _  .\
      /  /            \/ | ┌──────┐ )    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /
  |  ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄'\  へ    .|,,,.ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |/             /  /
  .|  i‐‐‐───‐''''|  | |  \       ̄ ̄| | ̄ ̄               /  /
   |  .|         |  .|  \  ヽ   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ヽ           /  /
   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   \ノ    |  | ̄│ .| ̄ ̄|  |         /  /
   |  .i‐‐‐───‐''''|  |         |   ̄ ̄  ̄ ̄  |       /  /
   |  .|        .|  .|     /\  |  | ̄│ .| ̄ ̄| .|     ./  /
   |  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |    /  /  .|   ̄ ̄  ̄ ̄  |    /   /
   |  .!‐‐‐‐───''''|  .|   ./  ./    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /  /             ./|
   |  .|        .|  .|   ./  ./    /\  ( \      |   |            /  |
  .|  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|  /  /   / /   ヽ  \    |   ヽ───────┘  |
   ゝ、______,,,,,,,,,.ノ  ゝ、/  / /      \  \   \__________,,,.ノ

04013872006/03/18(土) 16:40:08ID:of0Aptpz
>>396
おーすばらしい!
0402192.168.0.7742006/03/18(土) 19:48:10ID:f90St1KJ
Bフレッツ使用してた頃は下り50〜60しか出ませんでしたが、
テプコに変えたら、常時90は出ます。
テプコヽ(-^ヽ)トッ!! (ノ ^-)ノテモ!!.。゚+.(^ー^)ノ。+.゚ イイ!!
0403192.168.0.7742006/03/18(土) 20:29:28ID:Uj/knhNq
(・∀・)ジサクジエーン
(・∀・)ジサクジエーン
(・∀・)ジサクジエーン
(・∀・)ジサクジエーン
(・∀・)ジサクジエーン

いい加減に汁ボケ
( ´∀`)
04043842006/03/18(土) 21:46:03ID:of0Aptpz
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/18 21:43:05
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/宮城県
サービス/ISP:Bフレッツ ニューファミリー/So-net
サーバ1[S] 67.2Mbps
サーバ2[N] 66.3Mbps
下り受信速度: 67Mbps(67.2Mbps,8.4MByte/s)
上り送信速度: 85Mbps(85.4Mbps,11MByte/s)
コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均通信速度は29Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)


またやってみた。
さっきより少し落ちたけどまあまあだね。
0405192.168.0.7742006/03/18(土) 21:47:21ID:of0Aptpz
>>384じゃなくて>>387ですすいません。orz
0406192.168.0.7742006/03/19(日) 07:38:40ID:eVeeRmd6
うちはパソコンに詳しい父が増設したから512メガです
0407192.168.0.7742006/03/19(日) 12:32:41ID:W+5C8Fr+
テプコ申込みTAいんDAけどDEんわBAんごう教えて
04083382006/03/19(日) 12:36:50ID:2qsAD+WL
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/19 12:33:18
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/biglobe
サーバ1[S] 78.1Mbps
サーバ2[N] 74.2Mbps
下り受信速度: 78Mbps(78.1Mbps,9.8MByte/s)
上り送信速度: 31Mbps(30.5Mbps,3.8MByte/s)
コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均通信速度は30Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

引っ越しました。
どうも近所に年寄りしか居ないせいか
100M占有独り占めみたいです。
0409192.168.0.7742006/03/19(日) 14:28:05ID:97wVLdSl
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/19 14:27:06
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/So-net
サーバ1[S] 82.1Mbps
サーバ2[N] 77.6Mbps
下り受信速度: 82Mbps(82.1Mbps,10MByte/s)
上り送信速度: 92Mbps(91.5Mbps,11MByte/s)
コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均通信速度は30Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

なにこのまさにハイパーな回線・・・。
やっぱ俺このサイトの数値信用できないw
0410192.168.0.7742006/03/19(日) 14:35:27ID:cr02ftDo
XPにしないとね
0411192.168.0.7742006/03/19(日) 22:53:43ID:3ixxSMmy
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/19 22:49:03
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/香川県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/biglobe
サーバ1[S] 91.6Mbps
サーバ2[N] 85.2Mbps
下り受信速度: 92Mbps(91.6Mbps,11MByte/s)
コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均通信速度は25Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。

ありえへん。俺だけ独り占めしてるのか???。
っていうかエロだらけで信頼度が・・・・・
0412192.168.0.7742006/03/19(日) 22:59:45ID:HtxO9ji1
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/03/19 22:58:11
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 8508.542kbps(8.508Mbps) 1063.41kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 2905.739kbps(2.905Mbps) 363.04kB/sec

推定転送速度: 8508.542kbps(8.508Mbps) 1063.41kB/sec

無線LANだとこんなもの・・・。
0413192.168.0.7742006/03/19(日) 23:40:19ID:/d2ki3Rx

TEPCOはNULPO
0414192.168.0.7742006/03/20(月) 00:05:34ID:pxjIIksh
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2006年3月20日月曜日 00時03分11秒
下り(ISP→PC): 73.02Mbps
上り(PC→ISP): 67.18Mbps

いい感じだ。
0415192.168.0.7742006/03/20(月) 00:07:36ID:pxjIIksh
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:72.95Mbps (9.118MByte/sec) 測定品質:95.8
上り回線
 速度:47.97Mbps (5.997MByte/sec) 測定品質:78.8
測定者ホスト:****.**-**-***.ppp.wakwak.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/3/20(Mon) 0:04
------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=======================================

ここは人気があるのかよく込んでるな。
0416192.168.0.7742006/03/20(月) 02:15:58ID:p49Uenh9
384です。
レジストリいじったら早くなりました。
389さんありがとうございます。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/20 02:11:18
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:Bフレッツ ニューファミリー/biglobe
サーバ1[S] 62.4Mbps
サーバ2[N] 48.8Mbps
下り受信速度: 62Mbps(62.4Mbps,7.8MByte/s)
上り送信速度: 68Mbps(68.1Mbps,8.5MByte/s)
コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均通信速度は29Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
0417192.168.0.7742006/03/20(月) 03:13:51ID:RAe4gsZD
まぁ、どこでも一緒じゃねぇの?
0418192.168.0.7742006/03/20(月) 03:15:16ID:RAe4gsZD
大体100出てるところあるなら、教えてほしいがね
0419192.168.0.7742006/03/20(月) 22:05:17ID:zvCGUwQC
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/20 22:04:33
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/静岡県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/asahi-net
サーバ1[S] 19.4Mbps
サーバ2[N] 6.99Mbps
下り受信速度: 19Mbps(19.4Mbps,2.4MByte/s)
上り送信速度: 13Mbps(13.0Mbps,1.6MByte/s)
コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均通信速度は25Mbpsなので標準的な速度です。(下位から40%tile)
04204192006/03/20(月) 22:35:48ID:zvCGUwQC
上の書き込み参考にEditMTUでいじってみました。
超高速になりました!ありがとうございました。

EditMTU
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se223020.html

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/20 22:29:44
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/静岡県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/asahi-net
サーバ1[S] 92.1Mbps
サーバ2[N] 90.2Mbps
下り受信速度: 92Mbps(92.1Mbps,12MByte/s)
上り送信速度: 31Mbps(30.5Mbps,3.8MByte/s)
コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均通信速度は25Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。
04214192006/03/20(月) 22:41:21ID:zvCGUwQC
別の所では・・まぁ、いーんじゃないでしょうか?

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT フレッツ・光プレミアム
プロバイダ:ASAHIネット
測定地:静岡県浜松市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:72.20Mbps (9.025MByte/sec) 測定品質:86.0
上り回線
 速度:17.04Mbps (2.130MByte/sec) 測定品質:94.1
測定者ホスト:*******.ppp.asahi-net.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/3/20(Mon) 22:39
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
04224192006/03/20(月) 22:44:35ID:zvCGUwQC
しつこいですが、もうひとつ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/03/20 22:42:41
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 124.026kbps(0.124Mbps) 15.05kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 83574.556kbps(83.574Mbps) 10446.22kB/sec
推定転送速度: 83574.556kbps(83.574Mbps) 10446.22kB/sec
04234192006/03/20(月) 23:05:04ID:zvCGUwQC
凄く早いの体感してます!わ〜い!
0424192.168.0.7742006/03/20(月) 23:44:00ID:dXktHbpA
すいません教えて下さい。
下り最大50M、伝送損失38dBってかなりおそくなりますか?

0425裏技2006/03/21(火) 00:48:11ID:JZ6ZwNWh
自分、フレッツ光のハイパーファミリー戸建Withひかり電話なんですが
PC起動時は上りも下りも3〜4Mくらいなんですわ。
でも、ある裏技をするといきなり下り70M、上り40Mくらいになります。
どうしてそうなるとか、誰でもそうなるかとかは全然わかりませんが
一応知らせておきます。
方法はこうです。
 
 1.PC起動後ネットに繋いでとりあえず速度計測サイトにて速度をはかる。
   (自分はこのとき3〜4Mしか出ていない)

 2.ネット接続したまんま、ルーターのPCに繋がっているLANケーブルを抜く。

 3.もとに戻す。

これだけ。

自分はこれで劇的に早くなります。
自己責任でお試しあれ。
 
0426192.168.0.7742006/03/21(火) 18:53:55ID:NsYqUq2m
>>419
自分もEditMTUでやってみたら上下とも倍近くになりました
thx!
0427192.168.0.7742006/03/22(水) 13:21:40ID:SWxuC0Pc
今導入完了で、テストしてみた。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/22 12:43:10
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Mac OS 10/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/So-net
サーバ1[S] 23.6Mbps
サーバ2[N] 23.7Mbps
下り受信速度: 24Mbps(23.7Mbps,3.0MByte/s)
上り送信速度: 2.0Mbps(2.04Mbps,250kByte/s)
コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均通信速度は27Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)

こんなもん?
ADSLの時が12.3Mだったから、ギリギリ?2倍の速度は出してるけど。
のぼりに関してはADSLの時の方が気持ち速い感じ。

MTUって初期設定(Webcaster V110)が1452だけど、
1448,1452,1454
どれがいいんだろ?
ルーター本体のMTUを設定するのと、
パソコン側でMTU設定するのってどういうこと?
結局ルーター設定のMTUになるんですよね?
0428192.168.0.7742006/03/22(水) 17:55:53ID:6exwBTYc
1454
PC側がルータ側よりも大きいMTUになってるとパケット分割が発生して
よくないので経路MTU探索が有効になっていてもルータのMTUと同じに
しておくほうが安定する。
04293892006/03/23(木) 02:05:01ID:8J3hNlqv
>>416
すごいですね!
お役にたててなによりです。
0430192.168.0.7742006/03/23(木) 02:56:44ID:8J3hNlqv
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/23 02:51:07
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/宮城県
サービス/ISP:Bフレッツ ニューファミリー/So-net
サーバ1[S] 78.2Mbps
サーバ2[N] 64.7Mbps
下り受信速度: 78Mbps(78.2Mbps,9.8MByte/s)
上り送信速度: 65Mbps(65.1Mbps,8.1MByte/s)
コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均通信速度は29Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

でもGyaOで測ると34Mくらいなんですよね・・・
どうなんでしょ?
0431192.168.0.7742006/03/24(金) 21:43:23ID:LGqDOX2j
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/24 21:29:58
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/新潟県
サービス/ISP:Bフレッツ ニューファミリー/biglobe
サーバ1[S] 62.8Mbps
サーバ2[N] 71.3Mbps
下り受信速度: 71Mbps(71.3Mbps,8.9MByte/s)
上り送信速度: 37Mbps(37.0Mbps,4.6MByte/s)
コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均通信速度は29Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)

0432192.168.0.7742006/03/24(金) 22:02:35ID:ISILvvle
お前ら
ここで測定してみ
ttp://speedtest.goo.ne.jp/flash.htm
0433192.168.0.7742006/03/25(土) 01:57:55ID:QU/V12DC
>>431
それだけ出れば十分
0434192.168.0.7742006/03/25(土) 22:23:02ID:s/h+e1ou
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/25 22:21:05
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/-
サーバ1[S] 58.5Mbps
サーバ2[N] 31.0Mbps
下り受信速度: 58Mbps(58.5Mbps,7.3MByte/s)
上り送信速度: 20Mbps(19.8Mbps,2.5MByte/s)
コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均通信速度は25Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
0435192.168.0.7742006/03/27(月) 12:26:03ID:iLShAGr/
フレッツ光、ADSL,CATVのプラン比較のスレは無いのですか?
0436192.168.0.7742006/03/27(月) 12:43:41ID:doEjzil3
終端装置のレンタル料ってボッタクリじゃねーの?
せいぜい3万もしない機器を月々900円もとりやがって!
0437192.168.0.774NGNG
http://geocities.yahoo.co.jp/

かきこみよろしく〜〜
0438192.168.0.7742006/03/27(月) 16:03:37ID:i95lasYj
>>436
INS64のDSUは市販もされたから、そのうち買い取り可能になるかもね。
しかしINS1500のDSUでこの価格だからなぁ・・・
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/business/isdn/i15001/index.html
0439192.168.0.7742006/03/27(月) 16:36:35ID:TCgz8Pnh
>>438
なんじゃここ値は?
0440192.168.0.7742006/03/30(木) 01:29:39ID:VkbYrOUd
光(NTT西日本)を無線で使ってる
近くなら54Mb/s出るけど、チョット
離れると6Mb/sくらい、不満は無いよ。
動画みたい人にはつらいかもしれんが。

メール、ヤフオク、HP閲覧な俺は
有線ADSLでも良かったかなと思う。
0441192.168.0.7742006/03/31(金) 12:51:55ID:Cb5e1rV1
デブ子ひかり、もっと早くエリア拡大しろっつーの
0442192.168.0.7742006/03/31(金) 21:16:53ID:Yrx1X3Ps
TEPCOはNULPO
0443192.168.0.7742006/04/02(日) 10:06:18ID:zFF5xyTz
>>436
だよな。
大体、なんで終端装置や屋内配線はレンタルしかなんだ?
おかしいじゃないか。
0444192.168.0.7742006/04/02(日) 16:51:03ID:xMmf8yDb
>>443
VDSLモデムは販売しているけど純正ONUの販売は無いみたいだね
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/vh100II/method.html
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/business/hotel/index.html
0445192.168.0.7742006/04/02(日) 17:35:44ID:BI6i9Abg
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                           ■
■                           ■
■    ニフティ だけは やめておけ     ■
■                           ■
■                           ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0446192.168.0.7742006/04/03(月) 14:49:08ID:m/tC0GQH
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/04/03 14:42:55
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/-
サーバ1[S] 6.56Mbps
サーバ2[N] 3.95Mbps
下り受信速度: 6.6Mbps(6.56Mbps,820kByte/s)
コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均通信速度は25Mbpsなので少し遅い方です。(下位から20%tile)
0447192.168.0.7742006/04/03(月) 21:30:57ID:I6+KHvyd
>>446
パソコンのスペックをかけ
nyを止めてから計測しなおせ

エロ動画は後で落ち着いてダウソすればいいから
0448192.168.0.7742006/04/04(火) 21:52:25ID:o4bM5CEA
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻  2006/04/04 21:49:14
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/福井県
サービス/ISP:Bフレッツ ファミリー100/-
サーバ1[S] 34.7Mbps
サーバ2[N] 17.5Mbps
下り受信速度: 35Mbps(34.7Mbps,4.3MByte/s) 
上り送信速度: 78Mbps(77.6Mbps,9.7MByte/s)
コメント: Bフレッツ ファミリー100の下り平均通信速度は25Mbpsなので速い方です!(下位から70%tile)

下りがちょっと…
editmtu使いましたけど余計遅くなったので標準に戻しました…
この下りの遅さは何とかならないものでしょうか?
0449192.168.0.7742006/04/05(水) 13:01:11ID:h2WQD378
>>448
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
0450192.168.0.774NGNG
Internet Downloads

http://ids.tyabo.com/
0451192.168.0.7742006/04/08(土) 00:15:56ID:Gu/U+WOd
今日開通してスピードテストしたら 下り5Mくらいしか出ない
MEじゃダメなの? 
0452192.168.0.7742006/04/08(土) 18:01:33ID:5fYjNiXS
サーバーが糞なんじゃないの?
0453192.168.0.7742006/04/08(土) 20:19:17ID:VuoonwRY
NICが糞なんじゃね?
0454192.168.0.7742006/04/08(土) 20:35:27ID:O8OFlsqY
どうして誰もOSがダメボって書かないの?
0455192.168.0.7742006/04/08(土) 21:28:07ID:hF2BVH1p
>>454
わかりきってるから・・・かな

後はメモリとかCPUとか色々要素があるからなんともいえねーなぁ
0456192.168.0.7742006/04/08(土) 22:15:44ID:O8OFlsqY
>>455
それもそうだね。
0457192.168.0.7742006/04/09(日) 21:34:07ID:0nBt5JDc
光接続に変更したのですが、その途端にメッセンジャー(ヤフーとMSN)にサインインできません。
どうしてでしょうか?
ADSLの頃には問題なくサインインできていました。
OSはXPです。
0458192.168.0.7742006/04/10(月) 00:28:35ID:sHT6go4D
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/04/10 00:25:25
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 2000/愛知県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/nifty
サーバ1[S] 84.7Mbps
サーバ2[N] 69.7Mbps
下り受信速度: 85Mbps(84.7Mbps,11MByte/s)
上り送信速度: 4.3Mbps(4.32Mbps,540kByte/s)
コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均通信速度は23Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

上りはこんなに遅いものだろうか?
0459192.168.0.7742006/04/11(火) 00:14:45ID:GRFoxbNi
>>457
光に変えた際にパソコンや、セキュリティソフト等を変えた覚えは?
プロバイダのセキュリティに申し込んだ覚えは?
以前と何か変わった環境は?
単純に何も変わらずADSLから光に変わっただけか?
0460192.168.0.7742006/04/11(火) 02:23:06ID:nPkonax2
3月17日にマンションタイプを申し込んだんだが・・
今日になってやっと連絡来て、工事いつ?って聞いたらポートが開いてないのでいつ開通するかわかりませんって言ってきやがった・・
マジ最悪
0461192.168.0.7742006/04/11(火) 06:50:04ID:mbtP/IHG
皆LANケーブルどんなのつかってんの?
やっぱり太いケーブルの方が速いのかな?
家フラットケーブルだと速度0なんだけど、、、
0462192.168.0.7742006/04/11(火) 14:03:27ID:4BbJI/Kh
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/04/11 14:01:49
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/plala
サーバ1[S] 29.3Mbps
サーバ2[N] 27.0Mbps
下り受信速度: 29Mbps(29.3Mbps,3.7MByte/s)
上り送信速度: 8.5Mbps(8.52Mbps,1.1MByte/s)
コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均通信速度は23Mbpsなので速い方です!(下位から70%tile)

光に変えたメリットがあまりなかった?
でもエロ動画のダウンロードは早くなったが・・・・
0463トム2006/04/11(火) 14:52:27ID:SLR+QZKG
インターネットやるやつはここに頼んだ方が良いぞ
なかなか細かいことまで教えてくれた。

株式会社ライトニング
新品、中古のOA機器、電話加入権の販売、Bフレッツ、フレッツADSL等の申込み受付。
ttp://www.lightnin.co.jp/kanyuken_mein.html#flash
0464192.168.0.7742006/04/11(火) 15:51:45ID:HUFWP0YU
325 名前:名無しって何ですか?:2005/12/27(火) 07:14:19 ID:YeRpbuuZ
       ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑
      (1986〜 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。

愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。

0465192.168.0.7742006/04/11(火) 16:15:24ID:XUge88pM
http://www.pihoveq.com/member/index.php?act=3&sa=X03
0466192.168.0.7742006/04/11(火) 16:56:50ID:JLZveba1
おれのところはMeだ。開通時に6Mbps程しか出なくてあせったが
MTUをちょいといじったら30Mbpsくらいは出るようになった。回線
が55Mbpsていどだからこんなもんだろ。

速いルーターをかませばもう少しは稼げるかもしれないけど、
PCの半分は無線LANでつないでるし、その又半分は11bだから
もういいや。ま、ADSLに比べてさして速いともいえないけど、安
定したのはちょっとうれしい。ちょっとだけどね。
0467192.168.0.7742006/04/11(火) 21:21:32ID:JQQdg5z4
つーかそこの計測サイトは何回もやってると凄まじいバラつきがでるから。
何回やっても鈍足ならNTTに速度が遅すぎる何とかしろって電話すればなんとかなる、かも
0468192.168.0.7742006/04/11(火) 22:22:48ID:vIC1ZRM+
>>465
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
0469192.168.0.7742006/04/11(火) 23:08:24ID:36B8/cC3
>>465
http://www.puregirls.tv/load.php
0470192.168.0.7742006/04/12(水) 00:30:19ID:xqfeE28A
>>458
BフレッツマンションVDSL+ひかり電話利用
ひかり電話の設定で「音質重視」を選ぶと上りだけが異様に遅くなったよ。
試してみて。
0471192.168.0.7742006/04/12(水) 07:12:09ID:U0SBxhL2
>>469
貴公はブラクラチェッカを知らんのかね?
ワンクリサイトのアドレスを続けて二個も貼りおって・・・。
0472192.168.0.7742006/04/12(水) 08:53:48ID:Sh+w2hkC
自作自演乙
0473192.168.0.7742006/04/12(水) 21:52:10ID:YJd2fzBf
最大100メガ 広告には最低速度は出ないよな
0474192.168.0.7742006/04/12(水) 23:19:23ID:eSYiA2bs
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/04/12 23:09:55
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 7.025kbps(0.007Mbps) 0.67kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 91605.839kbps(91.605Mbps) 11449.94kB/sec
推定転送速度: 91605.839kbps(91.605Mbps) 11449.94kB/sec

TEPCO光
so-net
これは嘘ついてないよなぁ。
NTTは詐欺集団かよ。
0475192.168.0.7742006/04/12(水) 23:23:32ID:+NydA8mY
うちはマンションタイプってやつ。
100MBって書いてあるけど、10MBがいいところだね。
まぁこんなもんだ
0476192.168.0.7742006/04/12(水) 23:48:52ID:a3aUKnb0
>>475
( ´,_ゝ`)プッ
0477192.168.0.7742006/04/12(水) 23:50:55ID:+NydA8mY
>>476
笑うな。ADSLのほうがよかったんじゃないかって今は思ってる・・・・
0478192.168.0.7742006/04/13(木) 00:09:29ID:38SF6WPe
つーか消費者センターに訴えるやついねーのかな。
どう考えても誇大広告だろ。

0479192.168.0.7742006/04/13(木) 00:10:25ID:wq9yI7TK
TEPCOはNULPO
0480192.168.0.7742006/04/13(木) 00:14:57ID:38SF6WPe
ヤフーの英和翻訳で「ぬるぽ」って入れると「ガッ」って翻訳されるの知ってた?w

0481192.168.0.7742006/04/13(木) 01:00:47ID:udiP/UsB
みんな知ってるよ
0482192.168.0.7742006/04/13(木) 01:06:38ID:38SF6WPe
みんな知ってるのかぁ…orz
0483192.168.0.7742006/04/13(木) 14:27:54ID:FECqVlGj
>482は何ていうかこれだ。
ttp://shirouto.seesaa.net/article/16465574.html
みんなってことは無いと思うが俺も一応しってたな。
0484192.168.0.7742006/04/13(木) 14:49:52ID:ZaMiKjx4
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/04/13 14:47:50
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 29132.496kbps(29.132Mbps) 3640.99kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 28854.693kbps(28.854Mbps) 3606.33kB/sec
推定転送速度: 29132.496kbps(29.132Mbps) 3640.99kB/sec

リーチDSLから比べれば早くなったが、光にしたメリット無し
局から4km離れてるからADSLは速度でないし・・・・・
0485192.168.0.7742006/04/14(金) 18:07:49ID:l7Hf1/d9
今日開通したけど。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/04/14 18:06:47
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 345.841kbps(0.345Mbps) 42.66kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 9991.84kbps(9.991Mbps) 1248.26kB/sec
推定転送速度: 9991.84kbps(9.991Mbps) 1248.26kB/sec

前は1メガちょいだったから、早くなったと言えばそうだけど。
なんだかなぁ・・・・・
04864582006/04/15(土) 07:39:06ID:Lh68gM6e
NTTスピード計測で90M以上ある回線で
1.Win2000(セレ1.3G)
2.Win2000(EDEN500M、Pentium250M相当の超鈍足)
のポンコツを通信設定をチューンして
1はMAX80M程度(チューン前30M)、2はMAX30M(チューン前15M)でるよ。
マシンパワーが十分あってちゃんとチューンすれば出るみたいね。
実際はブラウザのレンダリングが追いつかない印象だにゃー。
で、ちゃんとかどうか知らないが俺はこのHPの言うとおりにしただけ。
ttp://aristo.sakura.ne.jp/nettune.shtml


>>470
確かに音質重視設定した。それが原因か。ありがとう。
でもどうやって設定したか既に忘れた。w
0487192.168.0.7742006/04/15(土) 09:34:51ID:RXLrGrn4
http://www.bspeedtest.jp/←他の測定サイトより飛びぬけて高い数値が出るよね?
0488192.168.0.7742006/04/16(日) 00:29:00ID:FoOsS6te
出ない
0489192.168.0.7742006/04/16(日) 10:10:46ID:7/IQZeJ4
>>487
そこは厨房御用達だよ
0490192.168.0.7742006/04/16(日) 15:48:29ID:TXKlzeFJ
>>489
サイトを攻撃したいってことですか?
0491192.168.0.7742006/04/21(金) 02:44:31ID:6LfQ/JLY
ほっしゅ
0492192.168.0.7742006/04/22(土) 20:08:22ID:ef3lLvUC
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/04/22 20:04:35
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 57248.862kbps(57.248Mbps) 7155.8kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 42933.509kbps(42.933Mbps) 5365.8kB/sec
推定転送速度: 57248.862kbps(57.248Mbps) 7155.8kB/sec

Bフレッツマンションタイプ(マンション内VDSL)でこんなに出るとは。
RWINいじっただけでここまで上がるのには驚いた
0493192.168.0.7742006/04/22(土) 20:25:55ID:0y2DN1oP
ttp://www.bspeedtest.jp/←他の測定サイトより飛びぬけて高い数値が出るよね?
0494192.168.0.7742006/04/24(月) 16:11:41ID:hNSIzvjy
電話が掛かると接続切れる糞仕様です。保安器交換8000円ってどういう事
こんなに儲けてるクセに。
0495192.168.0.7742006/04/24(月) 16:40:48ID:t9bpYqVf
>>494
こういう事
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1141525481/74

http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/B-side/ADSL_Link.htm
0496192.168.0.7742006/04/24(月) 18:30:15ID:hNSIzvjy
改造めんどくせぇぉ。前はただだったのか…
049712006/04/25(火) 01:58:38ID:Db+tkifZ
>>492
そんな上りが同時測定できないサイトで測定するのが悪い
0498192.168.0.7742006/04/25(火) 04:05:18ID:LX9be5WI
>>494
馬鹿丸出しだなお前w大体、こんなに儲けてるって実際どれだけよ?
知ってて言ってんのか?wwwww
それに、電話が掛かると接続切れる現象の場合、
費用は無料だから。実際うちもADSLが切れる現象で
タダで直して貰ったし。すこしは行動してから愚痴れよ
0499192.168.0.7742006/04/25(火) 09:19:35ID:pv25mYs5
馬鹿はおまえ
0500192.168.0.7742006/05/01(月) 18:03:06ID:z/gaJION
BフレまんそんVDSLで、3Mbpsしか出てなかったので、BNRで調べた。

るーたIODATAのWN-G54/R2
うぃんXPせれ2.4Gめもり512+256
防火壁ぞね
うぃるすあばすと

素でつなげると、20Mbps
ぞねを入れると、19〜18Mbps
あばすと入れると、6Mbps以下

あばすと調べたら、Webしーるどなるものが重かったのでオフった。
そしたら、17Mbpsに戻った。

無線にしたら、6Mbpsになった。
無線でWebしーるどオンにしたら、3Mbpsに戻った。

あばすとのWebシールドと無線が鬼門らすぃ。

ちなみに同じLANの他のぱそ。

XPせれ3Gめもり512有線
のーとんせきゅりちー2005入り(アンチスパムなし)は、23Mbps。
のーとん切っても入れても、ほぼ変わらず。

じょーちゅーそふとの選択は大事だな。
あと、無線はだめだこりゃ。
0501192.168.0.7742006/05/01(月) 23:35:16ID:Ru00c08o
>>500
お前はジオンの末裔か…?
0502192.168.0.7742006/05/07(日) 22:52:06ID:szz+g4cK
ただの言語障害だろ
BNRなんかで測ってるのも頭おかしい
0503192.168.0.7742006/05/08(月) 05:54:30ID:eCkmK43P
>>502
ttp://www.bspeedtest.jp/←ここよりましだろw
0504192.168.0.7742006/05/09(火) 03:15:00ID:itrj2574
503=BNR管理者
0505192.168.0.7742006/05/09(火) 06:15:34ID:VIDLr2qg
>>504
悔しかったのか?w
0506192.168.0.7742006/05/10(水) 21:12:25ID:BE0x2RJW
フレAD1.5〜イーアク50〜ファイバー100
計測値は確かに変わったけど、体感的にはどれも変わらない
1,5の時が一番安定して使えてた様な気がする、
もしかしたらプロバ代コミコミの低速回線低価格プランとかでも
良かったんじゃないかな?と今更ながら思ってる……
0507192.168.0.7742006/05/22(月) 21:02:43ID:kfA8u+rM
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/05/22 20:43:58
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 11152.724kbps(11.152Mbps) 1393.7kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 14023.357kbps(14.023Mbps) 1752.41kB/sec
推定転送速度: 14023.357kbps(14.023Mbps) 1752.41kB/sec

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度12.82Mbps (1.60MB/sec)
アップロードデータ容量1000kB
アップロードに要した時間0.624秒
測定日時2006年05月22日(月) 21時01分
なのですが遅いのですか??ちなみに回線はNTTの光です
0508192.168.0.7742006/05/22(月) 22:23:40ID:Of7mlO+2
EditMTUでいじっちゃいなよ。(´∀`)
0509192.168.0.7742006/05/29(月) 17:01:30ID:q/Hu3ltp
ノートン切ったら12Mbpsが60Mbpsぐらいになったよ(´・ω・`)
0510192.168.0.7742006/06/07(水) 21:26:22ID:nkiFU+fF

0511192.168.0.7742006/06/12(月) 22:16:39ID:OKYxt/G0
窓の手でMTUとか弄ったら、8Mbpsくらいから50Mbpsくらいまで速くなったよ。
0512192.168.0.7742006/06/17(土) 02:07:34ID:JNdGVjb8
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事で
0513192.168.0.7742006/06/20(火) 18:35:53ID:hBogQBmw
最近、ADSLからBフレッツに変えたのですが、
PCを起動してから、ネットにつながるまでの時間が長く(1分くらい)なったのですが
デフォですか?
OSはWinXP HE SP2です。
0514192.168.0.7742006/06/20(火) 18:54:21ID:CzUmvTP3
騙されたー! Bフレッツ 光の無線だと何でこれほどまで遅いんだ? Yahoo!でADSLでよかったなぁ… 解約しちゃったし…
0515192.168.0.7742006/06/20(火) 19:08:52ID:AmJ3AUnR
初めて書き込みます、海外の友達から写真つきメールが来たのですが見れません、「Ringo」というサイトに入ってしまいます。何か知ってたら教えてください。
0516192.168.0.7742006/06/20(火) 21:22:03ID:qboxihS1
はあ?
0517192.168.0.7742006/06/21(水) 01:44:59ID:YQmUcXg+
>513 フレッツ接続ツール使ってる?

俺の場合、PCが起動するまでに時間かかるようになった。
05185132006/06/21(水) 08:05:21ID:37aGl8ot
>>517
どーも、フレッツ接続ツールは使っていません。
それ使った方が良いんですか?
0519192.168.0.7742006/08/01(火) 11:50:25ID:9P/y5dbO
6部屋のアパート住まいなんですが、Bフレッツのマンションタイプミニ?に五月の初めに申し込んだんですが3ヶ月くらい経つ今でも
工事が進まないんですが、この遅さは普通ですか…?
たぶん現在、大家の了解をNTTが取って、アパートの外観からの調査が完了した模様。
あとどれくらいでしょう・・・
ちなみに場所は神奈川県川崎市です。
0520192.168.0.7742006/08/01(火) 12:37:07ID:9P/y5dbO
すみません、連レスですが
やっぱり電力系の光にしようかなと思いはじめました。
上のように、現地調査まで済ませてしまっているのですが116に電話して
やはりやめますという電話をしてパアにすることはできるのでしょうか?
0521192.168.0.7742006/08/01(火) 12:46:16ID:xZkkXLKt
ちょっと質問です。
さっき飛び込みで光にしませんか?つう奴が来たんだけども。
NTTコミュニケーションズ バリューパートナーのマーク入ってる名刺を置いていった。
光のモデムレンタル料3,900円/月で7年契約って言われた。

最近この手の営業や電話が多い。
そもそも光のモデムの料金(購入)ってどんなもんなの?

うちはISDNとADSLとを使ってて月にしたら3,000程安くなるらしいが、
7年リースが気になって仕方がない。
0522192.168.0.7742006/08/01(火) 20:53:57ID:TmlGPR38
>>521
やめとけ。リースは詐欺の場合が多い。戸別訪問だと結構多い。
0523192.168.0.7742006/08/03(木) 18:23:15ID:5OZOAEWf
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/08/03 18:21:41
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 80112.392kbps(80.112Mbps) 10013.38kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 28697.07kbps(28.697Mbps) 3587.08kB/sec
推定転送速度: 80112.392kbps(80.112Mbps) 10013.38kB/sec

光でこれは早い方なんでしょうか?
0524192.168.0.7742006/08/03(木) 18:27:21ID:szKZmLa/
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/08/03 18:24:57
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3464.192kbps(3.464Mbps) 433kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 3330.591kbps(3.33Mbps) 416.19kB/sec
推定転送速度: 3464.192kbps(3.464Mbps) 433kB/sec

無茶苦茶遅い光なんですが プロバ(OCN)に(#゚Д゚)ゴルァ!!でしょうか?
0525192.168.0.7742006/08/03(木) 23:32:52ID:o3sgYSE2
>>522
この前もTVでやってたね
600万円のリース契約とか
0526192.168.0.7742006/08/04(金) 21:24:20ID:1UiYSPVO
>>521
7年〜?2.3年もすりゃ新しいネットサービスになってるだろうに買取りなんてバカバカしいよ。
今後は光よりコンセント繋ぐだけでインターネット出来る時代に突入する気がする。もうすでに実証実験も入ってるみたいだしね。
0527192.168.0.7742006/08/05(土) 19:42:28ID:0YU2cEHY
問題なのは、フレッツ網の中で100M出ているかどうか。
グローバルの通信速度は関係ない。ネットはベストエフォートなので。
あとCAT3とかで接続しててスピードでないとか言うなよ(笑)
0528192.168.0.7742006/08/05(土) 20:56:36ID:ncsUJUDl
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/08/05 20:53:01
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/nifty
サーバ1[N] 44.4Mbps
サーバ2[S] 49.6Mbps
下り受信速度: 49Mbps(49.6Mbps,6.20MByte/s)
上り送信速度: 2.0Mbps(2.00Mbps,250kByte/s)
05295282006/08/05(土) 20:59:01ID:ncsUJUDl
こっちか、、
----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/08/05 20:57:37
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 33008.213kbps(33.008Mbps) 4125.87kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 24689.95kbps(24.689Mbps) 3085.39kB/sec
推定転送速度: 33008.213kbps(33.008Mbps) 4125.87kB/sec
0530こちらにもよろしく!!2006/08/07(月) 01:10:40ID:N3ZT+uLr?2BP(0)
ユーザー不満の声が多数寄せられています。
モーレツ怒りの相談室にも投稿されまつた。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1154451665/
0531192.168.0.7742006/08/17(木) 02:22:27ID:QpqXluUX
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/08/17 02:04:47
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/nifty
サーバ1[N] 42.7Mbps
サーバ2[S] 57.5Mbps
下り受信速度: 57Mbps(57.5Mbps,7.19MByte/s)
上り送信速度: 7.5Mbps(7.59Mbps,940kByte/s)

NTT Bフレッツは一戸建てタイプ、マンションタイプでも@PCがXP基準で
あること、APCのスペック、極力軽くする(不要なアプリの削除、クリーン
UP,Bスクエアでのスループットの確認、C10M以下なら必ずNTTにTELし回線
正常性を確認してもらうこと(屋内配線等の修理で正常になる可能性有)

こんな感じかね、概出だったらごめんね。
0532192.168.0.7742006/08/26(土) 11:45:50ID:JKEzgFd+
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/08/26 11:41:34
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/千葉県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/OCN
サーバ1[N] 28.5Mbps
サーバ2[S] 30.0Mbps
下り受信速度: 30Mbps(30.0Mbps,3.76MByte/s)
上り送信速度: 3.7Mbps(3.77Mbps,470kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)

普通なのかな。初期設定だと16~18MくらいだったけどRWinで+10m弱 上りの遅さが気になる。。
0533192.168.0.7742006/08/31(木) 22:56:04ID:FqS2lg22
みんなかなり早い気がするが、
速さ求めるなら電力しかないのか・・・・
0534192.168.0.7742006/09/01(金) 05:37:24ID:UFi/H7UC
 速度測定サイト http://www.bspeedtest.jp/に紹介されてるRWin設定ツールで、
Dr.TCPってあるけど、これを利用して不都合とか起きませんか?
 こう言っちゃなんだけど、http://www.bspeedtest.jp/のバナーにH系サイトへのリンクで出まくってるから、「スパイウェアか?」なんて思っちゃうんですよ。
 
0535192.168.0.7742006/09/01(金) 11:02:59ID:7cpwC3cK
スレ違いかもしれませんが、うちはYAHOOBBでIP電話を使っています。
よく電話の代理店みたいなところから、光電話を勧める電話が何度もあって
正直うざいんです。特に変える予定はしばらく無いし、皆さんのように詳しくないので
納得させるように一言で言い伏せることができる文言をアドバイス下さい。
0536192.168.0.7742006/09/01(金) 12:30:01ID:XJwnxI7f
>>535
はっきり言ってやれ!

光電話なんて固定電話番号が無いと困る家族向けの飾り電話だろって。
子供の学校の連絡一覧表とかで従来の番号のままで番号ポータビリティさせるのが光電話。
同じフレッツ同士のテレビ電話も有料だし、それなら何時間ビデオチャットしても
無料のスカイプなら相手の回線網は一切関係なしで使えるしな。
スカイプなら音声通話のみだったらISDNでも通話可能。
結局は光電話なんてNTTにお布施するための糞電話だとw
0537192.168.0.7742006/09/03(日) 01:39:28ID:OnUuA8gR
IP電話はモデム飛んでも最悪ケーブルを電話ジャックに差し込めば普通の
固定電話でしのげるが、光電話は専用ルータが飛んだらすべて終わりなのね、
売るのはいいがちゃんと説明しないとね・・・・・・・・・・
0538192.168.0.7742006/09/05(火) 18:17:44ID:8a1n4ZlJ
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/09/05 18:15:42
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:USEN GATE01 マンションVDSLタイプ/USEN
サーバ1[N] 25.9Mbps
サーバ2[S] 33.1Mbps
下り受信速度: 33Mbps(33.1Mbps,4.14MByte/s)
上り送信速度: 16Mbps(16.4Mbps,2.0MByte/s)
診断コメント: USEN GATE01 マンションVDSLタイプの下り平均速度は21Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)

この時間帯でもまだ通信速度は速いんだな
0539192.168.0.7742006/09/07(木) 22:56:06ID:JjwAdkFB
USENなのに相当速いぞ
ぶっちゃけTEPCO以外で安定してるのは珍しいと思う
0540192.168.0.7742006/09/08(金) 00:51:07ID:KBNtIK/S
最近聞いたがうちの近所じゃ下り10Mも出ないらしい・・・
0541 ◆wvAYL/zaDg 2006/09/08(金) 03:11:10ID:WYfaRX6X
http://12.xmbs.jp/yuuXyuka/
0542192.168.0.7742006/09/08(金) 05:38:14ID:cDgODuBm
>>540
 測定サイトでずいぶん開きがあると教えてあげて。
 gooのテストでは2Mほどだったけど、直後に他のサイトでチェックしたら50M近い数値が出たなんてのはザラっすよ。
0543192.168.0.7742006/09/08(金) 11:19:29ID:Cgss1Qsg
tepcoの知りあい11.7MBpsでたお。およそ94%発揮
0544192.168.0.7742006/09/08(金) 11:21:24ID:Cgss1Qsg
バイトだぞ。ビットじゃないぞ。ビットなら94Mbps。…すまん分かるよねこれくらい
0545192.168.0.7742006/09/08(金) 16:06:06ID:+j+5ax2x
ニュファミリータイプからハイパーファミリータイプに変更すると通信速度落ちるぞ。NTTにだまされるな。
0546192.168.0.7742006/09/09(土) 00:37:37ID:DiM8rC/I
>>542
自分の住んでいる場所と測定サイトのサーバー位置によって随分と変わるよ。
いまんところラビッシュってところがいちばん測定品質があると言われている。
東京サーバーと大阪サーバーの二ヶ所の近いところで測定できる。
ちなみに漏れなんか関西エリアなんだけど
東京サーバーで計ると30Mbpsぐらいだけど大阪サーバーで計ると
70Mbps出る。
フレッツ光プレミアムだけど。
0547速報( ^ω^)だおっ2006/09/09(土) 14:52:22ID:mjbpQZfY
さっきOCNのサポセンから
今月中旬には一斉に規制強化するんだと・・・

猫も杓子も規制規制って、あ〜た、どうすりゃいいのさ!(*`ε´*)ノ
0548192.168.0.7742006/09/09(土) 20:00:51ID:kP+Xvqdg
それからRWIN設定値を弄ると20Mbps軽く上がったね。
Xpデフォルトのままだと光ならかなり損してるよ。
0549192.168.0.7742006/09/09(土) 20:03:56ID:kP+Xvqdg
補足

MTUはあまり弄らない方が漏れは結果は良かった。
けどRWINはデフォルトのままじゃ光の爆速が発揮できていないのは確か。
0550192.168.0.7742006/09/27(水) 22:31:24ID:MiQ/wQfA
マンションタイプで90M余裕ですが?

nyなら10000K出るし、そんなに違うもんかね?
0551192.168.0.7742006/09/27(水) 23:07:55ID:Ac4lu931
すべては、PCしだい。今でもADSLを使っている人いるの不思議。マンションなら光でしょ。
ADSLを使っている人の気持ちが分からない。安くて、安定してるしね。PCしだい
0552192.168.0.7742006/09/28(木) 01:49:28ID:5fdEyQHW
だからといってUSENなんぞは絶対にひかん
0553192.168.0.7742006/09/29(金) 16:31:00ID:yaTCrkPu
>>551
使いたくても開通してねえんだよ!くそぼけ!!
0554192.168.0.7742006/10/06(金) 16:25:17ID:BfUblcJ6
6月に申し込んで開通したのが今週な俺。ものすごく待たされたのですっかり忘れてしまうところだ。
でも速度は87Mも出てる。意外だ。
0555192.168.0.7742006/10/06(金) 23:42:49ID:HLr2rSYF
http://ip.tosp.co.jp/HS/TosHS100.asp?I=azworks_net
0556軍師 : 瓶 羅出院2006/10/08(日) 01:42:00ID:rWMSfHgS
瓶 羅出院 いわく……

      ,-───────、_
     / ̄ ̄        ̄`  、-、
    ,l' ‐'-           `ヽ `l
    l  - -         ヽ    l
    l'   _            ~~ l
    |_ _,-─'' ̄ ̄`─--、__  \l
     ■l            ■\ /
     ■| ━━\ /━━  ■■ |
     ■l <◎> | | /<◎>  ■■ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ■i`─ ' | | `ー '   ■■ l  < NT○にテロを仕掛けろ!
      ■i   | | | |   /■■ /   |  糞回線に対して聖戦じゃ!
      ■l/ノ、_,、ヽ\ ■■■ l    \_____________
      ■l ■■■■■ ■■■ l
      ■■ ヽ三三ノ ■ ■■■  l
     ,--■■■■■■■■■   lー--、
  / ̄   ■■■■■■■■■  i l
       ■■■■■■■■■  i l
        ■■■■■■■■ l  丶ヽ
        ■■■■■■■
         ■■■■■■
          ■■■■
0557192.168.0.7742006/10/08(日) 08:48:09ID:RDX7WXo2
 パーン
  _, ,_
( ・∀・) ∧,,∧
  ⊂彡☆))`ω')  フギャ!!
    c(,_U_U 
0558192.168.0.7742006/10/13(金) 23:29:35ID:Eql2TlGO
NTT光って30世帯で100M奪い合ってるんだろ。
そんなに速度出るわけないじゃん。
0559192.168.0.7742006/10/15(日) 10:03:06ID:3ApDFIR4
回線は1Gだよタコ。
0560192.168.0.7742006/10/16(月) 16:49:16ID:q7uwXgh+
回線が1Gでも出ないよ。
0561192.168.0.7742006/10/16(月) 19:50:10ID:ZMd3j6OF
でも87M出てるから別に不満ないな。
0562192.168.0.774 2006/10/17(火) 17:25:21ID:hXptZQc5
>>561
Bフレで87Mでているの?
ベーシック?
それ以外で聞いたことないんだけど。
0563192.168.0.7742006/10/17(火) 18:51:38ID:0nGXL1+c
おれ17Mbps
遅いときは5Mbpsしかでない

おれのマンションで光使ってるの2人しかいないのにー
0564192.168.0.7742006/10/17(火) 21:41:08ID:KA24ayuq
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/10/17 21:37:58
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 69419.422kbps(69.419Mbps) 8677.05kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 69814.877kbps(69.814Mbps) 8726.07kB/sec
推定転送速度: 69814.877kbps(69.814Mbps) 8726.07kB/sec


NTT西 フレッツ光プレミアム マンション
ISP  OCN

マシン P4 2.4 (FSB 533) mem 512MB  OS Win2K
レジストリいじる前は 20M くらいだったけどレジストリいじればこれくらいにはなるんじゃね?
0565192.168.0.7742006/10/17(火) 23:06:42ID:pq9vR4J4
>>562
ハイパーファミリーってやつ。のはず。
ただ上りが調整しても25Mしか出ないのがわけわからんのだ。
0566192.168.0.7742006/10/17(火) 23:09:05ID:pq9vR4J4
速度が遅い人って遅いルーターとかハブかましてないか?
0567192.168.0.7742006/10/21(土) 21:13:41ID:xyAAyetR
すまん、このスレに書き込まずにはいられなかった。
0568192.168.0.7742006/10/22(日) 01:19:46ID:gX22Rqra
>>558
Bフレは、B-PONだからATM OC-12 622Mbps を32戸で共有じゃなかったっけ。
光プレミアムはE-PONだから1Gbpsを32戸で共有だったと思う。
いずれもファミリー。
0569192.168.0.7742006/10/24(火) 12:26:34ID:EjarpBtc
>>558
工事に来たオッサンがファミリー100は8世帯で奪い合うらしい。
0570192.168.0.7742006/10/24(火) 21:08:21ID:C3OyRWs3
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/10/24 21:06:27
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 21637.721kbps(21.637Mbps) 2704.21kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 21638.031kbps(21.638Mbps) 2703.97kB/sec
推定転送速度: 21638.031kbps(21.638Mbps) 2703.97kB/sec

東Bフレ マンションタイプVDSLでつ
0571192.168.0.7742006/10/24(火) 21:13:43ID:C3OyRWs3
>>564
レジストリのドコいじるの?
0572192.168.0.7742006/10/25(水) 09:26:30ID:S0M79taz
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/10/25 09:25:29
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/静岡県
サービス/ISP:光プレミアム マンションVDSLタイプ/asahi-net
サーバ1[N] 56.8Mbps
サーバ2[S] 71.1Mbps
下り受信速度: 71Mbps(71.1Mbps,8.88MByte/s)
上り送信速度: 27Mbps(27.7Mbps,3.4MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム マンションVDSLタイプの下り平均速度は26Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
0573192.168.0.7742006/10/26(木) 16:55:11ID:FoAjqLiX
>>571

普通にeditmtuとかでいじっただけ
0574192.168.0.7742006/10/26(木) 17:19:02ID:3nHGV5X7
仮に100メガ出たとしても、俺のPCじゃ処理速度が追いつかないなあw
0575192.168.0.7742006/10/26(木) 21:46:04ID:h52R+DKi
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/10/26 21:41:02
回線/ISP/地域:光プレミアム/ASAHI/愛知
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 47622.875kbps(47.622Mbps) 5952kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 79529.597kbps(79.529Mbps) 9941.02kB/sec
推定転送速度: 79529.597kbps(79.529Mbps) 9941.02kB/sec

<アップロード速度>
データ転送速度: 39.80Mbps (4.97MB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 0.201秒
0576192.168.0.7742006/10/26(木) 21:55:28ID:h52R+DKi
>>571
575です。自分は↓を全部やってみました。
ttp://d.hatena.ne.jp/ka8823ge/20060113
0577192.168.0.7742006/10/26(木) 22:39:52ID:B2mcd3DO
下りは70M出るけど上りが25Mしか出ないよママン。
自鯖じ立てるの無理かな??
0578192.168.0.7742006/10/26(木) 23:18:52ID:N/5WA0uP
NTTインフラネット、京セラコミュニケーションシステム、古河電気工業の3社は25日、
光ファイバーと無線通信を組み合わせて、地上デジタル放送を配信する実験に成功したと
発表した。この仕組みを使えば、山間部や離島などの難視聴地域でも地デジを視聴できる
ようになり、高速インターネットサービスも可能になる。

 地方自治体などは放送電波が届きにくい難視聴地域には光ファイバー網を使って地デジを
見られるようにする計画だが、山間部や離島では光ファイバーの敷設にコストがかかる。
3社が開発したのは光ファイバー敷設が困難な部分を無線で伝送し、各家庭までは再び
光ファイバーや既存のCATV網を使って配信する技術。

[2006年10月26日/日経産業新聞]


▽News Source IT+PLUS 2006年10月26日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y374%2025102006
0579192.168.0.7742006/10/30(月) 23:05:26ID:U4M57hbj
マンションに引っ越すと必ずフレッツ勧誘
つーか、ヤフーと組んでる辞典でウザイ
0580192.168.0.7742006/11/01(水) 17:10:55ID:PkjPbXHs
うちの方はOCNとの加入がウザイ。
0581192.168.0.7742006/11/01(水) 19:07:55ID:jBl22wcw
無線でブリッジ接続した後ってどうやってネットワークキー見るんだ?
0582192.168.0.7742006/11/14(火) 19:20:18ID:T3ealM/u
NTTは糞。もうまちがいなく完璧に糞。

100MB?はぁ?高速無線?はぁ?
おまえらの実験会場のすぐ近くの村は

ISDNですから!!!!

ふざけんな。
0583192.168.0.7742006/11/14(火) 22:14:27ID:mD44qlKQ
困っているんで何か分かる方がいらしたら教えて下さい。
うちのパソコンはNTTの光回線にしていて、ルータにPCカードを差して、パソコンに無線LANのGW-US55miniを差してインターネットを繋いでいるんですが、直ぐに接続がきれてしまいます。長時間の接続が出来ません。どうしたら直りますか?
0584192.168.0.7742006/11/15(水) 12:34:45ID:mLsfYXeH
下り5.2Mで上り5.8Mなうちの光はどういう事だ
0585192.168.0.7742006/11/15(水) 18:30:51ID:3GRzeBrI
うちも上りの方が早い。
0586192.168.0.7742006/11/15(水) 19:01:06ID:jn1CqFQu
http://29.xmbs.jp/mohe/
0587一生初心者2006/11/16(木) 22:00:57ID:sRLXczdo
フレッツ光に電話で日曜に申し込んだんだけどいつにはネットできるよーになるかな?ちなみにマンションタイプに入ってます!
0588192.168.0.7742006/11/16(木) 22:05:44ID:zrTRwUhf
>>587
光はASDLよりも手続きに時間がかかります。
ホームタイプよりは、マンションタイプのほうが早く繋がると思います。
0589192.168.0.7742006/11/16(木) 22:06:29ID:zrTRwUhf
ASDLって・・・il||li _| ̄|○ il||li
0590一生初心者2006/11/16(木) 22:13:21ID:sRLXczdo
速答ありがとうございます!なんか、OCNから手紙が来て申し込めってフレッツ光にいわれたんすけど紙はいつ来ます?
0591192.168.0.7742006/11/16(木) 22:28:10ID:GBCgp6MR
俺の家は8月頃に申し込んで、今週の土曜にやっと工事に来る。
それほど時間がかかるって事だ
0592192.168.0.7742006/11/16(木) 22:33:50ID:zrTRwUhf
>>590
回線の申し込みをすると、数日後、NTTから確認の電話がかかって来ると
思うので、その時に、分からないことは質問するといいと思います。
それ以外でも、問い合わせをすれば分からない事は教えてくれますよ〜
0593192.168.0.7742006/11/17(金) 08:14:53ID:CFOG7Af8
お宅のPCのスペックだとその光にしてもあまり…
そのままヤフーADSLを使われたほうが…
と言われた。(セレロン500)
0594192.168.0.7742006/11/17(金) 09:54:33ID:CFOG7Af8
おまえなんかヤフーで充分だ!
なんて言われたようでショック(我の事を思って言ってくれたんだろうけど)

工事は、今なら止められるので…
決まったら電話下さい、との事

キャンセルの電話入れますなんだか悔しいやら
ホッとしたやら(このスレ読んで)

新しいの買って出直してきます。


連投スマソ
0595192.168.0.7742006/11/21(火) 01:00:33ID:Ai52s8/Z
NTT、光のセールスウザイですが何とかなりませんかね。
NTT系ISPまでセールス電話きますが。
無責任なNTTが嫌い。
「速度は単なる目安」、「切れても知らん」、「不安定は当たり前」、
「原因はわかりません」のサービスって何なんだ。
0596192.168.0.7742006/11/21(火) 08:33:36ID:r+OieIqd
嫌ならやめればいいんじゃないの?
0597192.168.0.7742006/11/21(火) 09:26:44ID:sZeRba6f
NiftyでADSLモア54?で、無線LANにしてます。NTTからヤフー光に変えないか、という電話がかかってきたんですが、変えた方が早くなりますかね?
0598192.168.0.7742006/11/21(火) 10:30:57ID:bE4rVAEs
    巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \

    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)
0599192.168.0.7742006/11/21(火) 12:59:35ID:IOV1bdyx
1.98Mbyte
2.8Mbyte
↑これってキロバイトに換算するとどの位なの?
0600192.168.0.7742006/11/21(火) 18:13:29ID:r+OieIqd
1980KB
2800KB
0601192.168.0.7742006/11/21(火) 18:51:29ID:IOV1bdyx
>>600
有難うございます。
0602192.168.0.7742006/11/21(火) 20:41:15ID:xptdZVt4
ヤフーなんぞ死んでも使いたくないが。
Nifty+Bフレッツのオイラだけど。
そもそも無線だと光にしたって高速化はあまり望めない悪寒なのだ。
0603192.168.0.7742006/11/22(水) 08:17:02ID:qlgGRQHe
レジストリいじったら、136Mbps出たんだけど・・・
ケーブルは100Mbps

プギャー
0604192.168.0.7742006/11/22(水) 13:50:56ID:rhpUoCY1
Bフレの回線自体は1Gだからなw
0605192.168.0.7742006/11/22(水) 20:35:00ID:ULE7I+9k
ADSLから光ファイバーに変えたら、何故かダイヤルアップ接続を
しなければならなくなり、「ローカルエリア接続−接続は限られているか
利用不可能です。インターネットやネットワークリソースにアクセスできない
可能性があります。」というメッセージが毎回出てきます。
私の家の周りの環境が悪かったのでしょうか?
光ファイバーにしなければ良かったと思っています。
0606192.168.0.7742006/11/23(木) 00:17:34ID:v60WIOgK
環境もなにも、適切な設定ができていないだけじゃん
ファイバーだろうがADSLだろうが 理屈は変わらんですよ。
0607ななん2006/11/23(木) 01:30:29ID:ONOff8AX
これから乗り換え予定だけど
いちいち認証IDがないと接続できないってマジ?
ちなみにOCNWITHフレッツ光。

ヤフーBBは普通に起動と同時に接続できるのに・・・
光だとできないの?
0608192.168.0.7742006/11/23(木) 11:20:36ID:125yoPc6
>604LANケーブルが100Mbpsなんだけど、そういうもんなの?
0609192.168.0.7742006/11/26(日) 23:25:07ID:hvF++TY+
>>607
ルータ使えば起動と同時に接続桶。光電話にすればルータ付きだし
0610192.168.0.7742006/12/01(金) 00:21:58ID:gsBRh8oP
結局tepcoの占有だけか
0611192.168.0.7742006/12/01(金) 15:14:20ID:t2iOwbUR
Bフレッツでも一応85M出てるから満足。
0612192.168.0.7742006/12/01(金) 18:42:31ID:sNjatKQS
ADSLなんだがあっちの不具合で一ヶ月近く繋がらなくなった。その上光に変えろとか言われてもうね
0613192.168.0.7742006/12/04(月) 22:10:23ID:qDQgeh6Z
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/12/04 19:42:45
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/福岡県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/OCN
サーバ1[N] 2.18Mbps
サーバ2[S] 2.33Mbps
下り受信速度: 2.3Mbps(2.33Mbps,291kByte/s)
上り送信速度: 1.8Mbps(1.86Mbps,230kByte/s)
診断コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均速度は31Mbpsなので、
あなたの速度はとても遅い方です。
RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)


正直無線はこんなものか・・・
前は有線ADSLで6.552Mbps出ていただけに残念。
動画落とすときだけ有線に切り替えるかな・・・
それともいじるか・・・
0614192.168.0.7742006/12/04(月) 22:13:54ID:UoXPAc5F
おまえ無線の最大速調べてから愚痴れよ
0615192.168.0.7742006/12/04(月) 23:28:42ID:UoXPAc5F
ウチの無線でこんな。

下り受信速度: 23Mbps(23.7Mbps,2.96MByte/s)
上り送信速度: 24Mbps(24.6Mbps,3.0MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの
下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、
もし無線LANを使用している場合は問題ありません。
0616192.168.0.7742006/12/04(月) 23:37:13ID:qDQgeh6Z
ケタがひとつ違いますね・・・
ちなみにこれからウイルスバスター導入予定なので
まだ遅くなりそうな予感・・・
0617192.168.0.7742006/12/05(火) 01:40:33ID:5HT34ujE
皆さん、速度が遅い時はNTTへ電話して相談しましょう。
Bフレッツでプロバイダの認証がめんどい、98、MEで遅い、無線LANで遅い、
こんなのは論外。フレッツ回線の仕組みを理解しましょう、納得できないなら
すぐにNTTへTEL!

俺はVDSL方式でスクエアでは82Mbps充分満足。
0618192.168.0.7742006/12/05(火) 08:46:10ID:s98oy0Zy
レジストリいじったら100MB越えたよ
0619192.168.0.7742006/12/05(火) 22:37:15ID:O6qkZR+v
どーあがいても87Mが限界。。。。
0620192.168.0.7742006/12/07(木) 13:47:47ID:lH6cHlU8
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2006/12/07 13:46:21
--------------------------------------------------
1回目 : 268409 Byte 0.07 sec 3578.79 kB/s 28630 kbps
2回目 : 271700 Byte 0.07 sec 3622.67 kB/s 28981 kbps
3回目 : 267726 Byte 0.11 sec 2525.72 kB/s 20205 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 807835 Byte
合計伝送時間 : 0.26 sec
平均スループット : 25244 kbps 3155.61 kB/s

0621192.168.0.7742006/12/07(木) 13:49:33ID:lH6cHlU8
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/12/07 13:48:25
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 64114.995kbps(64.114Mbps) 8014.14kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 64859.363kbps(64.859Mbps) 8107.14kB/sec
推定転送速度: 64859.363kbps(64.859Mbps) 8107.14kB/sec
0622192.168.0.7742006/12/07(木) 13:52:46ID:lH6cHlU8
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/12/07 13:51:43
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/千葉県
サービス/ISP:Bフレッツ ニューファミリー/-
サーバ1[N] 62.6Mbps
サーバ2[S] 64.0Mbps
下り受信速度: 64Mbps(64.0Mbps,8.00MByte/s)
上り送信速度: 36Mbps(36.2Mbps,4.5MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
0623192.168.0.7742006/12/07(木) 13:55:54ID:lH6cHlU8
こんなもんだろう
ハイパーに乗り換えた人多いみたいだから
ニューファミリーは人があんまいないんだろう
昔よりはやくなったぉ
0624192.168.0.7742006/12/07(木) 14:00:50ID:lH6cHlU8
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/12/07 13:59:06
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/千葉県
サービス/ISP:Bフレッツ ニューファミリー/OCN
サーバ1[N] 58.9Mbps
サーバ2[S] 66.6Mbps
下り受信速度: 66Mbps(66.6Mbps,8.33MByte/s)
上り送信速度: 37Mbps(37.7Mbps,4.7MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)

やっぱりこんなもんだ・・・・・・・・
0625192.168.0.7742006/12/07(木) 17:47:57ID:zofmUqfV
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/12/07 17:46:43
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/nifty
サーバ1[N] 68.5Mbps
サーバ2[S] 58.3Mbps
下り受信速度: 68Mbps(68.5Mbps,8.57MByte/s)
上り送信速度: 64Mbps(64.1Mbps,8.0MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!
おめでとうございます。(下位から95%tile)
0626192.168.0.7742006/12/08(金) 01:44:49ID:RJorK4ML
ハイパーにすると
上りがはやくなるんだな うん
0627192.168.0.7742006/12/08(金) 01:46:20ID:RJorK4ML
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/12/08 01:45:13
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/千葉県
サービス/ISP:Bフレッツ ニューファミリー/-
サーバ1[N] 54.6Mbps
サーバ2[S] 58.8Mbps
下り受信速度: 58Mbps(58.8Mbps,7.35MByte/s)
上り送信速度: 43Mbps(43.9Mbps,5.4MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

夜だと上りはやくなった
0628192.168.0.7742006/12/11(月) 11:42:04ID:wEPBWWJw
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/12/11 11:00:51
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 79760.926kbps(79.76Mbps) 9969.79kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 82117.833kbps(82.117Mbps) 10263.88kB/sec
推定転送速度: 82117.833kbps(82.117Mbps) 10263.88kB/sec

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/12/11 05:04:52
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/北海道
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/So-net
サーバ1[N] 75.8Mbps
サーバ2[S] 74.8Mbps
下り受信速度: 75Mbps(75.8Mbps,9.48MByte/s)
上り送信速度: 66Mbps(66.6Mbps,8.3MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
0629192.168.0.7742006/12/13(水) 17:22:55ID:a6c0LXto
色んな出会いがあってもいいですよね?
http://asobitaina397.hishaku.com/
0630192.168.0.7742006/12/13(水) 19:36:59ID:GSsaCGTE
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:ぷらら
測定地:神奈川県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:51.85Mbps (6.481MByte/sec) 測定品質:93.4
上り回線
 速度:6.027Mbps (753.4kByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:*************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/12/13(Wed) 19:25
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

なぜ上りがこんなに遅いの?
何か原因があるのかな?それともこんなもの?

0631192.168.0.7742006/12/14(木) 18:03:50ID:wj2JwTRi
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3d/74cb784030695f49c21968de4798ccbf.png
0632192.168.0.7742006/12/14(木) 19:06:30ID:FGPRV5aH
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/12/14 19:03:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 22578.12kbps(22.578Mbps) 2822kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 21266.503kbps(21.266Mbps) 2658.25kB/sec
推定転送速度: 22578.12kbps(22.578Mbps) 2822kB/sec
0633192.168.0.7742006/12/19(火) 18:23:48ID:MmQNt7t0
昨日から唐突に5Mしか出ない。。。。
87Mも出てたのに。。。
06343332006/12/19(火) 19:10:45ID:ncxNuFRy
目の前NTTの交換局だからw
光のハイパーで上り下り平均で80台ww
0635192.168.0.7742006/12/24(日) 18:02:12ID:AZ4nuwtq
今日開通した。
めちゃくちゃ遅い↓↓
0636192.168.0.7742006/12/27(水) 09:23:12ID:RiVxBYIN
2.5Mbpsしか出ねえwwwwwwwwwww
時間帯的には空いてるはずだが
0637192.168.0.7742006/12/27(水) 16:47:39ID:dFlSRMPL
11月に申し込みをして、まだ光プレミアムが開通しないのですが・・・。

これはどうしてですか?
0638192.168.0.7742006/12/27(水) 20:35:29ID:t78iPn5f
age
0639192.168.0.7742006/12/28(木) 20:39:11ID:e8hoMMhf
まあ10Mすら出ないやつはなにかしら故障か設定がおかしいんだろう。

637はログすら見てないな。。。
俺様は6月に申し込んで10月開通。
0640192.168.0.7742006/12/29(金) 00:07:09ID:PcBTdemw
ウチもついに明日から光なんだな
正月休み突入と同時に開通できてよかった
いやーうれしい
0641192.168.0.7742006/12/30(土) 00:42:06ID:69WLTB94
んで開通と
20Mぐらいだわな
田舎だからしょうがないか
とりあえずSTAGE6とか待たずに見れるだけで感激だ
0642192.168.0.7742006/12/30(土) 05:30:13ID:1V0iYXXX
土日の工事は来年まで無理だと言われたが、ヤメると言ったら、申し込んでから13日で開通したど
脅しじゃなくマジでヤメるつもりだったんだが
但し月末開通
キャンペーンによっては月初め開通のほうがお得なんだよね

平均8Mだった
半泣きでディクトリ設定したら30M〜60MでいけるようになったWin2000

WinXPだとディクトリいじらず30Mぐらい
ディクトリいじるとぶっ飛ぶかしら?

ノートパソコンのほうは3M
こっちは設定よりもLANカードが古くて対応してないようだわ
0643192.168.0.7742006/12/30(土) 09:20:01ID:RD7zxjyn
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:光ファイバ
測定地:東京都杉並区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:52.35Mbps (6.544MByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
 速度:34.19Mbps (4.274MByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:********.ppp.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/12/30(Sat) 9:19
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

ですよ

 
0644192.168.0.7742006/12/30(土) 09:21:49ID:RD7zxjyn
ニックネーム: テスト 
メールアドレス:  
エリア: 東京都杉並区 
キャリア: 東京電力(TEPCOひかり) 
プロバイダ: DION 
回線種別: Bフレッツ以外のFTTH  
計測結果: speed.rbbtoday.comでの計測結果
  計測日時: 2006/12/30(Sat) 09:20:55
  下り速度: 67.73Mbps
  上り速度: 85.33Mbps 

 speed.rbbtoday.comだとこんな感じ
0645192.168.0.7742007/01/11(木) 17:53:07ID:KYmaHq6B
■現実的に
携帯料金50パーセント以下&ガソリン1リッター40円引きサイト
http://www.ms-s.net/w/view.php?uid=31663
0646192.168.0.7742007/01/11(木) 18:46:00ID:xBb0OPK4
とにかく高速な回線が欲しい。
はっきりいって、100Mいっぱいでても足りない。
0647192.168.0.7742007/01/13(土) 15:50:32ID:/sY9CIPR
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/01/13 15:49:52
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 33147.178kbps(33.147Mbps) 4143.35kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 33322.759kbps(33.322Mbps) 4165kB/sec
推定転送速度: 33322.759kbps(33.322Mbps) 4165kB/sec
0648192.168.0.7742007/01/13(土) 16:36:07ID:sy5vmQBI
おもちゃ会社に負けたアホIT業界wwwww

「Wiiと子どもとYouTube」が実現した通信・放送の融合
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000012012007

まさか、任天堂の新型ゲーム機「Wii」が動画投稿サイト「YouTube」専用機として使われることになろうとは予想もしていなかった。
このお正月から1週間あまりの間、私の家のゴールデンタイムの時間帯にリビングのテレビに映し出されていたのは、
お正月向けの特番ではなく、Wiiに搭載したウェブブラウザーを使って表示できるYouTubeのビデオ画像だった。
0649192.168.0.7742007/01/13(土) 20:06:19ID:rSMlCqna
今日光開通★
無線で25M、有線で89M出てた!YAHOOのadslのときは135kbpsしか出てなかったから光にしてよかったぁ♪
0650192.168.0.7742007/01/13(土) 20:49:45ID:pGfPBiKc
どうかね、2chもなくなるようだし
VistaじゃみんなのすきなWinnyも使えないんだろ。
光りなんて意味ないじゃん。
電話もIP電話で良い品
0651192.168.0.7742007/01/18(木) 14:11:40ID:RhxhPcFx
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/01/18 14:09:26
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 415.782kbps(0.415Mbps) 51.89kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 384.747kbps(0.384Mbps) 48kB/sec
推定転送速度: 415.782kbps(0.415Mbps) 51.89kB/sec

( ゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゜ Д゜) …?!

0652192.168.0.7742007/01/19(金) 18:45:47ID:rid1OS9k
ルーター再起動しろ。
その速度が異常だ。
0653192.168.0.7742007/01/19(金) 19:47:55ID:rYRNCBvr
みんな羨ましいね。
うちはCATVで15Mbps
NTTは糞大家が拒否してる。
0654192.168.0.7742007/01/20(土) 02:55:59ID:ewbDIZrU
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/01/20 02:53:05
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/nifty
サーバ1[N] 81.0Mbps
サーバ2[S] 79.1Mbps
下り受信速度: 81Mbps(81.0Mbps,10.1MByte/s)
上り送信速度: 7.4Mbps(7.49Mbps,930kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。
0655192.168.0.7742007/01/20(土) 19:02:00ID:LP9b0kIF
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/01/20 18:59:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 52575.506kbps(52.575Mbps) 6571.42kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 43287.593kbps(43.287Mbps) 5410.15kB/sec
推定転送速度: 52575.506kbps(52.575Mbps) 6571.42kB/sec
0656192.168.0.7742007/01/25(木) 21:16:40ID:RhkYS2cX
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/01/25 21:15:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 67805.974kbps(67.805Mbps) 8475.1kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 61639.022kbps(61.639Mbps) 7704.41kB/sec
推定転送速度: 67805.974kbps(67.805Mbps) 8475.1kB/sec
0657192.168.0.7742007/01/27(土) 09:49:40ID:ogL2Iddh
MTUとか設定してみたけど上下大体10Mbpsくらい
ノートはやっぱランカードを市販のものに変えた法がいーのかな?
ちなみにルータはPR-200NEだっけ?
これも問題なのかしら?
0658192.168.0.7742007/01/28(日) 10:53:28ID:gR+IPare
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/01/28 10:51:46
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/plala
サーバ1[N] 55.1Mbps
サーバ2[S] 71.3Mbps
下り受信速度: 71Mbps(71.3Mbps,8.91MByte/s)
上り送信速度: 19Mbps(19.3Mbps,2.4MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
0659192.168.0.7742007/01/29(月) 12:48:18ID:G37uP020
>>657
あちこち検索してみたら?

速度向上のポイント
ttp://www.bspeedtest.jp/speedup.html#check
0660192.168.0.7742007/01/29(月) 16:52:33ID:EgjSLqfw
テプコ占有最高
06616572007/01/30(火) 12:25:27ID:ZXAN559E
>>659
サンクス
そこやってみたけど
…昼だからかな?
早くなった!!

けど上りの速度がサイトによって30mbpsくらい違うんだけどw
なんだこれw
0662192.168.0.7742007/01/31(水) 20:09:47ID:ixrFQRqI
http://blog.zaq.ne.jp/koterunews/article/22/
0663192.168.0.7742007/02/01(木) 12:05:28ID:kHK4WBg5
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/02/01 12:04:22
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 74983.649kbps(74.983Mbps) 9372.77kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 75884.54kbps(75.884Mbps) 9485.02kB/sec
推定転送速度: 75884.54kbps(75.884Mbps) 9485.02kB/sec
0664192.168.0.7742007/02/02(金) 12:03:02ID:dQnDmTPx
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/02/02 11:59:38
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 83802.575kbps(83.802Mbps) 10475.2kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 64197.696kbps(64.197Mbps) 8024.66kB/sec
推定転送速度: 83802.575kbps(83.802Mbps) 10475.2kB/sec
0665192.168.0.7742007/02/03(土) 11:32:05ID:ZmoC2VM9
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/02/03 11:31:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 81265.74kbps(81.265Mbps) 10157.89kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 34279.709kbps(34.279Mbps) 4284.36kB/sec
推定転送速度: 81265.74kbps(81.265Mbps) 10157.89kB/sec
0666192.168.0.7742007/02/07(水) 10:38:54ID:Yb3HLl4n
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/02/07 10:38:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 60185.814kbps(60.185Mbps) 7522.81kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 75759.823kbps(75.759Mbps) 9469.19kB/sec
推定転送速度: 75759.823kbps(75.759Mbps) 9469.19kB/sec
0667192.168.0.7742007/02/09(金) 13:19:19ID:55fJ1qXp
100メガって
自動車の公表燃費と同じ様なもんじゃないの
0668192.168.0.7742007/02/16(金) 14:18:14ID:Es9D9jJV
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 0円
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001 GO!!
測定日時: 2007/02/16 14:15:44                  
回線/ISP/地域:                        
--------------------------------------------------       出会
1.NTTPC(WebARENA)1: 71144.067kbps(71.144Mbps) 8892.61kB/sec   放題
2.NTTPC(WebARENA)2: 78867.663kbps(78.867Mbps) 9857.74kB/sec
推定転送速度: 78867.663kbps(78.867Mbps) 9857.74kB/sec    春
                               間
                              近 
0669192.168.0.7742007/02/19(月) 12:04:11ID:aqpZr00B
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/02/19 12:01:15
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/秋田県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/plala
サーバ1[N] 74.0Mbps
サーバ2[S] 71.1Mbps
下り受信速度: 74Mbps(74.0Mbps,9.25MByte/s)
上り送信速度: 23Mbps(23.3Mbps,2.9MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!
おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
0670192.168.0.7742007/02/20(火) 15:38:06ID:T3otsm7C
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/02/20 15:37:24
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 75462.745kbps(75.462Mbps) 9432.79kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 85337.095kbps(85.337Mbps) 10666.66kB/sec
推定転送速度: 85337.095kbps(85.337Mbps) 10666.66kB/sec
0671192.168.0.7742007/02/21(水) 17:26:32ID:6YXt90Et
VistaだとXPより半分程度しか速度出ない。ウンコ。
ウチのだけかな。。。。。??
0672192.168.0.7742007/02/23(金) 12:26:59ID:Uvsod8Nd
Vistaは使いたくないな
オレの旧型PCには荷が重過ぎるよ
0673192.168.0.7742007/02/23(金) 16:10:04ID:/q7DxwO4
LANポート二つにしてLAN二本で接続すると速くなるんですかねえ?遅くなるんですかねえ?
0674192.168.0.7742007/02/28(水) 13:05:46ID:+CKrlZUr
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/02/28 12:58:33
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 7187.36kbps(7.187Mbps) 898.1kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 7152.141kbps(7.152Mbps) 893.9kB/sec
推定転送速度: 7187.36kbps(7.187Mbps) 898.1kB/sec

最近フレッツ光プレミアムマンションタイプに変更したんですが
遅すぎではないでしょうか?何か原因はあるのかな。。
0675192.168.0.7742007/02/28(水) 22:49:46ID:w8qNh00M
>>673
 つ人柱

    レポヨロ
0676192.168.0.7742007/03/01(木) 10:35:43ID:tut9fuGR
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/03/01 10:34:44
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 69737.809kbps(69.737Mbps) 8717.09kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 64386.229kbps(64.386Mbps) 8048kB/sec
推定転送速度: 69737.809kbps(69.737Mbps) 8717.09kB/sec
0677192.168.0.7742007/03/02(金) 07:26:01ID:OReJ6B44
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/03/02 07:23:27
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 56394.415kbps(56.394Mbps) 7048.78kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 63980.868kbps(63.98Mbps) 7997.31kB/sec
推定転送速度: 63980.868kbps(63.98Mbps) 7997.31kB/sec
0678192.168.0.7742007/03/03(土) 09:43:17ID:7iAt0+wT
>>675
時間ができたら
必ずレポする
今年いっぱい気長に待ってて
0679192.168.0.7742007/03/04(日) 16:33:59ID:Hat1La7c
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/03/04 16:33:18
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 48831.06kbps(48.831Mbps) 6103.52kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 32934.519kbps(32.934Mbps) 4116.21kB/sec
推定転送速度: 48831.06kbps(48.831Mbps) 6103.52kB/sec
0680192.168.0.7742007/03/07(水) 03:06:32ID:PbQG23a1
ロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/07 03:04:12
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/nifty
サーバ1[N] 81.4Mbps
サーバ2[S] 70.7Mbps
下り受信速度: 81Mbps(81.4Mbps,10.1MByte/s)
上り送信速度: 7.7Mbps(7.74Mbps,960kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。
0681192.168.0.7742007/03/07(水) 03:09:22ID:PbQG23a1
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/03/07 03:08:21
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 83937.991kbps(83.937Mbps) 10491.55kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 82134.485kbps(82.134Mbps) 10266.2kB/sec
推定転送速度: 83937.991kbps(83.937Mbps) 10491.55kB/sec
0682192.168.0.7742007/03/07(水) 12:54:18ID:tTRHe9r2
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/03/07 12:53:33
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 60329.476kbps(60.329Mbps) 7541.09kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 452.206kbps(0.452Mbps) 56.37kB/sec
推定転送速度: 60329.476kbps(60.329Mbps) 7541.09kB/sec
0683192.168.0.7742007/03/07(水) 12:56:11ID:tTRHe9r2
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/07 12:55:26
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Mac OS 10/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 60.4Mbps
サーバ2[S] 61.7Mbps
下り受信速度: 61Mbps(61.7Mbps,7.72MByte/s)
上り送信速度: 66Mbps(66.7Mbps,8.3MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
0684192.168.0.7742007/03/07(水) 19:01:39ID:EDHGKqIZ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/03/07 19:00:52
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 70799.08kbps(70.799Mbps) 8849.45kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 78485.958kbps(78.485Mbps) 9810.5kB/sec
推定転送速度: 78485.958kbps(78.485Mbps) 9810.5kB/sec
0685192.168.0.7742007/03/09(金) 01:06:59ID:Z/GH6KSF
0686192.168.0.7742007/03/09(金) 01:19:33ID:91TSEyXS
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/03/09 01:18:42
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1446.048kbps(1.446Mbps) 180kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 1445.945kbps(1.445Mbps) 180kB/sec
推定転送速度: 1446.048kbps(1.446Mbps) 180kB/sec

・・・・・・・・・・・。
0687192.168.0.7742007/03/09(金) 09:16:15ID:JR02vtwB
>>678
ヒソカナ
  楽しみ
0688192.168.0.7742007/03/09(金) 18:19:32ID:H/765vXO
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/03/09 18:18:34
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 42444.429kbps(42.444Mbps) 5305.08kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 46489.816kbps(46.489Mbps) 5811kB/sec
推定転送速度: 46489.816kbps(46.489Mbps) 5811kB/sec
0689192.168.0.7742007/03/09(金) 23:36:16ID:jQIOLkoQ
>>686
 なに?
 そのスピード・・・
0690192.168.0.7742007/03/10(土) 00:00:19ID:/EAPf0/v
http://www.fletsphone.com/vp100/index.html

フレッツフォンVP100
・フレッツ.net(月額525円)で、テレビ電話が完全定額!
・ひかり電話利用可能(東京「03」など加入電話番号をそのまま利用可能)
・ルーターと無線LAN接続により、家の中を自由に持ち運び可能!
・2台セットで54,600円(1台27,300円)
0691192.168.0.7742007/03/10(土) 02:48:28ID:C2u/rI+j
ベストエフォート型なんだから仕方ない
ADSLも光も同じこと

どこのサービスでも最大○○Mの半分でりゃOKと思わないと
0692192.168.0.7742007/03/12(月) 10:43:24ID:qkbFwW1S
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/03/12 10:42:31
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 71988.374kbps(71.988Mbps) 8998.47kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 34675.41kbps(34.675Mbps) 4333.84kB/sec
推定転送速度: 71988.374kbps(71.988Mbps) 8998.47kB/sec
0693192.168.0.7742007/03/13(火) 20:37:34ID:YnjYwwbr
XPだと90M
Vistaだと48M


この差はOSが原因なんだろうけどちょっとムカツク。
スペックはVista機のほうが良いもの使ってるんだけど。
0694192.168.0.7742007/03/14(水) 12:47:11ID:jDvHwOAZ
ADSLから光に変えて一番良かったと思う事は
動画をストレスなく見れるようになった事だな
0695192.168.0.7742007/03/15(木) 11:15:06ID:ojKAdg14
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/03/15 11:14:29
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 22386.807kbps(22.386Mbps) 2797.74kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 21500.37kbps(21.5Mbps) 2686.72kB/sec
推定転送速度: 22386.807kbps(22.386Mbps) 2797.74kB/sec
0696192.168.0.7742007/03/17(土) 03:57:27ID:ZbIXiwYt
たとえばアップローダーからファイル落すときとか、光だとどのくらいの速度で落せています?
0697192.168.0.7742007/03/17(土) 13:58:32ID:ccGcG1bu
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/17 13:57:07
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/plala
サーバ1[N] 71.2Mbps
サーバ2[S] 74.0Mbps
下り受信速度: 74Mbps(74.0Mbps,9.25MByte/s)
上り送信速度: 22Mbps(22.1Mbps,2.7MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!
おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
0698192.168.0.7742007/03/18(日) 00:23:05ID:d+XZAQ7I
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/03/18 00:22:27
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/千葉県
サービス/ISP:Bフレッツ ニューファミリー/OCN
サーバ1[N] 48.1Mbps
サーバ2[S] 33.1Mbps
下り受信速度: 48Mbps(48.1Mbps,6.01MByte/s)
上り送信速度: 18Mbps(18.2Mbps,2.2MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
0699192.168.0.7742007/03/21(水) 04:48:26ID:dZgLwdyz
http://www.eonet.ne.jp/~k-hamada/
0700192.168.0.7742007/03/23(金) 04:16:36ID:zJFzK8VV
今日、光のセールスが来ます。
光にしたほうがいいのでしょうか?
現在はjcomで↓こんなです
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/03/23 04:12:31
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2226.732kbps(2.226Mbps) 278.15kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 2397.179kbps(2.397Mbps) 299.42kB/sec
推定転送速度: 2397.179kbps(2.397Mbps) 299.42kB/sec

07016942007/03/23(金) 12:11:18ID:wS+Hkk9C
個人で使い方が違うので・・
現在の環境で満足してるのなら変える必要は無いと思うし

ここの↓動画共有 ストレス無しに見ることができますか
ttp://www.searchdesk.com/index-6c12.html

光にしてから動画が止まることなく見る事が出来ました
0702192.168.0.7742007/03/24(土) 10:02:29ID:mVpOahec
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/03/24 10:01:40
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 12213.944kbps(12.213Mbps) 1526.65kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 21891.632kbps(21.891Mbps) 2736kB/sec
推定転送速度: 21891.632kbps(21.891Mbps) 2736kB/sec
0703192.168.0.7742007/03/26(月) 11:59:38ID:QOrJaOQZ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/03/26 11:58:48
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 59273.039kbps(59.273Mbps) 7408.82kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 72444.856kbps(72.444Mbps) 9055.59kB/sec
推定転送速度: 72444.856kbps(72.444Mbps) 9055.59kB/sec
0704192.168.0.7742007/03/29(木) 15:30:02ID:20yoosmo
光ファイバーってちょっと傷があっても速度がガタ落なのが原因。
0705192.168.0.7742007/04/03(火) 00:49:45ID:s9gVfir8
どうでもいいがうちも光回線に予約してみた。
0706192.168.0.7742007/04/03(火) 16:33:47ID:O/jKyhdi
どの位の差が出るんだろうね
0707192.168.0.7742007/04/03(火) 17:13:45ID:Rxmbr40e
ttp://www.gizmodo.jp/2007/04/256.html

科学の進歩ってすごいな
0708192.168.0.7742007/04/07(土) 03:35:15ID:pyzUNsh/
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/04/07 03:33:24
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 75435.596kbps(75.435Mbps) 9428.79kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 81343.616kbps(81.343Mbps) 10167.11kB/sec
推定転送速度: 81343.616kbps(81.343Mbps) 10167.11kB/sec
0709192.168.0.7742007/04/09(月) 00:30:40ID:NdLOVgJj
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/04/09 00:26:28
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 842.642kbps(0.842Mbps) 105.14kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 713.454kbps(0.713Mbps) 88.38kB/sec
推定転送速度: 842.642kbps(0.842Mbps) 105.14kB/sec

leo-netのスレ 1000超えて次スレ立ってないので、
遊びに来ました。
みんな早くていいね!!
一応光なんだけどな・・・
0710192.168.0.7742007/04/09(月) 03:26:42ID:ihKPEty7
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/04/09 03:24:16
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/nifty
サーバ1[N] 72.6Mbps
サーバ2[S] 81.1Mbps
下り受信速度: 81Mbps(81.1Mbps,10.1MByte/s)
上り送信速度: 7.2Mbps(7.28Mbps,910kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。
0711192.168.0.7742007/04/10(火) 11:44:59ID:4KNUNhaT
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/04/10 11:43:55
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 23289.927kbps(23.289Mbps) 2910.44kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 75752.192kbps(75.752Mbps) 9468.79kB/sec
推定転送速度: 75752.192kbps(75.752Mbps) 9468.79kB/sec

                  んtt東日本ハイパー光
0712192.168.0.7742007/04/11(水) 04:30:07ID:VSnRfkKK
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/04/11 04:26:38
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/nifty
サーバ1[N] 80.5Mbps
サーバ2[S] 80.9Mbps
下り受信速度: 80Mbps(80.9Mbps,10.1MByte/s)
上り送信速度: 7.2Mbps(7.20Mbps,900kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。
0713192.168.0.7742007/04/11(水) 23:03:46ID:yFomiuD3
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/04/11 23:04:08
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/石川県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/biglobe
サーバ1[N] 816kbps
サーバ2[S] 915kbps
下り受信速度: 910kbps(915kbps,114kByte/s)
上り送信速度: 1.3Mbps(1.34Mbps,160kByte/s)
診断コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均速度は31Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)


確かに無線LANは使ってるよ?でも、これは・・・?
0714192.168.0.7742007/04/11(水) 23:08:26ID:K2WAjON0
>あなたの速度はとても遅い方です

 は・・初めて見た・・
0715192.168.0.7742007/04/11(水) 23:18:42ID:4zthOpz9
今、回線止まってる

復旧の見込みはた立たないそうだ

光電話も全滅


鬱だ
0716192.168.0.7742007/04/12(木) 01:03:04ID:SvaVy7lK
PC激調子悪いのかと思えば・・・早く直せよ
0717192.168.0.7742007/04/21(土) 17:37:18ID:DV82FgjD
ファイルのダウンロードで転送率が11.6KBってどういうことだよコノヤロー!
光よりもADSLのほうが回線が安定していて、はっきり言うとADSLのほうが
早かったりして…
0718192.168.0.7742007/04/27(金) 02:38:09ID:Mj5rZeDq
うちのISDN並だなw
0719192.168.0.7742007/05/14(月) 11:27:17ID:KiRBwuNj
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/05/14 11:26:32
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 25098.468kbps(25.098Mbps) 3136.83kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 19980.56kbps(19.98Mbps) 2496.7kB/sec
推定転送速度: 25098.468kbps(25.098Mbps) 3136.83kB/sec
0720192.168.0.7742007/05/15(火) 19:58:22ID:S+VlpPrD
フレッツ接続網19時から死んでないか?
0721192.168.0.7742007/05/15(火) 20:02:28ID:WMNV+Jcw
東日本今接続出来ないって言われたー
0722192.168.0.7742007/05/15(火) 20:03:58ID:j9/bdxym
ウチもダメだよ


電話も使えん
0723192.168.0.7742007/05/15(火) 20:09:39ID:+IcaMO3m
携帯から書き込んでいる
つながらん
0724192.168.0.7742007/05/15(火) 20:11:51ID:CEb9BMuP
信州松本だがオレもだ
0725192.168.0.7742007/05/15(火) 20:12:05ID:67PPySUJ
クソ…
やっぱり死んでたか…
電話もネットも死亡してるから、ここ見てようやく理解した。
0726192.168.0.7742007/05/15(火) 20:12:48ID:rzyVGH3C
パソがいかれたかと思って初期化しちまったじゃねーかよ……
0727192.168.0.7742007/05/15(火) 20:15:03ID:vzxjCiLw
今ニュース速報見たが、原因も復旧の見通しも不明とか

…おいおい
0728192.168.0.7742007/05/15(火) 20:15:09ID:NMDLRr6m
動いてるのは、東京、千葉、埼玉、神奈川だけ。
北関東全滅
0729192.168.0.7742007/05/15(火) 20:17:54ID:NMDLRr6m
動いてるのは、東京、千葉、埼玉、神奈川だけ。
北関東全滅
0730192.168.0.7742007/05/15(火) 20:18:45ID:4E3hb9j3
岩手も障害で繋がらん
一応NTT東日本のサイトで故障として報告されてるが
復旧の目途は立ってないみたいだ
0731192.168.0.7742007/05/15(火) 20:19:51ID:QgIeH6mT
青森なんだが、つながらない。
0732192.168.0.7742007/05/15(火) 20:20:33ID:EQttzhW1
北海道、東北も全滅(゜д゜)
0733192.168.0.7742007/05/15(火) 20:22:16ID:EQttzhW1
北海道、東北も全滅(゜д゜)
0734192.168.0.7742007/05/15(火) 20:24:30ID:ZAeJH/V1
NTTに1時間半電話し続けてやっと事態が判明…

最初から携帯でココ見れば良かった……

0735192.168.0.7742007/05/15(火) 20:24:36ID:EWDdmLPw
今携帯から
Bフレッツなんだけど 急に なんもみれなくなった…
故障かなと思ったけど ここ見て安心した
ちなみに 北海道から
0736192.168.0.7742007/05/15(火) 20:26:04ID:gZlNmZnU
【速報】NTT東日本のフレッツ網が広範囲で障害、北関東以北でインターネット接続不能[05/15]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179227778/
0737192.168.0.7742007/05/15(火) 20:27:03ID:xJNcFHz3
自分で何とかしようとしてルータの「登録」赤ランプ点滅しちゃったけど
復旧したら元に戻るだろうか…また登録しなおすのメドい…
0738192.168.0.7742007/05/15(火) 20:27:31ID:XcQeueyT
秋田も不通
0739192.168.0.7742007/05/15(火) 20:28:08ID:ybFSNNEA
あぁ障害か
山梨から
0740192.168.0.7742007/05/15(火) 20:30:00ID:dNFXzCQb
新潟。繋がりません。
0741192.168.0.7742007/05/15(火) 20:30:57ID:xJNcFHz3
青森、まだだめじゃ金返せ
0742192.168.0.7742007/05/15(火) 20:32:55ID:sqCBWSKz
北海道断線
なんかいろいろやってた俺がバカみたいだ
0743192.168.0.7742007/05/15(火) 20:33:54ID:cp6pm3Sk
ひまゲー飽きてブラウザを落としたら以後接続不能になって焦ったが、
回線自体の不具合だったか。
まだルータのPPPランプが点滅しっぱなしだ。
0744192.168.0.7742007/05/15(火) 20:42:53ID:xJNcFHz3
呑気に歌番組完走してたNHKブッコロ
0745192.168.0.7742007/05/15(火) 20:44:56ID:+Y/5EXQV
福島
ここ見てちょっと安心
0746192.168.0.7742007/05/15(火) 20:46:58ID:ZEB0YeUe
茨城もうダメポ
0747192.168.0.7742007/05/15(火) 20:51:32ID:h2tWfymu
実験データファイルサーバに上げなくて手渡しに変更してよかった・・・

東北全滅なのね・・・
0748192.168.0.7742007/05/15(火) 20:52:45ID:uzzFqcEq
繋がった
0749192.168.0.7742007/05/15(火) 20:55:02ID:XDiuGmhg
電電公社ごらあ!
さっさと復旧しろやぶちもろすぞああ?

ダメだ…もっと悪態つきたいけど携帯だから…
0750192.168.0.7742007/05/15(火) 20:55:49ID:E9Wt91zy
山梨だめぽ
0751192.168.0.7742007/05/15(火) 20:56:25ID:lE/Y9Kq7
繋がらねー@北見
0752192.168.0.7742007/05/15(火) 20:59:31ID:ExSWMGWS
何も知らずいろいろ頑張ってた私が馬鹿だった
しなくていい喧嘩までしたよ
茨城
0753192.168.0.7742007/05/15(火) 21:05:49ID:FnuOyImt
群馬、高崎もアウト。

あぁ、2時間返せ!!
0754192.168.0.7742007/05/15(火) 21:11:21ID:fKh7qFr4
俺も高崎
俺だけかと思ったよ
0755192.168.0.7742007/05/15(火) 21:16:11ID:ipCzn9Rz
ふざけんじゃねーぞNTT東日本
金返せやボケ
0756192.168.0.7742007/05/15(火) 21:19:11ID:f0TbvDHz
みんな熱いな
07571921.168.0.7442007/05/15(火) 21:24:44ID:EXqirDI7
千葉 埼玉のみ おkみたいだじょ
0758192.168.0.7742007/05/15(火) 21:28:32ID:NiYwP3lG
うちだけかと思って、すごい頑張ったのに
いろいろいじっちゃったのに。
最初からここ見とけばよかった泣きたい
0759192.168.0.7742007/05/15(火) 21:31:29ID:/FEGqAxS
宮城
マジ全然だめだしNTTにも繋がらない!!

家の電話も使えなくてマジに故障かと思った…
家の電話使えないのってウチだけかな??
0760192.168.0.7742007/05/15(火) 21:32:11ID:ExSWMGWS
だってこんなこと起こるなんて普通考えないじゃん
いろいろいじっちゃうよ
0761192.168.0.7742007/05/15(火) 21:32:59ID:HSGP7q5j
ベストエフォートだから仕方がないなぁ(>_<)
0762192.168.0.7742007/05/15(火) 21:33:15ID:wSeEjuhm
システムの復元とかルーター初期化とかいろいろ
やった俺乙www
0763192.168.0.7742007/05/15(火) 21:33:54ID:cp6pm3Sk
NHKニュースktkr
0764192.168.0.7742007/05/15(火) 21:35:20ID:L7wiYAUC
NHKでやっと報道…
0765192.168.0.7742007/05/15(火) 21:39:23ID:/EI2/o1W
やっとつながった…がメッセ接続がまだ変。金返せ@山形
0766192.168.0.7742007/05/15(火) 21:39:49ID:OQ1pjdU9
受信料払いたくなくなんのがわかるな
0767192.168.0.7742007/05/15(火) 21:41:40ID:N7KI+vZh
繋がったよー 

北海道からかき子
0768192.168.0.7742007/05/15(火) 21:46:29ID:HE1EEBIO
栃木はまだだめぽ
0769192.168.0.7742007/05/15(火) 21:55:12ID:Wyp6Acap
やはりお隣群馬もだめだ。おれの三時間かえせ!バカマムコ
0770192.168.0.7742007/05/15(火) 21:58:00ID:jopZKF1P
秋田復活
0771192.168.0.7742007/05/15(火) 21:58:35ID:iqWJ10KT
札幌です。やっと繋がりますた。
0772192.168.0.7742007/05/15(火) 21:59:02ID:+hFI0D/B
仙台復活
0773192.168.0.7742007/05/15(火) 21:59:51ID:jopZKF1P
Win鯖がUpdateで死んだのかね
0774192.168.0.7742007/05/15(火) 22:00:07ID:32vax9LQ
長野だめです
0775192.168.0.7742007/05/15(火) 22:07:25ID:8/WrE6k/
仙台つながった
0776192.168.0.7742007/05/15(火) 22:07:51ID:5A28/Ddg
茨城大丈夫っぽい
0777192.168.0.7742007/05/15(火) 22:10:51ID:8RBSYrBl
岩手まだダメだー
0778192.168.0.7742007/05/15(火) 22:11:50ID:8qH2cJTZ
福島繋がんねー
みかかまじ氏ね
0779192.168.0.7742007/05/15(火) 22:14:30ID:kqe2QcAL
100Mどころか接続不能の0Mだ。
0780192.168.0.7742007/05/15(火) 22:19:42ID:WRVxmtAV
今、発売中の雑誌「経済」を見れば、こんなことが起こることは十分に予測可能。

経済2007年6月号 No.141
特集=「国際比較 人間らしく働くルール」
定価980円[税込み] (送料84円)

座談会「 NTTの労働実態と通信の信頼性」(出席・山田忍、今村幸次郎、酒井士朗、長田好弘)は、
NTT「十一万人リストラ」による通信網の事故・保全体制の崩れと、国民生活のための情報通信基盤
を支える労働のあり方を考えます。

http://www.shinnihon-net.co.jp/magazine/keizai/2007/keizai06.html
0781192.168.0.7742007/05/15(火) 22:21:56ID:BEP7h7/8
仙台市青葉区復活♪
娘が4thメディアのプーさんが見れなくて大泣き中
0782192.168.0.7742007/05/15(火) 22:24:33ID:XIXj5ysB
全くつながんねーから何かあると思ってここ開いたけど、
やっぱ何かあったのか。
0783192.168.0.7742007/05/15(火) 22:25:37ID:Ba4HDIMc
nttの障害かよ!
2時間ずっとモデムとルータとpcの設定やり直してたよ
まだ繋がんねーから、隣のヤフーの電波で繋げます
0784192.168.0.7742007/05/15(火) 22:44:21ID:U+3BqIqI
で、結局1は何をいいたいんだ?

論理値と実測値の乖離を嘆いてるのか?
それともベストエフォートの格差に怒ってるのか?
それとも単にみかかが嫌いなのか?w
0785192.168.0.7742007/05/15(火) 22:49:27ID:WAMhIJ6f
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070515/271107/?ST=network
NTT東日本は同日21時に障害の詳細を公表した(発表資料)。
これによると、東京都でも23区以外の一部地域で障害が発生しているとのこと。
障害地域では、ひかり電話からの110番や119番などの緊急通報も不通。
NTT東日本が原因を調べているが、同日22時40分時点では不明。
復旧の見通しも立っていない。


これが「安心」「信頼」を盛んにPRしているNTTの真の姿です。
0786192.168.0.7742007/05/15(火) 22:54:21ID:J6IZAPYA
高崎来たよ
0787192.168.0.7742007/05/15(火) 22:59:57ID:bJdeQA1u
栃木もktkr
0788192.168.0.7742007/05/15(火) 23:05:32ID:twEyCqGX
北海道まだ
0789192.168.0.7742007/05/15(火) 23:14:40ID:vjYQ43ch
岩手何だが復活してるとこある?
0790192.168.0.7742007/05/15(火) 23:14:51ID:iqWJ10KT
みんなが光に乗り換えない理由
0791192.168.0.7742007/05/15(火) 23:15:46ID:JdZxdjlX
岩手ktkr
0792192.168.0.7742007/05/15(火) 23:16:59ID:DQ18PHyn
最近の実測値は65M出てたぞ。なんかTCPとか値変えたら一気に上がった。

ただ今は文句なしの0だ!
腹立たしい。
0793192.168.0.7742007/05/15(火) 23:17:17ID:JdZxdjlX
岩手ktkr
0794192.168.0.7742007/05/15(火) 23:18:25ID:wHoYIEIN
福島こない。鬱だ死のう
0795192.168.0.7742007/05/15(火) 23:20:34ID:mINcyXjY
>>788 北海道まだ
9時過ぎに復旧してるよ。札幌だけど。
0796192.168.0.7742007/05/15(火) 23:26:52ID:jijoN7lX
青森だが23:00少し前に復旧した
0797192.168.0.7742007/05/15(火) 23:32:29ID:iqWJ10KT
完全に顧客をナメテルな犬帝帝
http://www.ntt-east.co.jp/release/0705/070515b.html
0798192.168.0.7742007/05/15(火) 23:32:44ID:+rcRwap7
これは、今月分の料金無料にするくらいじゃ許せない
http://www.ntt-flets.jp/flets/hikari/support.html
0799192.168.0.7742007/05/15(火) 23:33:07ID:OXP/cyqB
高崎なんだけど何故か認証エラーで止まってる
おかしいよね会社の回線は復旧したのに(´・ω・`)
0800192.168.0.7742007/05/15(火) 23:35:53ID:+rcRwap7
NTTの商品である回線が無断で有料ユーザーに提供されなかったんだから
これは、それなりの対応をしてくれないと納得がいかない!
最低でも今月分は絶対に無料じゃなきゃ納得しようがないよ
0801192.168.0.7742007/05/15(火) 23:38:00ID:ZLTRXo1i
長野 23:30頃復旧
0802192.168.0.7742007/05/15(火) 23:44:14ID:dQY7u1Xn
山梨 未だ繋がらず…
0803192.168.0.7742007/05/15(火) 23:48:27ID:DwvOyNif
千葉 たとえ繋がっても遅い(ひかり)
夜間の株取引に支障が 
0804192.168.0.7742007/05/15(火) 23:49:53ID:EQttzhW1
仙台市泉区 未だ繋がらず
0805192.168.0.7742007/05/15(火) 23:52:04ID:xKrDZerd
茨城@那珂市
ネット回復するも、光電話回復せず。
0806192.168.0.7742007/05/15(火) 23:54:16ID:dQY7u1Xn
山梨ktkr!!!

俺の貴重な4時間返せ!!!
0807192.168.0.7742007/05/16(水) 00:06:12ID:0vKymiUF

今月分はタダにするぐらいの謝罪をしてほしい。
0808192.168.0.7742007/05/16(水) 00:09:39ID:qZ5VcKA3
札幌は直りました。一部地域かもしれませんが。
ネットの回復のほうが早かったです。電話は遅かった
0809192.168.0.7742007/05/16(水) 00:10:19ID:pqDMuOI2
なんで繋がらないか調べようにも繋がらないから調べられない
人生オワタ\(^o^)/
0810192.168.0.7742007/05/16(水) 00:25:36ID:lDegLYnP
ダイヤルアップ接続で
ユーザー名とパスワードを確認しています‥
ユーザー名またはパスワードが無効です。
って出るんだけど、障害のせいかな?何か不安になっちゃったので、分かる方何か教えて下さい。
0811192.168.0.7742007/05/16(水) 00:29:56ID:0B63YlHb
共通プラットフォーム型ノードシステム
0812192.168.0.7742007/05/16(水) 00:34:09ID:O69MEQq4
NHKのニュースでやってたよ。
明日の朝までには復旧するだとさ…
あはは…
0813192.168.0.7742007/05/16(水) 00:48:07ID:hZk70mgG
何も状況が分からんと、こっちPC環境が逝ってしまったのかと思う
やっと繋がったが明日一番でNTTにクレームだな
0814192.168.0.7742007/05/16(水) 01:46:41ID:eEBmVkLA
NTTは午後6時頃から障害発生といっているようだが
午後2時頃には法人関係に問題が出ていたと思うんだが
0815192.168.0.7742007/05/16(水) 02:25:40ID:LP4p9UWF
    ノテテニ=ー-、、
  ,,イ'´       'kヽ、
 //         ヾミミ、
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ 
||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  〈トェェェェェイ〉  ;> /   < ヤフーBBなら、3営業日までに回復すれば、損害賠償免責。
. |   'ヾェェェ/ ,  ン    \______
  |    ,::::::,,   ,,,//
  \ `ー― '''  l゛ 

第21条(責任)
1.インターネットおよびコンピュータに関する技術水準、通信回線等のインフラストラクチャーに関する
技術水準およびネットワーク自体の高度な複雑さに照らして、現在の一般的技術水準をもっては当社が
提供する本サービスについて瑕疵のないことを保証することができないことについて会員は予め了承する
ものとします。
2.本サービスを提供すべき場合において、当社の故意または重過失により本サービスが全く利用できない
状態(本サービスの利用に関し著しい支障が生じ、全く利用できない状態と同程度の状態となる場合を含みます。
以下同じとします。)にあることを当社が知った時刻から起算して、3営業日間その状態が継続したときに限り、
当該会員の損害賠償請求に応じます。
0816192.168.0.7742007/05/16(水) 02:47:35ID:7USooNxT
岩手です
さすがに今の時間になるとつながりましたね
0817192.168.0.7742007/05/16(水) 03:05:36ID:Y/MJhIZ4
>>790
×光
○みかかwithBフレッツ
0818192.168.0.7742007/05/16(水) 07:20:40ID:kW4TGCG3
>>2
俺マンションタイプだけど 20 Mbps ぐらいでてるよ。
0819192.168.0.7742007/05/16(水) 07:53:05ID:ektg/v6y

 NTTは 次世代IP網NGN で繋がる安心を提供します

 NTTは 次世代IP網NGN で繋がる安心を提供します

 NTTは 次世代IP網NGN で繋がる安心を提供します


だから古いIP網フレッツの障害は許してね♪
0820192.168.0.7742007/05/16(水) 08:45:06ID:Se+Zv+d1
NetTune使ったら速度が4倍くらいになったΣ(゜д゜|||)

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/05/16 08:41:43
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 74758.045kbps(74.758Mbps) 9344.26kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 76849.023kbps(76.849Mbps) 9606.06kB/sec
推定転送速度: 76849.023kbps(76.849Mbps) 9606.06kB/sec
0821192.168.0.7742007/05/16(水) 10:17:39ID:KMEb/RyN
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/05/16 10:15:37
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/北海道
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/biglobe
サーバ1[N] 58.7Mbps
サーバ2[S] 54.3Mbps
下り受信速度: 58Mbps(58.7Mbps,7.34MByte/s)
上り送信速度: 21Mbps(21.8Mbps,2.7MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
0822192.168.0.7742007/05/16(水) 23:56:44ID:SycNLw6J
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/05/16 23:55:25
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/秋田県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/その他
サーバ1[N] 12.0Mbps
サーバ2[S] 13.5Mbps
下り受信速度: 13Mbps(13.5Mbps,1.69MByte/s)
上り送信速度: 3.8Mbps(3.89Mbps,480kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度は少し遅い方ですが、
もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から20%tile)
0823192.168.0.7742007/05/17(木) 10:19:39ID:iEan5Zza
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/05/17 10:18:57
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 68031.248kbps(68.031Mbps) 8503.55kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 47647.769kbps(47.647Mbps) 5955.17kB/sec
推定転送速度: 68031.248kbps(68.031Mbps) 8503.55kB/sec
0824192.168.0.7742007/05/17(木) 11:04:46ID:HC9oGlwZ

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 18.22Mbps (2.27MB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 0.439秒

0825192.168.0.7742007/05/17(木) 15:30:58ID:/i35XO27
ちょwwwwww

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/05/16/15722.html

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/05/16/15713.html

0826192.168.0.7742007/05/18(金) 10:51:49ID:vnaHXceE
>>825
ww


ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/05/18 10:49:10
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/plala
サーバ1[N] 66.8Mbps
サーバ2[S] 60.0Mbps
下り受信速度: 66Mbps(66.8Mbps,8.36MByte/s)
上り送信速度: 34Mbps(34.5Mbps,4.3MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
0827192.168.0.7742007/05/19(土) 05:09:17ID:Be1Jx00T
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/05/19 05:07:42
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/千葉県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 81.7Mbps
サーバ2[S] 80.1Mbps
下り受信速度: 81Mbps(81.7Mbps,10.2MByte/s)
上り送信速度: 63Mbps(63.7Mbps,7.9MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
0828192.168.0.7742007/06/13(水) 04:08:21ID:C+UUdp6p
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/06/13 04:04:17
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/北海道
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/USEN
サーバ1[N] 18.7Mbps
サーバ2[S] 19.5Mbps
下り受信速度: 19Mbps(19.5Mbps,2.43MByte/s)
上り送信速度: 12Mbps(12.8Mbps,1.6MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbps
なので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している
場合は問題ありません。(下位から30%tile)
0829192.168.0.7742007/06/22(金) 11:46:02ID:4NRVMB3G
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/06/22 11:44:40
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/秋田県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/plala
サーバ1[N] 69.2Mbps
サーバ2[S] 64.3Mbps
下り受信速度: 69Mbps(69.2Mbps,8.65MByte/s)
上り送信速度: 57Mbps(57.1Mbps,7.1MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
0830192.168.0.7742007/06/22(金) 13:29:18ID:acvgpE9o
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/06/22 11:44:40
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/沖縄県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/DION
サーバ1[N] 89.4Mbps
サーバ2[S] 77.3Mbps
下り受信速度: 79Mbps(79.2Mbps,19.99MByte/s)
上り送信速度: 75Mbps(75.1Mbps,17.6MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から97%tile
0831192.168.0.7742007/06/22(金) 14:56:14ID:vXZqPTqK
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ ;Ver3.5001
測定日時: 2007/06/22 14:53:48
回線/ISP/地域: FTTH/Toppa!/北海道(道南)
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 61786.725kbps(61.786Mbps) 7723.33kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 61837.807kbps(61.837Mbps) 7729.19kB/sec
推定転送速度: 61837.807kbps(61.837Mbps) 7729.19kB/sec

RWinとかMTUいじる前は20Mでした。
東京から遠い人は絶対やるべきだよ
0832192.168.0.7742007/06/22(金) 23:32:33ID:BvvMKXDl
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/06/22 23:29:22
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 76175.772kbps(76.175Mbps) 9521.35kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 86294.99kbps(86.294Mbps) 10786.64kB/sec
推定転送速度: 86294.99kbps(86.294Mbps) 10786.64kB/sec

遅すぎ・・・
0833192.168.0.7742007/06/25(月) 02:54:11ID:JNUP1Cl3
過疎地のIT普及支援・総務省2007/06/25, 00:30, 日経速報ニュース, 118文字

 総務省は過疎地や離島などIT(情報技術)の普及が遅れている地域に対する支援策をまとめた。光ファイバー通信やADSL(非対称デジタル加入者線)などの普及が遅れている場合には、無線技術の活用などを後押し、そのための補助金の増額も検討する。
0834192.168.0.7742007/06/25(月) 16:58:13ID:gxskzzkz
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/06/25 16:56:20
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 82660.635kbps(82.66Mbps) 10331.87kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 31669.401kbps(31.669Mbps) 3958.16kB/sec
推定転送速度: 82660.635kbps(82.66Mbps) 10331.87kB/sec
0835192.168.0.7742007/06/28(木) 04:53:43ID:3k7AAPhU
■ 孫氏「NTTのように天下りは100年受けない。自民党にワイロも渡さない! 損しても正義」

 官公庁との折衝などに関する質問では、「戦うところでは戦う。だが、NTTのように官公庁からの天下りは100年間受けない。
また、自民党へパイプを繋ぐための献金もしない。 人的・物的ワイロによって私腹を肥やすNTTのやり方は、もっての他!
損しても正義だ」として、自らの名前にひっかけて回答した。
http://ime.nu/k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35145.html



NTTは、社会保険庁の仲間

0836192.168.0.7742007/06/28(木) 08:34:02ID:Zv4j7XPI
ソフトバンクのメールアドレス宛に個人情報付きスパムが流れてるのに対応しない
どこが正義なんだろう
0837192.168.0.7742007/06/28(木) 18:54:29ID:DuFURAkC
電話引く予定がないならADSLとBフレッツって値段かわらなくね?
って思ってBフレッツにしたのにこんなに評判が悪いとは…
0838192.168.0.7742007/06/29(金) 01:00:23ID:nXpE8tAr
年間一千億円の契約について、社会保険庁が契約書があるという答弁が
嘘であり、見積書だけでNTTデータにお金を支払っていた実態。

2007年6月28日(木) 厚生労働委員会
藤末健三(民主) 22分ごろ(一部長文のため要約および抜粋をして記載)
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
○藤末議員
 年金のデータ管理をNTTデーターに随意契約している。契約さえいい
加減と思っている。NTTデータとの利用の契約書を示されていない。
契約書があるのか?
○青柳運営部長
 人件費の単価など契約側の利益を失う可能性があるからその調整をして
公開したい。相手方のベンダーさんは懸念を持っているのでその確認をして
公開したい。
○藤末議員
 2005年の決算委員会でも指摘しています。当時はNTTデータとの契約書
がなかったのですよ。それで、会計検査院検査をしてくださいとおねがいして
いるのですよ。社会保険庁のこのシステムNTTとの利用契約あったかどうか結論
だけ教えてください。
○会計検査院
 会計検査院では、社会保険庁のデーター通信サービスの契約につきましては、
多額の経費が投じられており社会的関心も高いことなどから、重要な検査事項
と考えており、毎年度検査を実施しているところでございますが平成18年まで
の契約にかかる契約書は作成されていなかったと承知しております。
○藤末議員
また虚偽答弁だよ!!(中略)
○藤末議員(30分)
 みなさんこの薄い紙を見てください。これで見積もりです。見積書が出てきて
契約書がないまま、見積もり書に印鑑を押してお金を払っているのですよ。
年間一千億円が支払われている。
年間一千億円、累計一兆円の契約がこの8年前の約款に基づき
契約もなく見積書だけで支払われているという状況。
0839192.168.0.7742007/06/30(土) 18:38:53ID:EjItr9NH
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/06/10 18:37:50
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/OCN
サーバ1[N] 55.8Mbps
サーバ2[S] 51.0Mbps
下り受信速度: 55Mbps(55.8Mbps,6.98MByte/s)
上り送信速度: 44Mbps(44.1Mbps,5.5MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
0840192.168.0.7742007/07/02(月) 02:22:01ID:tchxaH+k
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/07/02 01:46:56
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/nifty
サーバ1[N] 11.8Mbps
サーバ2[S] 13.3Mbps
下り受信速度: 13Mbps(13.3Mbps,1.66MByte/s)
上り送信速度: 17Mbps(17.7Mbps,2.2MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から20%tile)

な、何でだ。。。誰かタスケテ...

XP・メモリ512・セレロンM。ルータから30メートルケーブル引っ張ってる。工事に来たおっさんはそれでもイケルと言ってたが。。。
0841192.168.0.7742007/07/02(月) 07:05:15ID:VwnQ7Ds8
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/07/02 07:03:27
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/北海道
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/その他
サーバ1[N] 66.4Mbps
サーバ2[S] 61.9Mbps
下り受信速度: 66Mbps(66.4Mbps,8.31MByte/s)
上り送信速度: 64Mbps(64.9Mbps,8.1MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
0842192.168.0.7742007/07/03(火) 10:35:53ID:u89usU8+
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/07/03 10:35:30
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 2000/群馬県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 33.0Mbps
サーバ2[S] 33.2Mbps
下り受信速度: 33Mbps(33.2Mbps,4.15MByte/s)
上り送信速度: 6.4Mbps(6.44Mbps,800kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
0843192.168.0.7742007/07/05(木) 15:35:26ID:Eyns0/IS
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/07/05 15:34:49
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/秋田県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/plala
サーバ1[N] 64.5Mbps
サーバ2[S] 59.2Mbps
下り受信速度: 64Mbps(64.5Mbps,8.06MByte/s)
上り送信速度: 49Mbps(49.7Mbps,6.2MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)

0844192.168.0.7742007/07/06(金) 15:14:51ID:YihpX2Jj
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/07/06 15:14:07
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 74901.67kbps(74.901Mbps) 9362.4kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 77352.328kbps(77.352Mbps) 9668.3kB/sec
推定転送速度: 77352.328kbps(77.352Mbps) 9668.3kB/sec
0845192.168.0.7742007/07/14(土) 10:39:58ID:uQWBDkhy
余計なソフトをインスコしてPCの負担が大きいと古いPCの場合かなり遅くなる。
うちのCeleron900 はリカバリ直後だと30Mbpsで色々インスコした後は13Mbpsまで落ちる。
0846192.168.0.7742007/07/14(土) 17:22:09ID:lWetXEVH
>>845
フリーのセキュリティソフト入れてるんだけど
変えたらスピードアップしたよ
0847192.168.0.7742007/07/19(木) 00:05:23ID:RRDGpCPI
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/07/19 00:04:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 77296.7kbps(77.296Mbps) 9661.61kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 76657.152kbps(76.657Mbps) 9581.6kB/sec
推定転送速度: 77296.7kbps(77.296Mbps) 9661.61kB/sec
0848192.168.0.7742007/07/19(木) 18:25:09ID:XsgGUTe2
モデムが故障したので業者向かわすと言われ
翌日来た業者がすごかったです。
、電話回線が分岐してるのが悪いからと1箇所に変更され
モデムの設定が悪いと言われ設定を云々かんぬん・・・

いや、モデムが悪いんでは?との質問にやっと持ってきたモデムを交換。
ところがその業者はルーター機能の無いタイプを間違えて持ってきた。
『間違えたんでこれでもいいですかね?』と
無線ルーターあるから、そっち使えるし具合が悪くなければそっちでもいいですよと呆れながらも
おkしました。

で、その業者、設定はよくわからんといってみたり、2時間くらいかかったり。
やっと帰った後ネトゲしたらP2Pできないことが判明、ポート開放やらなんやらしてみたが駄目でした。
当方素人なものでいろいろ試すもお手上げ。

で、業者に交換したモデムを元のモデムに交換してくれと言うと
『○○値が違うと云々〜ゲームは何をされてるんですか?云々〜』等
言ってることが無茶苦茶になってきた挙句、ゲームをFF11だと言うと
『あ、ファイナルですね、それだと設定が云々』
いや、ファイナルってwしったかにも程があるwwwwww
で、P2Pが出来ないし、ルーター機能ないからやはり変えてくれと言うと
今、手元にないので入荷したら連絡すると・・・

NTTの業者はクオリティ低いのかな?
0849192.168.0.7742007/07/20(金) 15:33:07ID:BUAEvwHv
なにその面白業者ww

請負しっかりしろやぁと言ってやればよかったのに
0850192.168.0.7742007/07/28(土) 18:46:39ID:8H2xe07Q
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/07/28 18:46:01
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 71068.963kbps(71.068Mbps) 8883.38kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 65532.281kbps(65.532Mbps) 8191.37kB/sec
推定転送速度: 71068.963kbps(71.068Mbps) 8883.38kB/sec
0851192.168.0.7742007/08/08(水) 17:58:51ID:LmYakxSe
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/08/08 17:57:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.263kbps(0.002Mbps) 0.21kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 38249.023kbps(38.249Mbps) 4780.96kB/sec
推定転送速度: 38249.023kbps(38.249Mbps) 4780.96kB/sec
0852192.168.0.7742007/08/08(水) 18:28:38ID:PD4rQ9fs
いじったら早くなった

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/08/08 18:27:46
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 41627.627kbps(41.627Mbps) 5203.19kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 51125.977kbps(51.125Mbps) 6390.72kB/sec
推定転送速度: 51125.977kbps(51.125Mbps) 6390.72kB/sec
0853192.168.0.7742007/08/17(金) 17:18:59ID:nmzAQ/zv
光oneって定額かな?
契約したいんだけど
0854192.168.0.7742007/08/28(火) 16:10:50ID:9dkk6g+h
速報!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://page.kill.jp/pa1.php
http://page.kill.jp/pa2.php
http://page.kill.jp/pa3.php
http://page.kill.jp/pa4.php
0855192.168.0.7742007/09/06(木) 18:09:20ID:P57XYxjf
>>848
ま、いまどきADSLってのも…
P2Pとかやってないで働け
0856192.168.0.7742007/09/08(土) 23:07:04ID:hjwrXN5J
>>853
ひかりoneは通常6615円だけど、今はキャンペーンで4ヶ月無料とか、12ヶ月4980円とかやってるよ。
もちろん定額。
0857192.168.0.7742007/09/11(火) 15:29:45ID:OaNyJ3B7
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/09/11 15:08:26
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/静岡県
サービス/ISP:Bフレッツ ファミリー100/その他
サーバ1[N] 58.6Mbps
サーバ2[S] 44.5Mbps
下り受信速度: 58Mbps(58.6Mbps,7.32MByte/s)
上り送信速度: 22Mbps(22.3Mbps,2.7MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ファミリー100の下り平均速度は30Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)


上りが出ねぇ・・・
0858192.168.0.7742007/09/15(土) 13:37:52ID:RlUqQ3sJ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/09/15 13:33:52
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 47317.785kbps(47.317Mbps) 5914.22kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 80223.863kbps(80.223Mbps) 10027.32kB/sec
推定転送速度: 80223.863kbps(80.223Mbps) 10027.32kB/sec
0859192.168.0.7742007/09/15(土) 14:07:29ID:y+UR6PAW
NTTの不正・不満は http://www.rondan.co.jp/html/mail/index.html へ投稿を!
0860192.168.0.7742007/09/16(日) 10:06:22ID:9K81vkn/
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/09/16 10:06:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 51450.377kbps(51.45Mbps) 6430.97kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 62665.608kbps(62.665Mbps) 7832.88kB/sec
推定転送速度: 62665.608kbps(62.665Mbps) 7832.88kB/sec
0861192.168.0.7742007/09/16(日) 18:12:29ID:tTy0dYsN
----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/09/16 18:11:31
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 26985.535kbps(26.985Mbps) 3372.89kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 30479.964kbps(30.479Mbps) 3809.85kB/sec
推定転送速度: 30479.964kbps(30.479Mbps) 3809.85kB/sec
0862欽ちゃん2007/09/18(火) 15:02:49ID:wZdE7G+U
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
0863192.168.0.7742007/09/19(水) 11:42:14ID:niN4WnwN
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/09/19 11:41:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 76213.862kbps(76.213Mbps) 9526.4kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 81286.869kbps(81.286Mbps) 10160kB/sec
推定転送速度: 81286.869kbps(81.286Mbps) 10160kB/sec
0864192.168.0.7742007/09/22(土) 16:00:56ID:6NZbTItr
----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/09/22 16:00:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 65807.922kbps(65.807Mbps) 8225.46kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 71718.895kbps(71.718Mbps) 8964.53kB/sec
推定転送速度: 71718.895kbps(71.718Mbps) 8964.53kB/sec
0865192.168.0.8932007/10/12(金) 18:00:34ID:CvFdqgTV
70Mだの80Mだの出るわけないじゃん
全国の統計出したら平均で20Mってソースねーけど見たことあるし
実際数百件見てきたけど20Mが普通
0866192.168.0.7742007/10/13(土) 04:01:25ID:Ei2kPQGA
>>865の環境が悪いだけだろw
0867192.168.0.7882007/10/13(土) 16:20:40ID:eAUDYFe3
>>866
NTTの中の人乙
0868192.168.0.7742007/10/13(土) 16:37:23ID:h6Goomls
私は、Yahoo! JAPANのADSLからNTT 光に変えました。
Windows VISTA で平均で40Mbpsくらいでています!
でも、普通のネットなら速度の速さは実感できません。
0869 ◆6073750452 2007/10/13(土) 17:42:48ID:k5b1FCjN

おまいら

NTT以外も含めて100Mbps動作を保証している業者居るのか?

居たら教えれ!

絶対に違法だから

0870192.168.0.7742007/10/14(日) 21:17:38ID:aXFgGMzX
専用線なら…
0871192.168.0.7742007/10/23(火) 11:58:23ID:UM7wiREP
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/10/23 11:57:44
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 23243.784kbps(23.243Mbps) 2905kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 66437.781kbps(66.437Mbps) 8304.19kB/sec
推定転送速度: 66437.781kbps(66.437Mbps) 8304.19kB/sec
0872192.168.0.7742007/10/23(火) 21:07:02ID:Yk1k6rDf
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/10/23 21:01:56
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:TEPCOひかり ホームタイプ/-
サーバ1[N] 69.6Mbps
サーバ2[S] 79.3Mbps
下り受信速度: 79Mbps(79.3Mbps,9.92MByte/s)
上り送信速度: 53Mbps(53.4Mbps,6.6MByte/s)
診断コメント: TEPCOひかり ホームタイプの下り平均速度は52Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
0873192.168.0.7742007/10/27(土) 15:13:30ID:joCL5bBr
Bフレッツはベストエフォート型ですから。最大100Mbps(申込書を見なさい)なんですね。
しかもファミリータイプは一本のファイバを複数の家庭と共有していますからね。
納得のいく速度を得られないのなら、ビジネスタイプかベーシックタイプをオススメします。
もしくはギャランティー型の専用回線を引いてみてはいかがでしょうか?

繋がらない資金源を作らないために♪ ○○○東日本
光・広がる・儲かっちゃう♪         ○○○西日本
0874192.168.0.7742007/10/27(土) 15:40:03ID:Uvq4231X
>>873
マジレスするなwwwww
高い金だして高速ネット使う奴は2ちゃんに居ない!!

そんなマジレスするとこのスレ終わりだろうwwwwwwwww
0875192.168.0.7742007/10/30(火) 14:23:33ID:G3DwqA4+
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/10/30 14:22:53
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 23433.804kbps(23.433Mbps) 2928.41kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 81726.048kbps(81.726Mbps) 10215.39kB/sec
推定転送速度: 81726.048kbps(81.726Mbps) 10215.39kB/sec
0876192.168.0.7742007/12/15(土) 16:08:51ID:QbHtZEo1
>>873
一戸建ての個人なんですけど、隣人さん達と共有になってしまうって事ですか??

電話申し込みにしてみようかな…。
0877192.168.0.7742007/12/15(土) 18:06:37ID:QbHtZEo1
誰もいない…
ごめんage
0878ありえない従業員2007/12/15(土) 18:38:49ID:yLMLh7pd
光を契約してからNTT従業員のミスが続き、散々な目にあっています。
その上、電話がNTT担当からかかってきて、出れなかった時、留守番電話に

「なんだよこいつ」

と吹き込まれていました。それをその従業員の長と思われる人に話したら、
「うちではなく運送会社の従業員じゃないですか」と責任をなすり付けていました。
NTTからの番号だといってようやく認めましたがこちらが話している最中にも
気持ちのない「申し訳ございません」を繰り返しまったく聞き耳を持ちませんでした。

セールスの電話はダントツでしつこいのに、契約した後もダントツでひどい対応。
居住場所の指定で仕方なくNTTを契約したけど、自分からは絶対に!!!!!契約したくありません。

このスレを見るに、使用開始後も不具合が続くでしょうね。
0879192.168.0.7742007/12/21(金) 23:31:36ID:qRA5uZds
糞企業
0880192.168.0.7742007/12/23(日) 00:28:44ID:3b69ujEy


フレッツ光に変えようか迷ってるんですけど、
>>875で調べてみました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/12/23 00:24:43
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 4632.736kbps(4.632Mbps) 578.4kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 5025.196kbps(5.025Mbps) 627.48kB/sec
推定転送速度: 5025.196kbps(5.025Mbps) 627.48kB/sec

って出たんだけど、
フレッツ光に変えたらどれくらい変わるの?
今ケーブルテレビ回線で戸建なんだけど。
初心者なんで教えて下さい。


0881192.168.0.7742007/12/25(火) 17:23:49ID:TPtwb3bF
>>880
参考までに。

Bフレッツ光、ハイパーファミリタイプ。
俺のば場合はレジストリとかいじってるから参考にならないかも。
でも、ケーブルよりは速くなると思う。


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/12/25 17:17:55
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 75674.733kbps(75.674Mbps) 9458.65kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 80165.4kbps(80.165Mbps) 10020.25kB/sec
推定転送速度: 80165.4kbps(80.165Mbps) 10020.25kB/sec
0882192.168.0.7742008/01/02(水) 05:57:51ID:2kQjVkwI0
NTTに「80Mは確実にでます」とか言われて、20Mしかでない
洒落やnyだと1Mもでねぇ
俺の設定が悪いのかな?
0883192.168.0.7742008/02/10(日) 21:08:47ID:C5AO+ny20
俺「もしもし」
?「NTTOO支店ですが、いつもお世話になります。今、電話回線から光回線への切り替えを
 させてもらってます。お申し込みを受け付けております。」
俺「そんなんあるんですかw。お名前は?担当部署は?w」
?「・・・・。え〜プロバイダーはどちらをご利用ですか?」
俺 「ガチャ」
0884192.168.0.7742008/02/11(月) 21:15:29ID:GnZqUWho0

「NTTの自縛 知られざるNGN構想の裏側」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/02/11/2617277
0885192.168.0.7742008/02/19(火) 18:49:08ID:JxusdbvBO
>>883
ちょうど今おんなじ内容の電話かかってきたんだけど新手の詐欺?
0886192.168.0.7742008/02/20(水) 13:17:59ID:yiCmrMXDO
あげ
0887192.168.0.7742008/02/21(木) 05:38:03ID:Lt84vak30
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/02/21 05:35:45
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/長崎県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/OCN
サーバ1[N] 55.5Mbps
サーバ2[S] 46.6Mbps
下り受信速度: 55Mbps(55.5Mbps,6.94MByte/s)
上り送信速度: 9.0Mbps(9.07Mbps,1.1MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
0888192.168.0.7742008/02/22(金) 13:57:04ID:zaS3vCyK0
スピードテストで
下り速度が34Mだった。
俺は以前は12MのADSLで3Mしかでなかったから
10倍は早くなった。
0889192.168.0.7742008/03/02(日) 00:41:12ID:GLLmzQqG0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/02 00:40:43
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Mac OS 10/兵庫県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/biglobe
サーバ1[N] 84.4Mbps
サーバ2[S] 81.0Mbps
下り受信速度: 84Mbps(84.4Mbps,10.5MByte/s)
上り送信速度: 73Mbps(73.6Mbps,9.2MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均速度は31Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。
0890192.168.0.7742008/03/08(土) 10:54:13ID:YeFShdMQ0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/08 10:52:06
回線種類/線路長/OS:その他/-/Windows XP/千葉県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 573kbps
サーバ2[S] 577kbps
下り受信速度: 570kbps(577kbps,72kByte/s)
上り送信速度: 810kbps(811kbps,100kByte/s)
診断コメント: なし
0891192.168.0.7742008/03/12(水) 20:09:24ID:+2YgSOwU0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/12 20:07:53
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/山形県
サービス/ISP:フレッツADSL モア3系(47Mbps)/bb.Excite
サーバ1[N] 4.86Mbps
サーバ2[S] 3.67Mbps
下り受信速度: 4.8Mbps(4.86Mbps,608kByte/s)
上り送信速度: 1.8Mbps(1.82Mbps,220kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア3系(47Mbps)の下り平均速度は5.7Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
0892192.168.0.7742008/03/14(金) 20:00:45ID:DZy/YDTG0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/14 19:57:17
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/OCN
サーバ1[N] 46.2Mbps
サーバ2[S] 72.6Mbps
下り受信速度: 72Mbps(72.6Mbps,9.08MByte/s)
上り送信速度: 67Mbps(67.7Mbps,8.4MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均速度は31Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
0893192.168.0.7742008/03/15(土) 15:47:18ID:dijHrWPv0
良スレ
0894192.168.0.7742008/03/27(木) 18:33:37ID:vHBvthMC0
こっちで聞いたほうが早そう…

フレッツ光って屋内配線は電話ケーブルなの?
0895192.168.0.7742008/03/27(木) 18:53:02ID:mpb1EZuo0
>>894
ちがう。
それは、マンションのVDSLのときだけ。
08968942008/03/27(木) 19:16:18ID:4jD5q5m60
後から言うのもなんだけれど、モデムまでの線の話になるけど、ここ電話線だったらヤバイよね。
モデムは無線ルータ内臓って話だけれど。
0897192.168.0.7742008/03/29(土) 17:07:00ID:Po4wOb7D0
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/29 17:01:33
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Linux/山形県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/So-net
サーバ1[N] 5.21Mbps
サーバ2[S] 16.4Mbps
下り受信速度: 16Mbps(16.4Mbps,2.05MByte/s)
上り送信速度: 7.1Mbps(7.17Mbps,890kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から20%tile)
0898192.168.0.7742008/03/29(土) 17:08:08ID:Po4wOb7D0
これが普通だろう?
0899192.168.0.7742008/03/29(土) 17:18:13ID:Po4wOb7D0
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/29 17:17:08
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Linux/山形県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/So-net
サーバ1[N] 13.6Mbps
サーバ2[S] 16.9Mbps
下り受信速度: 16Mbps(16.9Mbps,2.11MByte/s)
上り送信速度: 9.6Mbps(9.65Mbps,1.2MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から30%tile)
0900192.168.0.7742008/04/02(水) 10:03:22ID:nOvubCzc0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/02 10:00:08
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 59.3Mbps
サーバ2[S] 63.8Mbps
下り受信速度: 63Mbps(63.8Mbps,7.97MByte/s)
上り送信速度: 81Mbps(81.4Mbps,10MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
0901192.168.0.7742008/04/02(水) 19:07:27ID:1qeRFQRo0
BBIQ光とフレッツ光どちらの方が
いいんですか?
固定IPはBBIQはサービスでついてるし値段も
プロバイダ猟入れて月々5700円程度らしいんですけど?
フレッツ光はは月々プロバイダ猟いれて固定IPもいれて8000えんぐらい
になるんですけど?BBIQはなにか問題点でもあるんですか?
お願いします。
0902192.168.0.7742008/04/02(水) 19:08:02ID:1qeRFQRo0
マルチですけどお願いします。
0903891 無線LANにした。2008/04/05(土) 07:49:20ID:v+EeVrKg0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/05 07:48:08
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/山形県
サービス/ISP:フレッツADSL モア3系(47Mbps)/bb.Excite
サーバ1[N] 2.33Mbps
サーバ2[S] 2.44Mbps
下り受信速度: 2.4Mbps(2.44Mbps,305kByte/s)
上り送信速度: 1.1Mbps(1.12Mbps,140kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア3系(47Mbps)の下り平均速度は5.7Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)
0904192.168.0.7742008/04/22(火) 00:58:14ID:u6RGFjba0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/22 00:57:30
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/京都府
サービス/ISP:eo光ネット ホームタイプ/その他
サーバ1[N] 37.5Mbps
サーバ2[S] 33.6Mbps
下り受信速度: 37Mbps(37.5Mbps,4.69MByte/s)
上り送信速度: 8.5Mbps(8.58Mbps,1.0MByte/s)
診断コメント: eo光ネット ホームタイプの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)
0905192.168.0.7742008/04/22(火) 15:17:10ID:NBFFlyQL0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/22 15:15:08
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/岐阜県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/OCN
サーバ1[N] 58.1Mbps
サーバ2[S] 44.2Mbps
下り受信速度: 58Mbps(58.1Mbps,7.27MByte/s)
上り送信速度: 3.7Mbps(3.72Mbps,460kByte/s)
診断コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均速度は31Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
(無線LANです)
0906192.168.0.7742008/04/27(日) 17:06:16ID:5p8fFMTn0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/27 17:04:24
回線種類/線路長/OS:ADSL/0.5km/Mac OS 10/-
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 2.35Mbps
サーバ2[S] 2.71Mbps
下り受信速度: 2.7Mbps(2.71Mbps,339kByte/s)
上り送信速度: 340kbps(346kbps,43kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)
0907192.168.0.7742008/04/30(水) 09:33:57ID:3oFGEpzl0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/30 09:33:22
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/秋田県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/plala
サーバ1[N] 75.2Mbps
サーバ2[S] 76.1Mbps
下り受信速度: 76Mbps(76.1Mbps,9.52MByte/s)
上り送信速度: 58Mbps(58.5Mbps,7.3MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
0908192.168.0.7742008/04/30(水) 21:46:44ID:7z6sOFBJ0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/30 21:58:23
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/宮城県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/bb.Excite
サーバ1[N] 21.1Mbps
サーバ2[S] 22.3Mbps
下り受信速度: 22Mbps(22.3Mbps,2.79MByte/s)
上り送信速度: 13Mbps(13.0Mbps,1.6MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から30%tile)

これRwinとかなんとか言うヤツを設定しての数字なのです。
どこかのサイトにフレッツの終端装置じゃなくルータを買って
接続したほうが速いとかいうのを以前見かけたことがあるのですが
ご存知ないでしょうか。。。
0909192.168.0.7742008/05/01(木) 02:18:27ID:BfYIDoBy0
bb.Exciteなんて使ってる時点で問題
0910192.168.0.7742008/05/01(木) 07:50:01ID:er5Crjc40
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/01 07:47:59
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 69.3Mbps
サーバ2[S] 71.9Mbps
下り受信速度: 71Mbps(71.9Mbps,8.99MByte/s)
上り送信速度: 43Mbps(43.6Mbps,5.4MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
家にしては上出来だがピーク時この半分以下のスピードになるのは辛い
0911192.168.0.7742008/05/01(木) 13:42:18ID:vf0pJx/+0
>>908

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa928870.html
0912192.168.0.7742008/05/03(土) 17:57:13ID:Tsj052ey0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/03 17:56:02
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/京都府
サービス/ISP:Bフレッツ ファミリー100/nifty
サーバ1[N] 26.1Mbps
サーバ2[S] 28.3Mbps
下り受信速度: 28Mbps(28.3Mbps,3.54MByte/s)
上り送信速度: 14Mbps(14.5Mbps,1.8MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ファミリー100の下り平均速度は30Mbpsなので、
あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
0913192.168.0.7742008/05/08(木) 00:04:52ID:otbsqjOZ0
フレッツ網は100M出るわけないでしょ
0914192.168.0.7742008/05/09(金) 01:19:31ID:WstGzNYG0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/09 01:16:04
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:Bフレッツ ファミリー100/その他
サーバ1[N] 42.6Mbps
サーバ2[S] 54.0Mbps
下り受信速度: 54Mbps(54.0Mbps,6.75MByte/s)
上り送信速度: 23Mbps(23.0Mbps,2.8MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ファミリー100の下り平均速度は30Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。
(下位から90%tile)

80Mbpsくらい出るかと思っていたのに
0915192.168.0.7742008/05/10(土) 15:45:19ID:EzamqNuh0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/10 15:37:45
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:光プレミアム マンションVDSLタイプ/bb.Excite
サーバ1[N] 63.5Mbps
サーバ2[S] 50.5Mbps
下り受信速度: 63Mbps(63.5Mbps,7.94MByte/s)
上り送信速度: 28Mbps(28.6Mbps,3.5MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム マンションVDSLタイプの下り平均速度は26Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
0916192.168.0.7742008/05/10(土) 15:46:35ID:EzamqNuh0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/10 15:45:26
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:光プレミアム マンションVDSLタイプ/bb.Excite
サーバ1[N] 72.2Mbps
サーバ2[S] 77.5Mbps
下り受信速度: 77Mbps(77.5Mbps,9.69MByte/s)
上り送信速度: 35Mbps(35.9Mbps,4.4MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム マンションVDSLタイプの下り平均速度は26Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

もっかいやったらまたあがった・・・
0917192.168.0.7742008/05/11(日) 13:43:23ID:S4gYs5ZZ0
さっき工事終わって光になった。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/11 13:42:20
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/兵庫県
サービス/ISP:光プレミアム マンションVDSLタイプ/plala
サーバ1[N] 48.1Mbps
サーバ2[S] 49.9Mbps
下り受信速度: 49Mbps(49.9Mbps,6.24MByte/s)
上り送信速度: 5.1Mbps(5.19Mbps,640kByte/s)
診断コメント: 光プレミアム マンションVDSLタイプの下り平均速度は26Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

パソの性能的にこれが限界だな、きっと
0918noriyuki2008/05/12(月) 21:12:04ID:dHBPZA0V0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/12 21:10:32
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/山形県
サービス/ISP:フレッツADSL モア2系(40Mbps)/bb.Excite
サーバ1[N] 5.53Mbps
サーバ2[S] 3.25Mbps
下り受信速度: 5.5Mbps(5.53Mbps,691kByte/s)
上り送信速度: 990kbps(997kbps,120kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア2系(40Mbps)の下り平均速度は5.2Mbpsなので、
あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)
0919noriyuki2008/05/12(月) 21:14:17ID:dHBPZA0V0
↑無線と有線で両方繋いだら速度が上がったね。

891 :192.168.0.774:2008/03/12(水) 20:09:24 ID:+2YgSOwU0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/12 20:07:53
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/山形県
サービス/ISP:フレッツADSL モア3系(47Mbps)/bb.Excite
サーバ1[N] 4.86Mbps
サーバ2[S] 3.67Mbps
下り受信速度: 4.8Mbps(4.86Mbps,608kByte/s)
上り送信速度: 1.8Mbps(1.82Mbps,220kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア3系(47Mbps)の下り平均速度は5.7Mbpsなので、
あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)

903 :891 無線LANにした。:2008/04/05(土) 07:49:20 ID:v+EeVrKg0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/05 07:48:08
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/山形県
サービス/ISP:フレッツADSL モア3系(47Mbps)/bb.Excite
サーバ1[N] 2.33Mbps
サーバ2[S] 2.44Mbps
下り受信速度: 2.4Mbps(2.44Mbps,305kByte/s)
上り送信速度: 1.1Mbps(1.12Mbps,140kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア3系(47Mbps)の下り平均速度は5.7Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)
0920192.168.0.7742008/05/16(金) 05:56:07ID:+v27EhaC0
昨日すべての工事が終了した。
とうとう光ファイバーかーとうきうきして
パソコンを開いてみるとIEの起動が遅いのは覚悟していた
だが速度をはかってみると22Mがしかでてねえじゃーん
前より2倍近くの早さにはなったけど・・wあまりかわらん
無線じゃこのぐらいが限界らしいけど本当?
線つないで部屋までずるずるひっぱったら早くなる?w
せめて50Mでてほすぃ・・
0921192.168.0.7742008/05/16(金) 11:27:18ID:dmanxMGs0
そりゃ 速くなるだろう
092210.7.7.42008/05/17(土) 12:36:11ID:ZzY2gUzI0
光ファイバーの仕様で最大100Mbpsの通信が可能。
0923saki2008/05/20(火) 08:28:01ID:Mw5vkB9x0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/20 08:22:39
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/OCN
サーバ1[N] 1.09Mbps
サーバ2[S] 1.01Mbps
下り受信速度: 1.0Mbps(1.09Mbps,137kByte/s)
上り送信速度: 1.1Mbps(1.14Mbps,140kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、
あなたの速度はとても遅い方です。RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を
見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)

この遅さ異常じゃないですか?
0924192.168.0.7742008/05/30(金) 23:42:54ID:R0z1MJiM0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/30 23:42:14
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/秋田県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/plala
サーバ1[N] 61.7Mbps
サーバ2[S] 73.8Mbps
下り受信速度: 73Mbps(73.8Mbps,9.23MByte/s)
上り送信速度: 25Mbps(25.8Mbps,3.2MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!
おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
0925192.168.0.7742008/05/31(土) 21:21:48ID:kJ9d2rdx0
http://www.ip-nw.com/nwc/gifu/TF080531-000015-0009-21-004.html
0926192.168.0.7742008/07/18(金) 15:25:12ID:oVaa5xO80
プロバイダーに解約メール送ったのに回線会社から請求書が来た。
しかも払えといってやがる。意図的に架空請求みたいな金儲けしてるんじゃねえよ。
0927192.168.0.7742008/07/22(火) 11:45:20ID:rN3eZwPAO
昨日光に切り換えた
マンション100MVDSL
フレッツスクウェアで計ったら
86M出たけど
これは勝ち組だよな?
0928192.168.0.7742008/07/22(火) 11:50:16ID:rN3eZwPAO
スクウェアは早いのね
違う所で計ったら良くて70Mだったorz
0929192.168.0.7742008/07/31(木) 17:38:35ID:dz3Cm7pN0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/31 17:25:36
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/福岡県
サービス/ISP:BBIQ(QTNet)/BBIQ
サーバ1[N] 51.3Mbps
サーバ2[S] 53.4Mbps
下り受信速度: 53Mbps(53.4Mbps,6.67MByte/s)
上り送信速度: 19Mbps(19.9Mbps,2.4MByte/s)
診断コメント: BBIQ(QTNet)の下り平均速度は23Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
50戸マンションでの測定です。安くて一番早いです。
0930192.168.0.7742008/08/01(金) 21:48:03ID:zF7+exXn0
光回線のモデムルータにADSLのみで使ってたWindowsを繋げても回線が通じなくてディスクを要求されるというのは本当ですか?
0931192.168.0.7742008/08/07(木) 20:29:59ID:LoCB4Sr10
ルータのスペックにより30Mぐらいしか出ないので注意が必要。
又NTT+S*-***だと一部ソフトのトラフィックが規制されている??
(ヘビーユーザ規制はもう始まっている、ということ)
0932192.168.0.7742008/08/11(月) 23:32:47ID:Rcy1T7jR0
ビスタでインターネットしてます。
CATVの光回線(160M)に申し込んで業者の人から120Mは間違いない
と言われたのですが実際測定サイト(USENの速度測定)にて測ってみると
37Mくらいしか出ていません。ほかのサイトだと25Mくらいになります。
ケーブルテレビに電話で問い合わせても「原因がわからないしありえない」と
言われます。ケーブルもランもギガビット対応です。

質問です。
XPだと設定によって速度向上するそうですがビスタについては速度向上の為の
設定はないのでしょうか?設定のやりようがないのでしょうか?
0933192.168.0.7742008/08/12(火) 17:08:15ID:n4R80YV00
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/12 17:05:01
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/埼玉県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/-
サーバ1[N] 77.9Mbps
サーバ2[S] 69.1Mbps
下り受信速度: 77Mbps(77.9Mbps,9.74MByte/s)
上り送信速度: 39Mbps(39.4Mbps,4.9MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリー
の下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度
はかなり速い方です!おめでとうございます。
(下位から95-100%tile)
0934192.168.0.7742008/08/19(火) 23:00:49ID:3xrFpbb40
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/19 22:58:46
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/茨城県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 24.0Mbps
サーバ2[S] 35.2Mbps
下り受信速度: 35Mbps(35.2Mbps,4.40MByte/s)
上り送信速度: 9.7Mbps(9.73Mbps,1.2MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
0935192.168.0.7742008/08/20(水) 22:50:52ID:i+1iyrcn0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/20 22:50:12
回線種類/線路長/OS:ホテルやネットカフェ/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 35.2Mbps
サーバ2[S] 45.8Mbps
下り受信速度: 45Mbps(45.8Mbps,5.72MByte/s)
上り送信速度: 41Mbps(41.7Mbps,5.2MByte/s)
0936192.168.0.7742008/08/21(木) 14:04:07ID:6tV1GnS4O
NTTのリモートサポートも大嘘で最悪。
有料サービスなのに半日から1日待たされたわ。
普通にサポセン電話したほうがいいから無料期間内で解約すべし。
0937192.168.0.7742008/08/21(木) 17:04:57ID:8OcJh1Qi0
遅いなりにみんな焦ってるw
0938192.168.0.7742008/08/22(金) 00:54:22ID:4+hWr1Ls0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/22 00:53:47
回線種類/線路長/OS:ホテルやネットカフェ/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 49.6Mbps
サーバ2[S] 55.1Mbps
下り受信速度: 55Mbps(55.1Mbps,6.89MByte/s)
上り送信速度: 37Mbps(37.2Mbps,4.6MByte/s)
0939192.168.0.7742008/08/28(木) 00:29:48ID:vowYi7Jl0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/28 00:29:13
回線種類/線路長/OS:ホテルやネットカフェ/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 50.3Mbps
サーバ2[S] 58.3Mbps
下り受信速度: 58Mbps(58.3Mbps,7.28MByte/s)
上り送信速度: 35Mbps(35.3Mbps,4.4MByte/s)
0940192.168.0.7742008/08/29(金) 22:28:22ID:wnONxwPA0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/29 22:18:43
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/香川県
サービス/ISP:Bフレッツ ファミリー100/nifty
サーバ1[N] 56.2Mbps
サーバ2[S] 30.1Mbps
下り受信速度: 56Mbps(56.2Mbps,7.02MByte/s)
上り送信速度: 36Mbps(36.6Mbps,4.5MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ファミリー100の下り平均速度は30Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
0941192.168.0.7742008/09/10(水) 14:40:37ID:wFYeBkTQ0
0942192.168.0.7742008/09/18(木) 17:33:06ID:vBBaNvTx0
今職場からなんだが、NTTについてちょっと愚痴らせろ。
自宅にNTT回線引こうとしたんだが、対応があり得なさすぎた。

工事の日付になっても来ない。
電話したら、不動産屋と調整できてなかったらしい。

今日電話があったんだが。
電話先を確認した後、「そちらには回線引けませんでした」的なことを言っておしまい。
「ではどこへ連絡すれば良いんですか?」と、聞くと。
「知りません。失礼します。」と、電話きりやがった。


憤りを通り越して、死にたくなった。
もういい。ネットつながね。
0943192.168.0.7742008/10/09(木) 17:18:08ID:9YisPbdn0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/10/09 17:16:57
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/秋田県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/plala
サーバ1[N] 74.2Mbps
サーバ2[S] 71.8Mbps
下り受信速度: 74Mbps(74.2Mbps,9.27MByte/s)
上り送信速度: 3.9Mbps(3.95Mbps,490kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です! おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
0944192.168.0.7742009/02/05(木) 11:41:19ID:oxIrUdV10
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/02/05 11:34:29
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/群馬県
サービス/ISP:フレッツ光ネクスト ファミリータイプ/OCN
サーバ1[N] 85.3Mbps
サーバ2[S] 84.0Mbps
下り受信速度: 85Mbps(85.3Mbps,10.6MByte/s)
上り送信速度: 91Mbps(91.0Mbps,11MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。

ADSLの下り平均18Mbpsから乗り換えたから、速度upは体感できず
これでも月\2,000上がっただけだし、最初の4ヶ月間(\4,100x4)と工事費無料はイイね
0945192.168.0.7742009/03/17(火) 18:11:05ID:DPFo22kE0
壁の向こうからパソコン画面を盗撮できる電磁波盗聴テンペスト

http://www.youtube.com/watch?v=D-TfUEVPqQU



建物に侵入せずにパソコン画面を盗撮 電磁波盗聴 テンペスト

http://www.youtube.com/watch?v=KKvXqagxOEY&feature=channel_page
0946192.168.0.7742009/05/28(木) 19:15:50ID:gzZgTlmN0
測定時刻 2009/05/28 19:14:02
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/OCN
サーバ1[N] 45.4Mbps
サーバ2[S] 47.7Mbps
下り受信速度: 47Mbps(47.7Mbps,5.96MByte/s)
上り送信速度: 47Mbps(47.7Mbps,5.9MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均速度は31Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
0947茄子2009/05/31(日) 10:23:30ID:kVfKbYr4O
馬鹿よくご案内みろや。最高100メガ出るけど保証はしないとうたってんだろ?ベストエホート型て言うんだ馬鹿!なっとくしないならやるな
0948茄子2009/05/31(日) 10:25:49ID:kVfKbYr4O
ネットは遅いのは大体テメーらのパソコンのCPUが弱いからなんだっーの。安くて性能不足のパソコン持ってる自体が間違え
0949192.168.0.7742009/05/31(日) 19:12:56ID:YkOpc0CRO
100メガなのは基幹回線だからな。
で、ファミリータイプはその基幹回線を複数の利用者で共有する。
光が入ったばかりの地域で1人しか繋いでなかったら100メガ出るかもしれないが、
同じ地域で契約者が増えれば、100メガを複数人で分け合う分どんどん遅くなる。
不満なんだったら回線を占有できる業務用のベーシックタイプでも契約してろや。
0950192.168.0.7742009/06/24(水) 08:59:01ID:nnOT/efa0
アゲ
0951192.168.0.7742009/06/28(日) 15:01:28ID:0CDuJiAe0
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
0952 ◆mEV7FvUC0I 2009/06/30(火) 05:18:24ID:NjS32hTL0
tes
0953192.168.0.7742009/07/01(水) 07:32:08ID:DbEjb2/60
uho
0954192.168.0.7742009/07/04(土) 17:06:31ID:rawW0/ht0
iiotoko
0955192.168.0.7742009/07/04(土) 18:05:17ID:apVCRweC0
30分以内の落雷予測します=来夏にもサービス開始−NTT
7月4日17時0分配信 時事通信

地球温暖化の影響でわが国でも増加傾向にある落雷の被害を最小限に食い止めようと、NTTは雷の発生を予測するシステムをこのほど開発した。
広域的な落雷の予測は行われているが、このシステムは落雷する地域を2・5キロ四方の狭い範囲で、しかも30分以内で予測できるのが特長。
今後、実証実験を進め、早ければ来夏にも一般に提供する方針だ。
落雷は、人命被害や火災に加え、パソコンなど電子機器の故障も発生させる。
同社では「年間1000億〜2000億円といわれる被害の縮小を手助けしたい」(NTT環境エネルギー研究所)と話している。

30分以内の落雷予測します=来夏にもサービス開始−NTT(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090704-00000069-jij-bus_all
0956192.168.0.7742009/07/05(日) 12:26:10ID:HBOMPT/a0
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
0957192.168.0.7742009/07/06(月) 04:31:30ID:2p84R8g70
100M(笑)
0958192.168.0.12009/07/07(火) 10:29:16ID:I4ToqJvX0
             /⌒'"⌒ ̄`ヽ
           ,;f        ヽ  
          i:           ) 
          r'"       .r=ァ  |
          l  r=-        /
          ヽ'、  .ー=‐',    ノ
            .、       /
             ヽ、_  _,ノ
0959192.168.0.7742009/07/07(火) 16:26:40ID:f/L/Tedm0
sage
0960192.168.0.7742009/07/08(水) 06:02:03ID:UZiRcY++0
>>958 >>958
>>958 >>958
0961192.168.0.7742009/07/08(水) 10:19:52ID:qHNxmB6X0
専用線オススメ
0962192.168.0.7742009/07/08(水) 12:19:04ID:qHNxmB6X0
専用線オススヌ
0963192.168.0.7742009/07/09(木) 05:05:44ID:RYqaV3QJ0
帯域制御する通信量やアプリ名、契約時に説明を〜総務省が指針
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090707_300508.html
0964 ◆pRIOI2rXUM 2009/07/09(木) 06:28:08ID:pPwz8viK0
tes
0965192.168.0.7742009/07/09(木) 09:37:23ID:XKsz8ngb0
ここでBフレッツに申し込むと、最大5万円キャッシュバックされる。
ttp://www.bc-hikari.com/flets_east.php
0966192.168.0.7742009/07/09(木) 12:48:38ID:hSpGuaSp0
宣伝?
0967192.168.0.7742009/07/10(金) 06:23:46ID:qHdjtLHh0
フレッツ光の利点と難点
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1154352814/
NTTフレッツ光プレミアムにしようと思うんだが
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1150220424/
光回線にしてからここが変!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1124988689/
● 盲点!停電で止まる光ファイバー
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1142807372/
0968test ◆5NLt0x6dq. 2009/07/10(金) 10:55:17ID:j4grKcxn0
test
0969192.168.0.7742009/07/10(金) 15:02:31ID:oWtMfM/K0
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/07/10 14:56:18
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/新潟県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/plala
サーバ1[N] 32.8Mbps
サーバ2[S] 33.2Mbps
下り受信速度: 33Mbps(33.2Mbps,4.15MByte/s)
上り送信速度: 8.6Mbps(8.64Mbps,1080kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
0970192.168.0.7742009/07/10(金) 15:03:20ID:oWtMfM/K0
上りが遅いが、問題ない
0971192.168.0.7742009/07/10(金) 19:27:55ID:hlJadov00
>>969
plalaだと、速くても色んな制約ありそうでやだな
0972192.168.0.7742009/07/11(土) 08:29:48ID:stbZbEu10
http://www.bc-hikari.com/flets_east.php
0973192.168.0.7742009/07/11(土) 09:18:35ID:oJYho8K60
米ヤフー、GeoCitiesを年内に終了へ--個人ホームページ時代の終焉とともに
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20392264,00.htm
0974192.168.0.7742009/07/11(土) 13:49:41ID:8PCXy1xb0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/07/11 13:46:27
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/宮城県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 69.2Mbps
サーバ2[S] 60.8Mbps
下り受信速度: 69Mbps(69.2Mbps,8.65MByte/s)
上り送信速度: 57Mbps(57.1Mbps,7.1MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
0975192.168.0.7742009/07/11(土) 19:42:47ID:kv7NylhR0
速すぎる
0976 ◆B6ZrAS/TkU 2009/07/12(日) 06:07:19ID:w9xli3hb0
tes
0977 ◆FQtnjIrz2Q 2009/07/12(日) 06:08:02ID:w9xli3hb0
tes
0978192.168.0.7742009/07/12(日) 08:43:37ID:QRm+ZvSJ0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/07/12 08:40:47
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.5km/Windows XP/青森県
サービス/ISP:フレッツADSL モア(12Mbps)/SANNET
サーバ1[N] 693kbps
サーバ2[S] 696kbps
下り受信速度: 690kbps(696kbps,87kByte/s)
上り送信速度: 730kbps(733kbps,91kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア(12Mbps)の下り平均速度は2.7Mbpsなので、
あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)

上りのが速い…。
0979192.168.0.7742009/07/12(日) 08:47:09ID:QRm+ZvSJ0
Payload ADSL Line rate(Down): 864(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 512(kbps)

Line rateは下りのが速い
0980192.168.0.7742009/07/12(日) 08:56:29ID:w9xli3hb0
Bフレッツ総合案内所 Part41(光ファイバー)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1238325700/
■USEN GyaO光■ 24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1241907488/
0981192.168.0.7742009/07/12(日) 08:58:25ID:w9xli3hb0
【KDDI】ひかりoneホーム/マンション 5【ギガ得】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1246508863/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。