本当に払わなくちゃならないの?〜Part4〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Part4の1
05/01/22 19:43:36ID:6dTyvVVy◎いきなり請求画面が現れても、あわてて振り込んではいけません。
◎請求画面に出くわした人は、まずは過去ログを読んでから質問して下さい。
◎突然の請求によって不安にかられている人を冷やかすのはやめましょう。
◎請求画面やメールを単に貼り付けるだけの行為は、無意味なのでやめること。
◎直リンクはやめましょう。冒頭の"h"を一文字はずしてから、貼るように。
◎電話番号は、かならず一部を伏せてください。でないと、あぼーんされます。
■前スレ
本当に払わなくちゃならないの?〜Part3〜
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/internet/1102945335/l50
■突然の請求に不安を感じたら、以下も参照のこと。
独立行政法人国民生活センター・消費生活のトラブル相談も
http://www.kokusen.go.jp/ncac_index.html
警視庁・ワンクリック請求にご用心
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku35.htm
0002192.168.0.774
05/01/22 19:49:42ID:I2A4rq7Y俺の口座に10円ぐらいなら振り込んでもいいぞ。グェッヘヘ
0003192.168.0.774
05/01/22 20:17:14ID:4gOAJl3wワンクリック登録詐欺サイト質問・情報スレ その十
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1105887154/
0004192.168.0.774
05/01/23 02:56:49ID:J2y8MSKn逆に業者をだますみたいな・・・
郵便でお金払います・いや郵便でしか払いませんみたいにして住所聞き出し
小額訴訟みたいなのを逆に業者に送ってやるとか・・・・めんどいか?
0005192.168.0.774
05/01/23 03:03:14ID:Fa3N6N6Vいう詐欺サイトを作るのだろうけれど。
今のところは、地道に圧力を感じさせるしかなさそうだね。俺も他スレ
みたいにメールのやり取りをしてみたが、具体的な情報が得られるわけ
じゃなし、つまらなかった。
0006プロバイダの人
05/01/23 03:05:33ID:GwiJXcEgよく考えろよ、大体IPアドレスごとき〜いちいち個人情報推しえっかっての
0007192.168.0.774
05/01/23 03:12:58ID:FMYavwIe0008プロバイダの人
05/01/23 03:17:53ID:GwiJXcEg0009192.168.0.774
05/01/24 14:59:19ID:FKT+4kXX繋いだら請求、タシーロ撃っちゃおうかしら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています