本当に払わなくちゃならないの?〜Part4〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Part4の1
05/01/22 19:43:36ID:6dTyvVVy◎いきなり請求画面が現れても、あわてて振り込んではいけません。
◎請求画面に出くわした人は、まずは過去ログを読んでから質問して下さい。
◎突然の請求によって不安にかられている人を冷やかすのはやめましょう。
◎請求画面やメールを単に貼り付けるだけの行為は、無意味なのでやめること。
◎直リンクはやめましょう。冒頭の"h"を一文字はずしてから、貼るように。
◎電話番号は、かならず一部を伏せてください。でないと、あぼーんされます。
■前スレ
本当に払わなくちゃならないの?〜Part3〜
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/internet/1102945335/l50
■突然の請求に不安を感じたら、以下も参照のこと。
独立行政法人国民生活センター・消費生活のトラブル相談も
http://www.kokusen.go.jp/ncac_index.html
警視庁・ワンクリック請求にご用心
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku35.htm
0002192.168.0.774
05/01/22 19:49:42ID:I2A4rq7Y俺の口座に10円ぐらいなら振り込んでもいいぞ。グェッヘヘ
0003192.168.0.774
05/01/22 20:17:14ID:4gOAJl3wワンクリック登録詐欺サイト質問・情報スレ その十
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1105887154/
0004192.168.0.774
05/01/23 02:56:49ID:J2y8MSKn逆に業者をだますみたいな・・・
郵便でお金払います・いや郵便でしか払いませんみたいにして住所聞き出し
小額訴訟みたいなのを逆に業者に送ってやるとか・・・・めんどいか?
0005192.168.0.774
05/01/23 03:03:14ID:Fa3N6N6Vいう詐欺サイトを作るのだろうけれど。
今のところは、地道に圧力を感じさせるしかなさそうだね。俺も他スレ
みたいにメールのやり取りをしてみたが、具体的な情報が得られるわけ
じゃなし、つまらなかった。
0006プロバイダの人
05/01/23 03:05:33ID:GwiJXcEgよく考えろよ、大体IPアドレスごとき〜いちいち個人情報推しえっかっての
0007192.168.0.774
05/01/23 03:12:58ID:FMYavwIe0008プロバイダの人
05/01/23 03:17:53ID:GwiJXcEg0009192.168.0.774
05/01/24 14:59:19ID:FKT+4kXX繋いだら請求、タシーロ撃っちゃおうかしら
0010192.168.0.774
05/01/24 18:39:26ID:rl5dw0FMにアクセスしたら、下の方に規約みたのが有りまして
このプログラムを使用すると国際電話に繋がれて代金請求される・・・など
とあるのですがADSL回線なのに繋がれることがあるのでしょうか?
IP・ホストで住所・電話番号などがばれないと言うのは聞いたのですが、
この場合、もし請求が来る場合どのような形になるのでしょうか?
何かアドバイスをお願いします。
0011192.168.0.774
05/01/24 21:07:17ID:xkTdy7j/これも大丈夫ですか?
実際は払わなくていいにしても、催促メール来たりしませんか?
0012192.168.0.774
05/01/24 21:26:56ID:VXqVudl5メアド抜かれりゃ来る。来たら無視。それでお終い。
0013192.168.0.774
05/01/24 22:53:34ID:EMCGXvy1じゃあ試してみろよ
0014192.168.0.774
05/01/24 23:33:03ID:JaE665Echttp://c-docomo.2ch.net/test/-/internet/1102423287/118
0015192.168.0.774
05/01/26 19:00:25ID:VeZrqkxtここで規約を読まず思わず画像をクリックしたら
「会員登録しました」って出て料金請求をされたんですが、
申し込み内容の確認をされなかったから支払い義務はないんですよね?
0016192.168.0.774
05/01/26 19:17:10ID:VM4+FNSq払う必要なし
さっさとプロバイダに通報しろ そういやこの場合も詐欺未遂に属するのかな?
あ〜 田代砲使いてぇ〜
0017192.168.0.774
05/01/26 19:26:05ID:VeZrqkxt色々調べて支払い義務無しということは分かってたんですが、やっぱり生の声が聞きたくてw
ホント厨ですみません。
0018192.168.0.774
05/01/26 19:28:54ID:VM4+FNSqエロやるんだったら一応こういう知識は必要だよ
まぁ、チムポが小さくても気は太く大きくってことだな
0019192.168.0.774
05/01/26 20:01:06ID:ycklnTvL位置付けだから。
積極的にエロを見たいと思って引っかかる人よりも、「なんだろ、これ」
で引っかかる人が多いんではないかな。
0020192.168.0.774
05/01/26 20:51:23ID:XF/kCJzg0021192.168.0.774
05/01/26 21:11:07ID:6F6lUomO0022192.168.0.774
05/01/26 21:52:34ID:3ZayISwjhttp://www.google.co.jp/
0023192.168.0.774
05/01/26 22:09:44ID:6F6lUomO0024192.168.0.774
05/01/26 22:11:00ID:VM4+FNSq俺はお前の便利屋じゃないんだ
それぐらい自分で判断できるだろ
0025192.168.0.774
05/01/26 22:16:28ID:6C1eXhFP0026192.168.0.774
05/01/26 22:34:48ID:z+EVU6kyサイトをできる限り見つけておいて片っ端からサイトをつぶしていこう。
少しわからせてやる必要がるよ、ヤクザに。
0027192.168.0.774
05/01/26 22:38:24ID:VM4+FNSq<font color=red size=7><b>メガ粒子田代砲</b></font><br>
このページはURLを指定して訪問・自動更新するものです。<br>
1ミリ秒単位です。<br>
<INPUT size=100 type="text" name="urlEd" value="ここにURLを入力してね♪"
onKeyPress="key()"><br>
更新間隔(単位ミリ秒)
<input type="text" size=10 name="ival" value="1"><br>
<input type="button" value="自動更新開始!" onClick="kS(1);">
<input type="text" size=50 name="sta" value="停止中">
<input type="button" value="自動更新停止" onClick="kS(0);"><br>
<iframe id="ccc" name='chi' src="xx.html" height=80% width=100%>
iframe 対応のブラウザが必要です
</iframe>
<script language="JavaScript">
var pp,tt,uu,ac,timeid;
function kR(){
if(pp==1){
top.chi.location = uu;
timeid = setTimeout("kR()", tt);
sta.value="自動更新中("+ (tt/1000) +"秒) アクセス回数は"+(++ac)+"回です";
}
}
function kS(qq){
pp = qq; ac = 0;
tt = parseFloat(ival.value);
if(isNaN(tt)) tt=60000;
//安全装置 10秒以上の更新間隔で。
//if(tt<10000) tt=10000;
//安全装置ここまで
uu = urlEd.value;
clearTimeout(timeid);
if(pp==1) kR();
else sta.value="自動更新を停止しました。";
}
これをメモ帳に保存して、拡張子をhtmlに変える
ただし田代砲はサーバーに負荷を与えて落とすことを目的としてるので訴えられても知らん
0028訂正
05/01/26 22:39:02ID:VM4+FNSq<font color=red size=7><b>メガ粒子田代砲</b></font><br>
このページはURLを指定して訪問・自動更新するものです。<br>
1ミリ秒単位です。<br>
<INPUT size=100 type="text" name="urlEd" value="ここにURLを入力してね♪"
onKeyPress="key()"><br>
更新間隔(単位ミリ秒)
<input type="text" size=10 name="ival" value="1"><br>
<input type="button" value="自動更新開始!" onClick="kS(1);">
<input type="text" size=50 name="sta" value="停止中">
<input type="button" value="自動更新停止" onClick="kS(0);"><br>
<iframe id="ccc" name='chi' src="xx.html" height=80% width=100%>
iframe 対応のブラウザが必要です
</iframe>
<script language="JavaScript">
var pp,tt,uu,ac,timeid;
function kR(){
if(pp==1){
top.chi.location = uu;
timeid = setTimeout("kR()", tt);
sta.value="自動更新中("+ (tt/1000) +"秒) アクセス回数は"+(++ac)+"回です";
}
}
function kS(qq){
pp = qq; ac = 0;
tt = parseFloat(ival.value);
if(isNaN(tt)) tt=60000;
//安全装置 10秒以上の更新間隔で。
//if(tt<10000) tt=10000;
//安全装置ここまで
uu = urlEd.value;
clearTimeout(timeid);
if(pp==1) kR();
else sta.value="自動更新を停止しました。";
}
function key(){
if(event.keyCode == 13){
uu = urlEd.value;
top.chi.location = uu;
kS(0);
}
}
</script>
</html>
訂正
0029192.168.0.774
05/01/26 23:15:05ID:bcyVtcQdなんだかここから直接メールがきてクリックたら会員ページに入っちゃった。
ふざけ半分でメール返信したら1万の請求がきちゃいました。
…不安orz
0030192.168.0.774
05/01/26 23:28:36ID:1T0TznOS>>14
>>29
>>14
ワンクリックしたら勝手に登録されたんですがワンクリック詐欺ですか?
↑
吉本の芸人さんですか?
0031192.168.0.774
05/01/26 23:45:03ID:VM4+FNSq住所だとか入力していなければ無視で無問題
もし入力したら消費者センターに相談しておいたほうがよい 速いに越したことは無いからな
>30
いや、タケシ軍団だろ
0032192.168.0.774
05/01/26 23:52:40ID:bcyVtcQd無視してて電話かかってきたら面倒くさいな…。
ふざけ半分ってだめですね、ホント・・・。
0033192.168.0.774
05/01/27 00:01:18ID:fNcwIKeHあ〜あ、「振り込め詐欺」だとか
架空請求の電話とかかかってくる+ワン切りかかって来るだろうから
知らない番号には出ない事+怖そうなおっさんの声やチャラチャラした兄ちゃんが出たら即刻無視+ワン切りが掛かって来ても、電話せずにムッシッシ〜 これが一番
0034192.168.0.774
05/01/27 00:58:32ID:ndWaV7DLhttp://77angels.com/
無視よ。無視。
0035192.168.0.774
05/01/27 01:51:53ID:hNVZl5qEおいおい、いつから笠木忍は「まさみちゃん」になったんだ?www
画像の拡大もなしに金をとろうなんて魂胆が情けない。
これ、所属事務所に通報したら面白そうだな。
肖像権の侵害でかなりの額が取れそうだ。
0036192.168.0.774
05/01/27 04:24:50ID:A1jrn1uz契約守らんと、会社にリストばら撒かれんぞ
0037192.168.0.774
05/01/27 04:30:27ID:F6h6r653糞業者氏ね
0038【これって大丈夫ですか?って書き込む前に】
05/01/27 05:58:35ID:obkL57r+読 め !!!
0039【不安になって書き込む前に読んでください】
05/01/27 07:03:14ID:obkL57r+・架空請求業者への直リンはなるべく控えてください。ttp://〜でお願いします。
【重要参考リンク】
ワンクリック請求詐欺とは?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/21433.html
悪質業者の情報&対処法 by総務省
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/031125_2.html
電子消費者契約法
http://www.fcci.or.jp/fitinfo/houritu/echou.htm
国民生活センター
〜悪質商法の対策・相談〜
(i-mode版)
http://www.kokusen.go.jp/i/
(PC版)
http://www.kokusen.go.jp/
NTTドコモからのお知らせ
http://i.nttdocomo.co.jp/f/info/notice/index.html
警視庁ハイテク犯罪対策総合センター
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/i/anzen/hitec/index.htm
0040訂正
05/01/27 07:27:27ID:obkL57r+ttp://〜 でお願いします
0041192.168.0.774
05/01/27 09:51:37ID:qYY3dd0z0042192.168.0.774
05/01/27 10:38:32ID:1rPPAdGX登録完了してしまって料金振り込めって書いてました、助けてください
0043192.168.0.774
05/01/27 12:17:02ID:A1jrn1uz後でヤクザが学校にメガホン持ってきて
お前の名前を連呼しても知らんぞ
0044192.168.0.774
05/01/27 12:28:39ID:5pwHo4F3私も同じところでやってしまいました
危なそうなのはいつも注意してるので
クリックするつもりなかったんだけど
マウスがチョンという感じでいってしまいました
振り込みなんて無視しますけど
0045192.168.0.774
05/01/27 13:33:51ID:ZSDJeZ5Dお前は道端でうんこ踏んだら通りすがりの人に「うんこ踏んだんです!ふいてください!」て靴なすりつけるの?
そんな自分が恥ずかしくないのか!?馬鹿なんじゃないか!?
だったら道あるくな!
ハァハァ熱くなっちまった。
0046192.168.0.774
05/01/27 18:33:47ID:5NeDDUbT面倒なのでコピペ。
ガクブルの人はここを見よ。ちゃんと警視庁もこう言ってる。
警視庁 ワンクリック料金請求にご用心
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku35.htm
ワンクリック詐欺の場合は消費者側に有料であることを知らせずにボタンを押しただけで登録してしまう。
電子消費者契約法第3条により、クリックするときに有料であることを明示しない場合は契約は無効を主張できる。
それから「規約に書いてあった」とか言って心配する向きもあるが、規約よりも法律が優先される。法律は消費者の味方だから心配ない。
スパムメール(宣伝メール)に書かれていたURLを踏んでワンクリに登録された場合はメールアドレスが抜かれている可能性がある。
携帯のSMSのスパムだと電話番号まで抜かれているかも知れない。
その場合は電話やメールで催促がくるかも知れない。
それ以外(つまりネットサーフィン中)にワンクリを踏んだ場合はメアド・電話番号など抜く方法は存在しない。
プロバイダ(接続業者)が相手側に協力すれば調べられるが、プロバイダがその情報を開示することはない。
だからなんの問題もない。電話はおろかメールも来ない。
いずれにしろ、無視すること。
0047192.168.0.774
05/01/27 19:02:03ID:UR59kmcb0048192.168.0.774
05/01/27 19:04:16ID:yTdRdquE0049192.168.0.774
05/01/27 19:13:49ID:73Od5/fs相手の番号からどこのキャリアでどの地域で契約した携帯か調べる
ソフトは幾つかあるけど、>>48の言うように着信拒否して無視が
一番だからわざわざ調べても仕方ない。
どうしても知りたければ、ググればいくらでも見付かるが例えば↓
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se260069.html?y
0050192.168.0.774
05/01/27 19:27:57ID:UR59kmcbワンクリ詐欺にもあってるし。番号は携帯じゃない番号からかかってきます。ますます怖い
0051192.168.0.774
05/01/27 19:36:04ID:73Od5/fsいや、ここはVectorだからそんな怪しくないって。
携帯からじゃなかったら、いわゆるワンギリじゃないのか?
一度その番号でググってみろよ、ワンギリならほとんどヒットするから。
0052192.168.0.774
05/01/27 19:54:57ID:UR59kmcb0053”削除”された2番
05/01/27 20:33:50ID:YSxwOSOR0054192.168.0.774
05/01/27 20:42:59ID:OgpS41Le僕も、心配なので書き込ませていただきます。
えっと、「love-juice」というPCのインターネット上のサイトなのですが
面白いフラッシュが無いか探していたら、何故かそこに迷い込んでしまい、不意に、画像をクリックしてしまった、「ご利用登録」として、ID諸々が発行されてしまいました。
利用する意志もなく、規約に同意するというボタンをクリックした覚えもありませんし、勿論、お金を払うための下準備(クレジットカードのナンバー登録とかメアド登録とか)もしていません。
これは払う必要があるのでしょうか?
おそらく払う必要は無いのだと思いますが、心配なので教えてください。
005554
05/01/27 21:01:26ID:OgpS41LeTOPへ行き、どこかの画像をクリックした時点で登録となってしまいます。
http://love-juice.net/kiyaku.html
0056192.168.0.774
05/01/27 23:31:43ID:07WgArOV利用規約なんぞ見なくても答えられる。
規約があろうとなかろうと、払う必要なし。
規約の有無、あるいは読んだか否かは、法の適用を妨げるものではない。
クソ業者の規約より法が上。これ当然。
0057192.168.0.774
05/01/28 00:48:30ID:Kwu1USNjおいおい、この程度の画像量、質で金を取るつもりか?
そもそもこれって風俗の紹介からかっぱらってきたか。
本家が営業してる店の画像、動画じゃないのか?
大したことないな。
0058192.168.0.774
05/01/28 02:04:00ID:0W6GsJcfなんの「法」だよ(プゲラ
藻舞、なんも解ってねだろ?
0059192.168.0.774
05/01/28 03:23:36ID:y4edAP2+煽るだけの馬鹿は糞業者と変わんねえよキエロ
0060192.168.0.774
05/01/28 04:32:53ID:ge6F8mvXもちろん正当な額限定だけど、ちょっと虫が良すぎなくはないのか?みなさんも・・・
0061192.168.0.774
05/01/28 04:48:12ID:+xFNqB8t勘違いが多いんだが、ワンクリは、アダルトサイトではない。「アダルト
サイト」を装った不当請求サイト。引っかかるのは、楽しむことよりも、
「なんだ、これ?」という好奇心で踏む奴が圧倒的に多い(今わかって
いる限りではね)。
だいいち、楽しむつもりがあろうが無かろうが、サイトの不当性には
変わりないのだよ。映像も著作権侵害しまくりだし。表示義務違反の
スパムで誘導するし。
本気で楽しんでもらって代価を得ようというなら、合法的なサイト作り
をすべき。
虫の良し悪しを論じるのは筋違い。
0062192.168.0.774
05/01/28 04:56:22ID:0W6GsJcfな〜に自己弁護してんだ
自分の非を認めろ
このエロ野郎!
0063192.168.0.774
05/01/28 04:58:28ID:+xFNqB8t釣られてやろうかw
電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律
特定商取引に関する法律
特定商取引に関する法律施行規則
あと、誘導するスパムで言えば、
特定電子メールの送信の適正化等に関する法律
特定電子メールの送信の適正化等に関する法律施行規則
どこがどう引っかかるか書いてご覧。と言っても逃げちゃったか
0064192.168.0.774
05/01/28 05:01:32ID:+xFNqB8t俺に非は無いよ。クソ業者が一方的に悪いだけ。
あ、君、引っかかって払っちゃったのねw
お気の毒様。被害届出してきな。
0065【不安になってここに書き込む前に】
05/01/28 05:27:09ID:kNmz8uFrhttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/21433.html
悪質業者の情報&対処法 by総務省
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/031125_2.html
☆電子消費者契約法
http://www.fcci.or.jp/fitinfo/houritu/echou.htm
国民生活センター
〜悪質商法の対策・相談〜
(i-mode版)
http://www.kokusen.go.jp/i/
(PC版)
http://www.kokusen.go.jp/
NTTドコモからのお知らせ
http://i.nttdocomo.co.jp/f/info/notice/index.html
警視庁ハイテク犯罪対策総合センター
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/i/anzen/hitec/index.htm
0066192.168.0.774
05/01/28 09:34:11ID:tJodDe+Zみんな不安なんだよ、ちゃんと答えてやれ!
文句なんて誰でも言えるだろ
0067192.168.0.774
05/01/28 10:34:00ID:kNmz8uFr0068びびり
05/01/28 11:09:03ID:8wfm9dd30069192.168.0.774
05/01/28 12:17:43ID:0W6GsJcfエロ野郎はさっさと正当な代金を払え
つーか、藻舞らマジでどこ行きゃそんな湾栗なんか踏めんだよ(ゲラプッチョ
0070192.168.0.774
05/01/28 12:51:03ID:uCXYRhkvエロサイトでパスワード取特には電話ってやつで兄弟がかけちゃったんです。
それからテープで「振り込んでください」と来てましたが着信拒否したら来なくなったんだけど今日知らない携帯から電話が来たので出てみたら「お伺いしなくちゃならないことが」と言われ、いろいろ言ったんだけど「ではお伺いしますから」と言われ切られますた。
番号代えちゃえば来られる心配はありませんか?来ないと分かっててもやっぱり心配です
0071”削除”された2番
05/01/28 14:24:15ID:ePHwR46S逆に「昨日警察に届けましたから」と一言いって着信拒否とかな。
払わなくていいからなぁ グェッヘヘ
0072192.168.0.774
05/01/28 14:25:04ID:Kwu1USNj本当にそう思ってるとしたら寒いやつだな。
なに正当な金って?
それって闇金でも金を借りたんだから返さないとだめだよって言ってるのと
同じだよ。
さらに釣られるとここにいたら勝手にリンクが張られるよ。
君が振り込んじゃったのは仕方がないことだけど悲しいことするなよ。
0073192.168.0.774
05/01/28 14:27:31ID:Kwu1USNjお茶と茶菓子でも用意して待ってな
0074192.168.0.774
05/01/28 15:02:18ID:m+Ah2xSg詳細が不明
0075192.168.0.774
05/01/28 15:12:27ID:ihLH/Go0或るスレにこれが貼られていて、見たらIPアドレスと
リモホが読み取られてしまい、自動入会となってしまいました。
「ご入会日2005年01月28日 より4日以内」
に下記の口座までお振込み下さい。また、支払い期限を過ぎても
入金確認が出来ない場合、規約に基づきIPアドレス、リモートホスト、
アクセスログをプロバイダに提出しお客様のプロバイダ契約情報から
ご自宅、勤務先等へ直接請求させて頂く可能性がございます。
その際に当番組管理部より延滞料金30,000円、
延滞1日に付き1,000円の損害金を加算して請求されることがあります。
と、書かれているのですが、無視して大丈夫なのでしょうか。
0076192.168.0.774
05/01/28 15:27:10ID:6E2L00r7tp://tnk.hxhx.jp/contents/top.php?koukoku=まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
0077192.168.0.774
05/01/28 15:37:39ID:cNii2GNYあるエロサイトで中身を見るにはパスワード取得ってあってその番号に発信してしまったそうで翌日からエロサイトから(テープ)電話が来るようになりました
最初私は知らなくて出てしまったんですがテープが流れてメニューを選択するやつでしばらくして切りました。
それから毎日来たので着信拒否してたら来なくなったんですが突然知らない携帯から電話が来て出たら
「ちょっとお伺いしなくちゃならないことがありまして」
と言われ「払う必要はない」って言ったんですが「かけたことには違いないし登録済みなので登録書を持ってお伺いします」と言われたのです
怖いです
0078192.168.0.774
05/01/28 15:39:24ID:cNii2GNYありがとうございます(TωT)
0079192.168.0.774
05/01/28 16:22:33ID:KNsGxc6f上記アダルトサイトで、規約を読まずにGalleryをクリックしたら、
IPアドレス・リモホを読み取られてしまい、
会員登録されてしまいました。
料金を振り込むよう、請求されているのですが、
>>56さんのレス内容通り、無視して大丈夫でしょうか。
>>1、>>65のサイトにも目を通したのですが、不安で…。
0080192.168.0.774
05/01/28 17:20:10ID:kNmz8uFr携帯によっては自分の携帯の電話帳に登録されている番号以外を全て着信拒否にできる機能が付いてるから、
それをしばらく設定しておけば業者も諦めるよ。
電話が来ても出ないこと。何言っても無駄だから。
少しでも反応したら、相手はここぞとばかりにもっともらしい言葉を並べて振込ませようと食い付いてくるからね。
0081192.168.0.774
05/01/28 17:51:42ID:y4edAP2+0082192.168.0.774
05/01/28 17:53:27ID:ihLH/Go0ど、どういうことでしょうか…?
0083192.168.0.774
05/01/28 18:18:03ID:m+Ah2xSg何 を や っ て る ん で す か ?
0084192.168.0.774
05/01/28 19:46:10ID:YzgRImYwオタオタするな。IPだのリモホだのは、アクセス解析で簡単に判る代物だ。
それを、もっともらしい情報のように見せ付けて金を振り込んで貰おうという
のが奴らの手口。
乗るな、相手するな、銀行と警察に通報だ。
0085192.168.0.774
05/01/28 21:48:53ID:arQED8RD0086192.168.0.774
05/01/28 22:05:02ID:KNsGxc6fレスありがとうございます。
無視したいと思います。
0087192.168.0.774
05/01/28 22:13:09ID:VvwOUzM50088マジレッサー
05/01/28 22:39:37ID:DUPt1L19IPやリモホをとられても、相手は分かることはおおまかな住所くらい。
「○○市在住」くらい。そんな何万人の中から個人特定できるわけがない。
プロバイダーも情報公開なんてしない。詐欺に対して個人情報公開なんてしたら
大問題。
>>70
絶対大丈夫だから着信拒否し続けな。
0089【不安になって書き込む前に】
05/01/28 23:30:02ID:kNmz8uFr過去レスも見ようね。
わけのわからない業者からの告知と警察からの告知、どっちの言葉が信じられるかくらいは分かりますよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています