電源コンセントに差し込むことで高速インターネット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
05/01/08 04:54:17ID:uUGKqIVJプロパイダもモデムも通信費も不要らしい。光ファイバーよりも早いらしい
0002192.168.0.774
05/01/08 05:20:51ID:SsR4s4tM0003192.168.0.774
05/01/08 11:38:15ID:SC/yqqFM0004192.168.0.774
05/01/08 19:50:41ID:HYdH7INj0005192.168.0.774
05/01/08 20:06:25ID:XlM5RB9s(ここで聞いていいのかわかりませんが)
投稿の際のIDが毎回同じになってしまうのですが
変える方法ってありますか!???
知っている人いたらおしえてください〜〜〜〜〜〜
0006192.168.0.774
05/01/08 21:26:59ID:zuGblf/NPLCモデムが下記の箇所に必要らしい。
・分電盤
・コンセントと機器の間
詳細は、以下HPにて。
http://www.plc-j.org/plc_principal_benefit.htm
0007192.168.0.774
05/01/08 21:32:54ID:zuGblf/Nアクセス用であればADSLと同等らしい。
0008192.168.0.774
05/01/09 08:38:37ID:JpXe71R80009192.168.0.774
05/01/09 22:17:56ID:5f24q9E00010192.168.0.774
05/01/12 00:37:36ID:rVdk/L8N0011192.168.0.774
05/01/14 19:07:08ID:J1Bh+HvNそのころは、コンセントくらいしか知らなくてインターネットなんて知らなかった。
俺は、てっきりコンセントからそんな情報が取り出せるかと思ってびっくりしたもんよ。
しかし、それが現実になると聞いてびっくりしたよ。
0012192.168.0.774
05/01/15 02:55:37ID:G1A+wMTP研究している…なんてのが科学朝日に載ってたよ。
リアルタイムで読んだような歳ではないのだが。思えば電燈線ってのも死語だよな。
0013192.168.0.774
05/01/15 12:55:50ID:eRylZYc80014192.168.0.774
05/01/15 13:38:34ID:0ow/gPHY「屋内LAN、ビル内LANのツイストペアケーブルの代わり」で、終わったらやだなぁ・・・・・
家のような田舎では、光ファイバーなんて、向こう10年は無理だろうから、電力線ケーブルを使用した
インターネットサービスは期待していたんだけど・・・・
何百Mもいらない。上り下りとも10Mも出てくれればいいから、早く実現して!!(T−T)
0015鵺鳥 ◆orz.7IBPr6
05/01/16 01:46:26ID:ORpnTuEhけどそっちのほうが面白そう。
攻殻機動隊みたいな世界キボン。
0016192.168.0.774
05/01/16 04:59:13ID:vvmXpvEDしまうとか?
0017192.168.0.774
05/01/16 13:55:49ID:M/32hjCY別のコンセントに差し替える
0018192.168.0.774
05/01/18 20:53:55ID:QLExhGkUしかし、プロバイダーいらないとなると電気会社がすべての利益を取るのだろうか?
まあ、yahooとかのくそプロバイダ消してくれるからいいか・・・( ´ー`)
0019192.168.0.774
05/01/23 03:37:44ID:nAS0leY90020192.168.0.774
05/01/23 23:51:31ID:qOBhBckwおっさんが言ってた記憶があるな
テレビでのデモだとISDNよりは速い程度だった気がしたが、研究が進んで高速になってたんだな
0021192.168.0.774
05/01/31 16:03:05ID:0dhP9Leo電灯線インターネットの短波利用に反対!
http://hfplc.jpn.org/old/faq.htm#faq3
>海外から日本に来ている人にとって 短波放送は祖国の声を直に聞く唯一の方法であることをお忘れ無く。
0022192.168.0.774
05/01/31 21:09:11ID:Z2GUBYvO10年ぐらいならまだましだ。
こっちなんかISDNが来たのが2年前だぞ。ISDNが来たと思ったらすぐにADSL
がきあがった。詐欺だ。
しかもむかつくことに周りの市町村は全部高速インターネットができる。
これは確実に差別だ。
氏ね総務省。氏ねNTT。氏ね公務員のお役人ども。
0023192.168.0.774
05/02/03 02:49:30ID:Fk6vpwA2エアコンがハッキングされてた。
そんな未来。
0024192.168.0.774
05/02/03 06:04:44ID:K6oWONFbグリッドマンの世界だな
0025192.168.0.774
05/02/03 11:13:03ID:cpwVie9L+と-が無いのに、信号を送れるものなの?普通に電気も流しながらってことだよね??すごい技術だねえ
0026192.168.0.774
05/02/03 19:15:59ID:kuwYlBf7極性あるよ
0027192.168.0.774
05/02/03 19:34:37ID:R+Jghzbx0028192.168.0.774
05/02/04 00:34:05ID:PYX+HmLT0029192.168.0.774
05/02/04 18:04:20ID:8+OF4pnd↓
ネット内臓テレビ発売
↓
アニメ製作子会社・ドラマ制作子会社・番組制作子会社自社サイトから直接DL→テレビ視聴可能
↓
スポンサーの中抜き(テレビ局・広告会社)回避
↓
テレビ局・広告会社あぼーん
0030192.168.0.774
05/02/06 01:38:14ID:obAXG4cw実測30メガが安定的にでるならテレビ(30メガ)と並ぶな。
0031192.168.0.774
05/02/06 18:25:49ID:obAXG4cwうちマンションだけど共有型なの?それとも占有型なの?
0032192.168.0.774
05/02/06 21:35:33ID:uUHOUCscおそるおそる見てみるとラジカセがハッキングされていた。
そんな未来。
0033192.168.0.774
05/02/06 22:46:08ID:7bXMQ2mE宇宙物理からちょっとググレば分かりそうな常識問題まで
全て分かりやすく答えてあげよう!
迷える子羊たちよ、僕に何でも聞いておくれ!
0034192.168.0.774
05/02/07 16:11:02ID:y4dTQxWu0035192.168.0.774
05/02/08 13:07:29ID:xYRJ37iLそれって占有型?共有型?
0036192.168.0.774
05/02/08 13:10:14ID:xYRJ37iL電源コンセントに差し込むことで高速インターネット。
これって占有型なの?それとも共有型なの?(共有なら速度が落ちるから意味がない。
0037192.168.0.774
05/02/14 08:25:26ID:qmFuOKzo最近よく見かけるな
0038192.168.0.774
05/02/18 01:46:42ID:Ky9j5Cn7[何故か]
交流百ボルト50-60Hzが流れる電線を伝って通信するわけだが、その電線自体が、
50−60ヘルツの周波数の交流を一番通しやすくて
信号になる部分を通しにくいと言う性質があるんだ。
ADSLってさ、電話線の使って無い帯域を使って通信するよね
けれど、電話用の電線にも、
「広帯域になればなるほど、高周波成分が減衰しやすい」
て言う性質がある。だから、
自宅が電話交換局(NTT局舎)から電話回線を通して距離が有れば有るほど
ダウンロード速度が遅くなるのさ。
あとは、シャノンの定理でググって見ることをおすすめしよう。
0039192.168.0.774
05/02/18 03:34:01ID:gkMFZtNJ0040192.168.0.774
05/02/18 04:43:34ID:jN62Nuyx実際に実用化されてみれば実は問題の多い技術。
NTTが手を出したがらなかった意味もわからなくもない。
で、これも実際使ってみなきゃどうだかね。
俺はあまり期待してないが。
0041192.168.0.774
05/02/18 20:23:40ID:+fzgYmmo0042192.168.0.774
05/02/21 14:52:12ID:E+phHW6Yこれを光ケーブルの替わりにしようとかいうことではない。
精々マンション内〜宅内配線までがいいところか。
0043192.168.0.774
05/03/05 04:46:21ID:1+xKjWPQ危なくなりますが、通信速度を無駄にしないためには、高い電圧の方が効率的だろう。
交流100ボルト 電流が多く、逃げるエネルギーが大きいため、最大でも1.5Mbps程度しか出せない。
交流2万ボルト 電流が少なく、逃げるエネルギーが少ない。そのため、理論的には25Gbpsも出せる。(実際には400Mbps程度。)
0044192.168.0.774
05/03/05 09:36:14ID:D0SUimoO新幹線ならいけるな
0045192.168.0.774
2005/06/07(火) 21:21:13ID:oZ8GqQz/0046192.168.0.774
2005/06/07(火) 21:46:38ID:PU7M76Ho0047192.168.0.774
2005/06/24(金) 17:37:10ID:qwa8AbAL新幹線の車内で高速インターネットか
0048名無し
2005/06/26(日) 21:34:09ID:Tw+Ku+Z60049192.168.0.774
2005/09/28(水) 01:05:56ID:/B1gorqO0050192.168.0.774
2005/10/05(水) 06:16:01ID:qpTn3ap7ニュース速報+ 【政治】コンセントでネット接続「高速電力線通信」,来秋にも実用化へ:総務省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128449426/
0051192.168.0.774
2005/10/06(木) 03:34:57ID:8uNd0Hrm0052192.168.0.774
2005/10/26(水) 02:45:05ID:Qdq0c2aLウイルスで栗御飯などにもに変わりますか?
0053192.168.0.774
2005/10/26(水) 04:03:52ID:84fEGQQI0054192.168.0.774
2005/10/27(木) 14:34:25ID:TWX/dUWW0055192.168.0.774
2005/11/01(火) 00:46:38ID:u0J08Sfx0056192.168.0.774
2005/11/02(水) 02:38:51ID:M4aDuMuL0057192.168.0.774
2005/11/12(土) 22:54:25ID:W3CWuMfC0058192.168.0.774
2006/01/07(土) 23:05:07ID:pUmlUwkx0059192.168.0.774
2006/01/11(水) 14:27:17ID:hGNCpkNC0060192.168.0.774
2006/01/11(水) 14:44:09ID:hJG84j1w0061192.168.0.774
2006/02/04(土) 02:28:24ID:3bWt5C3Ihttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138848587/
【ネット】コンセント通じどの部屋でもブロードバンド通信 今夏に制度改正、秋から実用化[060202]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138848587/
【ネット】コンセント通じどの部屋でもブロードバンド通信 今夏に制度改正、秋から実用化[060202]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138848587/
【ネット】コンセント通じどの部屋でもブロードバンド通信 今夏に制度改正、秋から実用化[060202]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138848587/
【ネット】コンセント通じどの部屋でもブロードバンド通信 今夏に制度改正、秋から実用化[060202]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138848587/
【ネット】コンセント通じどの部屋でもブロードバンド通信 今夏に制度改正、秋から実用化[060202]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138848587/
【ネット】コンセント通じどの部屋でもブロードバンド通信 今夏に制度改正、秋から実用化[060202]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138848587/
【ネット】コンセント通じどの部屋でもブロードバンド通信 今夏に制度改正、秋から実用化[060202]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138848587/
【ネット】コンセント通じどの部屋でもブロードバンド通信 今夏に制度改正、秋から実用化[060202]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138848587/
0062192.168.0.774
2006/02/04(土) 02:29:29ID:3bWt5C3I電気のコンセントさえあれば家庭内のどの部屋にいてもブロードバンド(高速大容量)通信を楽しめる。
そんな新たな通信技術「電力線通信」が早ければ今秋にも実用化される見通しとなった。
総務省の情報通信審議会が、今年五月にも漏洩(ろうえい)電波の許容値を答申する予定。
それをもとに同省が必要な制度改正を今夏にも行う。インターネットにつながるテレビなど
家電が身近になることが予想される。
■ADSL上回る
電力線通信は、電気を通す電線に情報の信号を載せて送る技術。新たに光ファイバーなどを
敷設することなく、コンセントにつなぐだけで電気と通信の双方を利用できる技術。通信速度も
最大で毎秒数十−二〇〇メガ(一メガは百万)ビットとADSL(非対称デジタル加入者線)を上回る。
ただし、電力線で信号を伝送した場合に発生する漏洩電波が、すでに広く利用されている
アマチュア無線や短波放送などに影響を及ぼすことが懸念されていた。
この漏洩電波の許容値について検討してきた総務省の検討会が昨年末に最終報告書をまとめ、
今夏までには詳細な基準が策定される。その後、通信事業者によるサービスや、メーカーによる
対応機器が市場投入される。
(続きます)
ソース(フジサンケイビジネスi)http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200602020002a.nwc
ニュース速報+【ネット】コンセント通じどの部屋でもブロードバンド通信今夏に制度改正、秋から実用化[060202]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138848587/
インターネット電源コンセントに差し込むことで高速インターネット
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1105127657/
ピュアAU《オーディオ的に?》コンセントでネット実験開始
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1093097927/
0063192.168.0.774
2006/02/19(日) 13:51:42ID:07Y8eISKそれは大嘘!10base-5の規格がどうやって出来たか
知っていれば直ぐに分かるはず。電線の中を通る電気
のスピードは速くならないからね。
だからLANはスイッチになったんだから・・・
0064192.168.0.774
2006/03/07(火) 17:37:10ID:S2lUvV5I0065192.168.0.774
2006/04/06(木) 02:04:15ID:o5n2yEhZ0066192.168.0.774
2006/04/11(火) 01:14:56ID:KlYgaPva開発しているのは、何処の会社だ!
一般に公表されたら、イメージ悪いはな。
なんせノイズまき散らして居るんだから!
0067ダメダメ
2006/04/22(土) 02:08:49ID:xHL980kfそのため検討は振り出しに。
汚いPLC、使えないPLCは社会の敵!
0068192.168.0.774
2006/04/26(水) 03:01:10ID:4GM7CY6l0069192.168.0.774
2006/05/04(木) 10:27:25ID:0IsU3YoqETSI、CISPR 22と同じコモンモード電流値での規格化を中断
欧州電気通信標準化機構(ETSI)では、有線電気通信網からの放射に関する
ETSI標準案に対し意見募集を行い、その結果、11か国がCISPR 22と同じコモン
モード電流規定値では標準化に反対と回答したため、調整が続けられてきましたが、
3月13日から17日まで開催されたERM#28において本Working Itemの検討を中断し、
今後2年間掛けて見直すことを決めました。
総務省が昨年開催した研究会の報告書の値も基本的に同じでしたが、欧州でこ
の値は受け入れられなかったということになります。
つまり研究会が強行採決した許容値を満たすPLCモデムといえども,電磁環境を
破壊し,電磁公害をまき散らすということがますます明白となったということです。
0070192.168.0.774
2006/06/17(土) 02:09:10ID:JNdGVjb8∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事で
0071192.168.0.774
2006/06/17(土) 03:02:53ID:1gb4YP3yhttp://www.dentsu.co.jp/terms/index.html
0072192.168.0.774
2006/07/16(日) 23:34:36ID:uUPay6d1電力線搬送通信設備の技術基準等の整備に関する無線設備規則の一部改正案に係る
電波監理審議会への諮問及び関係省令案等についての意見募集
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060712_7.html
環境を汚染するPLC、不法を許すPLC、速度も出ないPLCは要らない!
航空管制、NHK、ラジオ日経、電波天文、アマチュア無線、
短波ユーザーは誰一人として納得していません。
0073192.168.0.774
2006/07/17(月) 00:28:34ID:k8C8XjJc0074192.168.0.774
2006/07/29(土) 21:38:46ID:TSfPajiQ0075だめだめ
2006/07/30(日) 13:36:02ID:Eqvz7JPhでも、その時の漏洩レベルですら誰も納得できないレベルだという事です。
いやはや。。。
ちなみにパブコメの他に電波監理審議会の意見聴取も始まります。
詳しくは
http://hfplc.jpn.org/index.php?blogid=1&archive=2006-7-28
まで。
0076192.168.0.774
2006/07/30(日) 13:41:46ID:sk4MVu4s0077だめだめ
2006/07/31(月) 00:36:21ID:gA1xSPVUきちんと廃棄してくれないと単なる妨害発生器になって世に害悪を流し続けます。
0078192.168.0.774
2006/08/05(土) 18:22:17ID:ux3+oXcy0079だめだめ
2006/08/16(水) 01:00:39ID:u+rkldF+じゃあ、答えにならないかな?
0080192.168.0.774
2006/08/16(水) 08:43:49ID:r+nNg0Tw田舎なら使えると思うかな…
0081192.168.0.774
2006/08/16(水) 09:55:01ID:eZ0Fc9GN例えばプリンタとか
0083192.168.0.774
2006/08/27(日) 19:33:44ID:3otKG9Ebそんなの光ファイバーをあっちこっちに引っ張るより先に思いつきそうなもんだが。
TEPCOひかりは意味がないって自分で言ってるようなもん?
0084192.168.0.774
2006/08/29(火) 16:47:13ID:pff/A3cQあるいはちょっと改造して使えるようになるのか。
0085POS
2006/09/15(金) 22:43:40ID:vwyAmKPIもっとヤバイ問題も山積み。詳しくは
http://nonomura.iza.ne.jp/blog/entry/10308/
期待してたのに・・・。
0086192.168.0.774
2006/10/19(木) 03:56:42ID:MlkHW1F2http://jh3ykv.rgr.jp/mt/archives/2006/10/plcplc_2.html#more
1人でも多くの良識ある人が訴訟に参加されんことを!
0087192.168.0.774
2006/10/22(日) 08:53:30ID:C95ReiAl0088192.168.0.774
2006/10/26(木) 23:11:08ID:hNTBSJ7k0089192.168.0.774
2006/10/29(日) 14:15:32ID:D5zkfCkQまさにロックマンエグゼ?みたいな、どこでも「なんとかイン!」みたいなことが実現
されるわけですね。
/(^o^)\ナンテコッタイ
0090192.168.0.774
2006/11/13(月) 18:15:27ID:TRnYAwkw0091192.168.0.774
2006/11/13(月) 18:30:55ID:Ie4BxLU90092192.168.0.774
2006/11/13(月) 20:18:07ID:p84Xp4Od既存の電源に繋げればOKなんでしょ?
料金体系が気になるけど、光並みなら飛びつく。
実家、光きてない田舎だし。
0093192.168.0.774
2006/11/13(月) 21:23:16ID:ZQOBNa1kあんたちょっと勘違いしてるぞ・・・
0094192.168.0.774
2006/11/13(月) 22:56:32ID:MjnMzGC70095192.168.0.774
2006/11/13(月) 23:00:26ID:y/Nta3Jb0096192.168.0.774
2006/11/13(月) 23:08:34ID:MjnMzGC7家庭内通信?・・・
これは12月に発売されるものを
1台買ってもWEBは閲覧できないってこと?
0097192.168.0.774
2006/11/13(月) 23:32:21ID:y/Nta3Jbあくまで屋内での通信のみなので
インターネットに繋ぐには普通のADSLとか光とかを契約してないとWEBは見れません
複数台のパソコンを持ってて今までケーブルや無線で繋いでた人はコンセントにさすだけで
通信できるようになるから便利だけどパソコン1台しかない人とかはあんまり意味ないです。
0098192.168.0.774
2006/11/13(月) 23:49:41ID:3b8L9WL6例えばADSL8M契約してたとして
これつかってインターネットに繋ぐと光並の速度になるのですか?
0099192.168.0.774
2006/11/13(月) 23:56:56ID:GKQZzRPlようするに光ファイバーのケーブルを引いてきたのと同じこと。
ケーブルだけではネットができないから、プロバイダーとかと
契約してくださいって話でしょ。
0100192.168.0.774
2006/11/14(火) 00:09:17ID:cvJwJiyn1Fと2Fで無線だと繋がり悪くて
困ってたから欲しいだす。
0101192.168.0.774
2006/11/14(火) 00:18:41ID:/VvCBLS0なりません 8Mは8Mです。
今回松下で発売になるのは 子機>パソコン
/
インターネット>プロバイダー>ADSL・光等の回線>モデム内蔵親機―子機>パソコン
\
子機>パソコン
上のモデム内蔵親機と子機の間が電力線(コンセントからコンセント)で接続される製品です。
屋外ではまだ許可されてないのでプロバイダーへの電線を使っての接続はできません。
ttp://www.panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn061113-1/jn061113-1.html
で商品説明あるのでどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています