国際大学GLOCOM倫理研 『2ちゃんねるは終わった』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
05/01/03 12:03:55ID:focSv+H7「情報社会の倫理と設計についての学際的研究」
http://ised.glocom.jp/ised/
「最近だと『電車男』というものがありましたが、これを見ても「もう最期だなあ」と思うんですね」
0002192.168.0.774
05/01/03 12:37:27ID:MzZIzCbG0003192.168.0.774
05/01/03 12:39:31ID:MzZIzCbG0004192.168.0.774
05/01/03 15:26:39ID:i2adQOt90005192.168.0.774
05/01/04 12:43:10ID:cgJF3kW/とか言ってたけど、最近は微減傾向にあるんじゃなかったっけ?
0006192.168.0.774
05/01/04 17:54:27ID:IbYX+UkX0007192.168.0.774
05/01/04 18:32:41ID:Fby4+lw10008192.168.0.774
05/01/05 05:09:09ID:5qUc+smGんで、こういうのが多すぎなのも確か。
0009192.168.0.774
05/01/05 12:04:45ID:NAjHPAys【ネット】2ちゃんねるのユーザー数は約700万人、前年比33%増
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1104891015/
0010192.168.0.774
05/01/05 12:29:59ID:e70RIm4Kタイムリーだな
0011192.168.0.774
05/01/05 19:29:16ID:ICp4NW+k物事を「定義」したがるわけで・・・
まあ、GLOCOMの記事もそれに入ると思う。
数百万人がいろんな意図で利用する掲示板を
「こういうもの」です、と分析し、定義すること
自体に無理がある。
0012192.168.0.774
05/01/06 10:31:07ID:VZSUmcb40013さはく
05/01/06 11:00:21ID:bkYSGn2Y2005年1月6日現在でまだ500人にもなっていません。ダウンを沢山作りたいなら今がチャンス。ダウンを作れば月に○万も夢じゃない!?
登録も簡単・無料、メールの量も多い、言うことなしです
http://10mg.do.ai/main/index.php?refid=wakazu
0014192.168.0.774
05/01/07 07:56:09ID:DIgySWeY減ってるじゃん
0016192.168.0.774
05/01/10 13:14:39ID:vHqmU1G1惰性でやってるがどこもかしこもレバルが低い
0017192.168.0.774
05/01/10 13:33:49ID:wU2LP9mu何か分かる ν即とか
基本的に2chは、何かを盾に自尊心を満足させたがっているような人が、
無茶苦茶やって幅を利かせてる。しかもそれが多数を占める。
0018192.168.0.774
05/01/10 13:35:12ID:7dhbWq940019192.168.0.774
05/01/10 15:01:39ID:pMz5U/B4まあ最近居づらい雰囲気にはなってきてる
0020192.168.0.774
05/01/10 15:53:43ID:h1dnG3sbν即とか派生してできた板に関してはまともな人間が寄り付かなくなってる感じがするな。
0021192.168.0.774
05/01/13 13:54:32ID:2wEofI6Zまだ終わってはいないが、終わりつつあるのは感じる。
ニュース速報系の板なんてドンドン人が減ってる。
気づかぬうちに忘れ去ってるだろう。
0022192.168.0.774
05/01/14 13:05:51ID:Fi8/+2MQ人がいる以上終わらないさ。腐ったってるのならわかるが
0023192.168.0.774
05/01/15 10:02:56ID:jOWQ75CI終わったってことだろ。
俺たち無知無教養な貧乏愚民にとっては
エロと2ちゃんは永遠の娯楽だよ。
読んでないけど。
0024192.168.0.774
05/01/17 16:27:02ID:4HQT/m0l数年やってたら世代交代もあるだろうから、交代した人が
「何々は終った」って言いがちになるのも分からないでもない。
自分的には家庭用ゲームとその雑誌類は終ったと思ってるけど
いまどきの小学生ならゲームは生活の一部かもしれないし。
要は「終った」と感じた時がその人にとっての卒業時で、そのモノ自体が終わる訳ではない。
0025192.168.0.774
05/01/18 08:22:43ID:eHLdNIVx0026192.168.0.774
05/01/18 17:49:21ID:RURc80H7それと似たような話だろ?
0027192.168.0.774
05/01/20 16:38:02ID:JLnXiHPs意図的に板を多くして人を分散させているという
ことだけど。
ともかくひとつのスレッドあたりの人口は
確実に減っているね。
0028192.168.0.774
05/01/20 21:30:37ID:u3IhVXDY反対意見は即座に集団でボコボコ、まともな議論が成立する余地もない。
0029192.168.0.774
05/01/20 22:26:03ID:oPFIdd1Kあれでも一昨年〜去年の夏ぐらいよりかはマシになったと思うよ。
なんか選挙が終わったあたりから微妙に雰囲気が変わった気がするけど気のせいかな?
0030192.168.0.774
05/01/21 02:00:05ID:mI63zAEzあれでマシなほうなのか・・・まともな人間は入る余地のない雰囲気だがな。
0031192.168.0.774
05/01/21 10:14:54ID:kBYudKcJ2ちゃんねると対立する存在を叩く中傷部隊として
必要だからね。
ひろゆきの手を汚さず、
替わりに攻撃してくれる連中というのかな。
ニュースを扱う場としては、
スレを読まなくても何が書いてあるか想像が付くしな……。
0032192.168.0.774
05/01/22 00:47:30ID:fx52APym0033192.168.0.774
05/01/22 14:55:59ID:T3pTth40誰もまともな意見なんか期待しなくなったって事だろ。
匿名だからこそできる「可能性」が結局、犯罪や悪戯という目的でしか使われなくなってしまった。
IPを記録しているのが発覚してから数年経っても相変わらずそういうのばっかりだしな。
0034192.168.0.774
05/01/23 23:25:13ID:MZQIq0Deなんか2ちゃんねるを過信していそうな人が結構いるんだな(実際あの中では2,3人かも知れないけど)
というのが感想かな。
0035192.168.0.774
05/01/29 22:52:11ID:9HaHvl3c0036192.168.0.774
05/02/03 12:56:49ID:f8vAiNuqなに言ってんだ
0037192.168.0.774
05/03/13 01:42:36ID:/4a2uZEN人権擁護法案にはダンマリだね。
0038192.168.0.774
05/03/21 00:38:31ID:FOjlYtqRそういう論題になるとどうしても賛成・反対みたいな議論になる。
それよりかは、客観的に分析出来るような話題を選んでるでしょ。
当たり障りが少ないような事柄を。
0039& ◆QWv3R1XL8M
2005/05/07(土) 22:00:27ID:FIry5iJv0040192.168.0.774
2005/05/19(木) 11:01:59ID:nKAhtjYR0041192.168.0.774
2005/07/03(日) 17:28:03ID:ZNrVjWjT0042192.168.0.774
2005/07/03(日) 22:26:53ID:DyrjFyDQ0043192.168.0.774
2005/09/27(火) 09:46:51ID:hb9iiw5Q0044192.168.0.774
2005/10/10(月) 15:04:17ID:X8xVgfAO0045192.168.0.774
2005/10/24(月) 00:32:18ID:/9t1IOuS0046192.168.0.774
2005/11/07(月) 04:09:59ID:IsL0HFA30047192.168.0.774
2005/11/07(月) 18:10:00ID:3vf1nWaG0048192.168.0.774
2005/11/17(木) 20:36:37ID:3MP/ShwY0049ひ
2005/12/02(金) 21:14:28ID:sG/zKcys0050192.168.0.774
2006/01/18(水) 15:04:30ID:55F+yflC0051あぼーん
NGNG0052192.168.0.774
2006/05/30(火) 21:41:45ID:q/ZS2WDqrwerkwerlqwklrqwe
fdfkdfdlsfwerfwe
rqwelrkwerqwlkrqwe
gsfgdfhhj
0053192.168.0.774
2006/06/25(日) 15:15:58ID:pAvIPT4X499 :心得をよく読みましょう :2006/04/11(火) 20:08:43 ID:YyJFkPDl
この文章を見た人には3日後に身の回りで何かとても悪い事が起きます
悪いことを起きなくさせるためにはコレと同じ文を
2日以内に違う所へ5回書き込んでください5書き込まなかった
女子中学生が書き込み見た後
3日後に死にました
0054192.168.0.774
2006/07/19(水) 10:47:45ID:O+klgDIM>>1のリンク先のような2chにとってマイナス?な事を扱ってるスレで
>>37みたいな2ch信者が、唐突に関係ないこと言い出すのをよく見かけるようになった時点で2chは終わったという証拠なのかもしれないね
>>37の言ってることは、スポーツニュースでなんで経済のニュースやらないの?と言ってるようなもんだもの
0055おまた
2007/02/04(日) 09:23:19ID:I/Q17nD10056虚構世界内存在 ◆x2CA17HKJE
2007/04/13(金) 14:00:53ID:0cR34PFM●超越論(0→1)
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%880%E2%86%921%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論(1→0)
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%881%E2%86%920%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●啓蒙の実践
http://www.google.com/search?q=%22%E5%95%93%E8%92%99%E3%81%AE%E5%AE%9F%E8%B7%B5%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●何が攻撃に該当するか
http://www.google.com/search?q=%22%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%A8%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%80%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%94%BB%E6%92%83%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●攻撃という概念の予備的考察
http://www.google.com/search?hl=ja&rls=com.microsoft%3Aen-US&q=%22%E6%94%BB%E6%92%83%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E6%A6%82%E5%BF%B5%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E4%BA%88%E5%82%99%E7%9A%84%E8%80%83%E5%AF%9F%22&lr=lang_ja
●行為の切断
http://www.google.com/search?q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E7%9A%84%E8%A8%98%E9%8C%B2+%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%88%87%E6%96%AD&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■矛盾・自己中心性・社会性
http://www.google.com/search?q=%22%E7%9F%9B%E7%9B%BE%E3%83%BB%E8%87%AA%E5%B7%B1%E4%B8%AD%E5%BF%83%E6%80%A7%E3%83%BB%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
0058192.168.0.774
2007/08/09(木) 19:22:16ID:m/OmukIu0059192.168.0.774
2009/01/26(月) 07:15:59ID:rQT7lH+X00060192.168.0.774
2009/02/16(月) 17:39:18ID:MeBhvM5100061192.168.0.774
2009/05/06(水) 06:35:45ID:BWX6VEfk00062192.168.0.774
2009/10/17(土) 18:55:55ID:b4fw+oq300063192.168.0.774
2009/12/15(火) 18:07:16ID:L8twUJLqO最悪な2ちゃんねる
2ちゃん関係者情報
ht☆tp://p1☆1.chip.j☆p/worstpr☆ince/
☆抜いてくれ
公言できないからこそ便所に落書きせざるを得ないということは確かにある
だけど人前で言えないような誹謗中傷差別性欲などが書かれていることの方が圧倒的に多いのはまあどの板のどのスレを見てもはっきりしたことだが
0066192.168.0.774
2010/08/18(水) 00:52:44ID:l/OfpbBR00067192.168.0.774
2010/10/16(土) 03:40:34ID:69T6Yiez0あれが当たり前になって、ただの普通のインターネットサイトの集合になって終わった。
0068192.168.0.774
2010/10/16(土) 16:51:32ID:UQFkXI630こいつ正月からなにやってたんだ
0069192.168.0.774
2010/10/25(月) 14:24:58ID:UokcJBTh00070192.168.0.774
2010/10/26(火) 08:54:42ID:cOY0FAil00071192.168.0.774
2010/10/27(水) 23:15:45ID:PI3pg+yK00072192.168.0.774
2010/11/02(火) 14:51:42ID:+DxH+VHo0匿名掲示板としては国内最大規模である2ちゃんねる、過去に2ちゃんねるでの匿名性や本質が
ワイドショーなどでも話題になり、「2ちゃんねるという存在は必要なのか」と匿名掲示板の必要性について
議論などがされていましたが、結論から申し上げますと必要性は十分に有ると考えています。
SNSでは、mixiやモバゲータウン、最近ではTwitterなどが流行していますが、何故世間は
2ちゃんねるばかりに囚われて、他のSNSに目を向けないのかなと疑問に思う点は多々あります。
匿名掲示板やSNS、確かにいじめや犯罪の温床と化しているのは事実ですが、
マスコミの報道の仕方にも有るのではないかと考えています。
世間一般的に、現実世界とネット世界では似て非なるものという認識が有るとは思いますが、
私はそうは思いません。現実世界もネットも、「場所が違うだけで本質は全く同じもの」だと考えています。
例を挙げるなら、ネット世界での誹謗中傷は現実世界での陰口と全く同じものです。ネット世界での犯罪、
これも現実世界で起きる犯罪と全く同じものです。ですが先程申し上げたように、マスコミの報道の仕方、
ネット世界は異質な存在だという前提が有るので、現実世界で報道されないような犯罪などが
ネット世界で起きると報道される傾向にあるのではないか、つまり一種の偏向報道だと私は考えています。
過去に私自身にも、同級生のホームページ絡みのトラブルが起きましたが、それは相手の誤解だったという事で
収束しました。しかし、各々が情報を発信しやすい反面、現実世界ではとても口に出せないような軽はずみな言葉も
こぼしやすい上に、面と向かって直接話をするわけでも無いので、誤解などが生まれても解きにくく、
そこから交友関係などに亀裂が生じやすいのではないかとも考えます。そういった点でも、いくら簡単に情報を
発信出来るからとはいえ、相手や周りの気持ちを良く考えてから行動する事が最重要だと私は考えています。
0073192.168.0.774
2011/10/12(水) 04:53:54.37ID:72wiPsQB0ごく短い一言や数行では収まりきらない長さの投稿の時に適当に「、」を入れたり文末に「。」を付けたり
改行を入れたりしているのはネット上でもよく見かけますよね?2ちゃんねるでも
先日ある板で見たところスマートフォンで2ちゃんを利用しているらしい方から
今どき2ちゃんねるで一々句読点を付けたり文の区切りに改行を入れたりしている人なんて普通居ない、あり得ないwあと漢字変換し過ぎw
おかしい人かそれともどんだけジジイババア?wwwこんな所で書きこみなんかしてないで大人しく茶でもすすってた方がいいよ?www(意訳)
…という、当人達曰く『親切心から心配してあげてるアドバイス』なるお言葉を頂きました
久々に、時々見かける携帯ユーザーをひどく嫌う人々に思わず共感したくなる出来事でしたが…
こういうのこれからあちこちでもっともっと増えて行くんだろうな…
0074192.168.0.774
2012/02/13(月) 04:10:48.02ID:iajrZHwb00075192.168.0.774
2013/04/12(金) 00:05:39.14ID:maCfpMYR00076192.168.0.774
2013/06/03(月) 19:23:32.60ID:z2ZuJrU100077192.168.0.774
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:R/a7XL0W0http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130826_612620.html
0078192.168.0.774
2013/11/07(木) 13:09:05.51ID:YVLdsPwK0時事通信 11月7日(木)10時7分配信
国内最大規模のインターネット掲示板サイト「2ちゃんねる」に対し、警察庁の業務委託団体「インターネット・ホットラインセンター(IHC)」が今年1〜6月(上半期)に削除を求めた違法な書き込みのうち、
削除されたのは9.9%に過ぎなかったことが7日、同庁のまとめで分かった。昨年同期の44.4%から大幅に低下した。
他サイトを含めた全体では88.8%から過去最高の96.0%に上昇しており、2ちゃんねるの削除率悪化が際立っている。同庁の担当者は「まずは削除の要請を続け、悪質であれば捜査も検討する」と話している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています