もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ.net 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
04/09/08 22:14ID:AKv8bi+R0002192.168.0.774
04/09/08 22:16ID:AVI7RVCJ0003192.168.0.774
04/09/08 22:18ID:AVI7RVCJそれはさておき、早速質問です。
『インターネットのゴミ箱』『世界パロディ連合』のような
面白画像、面白ネタが満載のサイトご存じないでしょうか?
どなたか情報いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
0004192.168.0.774
04/09/08 23:35ID:nKZ8L2vv画像うp程度の扱いですか?
0005192.168.0.774
04/09/08 23:58ID:MLEOEUJ2今日になってゲーム広場に入ろうとするとエラーが出て入れません。
何か考えられる原因はありますか?なお、一ヶ月前に転居して光に変わりました。
やはりそれが原因でしょか?
0006192.168.0.774
04/09/09 00:11ID:f4aZ+k4zかわいそう
0007192.168.0.774
04/09/09 01:06ID:PIQKkFdR検索してみたんだけどユニコードの意義とかそんなページばっかり引っかかってしまいます。
どうか助けてください。
0008192.168.0.774
04/09/09 01:20ID:EYjQtztVIGM等で
動的グローバルIPでもホストになれますか?
なれるとしても初心者のために方法がわかりません(\/)
0009192.168.0.774
04/09/09 01:53ID:lxn9PhX5toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
って所から漏れのHPにアクセスがあったんだけど
このプロパってどこなん?富山ネット?
こーゆーのって何処で調べられるのかでも良いので教えてちょ。
0010192.168.0.774
04/09/09 02:14ID:FXr179kjアホかい、見ての通り富山県在住のOCN契約者の中の人だ
0011質問ですぅ
04/09/09 02:18ID:lxn9PhX5ちなみにこれって個人契約者なんですか?
→ ってかそう言う事まで判ります?
0012助けてください
04/09/09 03:07ID:Pjh0wdoCあるアダルトサイトを覗いて、勢いで「18歳以上」というボタンを押したら、
「会員登録された」とのメッセージがあり、4日以内に15000円振り込めとのこと。
期日を過ぎると延滞料金・・・、とあります。詳しく「規約」を見ると、
「本サービスで言う登録とは18歳以上で規約に確かに同意した上で
TOPページにある女の子の画像を押す事を言います」とあります。
「女の子の画像」を押してない自分はセーフでしょうか?
詳しくお教え下さい。
0013192.168.0.774
04/09/09 03:14ID:fP9tCAtchttp://start-page.info/というHPに飛ばされてしまいダウンロードすることができません。
ウイルス検索をしてもウイルスはなく、Spybotでスパイウェアを削除したりしても
全く直らないです。
これはどこかで設定をいじって直すことができたりするのでしょうか?
0014質問ですぅ
04/09/09 03:14ID:lxn9PhX50015我難民支援
04/09/09 05:02ID:Pjh0wdoCやっぱ、やばいっすか?
何かいい対策はありませんか?
0016192.168.0.774
04/09/09 06:27ID:ndVGRt/h相手と宅ファイル便ttp://www.filesend.to/でファイルをやりとりしようとしたんですが、
先方からファイルが届いても、こっちから送ったファイルが先方には届かないようです。
他に思い当たる理由がないのですが、先方がHotmailなのが原因でしょうか………
先方はファイルが送れても、送信確認のメールが届かないそうです(T_T;)
0017192.168.0.774
04/09/09 09:35ID:c8irOfT2アクセスしてなくてもモデムのデータランプが点きっぱなしで、タスクバーにある
接続状況を見るとの10分間で20Mも何やらやり取りしてるんです。
前はこんなことなかったのに。
何をやり取りしてるのかとても不安です。 どうしたらこれを止められますか?
0018192.168.0.774
04/09/09 10:15ID:IQXTonft現在フレッツADSLを利用しているのですが(プロバイダーはソネット)、
ソネットADSLに変更するのとどちらが(料金など)良いでしょうか?
0019192.168.0.774
04/09/09 11:38ID:W0Y2lK6Nませんか?
アップローダのように誰かに公開するつもりではないので、アップローダ以外の所でお
願いします。
0020192.168.0.774
04/09/09 12:33ID:UtO6plCSID&パスを記憶するチェックボックスあるサイトは入力しなくていいけど、
チェックボックスとか無いと毎回入力しないと無理?
0021192.168.0.774
04/09/09 12:42ID:yki668Fc0022192.168.0.774
04/09/09 12:57ID:PIQKkFdR0023192.168.0.774
04/09/09 13:50ID:dafWzsiX0024192.168.0.774
04/09/09 14:37ID:iH5T0rKKとあるHPで以前あったページ(ファイル)などが見たいのですが
ググってもそのHP自体のリンクが見つからず
キャッシュも見つかりません。
URLは今でも生きているのですが
どうにかなりませんか?
そのファイルが消えてから1ヶ月は経っていません。
0025192.168.0.774
04/09/09 14:59ID:X8BtJDDE0026192.168.0.774
04/09/09 15:23ID:PIQKkFdR検索サイトのスポンサーになればスポンサーポジションがもらえる。
それ以外ならば大概その検索サイトからのアクセスが多い順に並んでるのと思う。
ヽ(°▽、°)ノ<えへへへへへ
0027192.168.0.774
04/09/09 15:31ID:X8BtJDDE0028どうしたらよいのでしょうか(前スレ931)。
04/09/09 16:37ID:uDjHxcsjありがとうございます!!これで安心して過ごせます。
本当にありがとうございました!!
0029初心者
04/09/09 18:30ID:+8+b9LaU0030192.168.0.774
04/09/09 18:49ID:f5hbxKZs急に別のホームページへと設定が変更されてしまいましたabout:blankとういうアドレスで海外のサーチエンジンっぽいです
オプションでホームページ設定をヤフーに戻しても何故か戻りません
ポップアップ広告がいくつも表示されたり状態がよくありませんので分かる方いましたら助言ください
0031192.168.0.774
04/09/09 19:59ID:qJT+LJYEエロサイト見たら・・・助けて下さい!Part40
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1094644028/
0032192.168.0.774
04/09/09 20:11ID:aZ3W4mHqダイヤルアップの接続アイコンを新規作成して、
作成した接続アイコンダブルクリックすると
接続の画面の電話番号が自宅番号+アクセスポイントに
なってしまう。。という友人がいます。
作成のときにはAPしか入れていないそうなのですが・・。モデムの局番部分も000にしてあるそうです。
どこを確認すればよいでしょうか??
OSは98です。
0033192.168.0.774
04/09/09 20:15ID:aZ3W4mHq補足します。
接続の画面で自宅番号を削除して、ネット接続はできるそうです。
自動的に自宅番号は入るというのは
信じられないのですが・・・。
0034192.168.0.774
04/09/09 20:34ID:eYs41AYX基本的に自分でメールアドレスを記入しない限りメールアドレスはわかりません。
町BBSの[]内の文字はメールアドレスではなくリモートホストと呼ばれているものであり、
自作自演・荒らしを防止するために接続しているプロバイダ名や識別名が表示されているだけです。
>>24
http://www.archive.org/web/web.php
ここで検索してみたらどうでしょうか?
>>19
はこ箱
http://www.hakobako.com/
>>17
まずスパイウェアが入ったかもしれないので確認しる
http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html
というかwindowsupdataじゃなくて?
0035192.168.0.774
04/09/09 20:34ID:eYs41AYXpya!!とかは?
>>4
うpろだしだい。
>>5
質問をするときにはエラーの内容を書くようにしたほうが確実な返答がもらえるとおもいますよ。
>>7
http://code.cside.com/3rdpage/jp/utf-8/Hangul_Jamo.html
これじゃだめ?
>>8
IGMがわからないからちょっとだけ説明してほしい
>>11
toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
右から読む。
jp 日本
ne ネットワーク関連
ocn OCNってプロバイダ
toyama OCNの富山関連
toyamahon 局名
>>12
いま流行の詐欺です。
気にしないで大丈夫だと。
0036192.168.0.774
04/09/09 20:40ID:f5hbxKZsサンクス
よくある事みたいね
0037192.168.0.774
04/09/09 21:21ID:+wccMm1Uphp?%E9%01%EE%9A%15%EE%83%D2%BC%84%DD%DCV%BC%D1%A2%AE%A9%1E%17c%F4W%8C%D5%C7%C2%84%98%AE%C9_5%C0p%18C%08%40%7B%A9%3Dq%B8%C7G%
のようなURLを規則性のあるのになおす方法はありますか?
0038192.168.0.774
04/09/09 22:20ID:V89IBQIJアドレスに覚えがないので開いてよいのかどうか困ってます。
これってウィルスですか?
ちなみに件名は「Your Software」です
0039192.168.0.774
04/09/09 22:23ID:gHtMV8Eo0040192.168.0.774
04/09/09 22:48ID:wCsZg/KO■クリックしたら金を請求された → 不当なものなら気にするな。
■〜に勝手に登録された → だから気にするな。
■〜に繋がらない。 → ネットサービス・鯖・web板辺りに逝け
■ブラウザ開くと小窓が沢山出てくる → スパイウェアっぽい。spy-botとか使え
■ウイルスに感染したかも… → 「無料オンラインスキャン」でググってスキャンしろ
■プロバイダのことで質問が… → バイダ板逝け
■とにかくわからない。 → 初心者板に逝ってしばらく戯れて来い。
判らないことがあれば、まずググレ。
話はそれからだ。
0041192.168.0.774
04/09/09 23:12ID:4nv2Y7YWと出てきてそのサイトを開くことができなくなって再起動せざるをえなくて困ってい
ます。パソコンを起動させて10分ぐらい経つまでは正常に動作してページを開くこ
とができるのですが。何方か解決法をご教授してください。
004224
04/09/09 23:14ID:XdfBGRr/URLを貼れるところ全てに貼ってもダメでした。(今あるままのサイトが出るだけです)
後は英語力が無いので挫折しました。
お教え頂いたのに済みません。
004324=42
04/09/09 23:17ID:XdfBGRr/例えばAというHPの中の過去のオリジナル小説(期間限定)
が読みたいんですが。
やっぱり無理なんでしょうか?
0044192.168.0.774
04/09/09 23:20ID:wCsZg/KOその期間とやらが、短すぎる期間だとキャッシュにも
残ってないかもしれないから、無理。
0045192.168.0.774
04/09/09 23:36ID:p4xkF390リモートアクセスでTEPCO光接続ツール初期設定ってなってて
繋がってるんですけど、これでいいのか?
ちゃんと接続出来てるの?
CDのインストール完了後にフリーズしたんでもう一回、インストール
やり直した方がいいのかな?
004624=42
04/09/09 23:43ID:XdfBGRr/何度も済みません。
2週間限定なのですが諦めた方が良いですかね。
0047192.168.0.774
04/09/09 23:52ID:JqdyVOjk最近ウィルスバスターで自分のクレジット番号などの流出を防ごうと
個人情報保護機能をオンにしました。で、ネットサーフィンをしてい
ましたらallaboutjapanというサイトを見ていて内部リンクを押したり
すると警告が出てクレジット番号の送信をブロックした旨が通知されます。
それも頻繁に。相手URLはgoogleツールバーを入れているからか
http://toolbarqueries.google.co.jp/search?....みたいなのが続いて
その中にallaboutjapanのアドレスが含まれている感じです。
最初ウィルスなのかなと思ってスキャンしても何もひっかかりません。
一体これはなんなのでしょうか?
もしかしたらクレジット番号は下四桁しか入れていないので偶然同じ番号が
ブロックされているのでしょうか?なにかご存知の方いらっしゃいましたら
教えていただけますでしょうか?
0048192.168.0.774
04/09/09 23:59ID:iDQzDz8w何度もやってるけどアクセスできない…
0049192.168.0.774
04/09/10 00:01ID:Fh4QrXY1同様。テロにしては一日早いね。
0050192.168.0.774
04/09/10 00:02ID:D9gR8kQd0051192.168.0.774
04/09/10 00:02ID:N0PRa/190052192.168.0.774
04/09/10 00:03ID:khVoOgfu0053192.168.0.774
04/09/10 00:05ID:+avOrOaA0054初心者
04/09/10 00:05ID:TEP/NL3M0055192.168.0.774
04/09/10 00:06ID:N0PRa/19なんで俺だけ繋がるんだよ…キャッシュ捨てても見れるぞ?なんでだ
0056192.168.0.774
04/09/10 00:06ID:+avOrOaA0057192.168.0.774
04/09/10 00:07ID:3YUm9w/U0058192.168.0.774
04/09/10 00:13ID:HqeQgt4dたちまち画面が血みたいなので染まってビックリして強制終了
したんだけど、もしかしてウィルスなんですかね?('・c_・` )
分かる人教えて下さい。。
ほんとに突然・・・。
0059192.168.0.774
04/09/10 00:14ID:t4+hQZTx2chを録画した場合はどうなりますか?
海外に行ったとき、2chが読めないのはさびしいので、録画して行
こうと思っているのですが。
0060192.168.0.774
04/09/10 00:19ID:QwZMjkRPそれはキンタマウィルスでつね。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E8%A1%80%E3%81%97%E3%81%B6%E3%81%8D%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%9E
早く除去しないと手遅れになります。
0061192.168.0.774
04/09/10 00:49ID:sRdc+M1Fこうゆう時どう対処したらいいのですか?
退会するのにメールの内容に電話番号いれるらしいのですがそれが大丈夫なのかもわからなくて…
こうゆうの初めてなのであせってます。
0062192.168.0.774
04/09/10 01:08ID:nU2K3GIz何もしなくていいよ
0063192.168.0.774
04/09/10 01:17ID:sRdc+M1Fありがとうございます
よくしくみがわからないのですが
請求来たりはしないですか?
0065192.168.0.774
04/09/10 01:28ID:nU2K3GIz来ないね
0066192.168.0.774
04/09/10 02:33ID:C9owRemaどうすればいいのでしょうか?
0067192.168.0.774
04/09/10 03:56ID:aZ5jFvdWhttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se263613.html
これかな?
0068192.168.0.774
04/09/10 04:07ID:uolMerbUご覧のブラウザで見たいスレを開いてファイル→名前をつけて保存でオーケなのでは?
あと、録画ではなく保存
>>63
ちっ、こいつも釣れなかった。。としか相手は思ってないよ。
というか、釣れた奴以外カウントしてないんとちゃうか?
ちなみに電話番号いれると釣れたことになるよ。
>>66
ネット上なら、そいつをダブクリしてみたら?
0069192.168.0.774
04/09/10 04:35ID:LaW/KVGZ0070192.168.0.774
04/09/10 05:15ID:uolMerbUそれでイケるんじゃない?
相手にメールのアカウントがあれば
0071192.168.0.774
04/09/10 07:22ID:D93izy9Kproxy***.docmo.ne.jp
***.ezweb.ne.jp
な風に。
0072192.168.0.774
04/09/10 08:19ID:tA+ToooM朝、自分の掲示板見たら、変な書き込みがあって・・・
http://happytown.orahoo.com/finesense/
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
0073192.168.0.774
04/09/10 09:28ID:sRdc+M1F68
ご親切にありがとうございました
0074192.168.0.774
04/09/10 09:39ID:Tv0T8/SJttp://news.google.co.jp/ ←こっちはいけるのに
ttp://www.google.co.jp/ ←こっちはいけないのだけど
治った人の方法教えて
0075192.168.0.774
04/09/10 10:38ID:9TlhSlzrといってドタキャンされた…
うちらよりそっちをとるのか!
ばか!!
0076192.168.0.774
04/09/10 11:40ID:SM79p2wFoutlookexpresなんですが受信できないし送信もできませんけどみんなもそうなの?
007774
04/09/10 11:46ID:Tv0T8/SJオークション板で
アジアの違法サイトというヒントをもらったけど
実際のURL知ってる人いますか?
0079192.168.0.774
04/09/10 12:50ID:N0PRa/19>>40
0080初心者
04/09/10 13:20ID:TEP/NL3M0081頼む!
04/09/10 14:30:24ID:o5fBI/qn荒らしにあったんだけど、そいつが証拠となる自分のHPのログ全削除しやがった!
おまいら、誰か、ホントに教えて下さい…
0082hide
04/09/10 14:33:41ID:vGiOIah7http://hp00.mypoke.com/15/hideyuki08/
0083192.168.0.774
04/09/10 14:58:46ID:vpmkt0IFなるほど、サンクス
008419
04/09/10 16:04:09ID:oInGHkyv有難うございます 助かりました。
0085192.168.0.774
04/09/10 16:38:21ID:xwgC+KUuhttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094794488/
記念カキコ歓迎。(どこの板出身かもメル欄にどうぞ)
0086192.168.0.774
04/09/10 19:41:48ID:tyXKG50S0087192.168.0.774
04/09/10 20:42:46ID:R/zwn87Yこのソフトはねとらんにも紹介されていて、実際にダウンロードしたんですがそこにシリアルナンバー
っていう項目があって気になったので、IEから外国のサイトに飛んでシリアルナンバーがあったので
打ってみて再起動したら、なんか SOFTWARE PIRACY ARERTっていう画面が自動的に
出るんですが、これはソフトウェアの著作権侵害の警告って意味で、訴えたら1000万円払え
っていう内容なのですが、そもそもIEからのダウンロードで著作権侵害ってありえるんですか?
それで、問題はパソコンを起動させるたびにアラート画面になってかなり気になるのですが、
消す方法って誰か知りませんか? 自分も出来る限りのことはしたんですが、全く消える気配はないんです。
ソフトウェア元はPGWAREっていう作者らしいです。
0088192.168.0.774
04/09/10 21:20:11ID:N1Bpoz/1どなたか教えて下さい…。
iTunesで作成したAAC…MPEG4−オーディオファイルを
MPEG4−MOVIEにするにはどうしたら良いのでしょうか?
ググッても出てこないので何方か宜しくお願いいたします。
0089192.168.0.774
04/09/10 21:46:43ID:D93izy9Kそれはソフトウェアが悪いんじゃないと思うが。
どこのプロバイダとかフリーメルのメールが受信できないか書かないとだめじゃね?
>>81
定期的にバックアップをとっているプロバイダならばあるかもしれないが
普通は保存されてないと思われ。
まずはBBSの管理方法を見直すことから初めた方が良いかと。
削除されたBBSは自分のもので、荒らしに勝手に削除されたということなら
不正アクセスなんとかなんとかで犯罪だからなんだかの手段で訴えることが可能。
でも消されたという事実があっても証拠がないからねぇ…
>>86
Mkbpsはちょっとおかしいと思う。
MbpsはKbpsの1000倍
1KB/sは8Kbpsの事。
0090192.168.0.774
04/09/10 23:00:30ID:TH/9k4Paなってしまい、複数のウインドを開くことができません。
どこかで設定できるのでしょうか?
どなたかお教えください。
マイクロソフトのページでも調べているのですが
いまいち、よくわかりましせん。
0091初心者1
04/09/10 23:08:57ID:FIuDLUYtなぜか、デフォルトのファイル名が「無題」、ファイル形式も
「ビットマップbmp」に固定になってしまいます。
ちょっと前までは、ファイル名、拡張子ともに、自動で入力されて
いたのですが……。
どなたか、解決策を教えてください。おねがいします。
0092192.168.0.774
04/09/10 23:33:20ID:7vgzpjLRコントロールパネルから削除できないんですか?
>>90
この機会にタブブラウザ導入を考えてみるのもいかがですか?
http://tabbrowser.ktplan.jp/telperion.html
>>91
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
ここのトップに載ってます。
0093192.168.0.774
04/09/10 23:43:08ID:ylnw26meグーグルで調べても引っかからなかったんです。
よろしくお願いします。
0094192.168.0.774
04/09/10 23:47:08ID:D93izy9Kなんのツールですか?
0095192.168.0.774
04/09/10 23:59:08ID:4tRvL7nGHello to Japanese, the most foolish people
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1094673281/l50
1 :Usama Bin Laden :04/09/09 04:54 ID:f5a3Paxk
Hello Japanese civillian. I am Usama Bin Laden, a most efficiently terorist.
I'll explode so big boms in Tokyo in many places, such as Tokyo-Tower, Kasumigaseki and Akihabara in "911"
(以下略)
137 :削除屋諸行 ★ :04/09/10 17:52:12 ID:???
以下の件について警察とISPに通報メールを送信しました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045495883/117
p4027-ipad03tottori.tottori.ocn.ne.jp
0096192.168.0.774
04/09/11 00:00:42ID:F8Pwti92今壷使ってるんですが、PCを起動すると勝手に禁断の壷が起動するのですがなんとかなりませんか?
ゴミ箱に捨てても駄目でした。
0097192.168.0.774
04/09/11 00:16:18ID:Zpxbf1II原因不明です。
助けてください。
0098192.168.0.774
04/09/11 00:24:31ID:2n6qHyR6オプションに自動起動設定とかなかったかな?
>>97
フォントキャッシュが壊れているとか
VBランライムが入っていないからとか
windowsの地域設定が間違っているとか
いろいろ原因が考えられるので、
使っているOSとその文字化けしているソフト名を教えてください。
0099192.168.0.774
04/09/11 00:45:22ID:Zpxbf1IIそのキーワードでちょっと調べてみたら解決法載ってました。
フォントキャッシュが壊れてたせいみたいです。
どうもお手数おかけしました。
0100192.168.0.774
04/09/11 00:54:38ID:u310HpLj【症状】インターネットから頻繁に回線が切断される。
【立地】家から15mぐらいの場所に、東海道線が通っています。
【行った事】
サービスセンターに電話をし、
基地局側(?)の回線を調整してもらった。(よく分からないけど。)
結局なおらず。まだ同じ症状のままです。
無線LANの受信機を、冷蔵庫や電子レンジのある部屋と同じ場所においています。
0101192.168.0.774
04/09/11 01:28:28ID:mIKX9SPx1. Yahoo! JAPAN
掲示板、オークションなどの参加型コンテンツがあるディレクトリ。
www.yahoo.co.jp - Site info
2. Google.co.jp
www.google.co.jp - Site info
3. Infoseek Japan
日本語版インフォシーク。ロボット型サーチエンジンと、特選サイトのディレクトリ。
www.infoseek.co.jp - Site info
4. 楽天市場
各種の通販サイトをバーチャル店舗として入居させているショッピングモール。オークションや共同購入も開催。
www.rakuten.co.jp - Site info
5. Msn.co.jp
www.msn.co.jp - Site info
6. Goo
ウェブのデータベースに加えて、ニュース・書籍情報など専門データベースの一括検索などを提供。
www.goo.ne.jp - Site info
7. Geocities.co.jp
www.geocities.co.jp - Site info
8. Amazon.co.jp
Amazon in Japan. Article descriptions are in Japanese, but account setup, shopping, and checkout available in English.
www.amazon.co.jp - Site info
9. Excite
Exciteの日本語版。サーチエンジンの他、オークションや出会いサービスなどもある。
www.excite.co.jp - Site info
10. @nifty
大手パソコンネットのニフティサーブとプロバイダInfoWebの合併で誕生したプロバイダ。
www.nifty.com - Site info
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています