トップページinternet
107コメント32KB

ネット始めたきっかけとか、そういうの語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 20:16ID:9kHOpc9T
っていうか今の子はみんな学校で始めるのかなあ?
0002名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 20:17ID:umwWtCcx
はははー
000304/08/11 20:23ID:9kHOpc9T
俺いつ始めたっけ・・・
5年くらい前かな?
インターネットの雑誌とかたくさん出だした頃。
最初はなんか感動したなあ。「これがインターネットかあ」って。意味もなく。

そんでチャットとかやって楽しかったんだけど、段々自分が無職だって黙ってるのがキツくなってきて。
そんで2ちゃんに逃げてきて、そのままって感じ。
無駄なネット生活だなあ、とは思うけど。
0004名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 20:58ID:eA5MN868
ドリカス

通信料が20万超えて死んだ
0005名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 22:51ID:MEOR6hZX
7年前、貰った2400kbpsのモデムで始めた。
海外の無臭性画像を5分かかって落としたときは感動した。
0006名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 23:03ID:LumbnOlQ
99年の夏休みで親戚のうちではじめてやらしてもらった。
確かMACだった
0007名無しさん@お腹いっぱい。04/08/12 04:09ID:pqxel1bY
99年頃から始めた人多いなぁ
俺も99年から
0008名無しさん@お腹いっぱい。04/08/12 07:44ID:rvniZSIg
5年間かあ。えらく金払っちゃったなあ、NTTに。
今でも結構払ってるけど・・・
0009名無しさん@お腹いっぱい。04/08/12 09:39ID:GhGbo6eb
エロサイト見たくて始めた…

今じゃ2chに入り浸り もうだめぽ
0010名無しさん@お腹いっぱい。04/08/12 13:33ID:rvniZSIg
エロサイトは怖くて何年も行けなかった。
勝手に国際電話に繋がるとか聞いて、それが怖くてねえ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。04/08/12 20:20ID:rvniZSIg
ネトゲもなんとなく敬遠してた。
けど、やってみたら滅茶苦茶はまってしまった・・・
0012名無しさん@お腹いっぱい。04/08/12 21:48ID:ys1pnWcC
漏れも99年7月からだよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。04/08/13 00:24ID:Ikih76EE
そうだな。確かサイト作るって言ってた友人が
俺をネットの世界に導いたんだったんよな。
あいつは今もネット上で頑張ってるんだろうか。

サイト運営から入って、チャットやって、そこでオフやって。
その間間にテキストサイトとかの流行ものも見てたなぁ。
テレホーダイにはずいぶんお世話になったね。

気がついたら2chも見るようになってて、そこでまたサイト作って。
今度は流行してるとかいうブログにも手を染めて。
ネットゲームもやって、ソーシャルなんたらもやってる。

ネット活動を通して学んだのは、実社会で生活してたら
まず会わないような距離の人たちとの出会い、かな。
色んな人の、色んな価値観とかに触れられたのが、
ほんとに良かったなって思うよ。
生涯通して知り合える人数が、ものすごく増えてくれた。

ネットの出会いは希薄な感じだし、日本の匿名至上主義みたいなのの中じゃ
「どうでもいい他人」程度にしか思ってない人もいるだろうけど、
相手は人間なんだよな。日常で隣に居る奴と同じなんだよな。

話変わるけどさ、こないだネット活動初期の友人がニュース出てたよ。
電車に飛び込んで即死だとさ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 06:33ID:kp9H9hrV
>>13
そういう人もいるんだ−と思った
得るものが多くて羨ましいね−
0015名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 08:29ID:Md2soqqy
チャットや情報収集に手間かけないために始めました
しかし21から始めたので少々遅れてる感があります
0016名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 09:20ID:LI7LxVlZ
兄貴にインターネットというものを教えてもらってからだな。
あれがなかったら今の俺はない。
0017名無しさん@お腹いっぱい04/08/14 09:37ID:ygCkn+0Y
俺も99年の5月頃から
はじめはよく判らなくてインターQではじめてた。
0018名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 10:00ID:A/s1B64W
私は小学校の頃に始めて触れました
あの時はたしかKONAMI主催のJavaゲーム(ホームラン競争)にはまっていて
土曜日父が残業をするときに私を仕事場に連れて行くたびにやりました
そのゲームは有料だったのですが
当時の私はクレジットカードなどの支払いに過敏(?)らしく
どきどきしながら手続きを進めていたそうです
0019名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 15:48ID:M5TaFqc9
俺は99年から始めたよ。留学先の北米に来てからパソコンという物に
触れた。北米辺りじゃダイアルアップ使用に掛かる通話料が無料と
言うか、市内通話なら掛け放題で通話料一定だから一日8時間以上
ネットに繋ぎっ放しだったな。当時はまだ日本では高速回線が
一般的じゃなかったからいい時期にいい場所で始めたのかもね。
0020名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 17:24ID:blvKssJs
>>5
2400kbps ですか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 21:17ID:5RxLtZ+j
EnterキーがReturnキーだったな・・・
0022名無しさん@お腹いっぱい。04/08/15 01:01ID:u0rLZZXI
99年か00か忘れたがそれぐらい。
資格試験に合格して終わり、マック買って。
ダイアルの頃は金かかった。10万はいかないけど、6.7マンとか、月。
狂ってたな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 02:03ID:ZkipMfEl
エロゲーのパッチ落とすために。toheartだったか。
どうやったらインターネットにアクセスできるんだろうと考えてて
ダイヤルQ2使えばいいと気付いたのは目からうろこな心境だった。
0024504/08/17 08:08ID:XU9NCAn7
(ノ∀`)アチャー
0025192.168.0.77404/08/18 17:19ID:30PYB4+Z
なんか映画とかダウンロード出来るって聞いて始めたけど
映画1本落とすのに1ヶ月くらいかかった
0026192.168.0.77404/08/18 17:19ID:30PYB4+Z
テス
0027192.168.0.77404/08/18 18:12ID:oburrSCx
ネット始めたきっかけ

作曲を始めたから
0028192.168.0.77404/08/24 07:03ID:5nQQsFle
エロゲ目当てだなあ。ネットで情報交換とかしてるって聞いてやってみたくなった。
0029192.168.0.77404/08/24 12:49ID:i73wV/LH
友達がイッチョンチョン買ったので不要になったクンロクモデム貰ったのがキッカケ…
ちなみに初めて粘着したのは紅茶ネット(・V・)ノ
0030192.168.0.77404/08/24 13:41ID:xgQGV5MS
ネットに出会わなきゃ、引きこもらなかっただろうな。
0031192.168.0.77404/08/24 15:30ID:SDOjnQZe
Win95って1995年だっけか。
その頃、好きなゲームのサイトを見に行きたくて始めたな。
自作機は作れなくて、PC-9821Xsで繋いでたっけ。
0032192.168.0.77404/08/24 17:22ID:GiagnfD1
漏れは9801RX21で初体験(*´Д`*)ハァハァ
0033192.168.0.77404/08/24 17:44ID:49JJD5X9
winnyやりたヵったから
0034192.168.0.77404/08/25 08:36ID:VzZSopn7
97か96年頃くらいかな。
理由はよく覚えてないが、ガキだったんでゲーム攻略サイトを見まくってたな。
多分それ系の理由だったと思う。
0035192.168.0.77404/08/26 20:23ID:NtxIWIFO
自分が初めてインターネットをやったのは、97年頃だったと思う。
当時通っていた専門学校のコンピュータールームでYAHOO!にアクセスしたのが
一番最初だった。
その後、自宅でネットを始めたのが99年。56Kモデムで電話料金を気にしながら
ネットをしていた。
 ネット始めてからの3ヶ月間は電話料金が月15,000円ぐらいになった。エロサイト
の餌食にもなってしまってKDDIから50,000円の請求がきて顔面蒼白になる。
 今でこそ何でそんなものに引っかかったのだろうと思うが、当時はダイアルアップの
設定が変更されているなんて気づきもしなかったのである・・・・。
0036192.168.0.77404/08/27 11:39ID:Mk6/k37P
初めては96年ごろだったな
会社のWin95で
9kbしか速度が出なくてずっと画面とにらめっこしてたな
0037192.168.0.77404/09/01 02:10ID:9NBPZ/2j
94年位です。メールで、
外国の人と一瞬で文通出来るのに感動した。
後、リアルで会えないレアな趣味の人達と知り合えたり、
憧れのアーティストからメール貰ったり。

よくネットの交流を否定してる人が居るけど、
リアルでどれだけ深い話が出来るのか、疑問に思う時があるよ。
どっちも大切だと思うけどさ。
0038192.168.0.77404/09/04 22:19ID:KBFQQI56
95年の春ごろ。インターネットじゃなくてパソ通だったが。

パソ通の頃はOFFもいっぱいあってよく参加したなぁ
おかげで今で言う「ひきこもり」状態から脱却できたかもw

そうそう、あの頃はΩ関係の書き込みやら何年続いてるんだか
分からんような言い争いとかうじゃうじゃあって面白かったよ
0039192.168.0.77404/09/05 00:30ID:8MQ4eEVV
2001年
携帯からはじめてパケ死してから
ネットどころかパソコンなんて
自分とは無縁の世界だと思ってたのに
わからんもんですね
0040192.168.0.77404/09/05 11:27ID:+iBMQ0DE
とてつもなく恐ろしい良スレになる気配がする・・・。

>>13>>30が対照的やね。
漏れは4年前に兄が大学に入って買わされたのがきっかけ。
2ちゃんはネオむぎ事件で知ったよ。
実況板に時々ボケとツッコミのセンスが秀逸な人がいるから
つい入り浸ってしまった。
でも普通のバラエティ番組では笑えなくなったのは弊害なのかどうかよくわからn
0041192.168.0.77404/09/05 12:13ID:4EiODaVq
俺も最初携帯で、白黒の画面にスレタイがずら〜と並んでるもんだから
本当にアングラって感じだったよ。
PCで来てみたら意外にファンシーだったのでちょっと拍子抜けした覚えが。
0042192.168.0.77404/09/05 21:16ID:NwcYpUbd
4年前に車を買ったのがきっかけ、
丁度その頃親戚の叔父さんからPCを貰ったので、
愛車の情報収集のために、以前から興味のあったネットにデビュー。
TAの設定が上手いかず、プロバイダーのサポセンに1から説明してもらって、
やっと繋がったときは嬉しかったなぁ〜・・・

そういえば、繋がって最初に見たニュースサイトでの記事が
「ネオ麦茶事件」だった(w

しかしあの頃から大して上がってない自分のスキルには・・・
0043192.168.0.77404/09/07 14:46ID:OOQAU9p6
家に9821があって、もらったmacがあって…でも、繋いでなかったな。

96年ぐらいかな?? 研究室のPCで初体験。広島カープのファンサイトを見まくってた。
文字が中心だったよな、当時は。検索サイトもyahooしか知らない時代だ(w

それから、99年に40万払って自分の仕事用のノート買って…
ISDNと共に導入。今考えてみても、文字情報見る分には遅くはなかった。
mp3もその時期かな??
winのSafeモードにビビったのとか、ICQとかNapsterとか懐かしいねぇ…
0044192.168.0.77404/09/23 18:07:31ID:M8DdyAR6
漏れは98が出たときISDNも一緒に導入した。
周りはダイヤルアップで自分はISDN。
なんかうれしかった
0045192.168.0.77404/09/23 18:41:48ID:XOKWygDT
初体験は草の根BBSだった
あの頃は一晩中掲示板覗いてたりしてたな・・・・・・今もか・・・
0046192.168.0.77404/10/02 06:20:53ID:nCB+jl10
>>18 若いなぁ。
0047192.168.0.77404/10/29 12:01:29ID:l0WT92Ig
94年末、パソコン通信Niftyが最初でした
Windows3.1の頃はインターネットにつなぐだけで一苦労だったなー
0048192.168.0.77404/11/03 09:28:34ID:9sc4lj55
多分ものすごい昔無線にはまっていたのが下地。
はるかな時を経て
無料の講座でパソにさわり(起動するのさえ怖かった・・・)
すぐさまISDNを導入し、今光。
携帯持ったのはやっと去年。
人との繋がりを渇望して無線機から離れられなかった記憶が
チャットから私を遠ざける。
パソコンの何たるかはいまだにさっぱり理解できないが
こんな楽しいおもちゃは他にない!
0049192.168.0.77404/11/03 11:36:01ID:u3tycOVf
親にないしょで買った東芝ラップトップ
ニフティサーブ末期に、”ネットの為に”銀行でクレカを作って
入会書を郵便で送ったなあ、、、
0050192.168.0.77404/11/03 13:07:09ID:MtWwgHZV
一番最初にインターネットにアクセスしたときはまだYahoo!なんて無かった。
その前はパソコン通信が全盛だったわけだが。

ちなみに初期の頃の楽天のサイト。
ttp://web.archive.org/web/19970601094909/http://www.rakuten.co.jp/
0051192.168.0.77404/11/03 15:30:52ID:gx1qVtq7
そういや昔はアングラサイト(死語w)とかを探したりするのに、
いろいろなサーチエンジンを使いわけたり、組み合わせたりしたけど最近はGoogleだけになったなぁ
0052192.168.0.77404/11/03 18:58:39ID:ZHKo+kjg
97年秋だね。ノートPC買った。
東風荘で6万4千円逝ったときは死ぬかと思った_| ̄|○
懲りてマメに切断。でもタイムプラスで月平均1万8千円くらい。

ホームページ作って、アップロード。表示されたときは猛烈に感動した。
いろんな人のページに行って馴れ合ってた。
みんなはじめた人ばっかりで勢いもあって楽しかったよ。
0053192.168.0.77404/11/03 19:04:49ID:ZHKo+kjg
ああ。きっかけは春に会社のPCが1台Win95になってそれがネットに繋がったこと。
半年くらいして買った。
0054192.168.0.77404/11/03 21:56:42ID:7CiQ7Bma
Win3.1でTrumpet Winsock使って必死で繋げた95年秋。
インターネットマガジンの付録はMosaicとかだった。
0055192.168.0.77404/11/04 19:45:17ID:HeXPMW0C
テレビドラマがきっかけ。
タイトルなんだったかなぁ?
田中なんとかってNHKの連続ドラマ出身の女優と、竹之内豊だったかな?
0056192.168.0.77404/11/04 20:05:27ID:HeXPMW0C
思い出した!
「WITH LOVE」だ!
なんか出会いがないかなぁーとメル友募集したなぁ〜遠い目
0057192.168.0.77404/11/05 10:44:44ID:sGjJn23n
>>56
俺はその頃、じゃまーるでウハウハでした。

ねっとデビューは↑から半年後、コンビニで買ったFF7か8にAOLのサインアップCDついてたので
0058192.168.0.77404/12/29 13:49:13ID:NG32UTHu
今思えばどっからインターネットなんて言葉が漏れの耳に入ったんだろう…
気付いたらやってたな。
0059192.168.0.77405/03/04 03:55:03ID:rQl1jMUA
0060192.168.0.77405/03/04 13:24:17ID:GFZw2eZE
俺は地元のケーブルテレビがインターネット接続始めたかのがきっかけ。
確か、99年くらいから始めたと思う
0061192.168.0.77405/03/04 18:30:56ID:+UVxmjjb

アンケートにご協力下さい。

http://daikou.on.pc1.jp/
0062192.168.0.77405/03/04 18:31:29ID:0IDKqQig
あはは
0063192.168.0.77405/03/20 02:20:35ID:5yiHE3Gl
友達が携帯に悪戯メールを送ってきたのがきっかけです。
その時はプロバイダにも契約してなくてPCなんて触った事すら
無かったので「タグメール」に対して凄く驚いてた。

色々あったなぁ。
今思うとプギャーって感じだなワロスw
0064192.168.0.7742005/04/04(月) 14:46:50ID:JcHSpjzr
>>56
もうその頃
メールにはまりまくってた頃だ・・・(遠い目・・・)
0065192.168.0.7742005/04/04(月) 15:34:16ID:palOkgsT
俺が一番最初にネットしたのは95年ごろかな
友達が95買ったから、俺はお古の3.1を貰った
最初はmidiとか作ってるだけで十分楽しかったんだけど、
世間ではインターネットがどうたらと騒がしかったので興味を持ってしまい
譲ってくれた友達にも何かとお世話になった
初めてインターネットの世界に旅立ったときは感動ものだったよ
あれからもう10年だ。今の環境は光。周りの環境も光やADSLでMbpsがあたりまえ
10年前の当時の環境からは想像もつかないよな
0066192.168.0.7742005/04/04(月) 15:39:18ID:xYxsGs3B
俺は2001年頃。
きっかけは遊戯王の情報が見たかったからだな〜。
ああ、遊戯王パラレルハ○スが懐かしい。
0067192.168.0.7742005/04/04(月) 16:03:54ID:pq1FteeH
オレはヤフチャですw
0068192.168.0.7742005/04/04(月) 23:57:53ID:bFqLRbHm
俺は2000年かな?初めて触ったのが、小5だった様なきがする。
小学校のコンピュータークラブに入ってなんか遊んでた。エロサイトとか調べたりしてね
ゲームの裏技とか知りたくて親に買ってもらったんだよね。それがきっかけかな
んで中1の時に初HP立ち上げて、1年ちょっとで閉鎖、知識詰め込んで中3の始めに
新しいHP開設。なんかHP楽しくてね。
受験とかいろいろあったけど無事に高校進学決定。
4月9日に入学式。まあこれからもPCは使っていくだろうね。
0069192.168.0.7742005/04/27(水) 02:37:55ID:HU+yjqxF
「インターネットが世界を変える」、みたいな本を古本屋でみた。
「なんかうさんくさいな、ありえないな」と感じたのをおぼえてる。
俺には先見の明は全くなかったようだ。
それから数年後96年頃。猫も杓子もPC使い始めたころ。
就職活動を前に自分もPCになれておかないと、と思い、
Nifty-Serveからはじめた。

当時はまだ日本のインターネットはNiftyの掲示板とはかりにかけられるくらいいの発達具合で
企業の公式サイトすらまだ疎らだったころだ。独自ドメインなんて希だったし
一部上場企業でもWEBサイトを持つべきかどうか躊躇うような時代だった。
むしろ一流企業ほどすぐには飛び付かずにようすをみていたような観すらあった。

当時はいろんな意味でおおらかな時代でチャットで知り合いになった女の子とすぐ会って食事したり
合コン募集やらSEXフレンド募集が大した抵抗感なく受け容れられていた時代だった。
ストーカーとかもそんなに騒がれてなかったし。自分の女性経験の半分以上はあの頃の出合いからだった。

当時のメール友達の何人かは後にテレビにでたりラジオのパーソナリティになったりしてる。
IT企業の社長さんやってる人もいた。
あのころにネットやってた人間には先進的で社交的な人間が居たのだろう。

2chはなんかいかにもこどもっぽく感じて敢えて遠ざけていた。
今でも2chにたいして冷めた見方は変わらないがそれでも一日一回はのぞいてる。
何年か経てば、2chに成り変わるサイトがでてくるのだろうか。
0070192.168.0.7742005/05/01(日) 08:23:01ID:nMA6ItQQ
ラップトップパソコンという表現でノートパソコンが流行ったとき、丁度98がでる直前に95買った。
初心者だったから違いが分からず、今思えば98待てばよかったな
0071192.168.0.7742005/05/01(日) 10:31:58ID:TRAmWkMV
ニフティ、草の根ときてインターネットだ。そんときはマックだったよ。
画像の保存の仕方がわかんなくてスクリーンショット保存した(笑)。
当時俺が高校のときだったけど(96年くらい?)ヤフーから
日本人のマンコモロだしページがリンクされてたなー。
しかも法人とかじゃなくて個人が趣味でアップしてるヤツ。
画像とっとけば記念になったんだが。
夜中一人でおちんちんシュッシュしてました。
どう考えてもインターネットがこんだけ広まったのはエロのおかげ。
0072192.168.0.7742005/05/01(日) 10:34:07ID:TRAmWkMV
そういや、あやしい、アメゾー、2chと全部見たな。
ひろゆきがアメゾーの代わりとしてサイト立ち上げたときは
みんなでたたいたもんだが。
それがこんな巨大な掲示板になってしまって。
0073192.168.0.7742005/05/16(月) 00:28:06ID:Hjt+l38w
あげぽん
0074192.168.0.7742005/05/16(月) 01:05:37ID:82uxb6pZ
俺は、nyがやりたくて始めた!
あれから2年。最近はさすがに飽きて全然やってない。
で、現在2ちゃん廃人w
0075192.168.0.7742005/09/16(金) 16:53:02ID:1zwjryr+
あげ
0076192.168.0.7742005/10/10(月) 01:27:21ID:qqmBvj6t
ぼぼ
0077192.168.0.7742005/11/08(火) 05:14:17ID:Q0dGTh5D
この文章を見た人は身の回りで、

3日後に何かとても悪い事が起きます。

悪い事を起きなくさせるためには

これと同じ文を2日以内に、

違う所に5回書き込んでください。

5回書き込まなかった女子中学生が

書き込みを見た後、3日後に死にました
0078192.168.0.7742005/11/08(火) 14:44:26ID:S58udNa4
つか、今日隣の廃屋で死体が発見されたわ。
警察とか来てたね。
0079192.168.0.7742005/11/08(火) 17:58:27ID:Yeqg8Kbp
ミイラ化してたらしい。
臭いなんかしなかったし、全然わからなかったよ。
0080192.168.0.7742005/12/04(日) 13:06:43ID:CPRBzdRG
http://c-docomo.2ch.net/test/-/homealone/1132524788/n
0081192.168.0.7742006/01/17(火) 22:53:24ID:Pcb+nWgF
クソスレ発見したので、ageておきますね。


       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/  うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
0082192.168.0.7742006/04/04(火) 21:38:19ID:xpaucOqJ
漏れは2000年くらいだったか、2ちゃんがきっかけだったかなぁ。
0083きっかけ2006/04/09(日) 15:56:47ID:fk502coB


http://gamnavi.jp


0084192.168.0.7742006/06/12(月) 04:09:52ID:spsTL+81
age
0085192.168.0.7742006/06/12(月) 04:10:28ID:spsTL+81
age
0086192.168.0.7742006/07/02(日) 14:48:37ID:2lu53hn1
35歳男。わしは、1996年12月から。近所の幼なじみが詳しい人で、
パソ通とかネットとかやっていて、前から「やれやれ」言われていたけど、
何か面倒くさいのでしないでいました。

しかし、英語教師をしている関係で、「外国人と英語でメールできるよ。」の一言で、
よしやってみようということになりました。

当時は、電話回線で、電話がかかってきたらネットが切れてました。
また、プロバイダーも従量制と定額制があって、僕は定額制だったんですが、
まだISDNじゃなくて、電話代がかかるため、23-8まで登録した番号だけかけ放題の
テレホーダイに入っていていました。

23時過ぎたら、すごいかかりにくく、何回もログインした記憶があります。
モデムのピージリジリジリという音が懐かしいです。
0087192.168.0.7742007/07/03(火) 19:22:42ID:fLQTZKRF
96年ぐらいにワープロで内職して稼ぎませんか?という詐欺に引っかかり、
ワープロ(40万円)を買ったはいいが、仕事するのに試験が必要で、
それがえらい難しく、結局落ちて、仕事はなし。
で、そのワープロでパソ通ができたので(ニフではなかった・・)、
チャットにはまり、最初はワケもわからずに電話代が何万も請求され、
そのうえ課金とかいうのも払わなければならず、完全に赤字だった。
それから、テレホーダイに入って、少しは楽になったけど、23〜8時
にばかりパソ通して、寝不足。

そこは同じく騙されてワープロやらパソコン買ったヤツらの集まりで、
いろいろ情報交換もしたが、試験に運よく受かって仕事してるヤツらも、
ワープロのローン払える稼ぎにはならず、結局赤字だったそうだ。

でも、初めてのオフ会とか、遠くまで行ったりして、けっこう楽しかったー。
その後、ニフティーにも入ったりしたけれど、
インターネットができるようになったのは、2004年だ。

どうでもいいけどこのスレ、一年も止まってた。
0088192.168.0.7742007/08/09(木) 22:48:28ID:m/OmukIu
親のぱここん
0089192.168.0.7742009/05/30(土) 15:04:15ID:A+P88+5UO
ういんどうずぱわー
0090www2009/08/12(水) 21:57:18ID:XH517x6f0
ここ伸びねーな。
0091192.168.0.7742010/09/17(金) 23:47:52ID:SeQbOVbi0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/nntp/1284584223/5n-
0092 冒険の書【Lv=1,xxxP】 2011/02/18(金) 20:09:18ID:g6bIgrDn0
1
0093192.168.0.7742011/03/26(土) 13:26:13.93ID:+GEcHztn0
伸びないですね
0094192.168.0.7742011/05/10(火) 21:00:03.24ID:tAzcxtzV0
ネット始めたきっかけは東急リバブル東急不動産不買運動でした。
0095192.168.0.7742011/05/20(金) 10:15:09.07ID:e/aT1MxBO
これがきっかけです
http://hayariki.zero-yen.com/
0096ザッパー ◆R6AdjtjlCs 2011/05/22(日) 19:43:58.27ID:kpZfd2d+0
僕は、お父さんからすすめられました。
0097192.168.0.7742011/06/05(日) 11:42:44.38ID:sY9aJbYo0
最初はパソコン通信だった。はじめたきっかけはPCいじってたら通信もできるようになって自然にはじめた。
何年ころだったかな。最初はダイアルアップ接続で、たしか漢字も使えなかったように記憶している。
カタカナで入力すると次の行に返事がカタカナで表示されるんだったかな。まだウインドウズもない時代でMSDOSだった。
そのうちウインドウズの時代になるとブラウザも使えるようになった。ただ、まだテレホーダイの時代。テレホーダイは深夜だけ定額料金で使えるので寝不足になりながらネットやってたな。
通信速度もすごく遅いから画像の表示にものすごい時間がかかっていた。
24時間定額料金になったのはウインドウズ98がでた頃だったかな。それからはいまとほとんど変わっていない。
0098192.168.0.7742011/06/05(日) 19:05:05.09ID:QoQAXofa0
14年前くらいにマックでさめがめやったのが最初だな
0099192.168.0.7742011/06/05(日) 19:06:11.55ID:QoQAXofa0
ネットじゃなかった
すまん
0100192.168.0.7742011/11/21(月) 03:16:21.70ID:wCyRhALx0
http://space.geocities.jp/mother_season_self/
0101192.168.0.7742012/02/01(水) 01:26:41.19ID:bScs61o50
fあ
0102192.168.0.7742013/04/11(木) 23:52:16.03ID:+OyB+Icr0
あげ
0103192.168.0.7742013/04/29(月) 23:37:44.01ID:z+ngHVgt0
保守
0104192.168.0.7742015/06/02(火) 14:07:04.17ID:NbQeRTA80
ガラケーでYouTubeの動画にコメ入れてるうちにネットにハマった
0105192.168.0.7742015/07/17(金) 16:49:29.47ID:2isInPs+0
2000年
何で始めたのか分からん
ただPCがあって回線繋げられたから
0106192.168.0.7742015/07/30(木) 04:11:33.33ID:pczWFUzO0
:-)
0107192.168.0.7742015/08/12(水) 07:14:56.57ID:2MDN+qFc0
保守
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています