トップページinternet
1001コメント315KB

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 18:27ID:Sp4Z6M1S
基本的には初心者板の物質と同じ。
ただし、ネットに関することを主に。
0978192.168.0.77404/09/07 23:53ID:Z4Y39evy
>>977
有害。
0979192.168.0.77404/09/08 00:02ID:jkYhJTrR
見つからなくなったやたらと銃の事書いてあるサイト探してます。
手がかりとしては
・ライフル、拳銃等、様々なジャンルがあった。
・CCさくらの杖が紹介されていた。
・バイオハザードのエアガン、サムライエッジも書かれていた。
・サイト名にArmyと書かれていたような気が・・・

以上です、どなたか見つけてくださりませんか?
0980192.168.0.77404/09/08 00:10ID:I8Be17l+
>>979
もうちょっと専門板で聞いたほうがいいんじゃないかい?
サバゲー
http://hobby5.2ch.net/gun/ 
こことか。
0981192.168.0.77404/09/08 00:17ID:DroXjhAH
つい最近まで見れたホームページの画像とかが、誰も設定とか変えてないのに
見れなくなるって何でですか?

0982192.168.0.77404/09/08 00:18ID:13W1Fciw
ネット接続中に電話がかかってくると、相手の音声が聞き取りにくくなると
家族から苦情が来ました。
このような通話障害を解決する方法を教えてください。
ちなみに、YahooBBです。
0983192.168.0.77404/09/08 01:07ID:Pg/JaZRi
>>969
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&q=InternetTV+winamp&lr=
0984192.168.0.77404/09/08 01:36ID:zK+wuzt2
??質問??
個人ホームページをよく見に行くんですが、
そのHPを閲覧したという、こちらの情報は、
相手(HP管理者)は把握できるのですか?
0985192.168.0.774 04/09/08 02:06ID:l/8INiCx
たまに2ちゃんのスレにウイルスが仕掛けてありませんか?
「IPアドレス公開されるとry」のスレタイクリックで「ウイルスに感染しました」となorz
嫌がらせでつか?
0986192.168.0.77404/09/08 02:14ID:I8Be17l+
>>984
アクセス解析とか入れてればわかる。

>>985
ノートン使用者ですか?スレを見ただけで感染はないと思います。
おそらく書き込みされたウイルスコード(無害)に反応してるだけかと。
ノートンの誤反応です。
PC初心者板に専門スレがあるのでどうぞ。
098728504/09/08 02:25ID:l/8INiCx
はい。ノートン使用者です。
ウイルスコード?ですか。
PC初心者版逝ってみます。ありがとうございました。
0988192.168.0.77404/09/08 06:54ID:TWz+oudP
>>982
IP電話使っているならやめろ。
Yahooもやめろ
0989192.168.0.77404/09/08 12:15ID:o2S1emf2
マンションでISDNを使ってるんですけど、
2回線の電話番号を使用してます。
これ光ファイバー導入したら、アナログ回線に戻す必要があるんですかね?
もしアナログにせず、電話番号そのまま使えるなら、どういった機器が必要になるんでしょうか。
0990192.168.0.77404/09/08 12:20ID:6kOBToor
コンテンツアドバイザのパスワード解除についての
質問はここでしてもいいでしょうか?
0991192.168.0.77404/09/08 12:58ID:nFRwsE4w
うちは光とISDN
そのままISDN
0992192.168.0.77404/09/08 13:05ID:OUI+cM7K
>>989
マンションによって違うでしょ。
NTTに問い合わせ、必要ならマンションの管理者にも。
0993192.168.0.77404/09/08 13:38ID:o2S1emf2
>>991
それじゃ、アナログにせずにISDN回線も使ってるんですね。
ターミナルアダプタ使ったりで、電話の方はそのままなんですか。
ごめんなさい基本的な事を聞きますが、

光基本月額料+プロバイダ代+ISDN月額料=何か割高じゃないですか?

アナログに戻すと
光基本月額料(現電話番号継続)+プロバイダ代=安いですよね。
0994192.168.0.77404/09/08 13:45ID:OUI+cM7K
都合の悪いレスは見無かった事にするか。
さすがだ。

などといらぬ事を書き込みつつ埋め立て開始
0995192.168.0.77404/09/08 13:49ID:iWzey5WU
2台のPC(デスクトップとノートパソコンをクロスケーブルで接続して
デスクトップ側にeo64のカードでインターネットに接続し、その接続をノートパソコンと一緒に
共有するにはどのような設定をすればよいのでしょうか?
ベテランの皆様の意見を宜しくお願いします。
0996192.168.0.77404/09/08 13:52ID:OUI+cM7K
うめうめ
0997192.168.0.77404/09/08 14:12ID:6VBfZJou
>>993
光ファイバーにIP電話が付いてくるならまだあり得るかもしれんけど
アナログ電話が付いてくるのはあり得ないだろう。

VDSLなどの事を言ってるなら >>992 の言う通り回線業者か管理人へ。
0998192.168.0.77404/09/08 14:47ID:DiNhbBTy
1000?
0999192.168.0.77404/09/08 15:10ID:O46eocgx
次スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/internet/1092171042/
1000192.168.0.77404/09/08 15:10ID:O46eocgx
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。