こんにちわ。質問させてください
現在海外からネットに接続してるのですが、どうも回線が不安定なんです
何度も切れたり繋がったりの繰り返しというか…
繋がってもすぐ切れてしまうので、全然ネットで調べ物などできない状態です

現在、ワイヤレスネットワークで接続しています
現在の場所は、ロサンゼルスより北40kmくらいの小さな町。
使っているLANカードはlinkeyesのWireless-G Notebook Adapter v.2.0 です
使っているパソコンのOSはXPhome edition
CPUはペンティアム4の3ghz
メモリは512Mです

ワイヤレスネットワークの接続のプロパティを開くと、繋がった状態で
シグナルの強さ…弱い
現在の速度…11Mbps

といった具合です
シグナルの強さが弱いからすぐに途切れるんでしょうか?
ネットワークに関してあまり知識がないもので、自分ではよくわからないんですが…
後、11Mbps と表示されてる割には、日本で使ってた8Mbpsより
ずいぶん体感速度が遅いのは何故なのか教えていただけると助かります

わからないなりに、ワイヤレスネットワークの検出とか、色々ネットに繋がらない範囲でやってみたんですが
やっぱりダメでした

お願いですので、どうすれば回線が安定するかご存知の方がおられましたら
是非ご教授いただけないでしょうか