トップページinternet
1001コメント390KB

総合雑談・質問・自治スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001104/08/11 05:50ID:hQuwMmvG
色々な目的で使ってください
0551192.168.0.77405/01/11 14:36:33ID:AhJzu5de
>>550
マウスの左ボタンを押して下に移動しろ
0552192.168.0.77405/01/11 14:46:12ID:QlMBGlaA
>>551
できました!いろいろ下にやったりしてたんですが・・
タスクバーのどうでもいいところをクリックして、下段に連れていくだけで良かったんですね
サンクスでした!
0553192.168.0.77405/01/11 16:31:09ID:Jf5/l8Sh
お勧めの結合ソフトと
映像ソフト教えていただけますか?
半角で落としたのがどうしても見れないもので、、、
すみません宜しくお願い致します
0554192.168.0.77405/01/11 16:50:34ID:8vZ9TjM8
>>553
それはすごく見当違いで的外れでおバカな質問であることを、まず知ってください。
例えここで誰かのお勧めの結合ソフトと映像ソフトを教えてもらっても、
それを使って落としたものを再生できる可能性は、そう高くないでしょう。

つか、自力でそういうこと解決できないひとは、
半角板でえっちなモノ落としてはいけないとおもいます。
0555あぼーんNGNG
あぼーん
055654405/01/11 21:06:59ID:u0suEwMZ
>>545
それらしいのが見つかりました
どうもありがとう545
055753805/01/11 21:52:51ID:SreQKZIP
どーいたしまして♂

俺の質問にも誰か解凍しちくり。
0558192.168.0.77405/01/12 00:57:27ID:+oEhiypH
>>557
会社の98SEで利用してるけど、ちゃんと出るよ。
自宅はXPだけど利用してないからなんとも。

多分SP2だと思うなぁ。一度SP1に戻してみたら?
0559192.168.0.77405/01/12 01:04:07ID:+oEhiypH
>>546
Javascriptを切ってみたら?
0560192.168.0.77405/01/12 01:45:44ID:fohIFtA6
質問です。
hotmail.co.jpのアカウントをoutlookで見ることは出来るんでしょうか?
0561 ◆Epi/w8v.Yo 05/01/12 15:26:41ID:meBmhsl/
私は2chはギコナビでみてるんですけど
書き込みするとき

名前の入力欄があって
その隣の▼ボタンを押すと
過去につかった名前の履歴がでてきます

この名前の履歴を消したいのですが
どうやったら消すことができるのでしょうか?

0562192.168.0.77405/01/13 08:50:50ID:o1cjnrvP
ネット接続の質問させて下さい。
OS:XP
回線:Bフレッツ
プロバイダ:DION
なんですがOS再インストールしてから接続の調子悪くて、接続されてるのに
HP見れないし、
メールサーバーにも接続しないし、
メッセンジャーも繋がらないし、困ってます。
サポートにも電話したけど分からないとか言われるし…
分かっているのはパケット送信量が異様に高いらしい。
ウィルスが入ってるとこういった症状が出るらしいが、再インストールしてスキャンしてるので考えにくいと思われます。
長文、乱文で申し訳ないですがレスをもらえると助かります。
ちなみに今は携帯です;;
0563192.168.0.77405/01/13 08:53:26ID:ojH60kM0
事情あって過去のメールデータが必要になりました。
ところが、古いPCが壊れる前にとったバックアップデータで不完全であり、メールのやり取りの一分が欠損してしまう状態になります。
OUTLOOKを使用していたのですが、何とか過去のメールデータをサーバーから取り寄せることなどはできないでしょうか?
また何らかの方法でプロバイダーに過去のデータを請求することなどはできないでしょうか?
これも事情あって明日から別のプロバイダーに移行します。
こんな事態に陥ることが予測されていたら、移行も慎重になっていたのでしょうけど……。
何とかならないでしょうか?
0564192.168.0.77405/01/13 10:57:01ID:1G6EYJNn
趣旨に沿った話題ばかりしているのに、
削除する管理人がいます。
 管理人が削除できないようなレスの方法はありませんか?
あれば荒らしが横行しますが・・・
0565192.168.0.77405/01/13 11:51:33ID:qyf27MKo
近い将来に実現可能な情報技術ってどういうのがあります?
0566192.168.0.77405/01/13 12:42:35ID:+T8e4Vqw


おお?
おおおっ!

大発見かも・・・

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g28585060



















0567192.168.0.77405/01/13 14:38:34ID:ohZ+KVOw
2ちゃんねるぷらすVol.11でも紹介された顔文字選手権・テーマ「通信」
(投票期間〜1/15(土)24:00)開催中です。
お暇があったらのぞいてみてくださいな。
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1103986898/
0568助けてください05/01/13 14:57:49ID:n9MbL3Id
学校のテストでこんな問題が出ました。
分からないのでみなさんのお力をかりにきました。。
アクセサリー内のソフトのペイントを用いて、1枚の絵画像(800×600)を作成した。この画像が赤・青・緑それぞれ、256段階の濃淡で構成されるとき、この画像のデータサイズは何Mバイトと見積もれるか?計算過程を残して、小数点2桁までこたえなさい。
こんな問題です。どうか教えてください。
これを解けないと進級できません・・・・(切実)
0569質問です05/01/13 15:10:14ID:/cY+wzpw
バンダイチャンネルから動画をダウンロードしました。
ファイル形式はWMPファイルになっているんですが、見ようとするとログイン画面が出てしまいます。
CDに焼いても同じようにログイン画面が起動して
動画を見ることができません。 この場合何をしたら見れるようになりますか?

ちなみに動画は2週間で¥840のレンタルみたいな形ですが、期限切れは再度購入しなくてはいけませんか?
0570192.168.0.77405/01/13 15:26:54ID:57MDkfbT
http://日本語.jp
↑移動汁
0571192.168.0.77405/01/13 17:45:06ID:dqDxOvfr
エロサイトのお宝動画をDLしようとしても許可してませんとでるんですけど
どうすればいいんですか・・・セキュリティをオフにしたらできたんですけど・・・
0572192.168.0.77405/01/13 17:51:46ID:EJBAD6dY
>>571
>>554の最後の2行
0573192.168.0.77405/01/13 19:24:17ID:WxrsIjUs
>>563
メールのデータをサーバーに残すか消すかはあなたの設定の問題ですから
もう一度ログインしてデータ無ければどうしようもないです。

>>565 >>568
学校の宿題みたいなのは自力で。

>>569
バンダイチャンネルのサイトにそうかいてあるでしょ。
0574192.168.0.77405/01/13 19:40:57ID:anJc1G/C
ttp://douga.tk/
ここの神動画を保存したいのですが、どうすればいいのか分かりません・・・
なにかツールを使うのでしょうか?教えてください!
0575192.168.0.77405/01/13 22:25:07ID:WxrsIjUs
>574
ソース見たら ttp://www.geocities.jp/ful_mag/src/cube.wmv みたいなのあるから
iriaとかのダウンロードツール使えばできるんでね?
0576192.168.0.77405/01/14 00:16:38ID:LAxLL83P
ヤフービビに申し込もうと思うんですが50メガと26メガと12メガのどれを
選んだらいいかさっぱりわかりません。普段は2ちゃんと画像がいっぱい
あるサイトを回ります。ちなみに無線LANにするつもりです。
50、26、12はどれも6千円前後なんですが、料金表の下に、モデム買取いくら、
とか書いてあるんです。月々ネットするのにかかる費用は上記の6千円前後
以外に何かあるのでしょうか?
前アットフリード使ってて、基本料の他に通信費とられてたけどそういうのありますか?

ヤフービビの評判は知ってますが諸事情で加入しなくてはならないのです。
0577192.168.0.77405/01/14 01:02:59ID:MgvC6xOn
IEのイメージ検索で飛んだ先のページが変わってた(なくなってた?)んで
キャッシュ見ようと思ったんだけど、なんか別のurlに飛ばされてしまってキャッシュが見れない。
どうにかしてみる方法無い?
0578192.168.0.77405/01/14 02:05:43ID:jne9STi1
お絵描き掲示板で作業していると、なにか警告文(閉じるというボタンがある)みたいなものが出てきて途中で絵が書けなくなってしまいます。なんどやってもそうなります。
最近ノートンインターネットセキュリティをいれたのですが、そのせいでしょうか?対処法、原因が分かる方何卒ご指南よろしくお願いいたします。
0579192.168.0.77405/01/14 03:25:44ID:4lM3ERoW
>>576
12Mで十分です。
どういうプランを選択したか知りませんが、6千円にもならないかと思います。
料金はそれ以上には必要ありません。

>>577
一度見たものならローカルに保存されているかもしれないのでTEMPフォルダ漁ってください。
無ければ知りません。

>>578
たぶんノートンのせい
0580192.168.0.77405/01/14 04:00:45ID:pny1n3mb
自分はAirH"でネットに接続しているのですが、頻繁に送信量が莫大になり受信が全くできなくなります。
システムの復元もかけてみましたがダメでした。
一日に何十回も再起動をし、それ1か月ほど繰り返したら、ある日突然異常なく使えるようになったんです。
でもまた、送信量が莫大になりページが受信できない状態になっています…

どなたかこの現象を起こらなくする方法を知りませんでしょうか?
webページが開けないということもあり、検索したりできないのでどうかご指南ください。
よろしくお願いします。
0581192.168.0.77405/01/14 04:18:46ID:4lM3ERoW
>>580
ウィルスっぽい。
リカバリ
0582192.168.0.77405/01/14 04:50:59ID:gsr4ImJ3
■■緊急事態!助けて下さい!■■
埼玉近郊の水辺で自殺を図ろうとしている親子が居る模様です。
オマイら暇な2ちゃんねらーの力で見つけ出して救い出してやって下さい。

もし近くに心当たりがある水辺がある人は探しに行ってやって下さいです。

現在分かっていること
・子連れ
・車は日産グロリア
・都内から三時間程度の場所
・水辺(ダム?)
・決行は明日

http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1105627534/
 
0583192.168.0.77405/01/14 13:55:23ID:yLFZ5SQp
インターネットでスーパーの広告が見れると聞いたけど
どーやって見るの? 新聞の折込チラシ
058458005/01/14 16:54:19ID:pny1n3mb
>581
ウイルスですか!?
ノートンでは反応がないんですよ…
>580の現象が起こった同時期に壷?(2ちゃんの専ブラです)をいれたんですが、リモートホストか何かを自動的に弄るやつだったみたいで、それ以降おかしくなりました。
その時にシステムの復元かけたんですが…
リモホを弄るとこういった減少がおこるんでしょうか?
0585192.168.0.77405/01/14 17:36:05ID:4lM3ERoW
>>584
リカバリ。
まずZoneAlarm入れてからネット接続、アプリ一個ずついれて様子見ながら使用して
結果を報告する事。

お前らバカのうえに聞きっぱなしで逃げるから、初心者にどんなトラブルが起こっているのか
想像もつかぬ。
058658405/01/14 19:51:52ID:pny1n3mb
>585
やっぱりリカバリしかないんですかね。
データ飛ぶのはかなりキツいんですが…
ZoneAlarmとは何でしょうか?
ネットが使えないので(今は携帯からです)全く分かりません(´・ω・`)
0587192.168.0.77405/01/14 20:32:01ID:2QV9Bgzj
>>586
せめてOSぐらいは書こうよ。
XP?ME?タスクマネージャのプロセスで怪しいの動いていない?
>システムの復元もかけてみましたがダメでした。
>一日に何十回も再起動をし、それ1か月ほど繰り返したら、ある日突然異常なく使えるようになったんです。
>でもまた、送信量が莫大になりページが受信できない状態になっています…
ネットから切断してリカバリしたほうがいいよ。こんな不安定じゃ、データのバックアップも出来ないままご臨終になっちゃうよ。
リカバリしたら、OSのUpdateを忘れずにすること。あと初心者ならNISよりVBのほうがいいかも。

でもこれってセキュ板での質問だよなぁ。
0588192.168.0.77405/01/14 21:39:04ID:LAxLL83P
>>579
どうもありがd。12メガにします。
チュッ(´3`)-☆

ところで料金6千円前後と書きましたが料金表見直すと、ADSLの電話
加入権不要タイプの無線LANパックだと一番安い12メガでも税込6413円なんです。
この料金表おかしいのかな?(´・ω・`)

あと初期費用としてNTT契約料840円、工事料9975円とあるんですが、
これもこれ以上増えることはありませんか?

今回ヤフービビに加入しなくてはならないのは、ヤフービビに加入するのを
条件に中古パソを1980円で買えるというのに申し込んだからなんですが、
もうこれ自体止めとけって感じですか?
0589192.168.0.77405/01/14 22:06:00ID:4lM3ERoW
>>588
失礼、それなら金額は合ってますね。無線LANのレンタル料高いのな・・・
NTTの工事費は場合によっては高くなることもあるようです。

その中古パソコンのスペックはどんなもんですかね。ゴミなら1980円でも引き取りたくない感じです。
正直yahooはいろいろ問題多いのでお勧めしない。
0590192.168.0.77405/01/14 22:44:50ID:LAxLL83P
>>589
中古パソは5年くらい前のもの。メーカー、機種、スペックは選択不可。OSはME。
DVDドライブは原則完備してない。
だそうです。
正直ゴミのようなパソを渡されそうで不安です(´・ω・`)
でもビンボーなので高いのは買えないのです。
お薦めプロバイダってありますか?
0591192.168.0.77405/01/14 23:02:36ID:Dkih3ek+
スレ違いだと思うんですが、ここで聞くのが一番かなと思ったので質問します。
携帯専用?の某掲示板での話何ですが、いわゆる荒らしがいるんです。
荒らしの内容は、
異常に早いスピードのトピック(スレッド)乱立。
普通は一分で3個位が限度なんですが、そいつは一分で10個はたててます。
あと空白の書き込みです。ものすごいよみにくくなるので、これもかなりウザイです。
一体どうやっているんでしょうか?こおゆうのに詳しい人いませんか?
荒らしは携帯とパソコンを繋げてる?っぽいです。
0592192.168.0.77405/01/14 23:15:16ID:4lM3ERoW
>>590
Meが最初からインストールされてるパソコンならまぁ大丈夫と思う。
yahoo以外で考えてるなら地域によって選べる回線やプロバイダが違うから
プロバイダ板行く方がいいね。
http://pc5.2ch.net/isp/
0593192.168.0.77405/01/14 23:39:04ID:LAxLL83P
>>592
たびたびごめんなさい。
MEが最初からインストールされてると平気なのはなんでですか?
インストールされてないと何が良くないんでしょうか?
0594192.168.0.77405/01/15 00:29:23ID:ruHU2DoZ
>>593
meがインストールされて売っていたパソコンならそこそこまだ使えるスペックである
可能性が高いっつーことです。
でもここでしつこく聞いてて君は大丈夫なのかね?
初心者はマニュアルやサポートがちゃんとした物買わないと難しいよ。
友達に詳しいの居ないなら中古PCとYahooはやめような
0595192.168.0.77405/01/15 02:25:39ID:PFHh82v1
いきなりニフティにダイアルアップ接続せねばならなくなりました。だれか大阪枚方のアクセスポイント教えてくださいm(__)m
0596192.168.0.77405/01/15 02:35:47ID:PFHh82v1
追記。アクセスポイントの電話番号ね。いわずもがな、かな?
0597192.168.0.77405/01/15 02:44:57ID:ruHU2DoZ
>>595
2chは電話番号書いたらあかんのです。
0598192.168.0.77405/01/15 03:00:49ID:PFHh82v1
ええ!駄目なの(´;ω;`)
059958605/01/15 03:05:51ID:7TbY8TtJ
>587
肝心な事言い忘れてました;
OSはXPです。
ネット接続時に今までは出なかった「インターネットのプロトコル(?)を確認しています…」と出るようになったのが大きな違いでしょうか…
というかセキュ板だったんですね、スミマセン;
0600192.168.0.77405/01/15 03:29:33ID:ruHU2DoZ
>>598
nifty板でも行って、メールに書いて送ってって頼めば?
こんな時間に返信してくれる奴いねーとおもうけど
0601192.168.0.77405/01/15 05:22:30ID:FysiMMly
学校から2ちゃんねるにアクセスできないんです。
どうやらフィルターがかかってるらしくて…。
フィルターを突き抜ける方法ってありますかね?
0602192.168.0.77405/01/15 05:45:26ID:OhYU8/yf
自分の開設したチャットが荒らされて困ってます。
対処法内ですか?
IPアドレスってのが見れるんですけど、数字羅列以外意味分からないし・・OTZ
0603192.168.0.77405/01/15 07:18:27ID:HIcMn9CU
独自ドメインを取得したのですが、多くのサイトは以前のURLのままで
リンクを張ってくれています。
ひとつひとつお知らせするのも面倒なので、旧URLにアクセスしてきても
自動的に新URLにつながるようにするhtmlタグ(?)はないでしょうか?
ちなみに独自ドメインでURLは変わりましたがサーバーは変わっていないので、
旧URLにアクセスしても新URLと内容的には全く同じです。
0604無知05/01/15 07:18:30ID:qV53e8PM
すみません「アップローダー」って何ですか?
0605192.168.0.77405/01/15 08:49:31ID:PB0zUxl1
質問。
フレッツADSLでスプリッタ→モデム→パソコンと普通にケーブルでつないでますが、
パソコンを移動したいので、モデム→パソコンを無線にしたいです。
可能ですか? 必要な機器はなんでしょうか?
無線LANっていうのは違いますよね?
0606192.168.0.77405/01/15 09:37:11ID:OL/DIa2y
にくちゃんねる 過去ログ墓場 ttp://makimo.to/2ch/index.html
がおかしいんですが、私だけでしょうか?
0607148.244.150.77405/01/15 10:13:13ID:0MjDD8vT
マジレスして良いとこですよね?
>>601
先生用の固定IPを見つけるとか、やれないことは無いかと思いますが
止めといた方が良いと思います。特定されると面倒です。
どうしてもやりたければ携帯かPHSカードが良いかと。
>>602
荒らしてる奴のIPが決まってるようなら手はあります。
例えばいつも123.45.66.77なら
チャットCGIのあるフォルダかその上のフォルダあたりに
.htaccess ってファイル名で、中身に
order allow,deny
allow from all
deny from 123.45.66.77
って書いて置いておけばアクセスできなくなる。
123.45以外が毎回変わるようなら最後の行は
deny from 123.45
で良いんだけど、123.45.*.*から来る人全部が拒否される。
>>603
自動で読み込むタグがあります。
<META HTTP-EQUIV="Refresh" CONTENT="x;URL=読み込み先">
で、<>は当然小文字で、xは読み込み始めるまでの秒数、読み込み
先はhttpからフルに書きましょう。このタグは<head>と</head>の
間ね。で、本文に「移動しました。x秒後に自動で読み込みます」とか
「自動で移動しない場合はここをクリック」とかでリンクを貼って
あるサイト多いですね。
>>605
IEEE802.11規格の無線機器で、ルーター機能の付いてないものを
探すのは困難かも知れません。私もルーターが壊れたので無線付きの
ルーター買いましたが、安さにビックリしました。クライアント用の
無線カード付きでも最近は安いの(遅い?)なら1万以内で買えちゃうようです。
無駄に感じるかも知れませんが、今後PCを増やす可能性が少しでも
あるならLAN組んじゃった方が良いと思います。
0608148.244.150.77405/01/15 10:18:16ID:0MjDD8vT
>>605 に追記ですが、増やす以外にも買い直す場合でもLANは役に立ちます。
新しいのと古いの2台つないで、古いのからデータを新しいのに移す時とか、
LANになってると便利です。あと、>>603の<>が小文字ってのは半角の
間違いです。ゴメン、突っ込まないでね。
0609192.168.0.77405/01/15 10:22:07ID:OL/DIa2y
>603
全てのHTMLを修正するなら、htmlのmetaタグでrefreshを使う。またはjavascriptでonload時にreplace/location。
サーバーがapacheなら、.htaccessでredirectを設定する。

>604
アップローダーとは、ファイルのアップロード機能がついた掲示板です。
FTPソフトやサーバースペースがなくても、簡単な操作で画像、音楽など様々なファイルを公開・閲覧することができます。
(2ちゃんねるプロバイダーhttp://isp.2ch.net/service/から引用)

>605
モデムにルーター機能が内蔵されていないなら、無線LANルータが使えるはず。
スプリッタ→モデム→[無線LAN] … [無線LAN子機]-パソコン
(モデム-無線LANはLANケーブルで、無線LAN子機-パソコンはUSB/PCカードで接続)
モデムにルーター機能があるなら、それなりに。
なんにせよ、プロバイダ・回線・モデム・パソコンの種類などがわからんと断定できません。
が、店員に相談すれば大丈夫でしょう。
061060305/01/15 15:04:03ID:LckhBb0p
ちょっと説明不足だったかもしれません。
例えば今までのURLが
http://www.hage.jp/~hoge/
として、それが
http://www.hoge.com/
になりました。
でもサーバーは変わっていないので、http://www.hage.jp/~hoge/に行っても
http://www.hoge.com/に行っても内容は全く同じなんです。
仮にhttp://www.hage.jp/~hoge/を更新したとしたら、その内容は
http://www.hoge.com/にも適用されているんです。
だから、metaタグを「〜秒後に…」とhttp://www.hage.jp/~hoge/に埋め込んでも
その内容はhttp://www.hoge.com/にも適用されてしまうのです。
そこで、http://www.hage.jp/~hoge/につないだとしても、瞬時に自動的に
http://www.hoge.com/につないだことになるタグはないものかと悩んでいます。
ややこしくてすいません。
0611192.168.0.77405/01/15 15:07:29ID:uwTTtfZ1
>>594
そういうことでしたか。
お察しの通り周りに詳しい人もいないし、もうちょっと考えてみることに
しますね。
色々と相談に乗ってくれてどうもありがと(*‘_‘)
0612人魚05/01/15 15:21:24ID:zxlGEtpT
http://mars-agent.com/i/cost2.html 違法ではないでしょうか?NTTの個人情報の防衛はいかがなものでしょうか?
0613148.244.150.77405/01/15 16:18:10ID:0MjDD8vT
>>603
なるほど、サーバーの設定でやってもらうしかなさそうな…。
javascriptを使って、if文内でlocationで現URLを調べて旧なら
新に飛ばす、とかできそうですが、>>609さんならもっと簡単な
方法を知っていそうな気がする…。
>>612
怪しいサイトかと思いました。w
探偵の仕事は、調査される側から見ればプライバシーの侵害です
から、報告の仕方次第で探偵さんが捕まる可能性もあると思います。
私は探偵の仕事の詳細を知りませんが、NTTに直接問い合わせるような
手は使わないと思います。
全然関係ありませんが、mars agent をエキサイト翻訳してみたら
笑えました。
0614192.168.0.77405/01/15 16:32:49ID:ruHU2DoZ
>>612
違法ですよ。
ただ内部情報漏らすバカを止める手立てはありませんね。
0615192.168.0.77405/01/15 16:56:21ID:616ohByJ
金もらった社員が探偵に教えるってことなのかな?
0616192.168.0.77405/01/15 20:29:44ID:kc0rX7QT
ソフトオンデマンド(SOD)のブロードバンドコンテンツを視聴したいんです。
ttp://ec.sod.co.jp/bb/index.html

視聴するためにまずテストムービーが再生可能か確かめろというのですが、
ttps://ec.sod.co.jp/contents_bb/img/screen.jpg
こんなメッセージが出て、「はい」で進んでもその先いっこうに何も起こらないんです。

SODのトラブルシューティングは全部試しました。

何が悪いんでしょう。IEの設定でしょうか、メディアプレイヤーでしょうか。
0617派遣05/01/15 20:48:06ID:JrUEH5w6
どなたかPCでCD楽曲をダウンロ−ドして Rに移す方法うや または、ダウンロ−ド出来るサイト、必要なものを教えてください
0618192.168.0.77405/01/15 21:00:09ID:ruHU2DoZ
>>617
K札に行くといいよ
0619192.168.0.77405/01/15 21:17:25ID:qIQ+QOZ5
adobe readerの文章はコピーできないのですか?
選択ツールで選択しても右クリックしたら「コピー」のところが選択できない状態になっています・・
0620192.168.0.77405/01/15 21:35:35ID:tDqi2BYU
ブラウザはI.E6.0なんですが…
表示→ソースでhtmlが表示されないのですが、どうしたら良いでしょう?
何卒、初心者なもので…
0621???05/01/15 22:17:33ID:hXIBdmIN
質問なんですが、最近yahooのチャットをやろうとすると部屋に入った
とたんに「error150,-1」って出て全くログインできないんですけど、
一体どうすればいいんですかね?ご存知の方いらっしゃいましたら
ヨロシクお願い致します。
0622192.168.0.77405/01/15 23:00:24ID:ee398wZN
PCを起動したら勝手にマイドキュメントが開くようになったので、対処方法をぐぐろうとしたところ
下記のような記述を見つけました↓

Q.SP2を適用したらPC起動時に勝手にマイドキュメントが開くようになってしまいました。
  スタートアップの中には何にもないしどうすればいいのでしょうか。
A.たぶんこれだね
 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows   
 NT\CurrentVersion\ProfileList\S-1-5-21-1XXXXXXXX39-17XXXXXXXX68-10XXXXXXXX98-1004
 ProfileImagePath : %SystemDrive%\Documents and Settings\XXXXXXXX
 よく調べたらこっちのような気がする いずれにしても、どちらかが間違っているだろう
 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\DocFolderPaths

↑これを読んでも具体的に何をしたらいいのかということがわかりません。
HKEY〜と書いてあるのでレジストリを開いてどうこうするのかな?という程度の知識しかないんですが、
上記のものを削除しろということでしょうか?
0623192.168.0.77405/01/15 23:22:51ID:gyQzjnFM
どなたか教えてください!
IEが複数立ち上がらなくなってしまいました。
IE立ち上げて、別にまたIEを立ち上げると、前のが勝手に閉じてしまいます。
どうすればいいでしょうか?
0624192.168.0.77405/01/16 02:50:54ID:x1dO3AMR
>>619
できん。

>>620
上級者になれ。

>>621
わからん。

>>622
読むの面倒

>>623
タブブラウザ使う
0625192.168.0.77405/01/16 06:09:01ID:xf4LPLWx
エロサイトサーフィンしてたら↓ってのが出てきた。


ご訪問ありがとうございます!
あなたのIPアドレス:****
あなたのリモートホスト:****
あなたのプロバイダ:****
あなたのネットワーク:****
以上を登録させて頂き入会手続き完了しました。
「ご入会日2005年01月16日 より4日以内」
に下記の口座までお振込み下さい。
また、支払い期限を過ぎても入金確認が出来ない場合、
規約に基づきIPアドレス、リモートホスト、アクセスログを
プロバイダに提出しお客様のプロバイダ契約情報からご
自宅、勤務先等へ直接請求させて頂く可能性がございま
す。その際に当番組管理部より延滞料金30,000円、延滞
1日に付き1,000円の損害金を加算して請求されることが
あります.


これってどうなんすか?
0626192.168.0.77405/01/16 09:19:09ID:+3lzu+7Q
>>625
一昨日この板に来た俺にも釣りに見えるんだが。
ワンクリだの悪徳業者だの支払う必要あるのだの、似たスレ乱立してるよ。
抜粋して答えるとIPごときで特定されない、確認画面も出ないのは
契約にならん、無視しろ、心配なら警察か国民生活センターに連絡しろ、
ってとこだね。心配するだけ損だよ。
0627192.168.0.77405/01/16 10:09:28ID:xf4LPLWx
>>626
サンクス!
まあそうなんでしょうけど安心します
062860505/01/16 12:18:11ID:uWOtU61H
回答ありがとうです。
無線LANってよくわかってないんですが、モデムの先に発信機つないで
パソコンのLANケーブル入れてるところに受信機つければいいのかな?
モデムはNTTのADSLモデムMN2っていうので、ルータにできないだそうです。
0629192.168.0.77405/01/16 16:48:21ID:x1dO3AMR
>628
モデムの先に発信機(無線LANアクセスポイント)つないで
パソコン側に受信機(PCカードスロットに刺す無線LANカード、USBに刺す無線LANアダプタ、
LANポートに刺すタイプもあり)を付ける。

ということで、どんなパソコン使っているかによって違う。
で、どうしたい?

063062205/01/16 17:53:08ID:mj6d66s1
他で質問してみます。
063162205/01/16 18:05:38ID:mj6d66s1
この質問はインターネットというよりPC関係だと思うので他の板に
質問しなおしました。
マルチポストになってしまうかもしれないんですが、ここでは答えてもらえそうには無いので…
ですのでここでの質問は終了させてください。無視してください。
失礼しました。
0632192.168.0.77405/01/16 19:02:46ID:pgAS/C2w
2chの掲示版複数で現在アクセス禁止状態になっています。
原因はなぜだかわかりません。
それはともかくアクセス禁止を解除するにはどうしたらよいのでしょうか?
ちなみにプロキシサーバーを使ったのですが、禁止は解除されませんでした。
設定がまずかったのですか?
0633192.168.0.77405/01/16 22:30:50ID:e7g61HmD
>>632
あなたが荒らしをしたか、同じプロバの奴が荒らしをしたから
アク禁になってるんだよ。
詳しくはこっちみて
http://qb5.2ch.net/sec2ch/

それから2chじゃ串使えないよ。
0634192.168.0.77405/01/17 09:03:43ID:ff71c+OS
>>628
> モデムはNTTのADSLモデムMN2っていうので、ルータにできないだそうです。

NTTの人はこういうことを言いたかったんだと思。
ADSLモデム(MN2)=モデム
ADSLモデム(MN2)≠ルータ

こういうことは普通に可能。PCが1台なら、ルータが無くてもつなげられる。
┌──────┐┌───┐
│ADSLモデム ├┤ルータ ├■ ←無線LANアクセスポイント
└──────┘└───┘

             ┌──┐
             │PC ├□ ←無線LANアダプタ
             └──┘

ルータはかましといた方がいいとは思うけどな。
0635192.168.0.77405/01/17 14:32:27ID:p0XDRQOq
2chにウイルスってあるものですか?
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1100355873/l50

AAサロンのこのスレ開くとノートンがウイルス検出って言うんですけどなぜでしょうか?
本当にウイルスが居るの?
0636ちり05/01/17 17:00:31ID:mU/OP4xp
だれかwinについてくわしく知ってる人いませんか?
0637192.168.0.77405/01/17 17:05:29ID:ZUKq3l+X
>>636
win /wn/→→
(won /wn/; win・ning)→
1 〈試合・戦いなどに〉勝つ (→lose) 《★【比較】 beat,defeat は相手に勝つ》.→
2a 〈勝利・賞品・1 位などを〉勝ち取る,獲得する.→
b +目+前+(代)名〔競争などで〕〈賞などを〉取る 〔in〕; 〔賭けで〕〈金を〉勝ち取る 〔at,on〕.→
c +目+前+(代)名〔人から〕〈金などを〉勝ち取る 〔from,off〕.→
3a 〈名声・称賛・信頼などを〉得る,博する.→
b +目+目 / +目+for+(代)名〈人に〉〈名声・信頼などを〉得させる; 〔人に〕〈名声・信頼などを〉得させる.→
c +目+目 / +目+for+(代)名〈自分に〉〈名声・信頼などを〉得る; 〔自分に〕〈名声・信頼などを〉得る.→
d 〈女性を〉(結婚してくれるように)口説き落とす,勝ち取る.
4 (労力の代償として)〈生計・パンなどを〉得る,稼ぐ.→
5a (困難を排して)〈…に〉達する,たどり着く.→
b +目(+副(句))[? one's way で] 障害を排して進む; 刻苦して成功する.→

1a 勝つ,勝利を得る; (賭け・議論などで)勝つ.→
b +前+(代)名〔競争などで〕勝つ 〔in〕; 〔賭け・トランプなどで〕勝つ 〔at,on〕.→
c +前+(代)名〔人と競争して〕勝つ 〔against,over〕.→
2a +副(努力の末)勝ち抜く,成功する 〈out,through〉.→
b +補(努力して)〈…と〉なる.→
→wn arund
→wn bck
→wn hnds dwn
→wn or lse
→win over
→wn rund
→wn one's sprs
→wn the dy
→You cn't wn (them ll).
勝利,勝ち.→
古期英語「戦う」の意
0638192.168.0.77405/01/17 19:21:37ID:lF1rnQaR
フレッツADSL8Mを使っている者です。
なぜか昨日の夕方から速度がまったく出なくて
ISDN回線みたいになってしまったんですが
原因は何なんでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。
0639192.168.0.77405/01/17 19:26:28ID:Phhg2Nij
>>635
おそらくウィルスのコードが貼り付けてあっただけで感染はしないです。
セキュリティ板行こう

>>638
新しいアプリを入れたとか、近所で工事してるとか、モデムかルーターが壊れたとか。
NTTに聞け



0640192.168.0.77405/01/17 20:43:21ID:id4NitGt
ついさっき、ADSL料金の内訳をネットで調べたんですけど
なぜかADSLのはずなのに「ダイヤルアップ接続料金/INS接続料金」なる物があり、加算されています

なんか変なサイトにでもつながっちゃってるんでしょうか・・・数百円程度なのであまり気にはしていませんが
気持ち悪いので・・・
ちなみに、NTTのOCN ADSL8Mを利用してます

どなたか詳しい方よろしくお願いします
0641192.168.0.77405/01/17 21:11:52ID:Fh30bfge
>>640
電話回線にスプリッタとADSLモデム繋いでからパソコンに接続すれば
ダイヤルアップでは接続されません。
0642192.168.0.77405/01/17 21:30:32ID:OAj6nzN+
すいません。質問です
IPというのはどのような情報ですか?
サイトの掲示板に書き込んだとしたら管理者の方には
どのくらいの情報を知られるのですか?
それは削除しても残りますか?

ちなみに携帯からもパソコンからも書き込める普通の掲示板で、
[PC]とか[i]とかのキャリアは出ています
0643192.168.0.77405/01/17 21:35:22ID:id4NitGt
>641
レスありがとうございます
そうですよね・・・

携帯に固定電話から0033を使い(近畿在住です)電話をかけたんですが
それの記録までADSL料金の内訳で、加算されてます・・・
もう訳が分かりません・・・

ついさっきNTTに電話したんですが、料金関係担当の部署(?)が午後5時まで電話受付ということで
明日、そちらに電話かけてみようと思います
0644192.168.0.77405/01/18 01:34:31ID:3eA/ou3R
>>642
IPとは通信する時に必要なPCやサーバーの住所と言えばいいでしょうか。
住所と言ってもそのPCがどこにあって誰が所有してるかはプロバイダにしかわかりません。
掲示板に書いたときはIP、OSの種類、使用しているブラウザ、どのサイトから来たか、等でしょうか。
PCからならここに行けばわかります。
http://www.ugtop.com/spill.shtml
0645192.168.0.77405/01/18 11:35:53ID:zzi59/9B
初心者です。というか、pc、ネット関係全くの無知です。。。

ですが、質問させてください。

今現在、プロバイダがヤフーなのですが、もろもろな理由で解約したいと
思っています。

次に選ぶべきプロバイダとしてもっともお勧めなところを教えてほしいです。

希望する条件は、
1、とにかく早い
2、月額利用料、工事費が比較的安い
3、配線の仕方が簡易で(ど素人でもできるような)、ごちゃごちゃとしないもの
の3つです。

ほかは特に望みません。というか、わかりません;;

どなたかご教授願えませんでしょうか?;
0646192.168.0.77405/01/18 11:52:49ID:orKHL96A
>>645
参考までに
ttp://www.provider-navi.jp/

配線の仕方なぞどこも同じ。
0647素人05/01/18 12:11:35ID:PmZT+Nzl
メーカーのホームページで商品カタログを探してやっと見つけました
しかし印刷すると、写真の部分が空白です
画面をそのまま印刷する事は出来ないのですか?
なにぶん素人なので、どなたか分り易く教えて下さいm(__)m
0648192.168.0.77405/01/18 12:23:44ID:dStpThcX
>>647
プリンタ(印刷)の設定じゃないか?
0649192.168.0.77405/01/18 12:37:03ID:yYfICaYG
すいません、質問なのですが、ネットワークの送受信パケット量が非常に多く
ルーターを経由させるとルーターがビジーしてしまいます
AdAwaerやSpuBot、ノートンでウイルス、スパイウェアのスキャンをしましたが、引っかかりませんでした。
自分のPCのどのアプリケーションがそこまでパケットを送受信しているのか知りたいのですが
何か良いソフト、方法はありませんでしょうか?
御指南よろしくお願い致します。
065064905/01/18 12:37:59ID:yYfICaYG
すいません、Spybotのミスでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています