総合雑談・質問・自治スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
04/08/11 05:50ID:hQuwMmvG0142192.168.0.774
04/09/20 01:46:01ID:YqpDl5eE不正アクセスで逮捕されます
>>140
何もしなくていいけど。
>>141
面倒だから他の人に・・
0143なお
04/09/21 01:18:51ID:Cim3TTag0144192.168.0.774
04/09/21 02:10:09ID:ICVIuGxPYahooメールなら設定で変えられる
0145192.168.0.774
04/09/21 02:16:45ID:qS8gZMmyhttp://www.google.co.jp
0146192.168.0.774
04/09/21 12:41:41ID:P+cBenX9ナローバンドユーザーのことも考えたHP作りしろよな!
どいつもこいつも〜〜〜〜〜〜〜〜〜
フラッシュなんて誰も見ねーよヴォケ!!!!
0147192.168.0.774
04/09/21 14:14:16ID:qS8gZMmy禿同
0148192.168.0.774
04/09/21 15:50:11ID:QMl11tRgメールを作成する時にReply-Toとか「返信先」とかのヘッダにAのアドレスを
書いとけば相手のメーラーがちゃんとした物ならAのアドレスに返事が来ます。
相手がちゃんとしてないメーラーで返信すると送信元アドレスに返信しちゃい
ますから要注意。
0149192.168.0.774
04/09/26 03:15:17ID:qN10NQNoここで質問させていただきます。
現在Bフレッツ(プロバイダーはOCN)
BUFFALOの有線ルーターHHR-4HGを使用して、
PC2台で接続しています。
(現在繋がってるPCはwindows2000のPC2台です)
新たに、SHARP PC-MC30Fを購入したので、そのPCでも
ネットを繋ごうとしているのですが。繋がらなくて困っております。
ipconfigはちゃんと表示されるのですが、
それに表示されているDefault Gatewayにpingを打っても
Request time outになってしまいます。
BroadStationにも接続できません。
どなたかお知恵をお貸し下さい。
0150192.168.0.774
04/09/26 16:26:32ID:MYOZLixWプライベートIPアドレスきちんと割り振ってる?
参考になりそうなサイト
家庭内LANことはじめ frame
http://kotohazime.fc2web.com/
LANで一発OK
http://www.rodry.net/
0151192.168.0.774
04/09/26 18:25:39ID:NR3Z4+ugIPアドレスは割り振れているはずです。
現在の環境で、ネットワーク内の他のPCとは接続出来るのですが、
インターネットだけ出来ない状態です。
0153192.168.0.774
04/09/30 17:43:55ID:4lsqBXWFヤフーには6月に推薦したんですが、まだ登録されてないようで、
検索してもそのページがかかりません。会社自体はそれなりに
名が通っているところなので、違うページはかかるのですが。
これは審査に時間がかかっているということなのでしょうか。
それとも審査にはねられたということでしょうか。
昔に比べて基準が随分厳しくなったという話は聞きますが。
0154192.168.0.774
04/10/05 10:47:12ID:4WYqSbgdヤフーのカテゴリへの登録は有名・無名では無いです。
地道に掲載されるのを待ちましょう。
以前は人為作業でやっていたみたいですが
最近はヤフーの検索エンジンからのジャンプなどを参照しているようです。
すぐに(カテゴリに)掲載してほしいときは幾らか払う必要があります。
ttp://event.yahoo.co.jp/docs/event/bizexp/
自社じゃないようなので、今更の話ですが…。
#ウチは社名で検索すると、全然違うカテゴリが出る
社名で検索すると、プライバシーポリシーが最初に来ますけど。
0155192.168.0.774
04/10/17 14:18:34ID:eo5+c1sw出るんですけど、インストールして問題ない?
Service Pack 2について何も情報持ってなかったんで不安です。
0156192.168.0.774
04/10/18 18:33:16ID:hUta+4w70157192.168.0.774
04/10/19 17:44:32ID:fimMRfzO0158192.168.0.774
04/10/20 21:09:40ID:lpwXQk5Nサウンドドライバを更新した後、ちょっとテストと思ってメディアプレーヤー
開いたらエロ動画でてきた・・・
Webの履歴にもそれっぽいページがちらほら
母は滅多に使わないのですが、もし偶然見ちゃったらショック受けそうで
(すごく潔癖なタイプなので)
見るなっていうわけにもいかないし、娘にバレてるってわかるのは父も嫌だろうし
はーどうしようかな・・・
家族のこういったことで困ったことある方いらっしゃいませんか
0159192.168.0.774
04/11/04 11:57:37ID:11q/3Bg/一部のソフトウェアを使ってる場合には気をつけたほうが良いと思います。
ttp://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;884757
この辺参照のこと。
>>156
SoftEtherなんかがいいと思います。
セキュリティなんかも整えられるし、設定もそんなに大変じゃないです。
>>158
使用者ごとにアカウントを割り振ればよいのでは?
両親にはインターネットに接続されているようなので、セキュリティーを口実にしましょう
勿論、ユーザーアカウントの追加やパスワードの設定はあなたがやってあげましょう。
0160192.168.0.774
04/11/07 13:59:26ID:CdUyAJm31回1回落とすのが面倒なのですが、予め欲しいファイルを複数予約し、一度に落とせるような何か良いソフトは無いでしょうか。
0161192.168.0.774
04/11/07 18:54:27ID:gxU4/KGO1回1回落とすのが面倒なのですが、予め欲しいファイルを複数予約し、一度に落とせるような何か良いソフトは無いでしょうか。
0162192.168.0.774
04/11/07 19:44:00ID:D7BdeE8CエッチなHP?
0163192.168.0.774
04/11/07 23:37:57ID:Xx6gCspj【ロサンゼルス國枝すみれ】米大統領選で電子投票を使った
地区の中には、民主党員が圧倒的に多いのにブッシュ大統領が
勝利したり、投票総数の6倍以上をブッシュ氏が得票するなど
奇妙な現象が起きていたことが7日、分かった。
市民団体「ブラック・ボックス投票」によると、光学読み取り式
投票機を使用したフロリダ州カルホーン郡では、有権者登録をした
8350人のうち82.4%が民主党員で、共和党員は11.9%しか
いない。投票率71.4%での推計ではブッシュ氏709票、ケリー氏
4911票だったが、開票の結果はブッシュ氏3780票、ケリー氏
2116票で、ブッシュ氏の得票は予測より433.2%も増えた。
有権者登録者の88.3%を民主党員が占める同州リバティー郡
でもブッシュ氏1972票、ケリー氏1070票だった。
一方、オハイオ州フランクリン郡ガハナ地区では、638人しか投票
しなかったのに、タッチスクリーン式の投票機がブッシュ氏4258票、
ケリー氏260票とはじき出した。
同郡選管が調査しているが「原因は不明」という。
ジャーナリストのトム・ハートマンさんは「出口調査はケリー氏
勝利を予測していた。出口調査と選挙結果がかい離するように
なったのはこの10年、電子投票機が導入されてからだ」と指摘。
不正投票の疑いも視野に入れて調査すべきだと訴えている。
(毎日新聞) - 11月7日19時37分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041107-00000042-mai-int
0164192.168.0.774
04/11/13 14:36:46ID:sDMDRRmx多分みなさんからしたら恥ずかしいような質問内容なのでしょうが・・・
ウチにノートPCが2台あって、片方(パソA)はAirエッジでネットが出来ます。
もう片方(パソB)はなにも設定していないので出来ません。
パソBでネットをするためには、やはりもう一台分、エッジやらプロバイダやら契約する必要があるのでしょうか?
なんとかパソAのエッジと兼用できないでしょうか?
0165Nana
04/11/13 15:24:04ID:7flz/UnKロングムービーとか、たまにパケ氏しますって書いてあるケド、それってMOVAの人ですよね?
0166192.168.0.774
04/11/14 04:10:51ID:6oaVKgqq0167166
04/11/14 05:06:29ID:6oaVKgqq0168192.168.0.774
04/11/14 07:09:25ID:LPDljqRIうざいからやめさせたいんだけどどうしたらいいの?
0169192.168.0.774
04/11/14 07:21:54ID:Iu1D1pgV0170192.168.0.774
04/11/14 08:54:30ID:xBxPy4fN削除依頼するとHOSTが表示されるのですが、これにより考えられる「まずいこと」を教えてください。
お願いします。
0171192.168.0.774
04/11/14 09:57:06ID:2/V3n4kC「親切な人」がセキュリティチェックしてくれる。
報告があるとは限らないけど。。。
0172192.168.0.774
04/11/14 12:09:08ID:64vy7OAP自分のパソコンでインターネットを使うとき必ずプロキシーサーバーを経由するといったことは可能でしょうか?
ダウンロードソフトやブラウザの場合設定できるのですが。
今使っているソフトウェアで、外国のサーバーを使ってアップデートする物があるのですが、
そのサーバーがその国のIP以外のものをブロックしているようなのです。
これはパソコンの設定でどうにかなるものでしょうか?
ちなみにWindowsXPです。
0173192.168.0.774
04/11/14 16:42:28ID:sxThkSwR最近歌詞検索サイトがいくつかコピーできないところがあるんですが、
ああいうのはどうやってもコピーできないんでしょうか?
0174224
04/11/14 16:50:52ID:Vr5Cs50o変なサイトにアクセスしてしまい、
パソコンを起動すると
「Thank you choosing to be on our wedsite」
と言う所に自動的にアクセスしてしまいます。
二度と出てこないようにするには
どうすればいいのでしようか?
ホームには設定されていませんでした。
本当に困っています。助けてください。
お願いします。
0175224
04/11/14 16:53:11ID:Vr5Cs50o著作権がかかわってくるので
コピーはできないと思いますよ。
0176192.168.0.774
04/11/14 16:56:28ID:2/V3n4kC↓ここのテンプレよく読んでみる。
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1099567395/
いきなり質問すると煽られるよ。
0177192.168.0.774
04/11/14 17:02:19ID:OVsx685qhttp://www52.tok2.com/home/gunsosroom/
0178224
04/11/14 17:12:30ID:6lABzFHv有難うございます。
読んでみます。
0179192.168.0.774
04/11/14 17:13:18ID:KM5i7N+A0180192.168.0.774
04/11/15 13:51:27ID:t4bpaJ3lAirHの種類(PCMCIAカードかCFやらなんやら)がわかりませんが、
そのカードがBのPCに接続することができれば
同じ設定をすることで可能です。
PC2台で同時接続になるとLAN等のネットワークを組む必要があります。
#AirHで同時接続は遅すぎてたまらないでしょうが。。。
>>165
携帯板で聞いてください。
0181192.168.0.774
04/11/15 23:07:52ID:8M/wwcPX最近回線を光にしたのですが、状態がすごく悪いです。
というのも、普通にクリックしてページ飛ぶのに、初めは大丈夫なのですが
10クリックくらいすると止まってしまいます。そしてその30秒後くらいに飛びます。
そしてまた10クリックくらい後に止まる・・・というのが続いています。
どんな原因が考えられますが。お願いします。
0182かぼす
04/11/15 23:49:10ID:OF8CqsQ0当方いろいろな皆さんに流したいビデオとかを所有しているんです。
ですが映像をDVDに焼き付けて、パソコンで見ることは出来るのですが、その後ファイル化?というのでしょうか…それが出来なくて困っております。
映像をもらうだけではなく、自分で出して行こうと模索中なんであります。
DVD-Rの映像を、ファイル化(出来ればZIP)にする方法をお知りの方いらっしゃいますでしょうか?
宜しければご指導お願いします、私的な書き込み本当にすみませんでした。
0183192.168.0.774
04/11/16 12:59:04ID:rrydwi7Sttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/internet/1100577379/
0184192.168.0.774
04/11/16 16:07:26ID:Egpu8xrD0185192.168.0.774
04/11/16 16:42:59ID:HONs+eHdHMVのサイトや、ホットメイルのサイトを開くと勝手にページが
移動して ttp://t.swapx.cc/h.php?aid=31403
になってしまうんだけど何故?
マカフィーに任せてスキャンしたらトロイが検出され駆除しますた、
のメッセージが出たのは関連あり?インターネッツやってて初だから
テンパリ気味orz
0186192.168.0.774
04/11/16 16:53:18ID:5LASjZ14スパイウェアのチェックもしたほうがいいよ
0187192.168.0.774
04/11/16 17:00:52ID:HONs+eHdヤパーリ?で、このURLはいったい何なの??
0188192.168.0.774
04/11/16 18:09:09ID:5LASjZ14わからないけど検索サイトが開くのはCoolWebSearchが有名だよ。
念のためCoolWebShredderも使ったほうがいいかも。
0189192.168.0.774
04/11/16 18:20:41ID:HONs+eHd重ね重ねサンクス!こんなに親切な人が2ちゃんにいたのね・・・
0190192.168.0.774
04/11/16 18:22:40ID:Xo3TDje9その褒め方は微妙だ
0191192.168.0.774
04/11/16 19:10:19ID:igt4qTl5これを面倒に思ったり、不快に感じてた自分は心が狭いんだろうか…。
兄もパソコン買ったから、もう頼まれなくなったけど。
0192192.168.0.774
04/11/16 21:06:24ID:TqF34g/W20分〜1時間くらいで接続が切断?されて再起動しないと繋がらない状態が続いてるんです。
CATVの管理者に問い合わせたらモデムまでには異常は無いということで、
こっちのマシンの問題らしいです。数日前までは普通に使えていたのに不思議でしょうがないです。
思い当たる原因等ありますか?
0193192.168.0.774
04/11/16 22:40:56ID:aBzte9AF0194192.168.0.774
04/11/16 22:42:15ID:k2lx+Jj2昔はブリッジだったような。今はどうだろう?
0195192.168.0.774
04/11/16 23:08:29ID:vyphWaAv特定できるもんですかね??
0196192.168.0.774
04/11/16 23:21:02ID:H++w5GAj0197192.168.0.774
04/11/16 23:29:39ID:b1p6KaEqこっちからの用事でメールを出して、先方から帰ってきた。さて、このタイミングで返信すべきかどうか。
したほうが丁寧な気もするし、でもそれを互いにやってたら何処で終わるのか分からない。迷惑かも知れない。
御指南下さい・・・・・
0198192.168.0.774
04/11/16 23:39:15ID:H++w5GAj0199初心者
04/11/17 13:00:05ID:SPw2Uxdk履歴は残ってしまうのでしょうか?
もし、履歴が残ってしまうのならば、履歴を残さない方法が阿あれば教えて下さい。よろしくお願いします。
0200192.168.0.774
04/11/17 18:40:11ID:O2ynE70/どのページに行っても404だったり、開こうと思ったページが開かずに全く意図しないページが開いたり。
しかもその開くページっつーのが、巧みに名前を変えてお気に入り登録してあるエロサイトなわけよ。
家族がたまにネットやる時なんて生きた心地がしないのなんの。
わかる方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
0201挑戦!!
04/11/17 18:44:32ID:0YGqDT34http://hp4.0zero.jp/39/usako
パソ禁止にしてみました。
破れるもんなら破ってみろ!!!
0202192.168.0.774
04/11/17 18:53:30ID:L2hL1JYB友達に教える
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
0203192.168.0.774
04/11/17 19:38:36ID:O2ynE70/The requested URL was denied by this server.
Administrator address is support@iij4u.or.jp. www.dd.iij4u.or.jp
--------------------------------------------------------------------------------
Generated Wed, 17 Nov 2004 10:38:22 GMT by www.dd.iij4u.or.jp
0204192.168.0.774
04/11/17 19:41:53ID:ZyZyO7qyそして↓のようなことを言われるんですがどうすればいいんでしょうか?
ファイルを再生できません。
ファイルが別のコンピュータに存在する場合は、ネットワークに接続していることを確認してください。
パスを入力した場合は、そのパスが正しいことを確認してください。
それでも問題が解決しない場合は、サーバーが使用できない可能性があります。
0205初心者者
04/11/17 20:12:34ID:FRZSBkze0206素人”管理”人S
04/11/17 21:48:25ID:Fj0VI5GT相手のサイトにバナーが置いてない場合の相互リンクの張り方が
分かりません。メールでバナー下さいと言えばよいのでしょうか?
0207192.168.0.774
04/11/17 22:12:13ID:PEXSKQ+eこんなサイトをどう思いますか?
0208192.168.0.774
04/11/18 14:30:54ID:eouoUFzG0209metaphysical persons
04/11/18 20:52:32ID:VBxec9x0インターネット板で名無しを表す192.168.0.774がどういう意味か誰か教えてくれないか?
>>191
ただ文字入力して検索するだけの作業なら誰にでもできるから、
それを頼まれてやっててイライラしてくるのは普通だ。
>>196
どこかのサイトではそのままパソコンの画面にちっこく出たし、
ケータイサイズのウィンドウが開いて表示されることもある。
>>197
即レスがありがたく思われる時代。
相手が即レスするかしないかで合わせるのがベター。
>>205
PINKちゃんねるで聞く方が早いよ。
ttp://www.bbspink.com/
アダルトグッズはここね。
ttp://sakura02.bbspink.com/adultgoods/
一発だけならオークションもありか。
>>206
サイトにバナーが無いこともあるから、サイト名とか文字でリンクを示してもいいのでは。
バナーがあるかどうか問い合わせるのもいいが。
>>207
ネットwatch板やWeb制作板に評価専門のスレがあるからそこで聞きなよ。
>>208
スレを探すスレもあるから、そこで依頼してくれ。
192、194、199、200、204の回答を誰かしてやってほしい。
もしくは個々で質問を取り下げる書き込みをし、別のスレで質問するとか…。
0210192.168.0.774
04/11/19 03:51:30ID:tu063vr6だれかのID番号だね。
まさかひろゆきのじゃない。
サイバーシンドロームというサイトで調べたら。
0211metaphysical persons
04/11/19 06:16:19ID:nHNrjmmkdクス。
でも一応やってみましたけど見つかりませんでした。
最後の「774」が「名無し」にもとれるのですが、
語呂合わせを考えたことはないもんで。
0212192.168.0.774
04/11/19 10:36:59ID:+Xa7OXJf単純な語呂合わせだと思ふ
自作板だとSocket774 とかになってるし。
192、194、199、200、204の解党を作成中
0213192.168.0.774
04/11/19 10:59:30ID:fByR2+9kトップページに行けるが「検索」をすると「ページを表示できません」に
なります。
以前同じプロバイダでWin98を使ってた時は検索できました。
また、他の検索サイトは今でも使えてます
なにがいけないのでしょうか?
0214192.168.0.774
04/11/19 11:47:43ID:+Xa7OXJfやっと解党書き終わった。
途中で銀行に逝って来たんだがw
>>192
ハード的理由
モデム - (ルータ) - LANケーブル - NIC - PCI - ノースブリッジ
をすべて交換などして確認するよろし
交換しても同じ症状なら
●NICのドライバが腐っているとか
●OSのTCP/IPが死んでいるとか
そういった事が無いとも言えないのでOS再インスコを推奨
>>194
契約の種類によって違うみたい
http://bb.softbankbb.co.jp/
無線有線両対応のやつは少なくともルータだと思っていいんじゃない?
>>199
履歴(ログ)は必ず残る。
串刺しても串へ繋いだ情報、さらにその先の情報も全てログに残る。
残さない方法は無いです。
0215192.168.0.774
04/11/19 11:48:19ID:+Xa7OXJfスパイウェアが組み込まれています。間違いなく。
どっかにエロサイトの対策のホームページがあったと思う。
エロイ人教えて。
また、トロイ、SPAMなど各種ウィルスも入っています。おそらく。
手っ取り早い解決策はインターネットセキュリティソフトを入れることでしょう
(ウィルスバスターとかノートンとか、なるべく最新のやつ)
俺もその昔同じ現象にあったことがある。
14.4Kbpsでインターネット通信してた頃の話だが・゚・(つД`)・゚・
>>204
OSとメディアプレイヤーのバージョン記入のこと。
7、8、9、10だったら、とりあえず6を使うってのが…
ファイル名を指定して実行→「mplayer2」から起動できます。
>>213
http://www.google.com/intl/ja/
で試してみたら?
ついでに個人的な質問
googleアドワーズを使っているのだが、overture使っている人
レスポンスがどんなもんかおせーてください
0216192.168.0.774
04/11/19 12:06:24ID:tu063vr6ありがとう。
>>199について横質なのですが、そのログを調べるのって、素人でもできますか?なにか必要なソフト(解読ソフト?)はありますか。
0217213
04/11/19 12:19:08ID:lNgCqPPZ回答ありがと。だめみたいです。
今、気づいたけど、IEの「検索」ボタンも出来ない。条件入れても無反応。
(一度も使った事ないので、以前は使えてたか不明)
どこか、おかしな所があるのか、お手上げ、、、
ダイアルアップなので、これで失礼します
0218192.168.0.774
04/11/19 12:48:09ID:+Xa7OXJfログは基本的には管理者にしか参照する権利はないけど、
こちらが送信したパケットを監視すれば、同じこと。
windows用はよくわからんので調べてみてください
0219192.168.0.774
04/11/19 13:57:47ID:8rXUcFmP間違って追加したアドレスはどうしたら元に戻せるんでしょうか
0220192.168.0.774
04/11/19 15:33:14ID:/17Bo20Fメニュー[ツール(T)]-[メッセージ ルール(R)]-[禁止された送信者の一覧(S)]
0221192.168.0.774
04/11/19 17:51:56ID:AmmZeu6y200〜300くらい
0222192.168.0.774
04/11/19 19:15:16ID:FjLVdiu8どうすればきえるんでしょうか?たすけてください
0223192.168.0.774
04/11/19 20:01:45ID:yoF03dlw内容は自分がよく使う検索サイトとかソフトの使い方のリンク集作ってるんよ。
自分的には最高の使い心地。ローカルに保存してあるんだから自己満足でいいと思う。
でさ、昨日メールきたんだ。内容は
件名:相互リンクのお願い
本文:
はじめまして、私は●●(サイト名す)の管理人をしている●●(管理人名)と申します。
貴サイトのリンク集はデザインもシンプルかつ充実しており、
当サイトもリンク集に加えて頂きたくメールした次第であります。
当方は貴サイトのリンクを貼り付け終了しております。
お忙しいとは思いますが、ご検討して頂けたら嬉しいです。
サイト名 ●●(伏せます)
URL http://~~~~.jp
mail ●●@mail.goo.ne.jp
セキュリティ見直した方がいいかなぁ
0224192.168.0.774
04/11/20 05:08:43ID:mD/iDVCT最近、小1の息子が幼稚園の娘と一緒に
「ピコピコナー!ピコピコナー!」と叫び?ながら駆け回っていて、
学校などではやっているのかと思ったら「インターネットで見た」と。
いつの間にそんな技術を身につけたのかわかりませんが、ネットを見ているようです。
今後ブロッカーなどで対策しようとは思いますが、
うちの子供たちが見たのは、なにかヤバゲなサイトなんでしょうか?
ご存じの方よろしくお願いします。
0225初
04/11/20 06:01:15ID:DM7ZIFzY「無料」というところをクリックしたらそのまま「登録ありがとうございました」と
月額30000円とかっていう画面になったらしいんですがこれって払わなきゃダメなんですか??
パスワードとかアドレスとか番号は一切入力してないそうなんですが・・。
ここのレスでいいのかわかんないけど誰か教えてくださーい。
不安です・・
0226192.168.0.774
04/11/20 08:45:45ID:F3H+lF4Hたぶん無いです。
>>222
スパイウェアですね。こちらのサイトを参考に
ttp://www.higaitaisaku.com/
>>223
見直したほうがいいと思います。
>>224
…なんでしょう???私にはわかりません。
>>225
いわゆるワンクリですね。無視でいいです。一度払ったらカモにされます。
こっちのサイトも見てください。
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/internet/1100662062/l50
0227192.168.0.774
04/11/20 12:24:55ID:qAihoXUoミコミコナースだとおもわれ。
ttp://jotohe.at.infoseek.co.jp/mikomiko.swf
0228192.168.0.774
04/11/20 23:05:59ID:c18yuOCTあとサイトなども教えて下さい。
0229192.168.0.774
04/11/21 00:33:35ID:DZtHM2o6ということはプロキシを挟んで書き込むとIDは変わると思うのですが、実際はそうはなりません。
これはなぜなのでしょうか?
IP以外の情報も記憶しているということなのでしょうか?
0230192.168.0.774
04/11/21 01:18:24ID:GZUESR9Uキャラものの画像掲示板みたいなのですが見つかりません
よろしくお願いします
0231192.168.0.774
04/11/21 02:09:12ID:62avCH9W出合い系ではなさそうだし。
0232192.168.0.774
04/11/21 08:35:48ID:0lLWrVBk漏れ串だったとか?
前に串通した時はID変わったけど
それとも俺が串通した時と仕様が変わったのかな
0233192.168.0.774
04/11/21 16:43:52ID:NtkZ7+C2それをアンケートの用に回答して診断してもらったりするわけですが、これの回答が他人に知られてしまうことって
あるんでしょうか。
送信者が受信者の解答を見られるように作られたサイトとか。
0234192.168.0.774
04/11/21 18:38:47ID:hGbLSKd3確認のウインドウみたいなのが開いて、
JWord 9199.jpという、稲垣吾郎が今CMでやってる検索のやつが勝手にダウンロードされました。
これって、スパイウェアかなんかですか?
0235192.168.0.774
04/11/21 18:40:58ID:LfkRkaTvありまして、いつも使わせていただいてたのですが、
今日の昼になって書き込みを行おうとすると
”メンテナンス中です”と表示され書き込みができなくなりました。
ところが別の回線を使っている弟のパソコンからだと書き込みができるのです。
これってアク禁を喰らったのでしょうか?
ちなみに、できないのは書き込みだけで見るのは可能です。
心当たりのある方教えてください。
なお回線はケーブル(ZAQ)を使用しております。
0236192.168.0.774
04/11/22 01:03:05ID:9mz1ooqe接続ツールをインストールしたのですが、
コンピュータにインストールされているアダプタが検出されましたが
TCPスタックが構成されているアダプタが検出されませんでした。
といって接続できません。
ネットネットワーク接続を構成?したら直るのでしょうか?
何かが足りないと思うのですが、教えていただけませんでしょうか?
0237192.168.0.774
04/11/23 20:26:09ID:rqBtIsiSWEBページをコピーする際に、
マウスを使ってドラッグ&ドロップをしていますが、
一度に大量にコピーをする際にスクロールに時間が掛かってしまいます。
そういった場合に素早くドラッグする方法はありますでしょうか?
説明が下手で申し訳ございませんがどなたか教えてください。
0238192.168.0.774
04/11/23 21:36:49ID:z7BR5EyZ編集→すべて選択 でOK
0239192.168.0.774
04/11/23 21:46:00ID:YXhiDgCHホームページビルダーで、ホームページをつくって
サーバーにアップしたいんだけど、エラーがでて出来ません。
無料サーバーの登録して、ユーザー名・パスワード・FTPサーバー名
いれてもダメ・・・
自分はプロバイダー、ODN使ってるんだけど、こっちのを入れる?
その場合、月500円で登録しなくちゃいけないんかな?
誰か助けてください〜
0240237
04/11/23 22:45:49ID:rqBtIsiSお答え有難うございます。
実はすべてのページのコピーではなく、
ページの途中から途中までのコピーなので、
すべて選択が使えません。
0241192.168.0.774
04/11/23 22:49:48ID:2oB+mSjM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています