トップページinternet
1001コメント390KB

総合雑談・質問・自治スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001104/08/11 05:50ID:hQuwMmvG
色々な目的で使ってください
0103192.168.0.77404/09/08 22:57ID:I8Be17l+
PRINは?
0104192.168.0.77404/09/09 02:18ID:FXr179kj
>>102
エキサイト
0105192.168.0.77404/09/09 12:40ID:3uXwneCv
なんかよくわからない板だな。
0106192.168.0.77404/09/10 18:19:11ID:OshO+IOJ
物質のほうがよかった
0107192.168.0.77404/09/10 23:11:05ID:yDI9KZps
>>100
99です
多分アクセスポイントとのリンクが切れてるのだと思います
0108192.168.0.77404/09/11 10:53:05ID:ESXBvY/N
友達が、コミック、音楽(邦楽)、動画(DVDのとか)をネットで無料でDLしてるらしいんですけど、そういう場所をどなたかしっていませんか?
知っていたら教えてほしいのですが。。。
0109192.168.0.77404/09/11 12:42:51ID:+n3MZCtZ
>>108
犯罪者!
0110192.168.0.77404/09/11 16:25:17ID:ESXBvY/N
>>109
やっぱそういうのって法律違反ですよね;
すみません。もぅいいです。
0111192.168.0.77404/09/12 07:31:36ID:btFUsu8h
端末でネットやってたら、有料サイトに端末情報取られて、強制登録されちゃったんですけど、何処に連絡したらいいんでしょうか?消費者センターもやってないし…。誰か助けて下さい。お願いします!
0112192.168.0.77404/09/12 07:35:33ID:btFUsu8h
端末でネットやってたら端末情報取られて、有料サイトに強制入会させられちゃったんですけど、何処に連絡したらいいんでしょうか?消費者センターやってないし…。誰かお願いです!助けて下さい。
0113192.168.0.77404/09/12 08:15:22ID:9cKxuKjG
>>111
請求書来てから、警察。
0114192.168.0.77404/09/12 08:23:32ID:btFUsu8h
113
有り難うございます。ただ金を4日以内に銀行に振り込めという事になってるんですけど…。無視しても大丈夫ですかね?
0115| ゜」゜|  ◆ASIMOrwwm6 04/09/12 08:29:48ID:QG5aqUqX
>>114
無視で大丈夫。
0116192.168.0.77404/09/12 08:31:02ID:j/uS70Yv
はじめまして。
携帯でサイトを見ていたら、強制登録って言うか次のページに行こうとしたら、登録されてしまったらしく、あなたの登録番号は*******ご利用金額は*****円みたいになってしまったのですが、請求は来るのでしょうか?
自分の携帯のアドレスなどは入れたりしていないし、そのサイトを利用していなかったら問題ないのでしょうか?

0117192.168.0.77404/09/12 08:32:40ID:9cKxuKjG
>>114
喪舞さんが、「契約してない」と言う確証が有るなら、大丈夫。
0118192.168.0.77404/09/12 08:34:43ID:xLkuU5tO
>>108
死ねよ
0119192.168.0.77404/09/12 08:38:48ID:btFUsu8h
115
分かりました。本当に有り難うございました。
0120貧乏神 ◆4C1MajRa36 04/09/12 08:42:39ID:6Dwnv3qQ
コンテンツみても大丈夫。

IPとIDで解ることなんてたかがしれてる。
0121192.168.0.77404/09/12 23:45:30ID:isU9ofiS
多分知らないと思うけど
前にこんなサイトを見つけた「電話番号を入れると、地域名が表示される」
例えばいたづら電話の番号入れると、ドコモ関西とか言う風に表示されたり
一般電話の電話番号を入力すると、京都市、○○付近とか表示される。
保存するの忘れて探してるんだけど、誰か知らない?
板違いっぽいけど、お心辺りの方どうぞ教えて下さい!
0122192.168.0.77404/09/12 23:48:01ID:CEShLdvb
ブログ関連はどこ行けばよいのですか?
0123| ゜」゜|  ◆ASIMOrwwm6 04/09/13 00:09:19ID:8mu61MZm
>>121
ttp://www.joko.jp/qjk/sigai/

>>122
http://pc5.2ch.net/blog/
012412104/09/13 00:21:40ID:1kJkBLFd
>>123
おお!ありがとうございます。
それです!!
0125192.168.0.77404/09/13 16:46:15ID:6ZXzvRJB
結局なんなんですかこの板は
0126192.168.0.77404/09/13 18:47:46ID:dSGlqTWX
こういった掲示板系では半角数字が常識なんですか?
ほとんどの人は半角で書くもんだと聞いたので。
全角で書いてたら同一扱いされた。
0127足の裏  ◆ASIMOrwwm6 04/09/13 18:58:19ID:FM6WD5ob
>>126
定説です
0128名無しさん@お腹いっぱい。04/09/14 00:08:34ID:w8BzUrKJ
板違いかもしれませんが、
どうかここで質問させてください。メ−ル配信(合法の未承諾広告配信)について
詳しい方いましたら、教えていただきたいのですが、どうしても販売したい商品があり、
1ヶ月間だけメ−ル配信をしたいのです。しかし、ご存知の通りスパム規制などで、
プロバイダーの対応が厳しく、現在では合法の方法でさえ送信する手段が全くありません。
調べるところがないほど調べましたが、全くと言っていいほど手段が見つから
ずとても悩んでいます。プロバイダーのSMTPサ−バ−を通さずにパソコン
をサ−バ−にして送信しても、苦情があれば即プロバイダーから警告がきて
アウトです。つまり現在のメ−ル配信はよほどのスキルのある人でしか不可能なようです。
そこでお聞きしたいのですが、コンスタントにメ−ル配信ができる方法があれば、
どうか教えてください。あつかましいお願いで申し訳ありませんが、
必死なのでどうかお願いいたします。またメールのヘッダを変えて送信する方法なども
調べているのですが、かなり難しくて自分では分かりません。
分かる方いましたら、どうか教えてください。またもしよければメ−ルにて
ご連絡いただけますと幸いです。そして同業者の方で、この件に関してお詳しい方いましたら
是非ご連絡ください。こちらも宣伝方法など分かる範囲でいろいろなことを
サポートさせていただきますので、お互いに情報交換などして助け合えれば幸いです。
giga99992000@yahoo.co.jp


※今回のみ、できるだけ多くの人にお聞きしたいことなので、他にも同じ内容で
少しだけ書き込みをしました。決してマルチポストではありませんので、
どうかその点はお許しください。
0129192.168.0.77404/09/14 00:50:29ID:nm9JGcsD
>>128
スパムメール送信の相談にマルチポストかい。
しんどけ
0130192.168.0.77404/09/14 12:56:07ID:ihtYQKmt
【雑談】

インターネットなんて何の得にもならないよな。
別に金儲けできる訳じゃないし。
2ちゃんの雑談系板でバカ話してるのが一番楽しいよ。
013112804/09/15 23:19:26ID:RRLXsu+j
あつかましいお願いで申し訳ありませんが、
どなたか教えてもらえませんか?友人からの依頼品などもあり
どうしてもせっぱつまっているのです。
本当に感謝しますので、どうかお願い!
0132192.168.0.77404/09/16 00:01:10ID:cFL5iCYH
この板はじめて来たけど変なスレばっかりですね
0133192.168.0.77404/09/16 18:22:34ID:HS/gKJeQ
リンクフリーってどうゆう意味なの?
0134192.168.0.77404/09/16 22:18:22ID:YHvVeX99
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1094564043/
で回答が得られなかったので
移動し質問させていただきます
RASPPOE(http://www.raspppoe.com/)を使用したいのですが
ユーザー名及びパスを入力し、接続できれば完了という所まで来たものの
その接続ができません。
プロパイダのユーザーID、パスどちらも正しいはずなのですが
「認証エラー:691 ダイヤル先のコンピュータは、ダイヤルアップ ネットワーク接続を確立できません。
パスワードを確認してから、やり直してみてください。」
と表示されて まれに「ダイヤルしたコンピューターが応答しませんでした」
とも表示されます
どうすれば接続できるようになるでしょうか・・・

OS:Windows 98
RASPPOEver:ver0.98
回線:ADSL
0135192.168.0.77404/09/17 22:27:01ID:E7yGK/8L
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo0484.jpg

すいません、グロ画像みたいなんですが、自分では目の前に現れている
物が何なのかぜんぜんわかりません、誰か教えてください
0136192.168.0.77404/09/17 23:16:47ID:L6TJjveL
すいません。この答え教えてください。
@電話網は、なぜ64kbpsを基本としてるのでしょうか。全国どことでも、接続後、一定の低遅延で通話可能なのでしょうか。たかだか64kbpsの通話のために
Gbps以上の伝送路が使われるのでしょうか。また、だからといって電話網をそのまま使用して高速のネット接続は行なえません。なぜでしょうか。文章形式で説明してください。またこれらの言葉も使いなさい。
Keyword:ディジタル符号化、PCM符号化、伝送路、同期、多重、フレーム、
フレーム同期、交換
  
AIP網はベストエフォートの網であり、そのため信頼性はTCPで確保することが多く
その昨日の中に自動再送制御(ARQ: Automatic Repeat request)があります。これはエラーやパケット廃棄により消失したデータを再送するもので、
stop and wait,go back to N,selectiveがあり、エンドエンドのアプリケーション間で行われます。無線など伝送路に品質劣化要因がある場合にも使用され、この場合は、その区間内で行われます。このARQについて
・ARQ(特にstop and wait)により、データのスループットが低下することが知られています。その理由と程度について述べてください。また、スループット低下はエラー等が発生しなくても生じます。そのことも述べてください。
・データを送る単位が大きいほど、見かけ上、スループットは向上します。しかし
この単位が大きいほど、パケット落ちやエラー混入によるフレーム廃棄の確率が大きくなり再送が増える可能性があります。本当でしょうか。またその場合、どう決めるのがいいと考えますか?
   ・通常、光伝送路区間では使われていません。その理由は?
0137192.168.0.77404/09/18 03:09:54ID:p4xGvpVG
先生、>>136がこんなとこで宿題の答え求めてました。
0138192.168.0.77404/09/19 02:02:13ID:+k7Q5fgC
どこに質問して良いか分からなかったんですが
アップローダーへファイルをアップする時
ファイル選択ボタン?が押せない状態になってしまいました
何かセキュリティ上の設定とかの問題なんでしょうか?
分かる方ご教授願えませんでしょうか
0139192.168.0.77404/09/19 19:37:23ID:ExIVQSr7
gooの簡単HPを使って友達が作ったHPの日記のパスワードが分かったんですが、
黙って日記の内容を変更したら罪になるんですか?
暇な人教えて下さい
0140サクラ04/09/19 19:58:28ID:ZwYHOF7c
ある携帯サイトで入場しただけで「入会ありがとうございます」となり、お金を振り込んでくださいとありました。どうしたらいいでしょうか?教えて下さい。お願いします。
0141192.168.0.77404/09/19 21:04:04ID:PQteBJKu
メールの返信アドレス変えるのってどうやるの?
例えばAとBの二つのアドレス持っててBからCさんに出したメール
に「返信」でCさんが送り返した場合、自動的にAに送られるように
したいんですが。つまり受けるのはAで一括して受けたいのです。
0142192.168.0.77404/09/20 01:46:01ID:YqpDl5eE
>139
不正アクセスで逮捕されます

>>140
何もしなくていいけど。

>>141
面倒だから他の人に・・
0143なお04/09/21 01:18:51ID:Cim3TTag
ユナイテッドパワーシステムって会社の事知ってる方おられますか?どんな事でもイイので教えてさいm(__)m
0144192.168.0.774 04/09/21 02:10:09ID:ICVIuGxP
>>141
Yahooメールなら設定で変えられる
0145192.168.0.77404/09/21 02:16:45ID:qS8gZMmy
>>143
http://www.google.co.jp
0146192.168.0.77404/09/21 12:41:41ID:P+cBenX9
あーーーーもーーーーー!
ナローバンドユーザーのことも考えたHP作りしろよな!
どいつもこいつも〜〜〜〜〜〜〜〜〜
フラッシュなんて誰も見ねーよヴォケ!!!!
0147192.168.0.77404/09/21 14:14:16ID:qS8gZMmy
>146
禿同
0148192.168.0.77404/09/21 15:50:11ID:QMl11tRg
>>141
メールを作成する時にReply-Toとか「返信先」とかのヘッダにAのアドレスを
書いとけば相手のメーラーがちゃんとした物ならAのアドレスに返事が来ます。

相手がちゃんとしてないメーラーで返信すると送信元アドレスに返信しちゃい
ますから要注意。
0149192.168.0.77404/09/26 03:15:17ID:qN10NQNo
何処に質問したらよいのか分らなかったので、
ここで質問させていただきます。

現在Bフレッツ(プロバイダーはOCN)
BUFFALOの有線ルーターHHR-4HGを使用して、
PC2台で接続しています。
(現在繋がってるPCはwindows2000のPC2台です)

新たに、SHARP PC-MC30Fを購入したので、そのPCでも
ネットを繋ごうとしているのですが。繋がらなくて困っております。

ipconfigはちゃんと表示されるのですが、
それに表示されているDefault Gatewayにpingを打っても
Request time outになってしまいます。
BroadStationにも接続できません。
どなたかお知恵をお貸し下さい。
0150192.168.0.77404/09/26 16:26:32ID:MYOZLixW
>>149
プライベートIPアドレスきちんと割り振ってる?

参考になりそうなサイト

家庭内LANことはじめ frame
http://kotohazime.fc2web.com/

LANで一発OK
http://www.rodry.net/
0151192.168.0.77404/09/26 18:25:39ID:NR3Z4+ug
>>150
IPアドレスは割り振れているはずです。

現在の環境で、ネットワーク内の他のPCとは接続出来るのですが、
インターネットだけ出来ない状態です。
015214904/09/26 22:01:47ID:Vfr5DkH1
>>150
IEの設定をいじっていたら、
何故かいきなり繋がりました。

リンク先、役に立ちました。ありがとうございます。
0153192.168.0.77404/09/30 17:43:55ID:4lsqBXWF
ある企業から依頼されてその会社のHPつくりました。
ヤフーには6月に推薦したんですが、まだ登録されてないようで、
検索してもそのページがかかりません。会社自体はそれなりに
名が通っているところなので、違うページはかかるのですが。
これは審査に時間がかかっているということなのでしょうか。
それとも審査にはねられたということでしょうか。
昔に比べて基準が随分厳しくなったという話は聞きますが。
0154192.168.0.77404/10/05 10:47:12ID:4WYqSbgd
>>153
ヤフーのカテゴリへの登録は有名・無名では無いです。
地道に掲載されるのを待ちましょう。
以前は人為作業でやっていたみたいですが
最近はヤフーの検索エンジンからのジャンプなどを参照しているようです。
すぐに(カテゴリに)掲載してほしいときは幾らか払う必要があります。
ttp://event.yahoo.co.jp/docs/event/bizexp/
自社じゃないようなので、今更の話ですが…。

#ウチは社名で検索すると、全然違うカテゴリが出る
社名で検索すると、プライバシーポリシーが最初に来ますけど。
0155192.168.0.77404/10/17 14:18:34ID:eo5+c1sw
起動する度に「Windows XP Service Pack 2のインストールする準備が出来ました」って
出るんですけど、インストールして問題ない?

Service Pack 2について何も情報持ってなかったんで不安です。
0156192.168.0.77404/10/18 18:33:16ID:hUta+4w7
400MBぐらいのファイルを別のPCへネット経由で転送したいのですがなにかいいフリーウェアありませんか?
0157192.168.0.77404/10/19 17:44:32ID:fimMRfzO
へ〜、こんな板あったんだ
0158192.168.0.77404/10/20 21:09:40ID:lpwXQk5N
両親が共同で使っているPCで、父がアダルトサイトを見てるんです
サウンドドライバを更新した後、ちょっとテストと思ってメディアプレーヤー
開いたらエロ動画でてきた・・・
Webの履歴にもそれっぽいページがちらほら

母は滅多に使わないのですが、もし偶然見ちゃったらショック受けそうで
(すごく潔癖なタイプなので)
見るなっていうわけにもいかないし、娘にバレてるってわかるのは父も嫌だろうし
はーどうしようかな・・・
家族のこういったことで困ったことある方いらっしゃいませんか
0159192.168.0.77404/11/04 11:57:37ID:11q/3Bg/
>>157
一部のソフトウェアを使ってる場合には気をつけたほうが良いと思います。
ttp://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;884757
この辺参照のこと。

>>156
SoftEtherなんかがいいと思います。
セキュリティなんかも整えられるし、設定もそんなに大変じゃないです。

>>158
使用者ごとにアカウントを割り振ればよいのでは?
両親にはインターネットに接続されているようなので、セキュリティーを口実にしましょう
勿論、ユーザーアカウントの追加やパスワードの設定はあなたがやってあげましょう。
0160192.168.0.77404/11/07 13:59:26ID:CdUyAJm3
ダウンロードで右クリックではなく、左クリックをしないと不可能なHPがあります。
1回1回落とすのが面倒なのですが、予め欲しいファイルを複数予約し、一度に落とせるような何か良いソフトは無いでしょうか。
0161192.168.0.77404/11/07 18:54:27ID:gxU4/KGO
右クリックではなく、左クリックをしないとダウンロードが不可能なHPがあります。
1回1回落とすのが面倒なのですが、予め欲しいファイルを複数予約し、一度に落とせるような何か良いソフトは無いでしょうか。
0162192.168.0.77404/11/07 19:44:00ID:D7BdeE8C
>>160-161
エッチなHP?
0163192.168.0.77404/11/07 23:37:57ID:Xx6gCspj
<米大統領選>電子投票の激戦州で異様なブッシュ票

 【ロサンゼルス國枝すみれ】米大統領選で電子投票を使った
地区の中には、民主党員が圧倒的に多いのにブッシュ大統領が
勝利したり、投票総数の6倍以上をブッシュ氏が得票するなど
奇妙な現象が起きていたことが7日、分かった。
 市民団体「ブラック・ボックス投票」によると、光学読み取り式
投票機を使用したフロリダ州カルホーン郡では、有権者登録をした
8350人のうち82.4%が民主党員で、共和党員は11.9%しか
いない。投票率71.4%での推計ではブッシュ氏709票、ケリー氏
4911票だったが、開票の結果はブッシュ氏3780票、ケリー氏
2116票で、ブッシュ氏の得票は予測より433.2%も増えた。
 有権者登録者の88.3%を民主党員が占める同州リバティー郡
でもブッシュ氏1972票、ケリー氏1070票だった。
 一方、オハイオ州フランクリン郡ガハナ地区では、638人しか投票
しなかったのに、タッチスクリーン式の投票機がブッシュ氏4258票、
ケリー氏260票とはじき出した。
同郡選管が調査しているが「原因は不明」という。
 ジャーナリストのトム・ハートマンさんは「出口調査はケリー氏
勝利を予測していた。出口調査と選挙結果がかい離するように
なったのはこの10年、電子投票機が導入されてからだ」と指摘。
不正投票の疑いも視野に入れて調査すべきだと訴えている。
(毎日新聞) - 11月7日19時37分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041107-00000042-mai-int
0164192.168.0.77404/11/13 14:36:46ID:sDMDRRmx
質問です!
多分みなさんからしたら恥ずかしいような質問内容なのでしょうが・・・

ウチにノートPCが2台あって、片方(パソA)はAirエッジでネットが出来ます。
もう片方(パソB)はなにも設定していないので出来ません。
パソBでネットをするためには、やはりもう一台分、エッジやらプロバイダやら契約する必要があるのでしょうか?
なんとかパソAのエッジと兼用できないでしょうか?
0165Nana04/11/13 15:24:04ID:7flz/UnK
携帯、パケ放題なら無料アダルトサイトのムービーとか見まくっても料金一律ですよね??
ロングムービーとか、たまにパケ氏しますって書いてあるケド、それってMOVAの人ですよね?
0166192.168.0.77404/11/14 04:10:51ID:6oaVKgqq
海外製ソフトウェアのマニュアルを日本語に翻訳してそれを勝手に公開すると違法ですか?
016716604/11/14 05:06:29ID:6oaVKgqq
ちょっと板違いな質問だったかもしれません。法律板逝ってきます。
0168192.168.0.77404/11/14 07:09:25ID:LPDljqRI
メーラ立ち上げると勝手にMSNのメッセンジャーがサインインし始めるんだけど
うざいからやめさせたいんだけどどうしたらいいの?
0169192.168.0.77404/11/14 07:21:54ID:Iu1D1pgV
窓の手で止められる。
0170192.168.0.77404/11/14 08:54:30ID:xBxPy4fN
初心者の物質で聞いたのですが、途中で流されてしまったので、こちらでお尋ねします。

削除依頼するとHOSTが表示されるのですが、これにより考えられる「まずいこと」を教えてください。
お願いします。
0171192.168.0.77404/11/14 09:57:06ID:2/V3n4kC
>>170
「親切な人」がセキュリティチェックしてくれる。
報告があるとは限らないけど。。。
0172192.168.0.77404/11/14 12:09:08ID:64vy7OAP
僭越ながら質問させていただきます。
自分のパソコンでインターネットを使うとき必ずプロキシーサーバーを経由するといったことは可能でしょうか?

ダウンロードソフトやブラウザの場合設定できるのですが。
今使っているソフトウェアで、外国のサーバーを使ってアップデートする物があるのですが、
そのサーバーがその国のIP以外のものをブロックしているようなのです。

これはパソコンの設定でどうにかなるものでしょうか?
ちなみにWindowsXPです。
0173192.168.0.77404/11/14 16:42:28ID:sxThkSwR
質問です。
最近歌詞検索サイトがいくつかコピーできないところがあるんですが、
ああいうのはどうやってもコピーできないんでしょうか?
017422404/11/14 16:50:52ID:Vr5Cs50o
質問です。
変なサイトにアクセスしてしまい、
パソコンを起動すると
「Thank you choosing to be on our wedsite」
と言う所に自動的にアクセスしてしまいます。
二度と出てこないようにするには
どうすればいいのでしようか?
ホームには設定されていませんでした。
本当に困っています。助けてください。
お願いします。
017522404/11/14 16:53:11ID:Vr5Cs50o
173さん>>
著作権がかかわってくるので
コピーはできないと思いますよ。
0176192.168.0.77404/11/14 16:56:28ID:2/V3n4kC
>>174
↓ここのテンプレよく読んでみる。
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1099567395/
いきなり質問すると煽られるよ。
0177192.168.0.77404/11/14 17:02:19ID:OVsx685q
まじ面白い所みつけたw
http://www52.tok2.com/home/gunsosroom/
017822404/11/14 17:12:30ID:6lABzFHv
>>176さん
有難うございます。
読んでみます。
0179192.168.0.77404/11/14 17:13:18ID:KM5i7N+A
http://www.aucfan.com/votebbs?cmd%2Cid%2Ciid%2Cmode%2Csort=vote%2C2114%2C20%2C1%2C0
0180192.168.0.77404/11/15 13:51:27ID:t4bpaJ3l
>>164
AirHの種類(PCMCIAカードかCFやらなんやら)がわかりませんが、
そのカードがBのPCに接続することができれば
同じ設定をすることで可能です。

PC2台で同時接続になるとLAN等のネットワークを組む必要があります。
#AirHで同時接続は遅すぎてたまらないでしょうが。。。

>>165
携帯板で聞いてください。
0181192.168.0.77404/11/15 23:07:52ID:8M/wwcPX
質問です。

最近回線を光にしたのですが、状態がすごく悪いです。
というのも、普通にクリックしてページ飛ぶのに、初めは大丈夫なのですが
10クリックくらいすると止まってしまいます。そしてその30秒後くらいに飛びます。
そしてまた10クリックくらい後に止まる・・・というのが続いています。
どんな原因が考えられますが。お願いします。
0182かぼす04/11/15 23:49:10ID:OF8CqsQ0
ホントに場違いで皆さんにお手数かけてしまうような質問なのですが聞いてください。
当方いろいろな皆さんに流したいビデオとかを所有しているんです。
ですが映像をDVDに焼き付けて、パソコンで見ることは出来るのですが、その後ファイル化?というのでしょうか…それが出来なくて困っております。
映像をもらうだけではなく、自分で出して行こうと模索中なんであります。
DVD-Rの映像を、ファイル化(出来ればZIP)にする方法をお知りの方いらっしゃいますでしょうか?
宜しければご指導お願いします、私的な書き込み本当にすみませんでした。
0183192.168.0.77404/11/16 12:59:04ID:rrydwi7S
【立てよ】糞スレを制圧する会議【国民】
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/internet/1100577379/
0184192.168.0.77404/11/16 16:07:26ID:Egpu8xrD
firefoxの話題ってどこよ
0185192.168.0.77404/11/16 16:42:59ID:HONs+eHd
スレ違いだったらスマソ。昨日から(米yahooを見た?)あたりから
HMVのサイトや、ホットメイルのサイトを開くと勝手にページが
移動して ttp://t.swapx.cc/h.php?aid=31403
になってしまうんだけど何故?

マカフィーに任せてスキャンしたらトロイが検出され駆除しますた、
のメッセージが出たのは関連あり?インターネッツやってて初だから
テンパリ気味orz
0186192.168.0.77404/11/16 16:53:18ID:5LASjZ14
>>185
スパイウェアのチェックもしたほうがいいよ
0187192.168.0.77404/11/16 17:00:52ID:HONs+eHd
>>185
ヤパーリ?で、このURLはいったい何なの??
0188192.168.0.77404/11/16 18:09:09ID:5LASjZ14
>>187
わからないけど検索サイトが開くのはCoolWebSearchが有名だよ。
念のためCoolWebShredderも使ったほうがいいかも。
0189192.168.0.77404/11/16 18:20:41ID:HONs+eHd
>>188
重ね重ねサンクス!こんなに親切な人が2ちゃんにいたのね・・・
0190192.168.0.77404/11/16 18:22:40ID:Xo3TDje9
>>189
その褒め方は微妙だ
0191192.168.0.77404/11/16 19:10:19ID:igt4qTl5
兄に頼まれてネット検索→自分が入力操作→兄は後ろでページを見る
これを面倒に思ったり、不快に感じてた自分は心が狭いんだろうか…。
兄もパソコン買ったから、もう頼まれなくなったけど。
0192192.168.0.77404/11/16 21:06:24ID:TqF34g/W
CATVで常時接続のはずなんだけど、
20分〜1時間くらいで接続が切断?されて再起動しないと繋がらない状態が続いてるんです。
CATVの管理者に問い合わせたらモデムまでには異常は無いということで、
こっちのマシンの問題らしいです。数日前までは普通に使えていたのに不思議でしょうがないです。

思い当たる原因等ありますか?
0193192.168.0.77404/11/16 22:40:56ID:aBzte9AF
http://my.peps.jp/miyagi
0194192.168.0.77404/11/16 22:42:15ID:k2lx+Jj2
今のyahooBBモデムって、ブリッジ?ルータ?
昔はブリッジだったような。今はどうだろう?
0195192.168.0.77404/11/16 23:08:29ID:vyphWaAv
携帯での掲示板での書き込みって誰か
特定できるもんですかね??
0196192.168.0.77404/11/16 23:21:02ID:H++w5GAj
携帯用のホームページをPCで見る方法ってありますか?
0197192.168.0.77404/11/16 23:29:39ID:b1p6KaEq
考え過ぎなのかも知れないのですが、皆さん、メールってどの程度まで返信だしたら良いんでしょうか。
こっちからの用事でメールを出して、先方から帰ってきた。さて、このタイミングで返信すべきかどうか。
したほうが丁寧な気もするし、でもそれを互いにやってたら何処で終わるのか分からない。迷惑かも知れない。

御指南下さい・・・・・
0198192.168.0.77404/11/16 23:39:15ID:H++w5GAj
用事でメールを出したのなら、それを解決したら礼を述べて終了…かなぁ?
0199初心者04/11/17 13:00:05ID:SPw2Uxdk
会社や学校のLANを使って、インターネットにアクセスした場合、その履歴は会社や学校のサーバーに残りますよね。もし、プロキシを設定して、プロキシ経由でアクセスした場合はどうなるのでしょうか?
履歴は残ってしまうのでしょうか?
もし、履歴が残ってしまうのならば、履歴を残さない方法が阿あれば教えて下さい。よろしくお願いします。
0200192.168.0.77404/11/17 18:40:11ID:O2ynE70/
なんかネットに繋いでから2〜3時間すっと調子悪くなるんだけどどうして?
どのページに行っても404だったり、開こうと思ったページが開かずに全く意図しないページが開いたり。
しかもその開くページっつーのが、巧みに名前を変えてお気に入り登録してあるエロサイトなわけよ。
家族がたまにネットやる時なんて生きた心地がしないのなんの。
わかる方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
0201挑戦!!04/11/17 18:44:32ID:0YGqDT34
うさこのお部屋
http://hp4.0zero.jp/39/usako
パソ禁止にしてみました。
破れるもんなら破ってみろ!!!
0202192.168.0.77404/11/17 18:53:30ID:L2hL1JYB
また遊びに来てね
友達に教える
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています