【不明】この虫の名前を教えて! 10【質問】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001:||‐ 〜 さん
2012/04/24(火) 12:21:05.63ID:tclU299nそんな疑問にみんなで答えるスレです。
質問者は>>2を良く読んでください。
過去スレ
【不明】この虫の名前を教えて! 9【質問】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1319020330/
【不明】この虫の名前を教えて! 8【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1314561203/
【不明】この虫の名前を教えて! 7【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1309844423/
【不明】この虫の名前を教えて! 6【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1292333590/
【不明】この虫の名前を教えて! 5【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1282665560/
【不明】この虫の名前を教えて! 4【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1267982880/
【不明】この虫の名前を教えて! 3【質問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1250866471/
【教えて】この虫が何の虫かわかりますか? 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1239083256/
この虫が何の虫かわかりますか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1207189948/
0735:||‐ 〜 さん
2012/06/30(土) 20:05:13.96ID:L3ekbeLEhttp://i.imgur.com/eVfu5.jpg
0737:||‐ 〜 さん
2012/06/30(土) 20:15:28.33ID:PUbSKIix家の中で出る5mmの蜘蛛、、、。
シモングモ、ハエトリグモ。
黒いとなるとアンダソンハエトリ?
0738:||‐ 〜 さん
2012/06/30(土) 20:17:45.57ID:PUbSKIix0740733
2012/06/30(土) 20:48:44.40ID:7gqTrvhZレス、ありがとうございます。
家にいる黒いクモは、これです!
アダンソンハエトリって言うんですね。
で、アガパンサスにいるのは、これに似た昆虫なんですが、
実は、自己解決しました!
ハエトリクモの画像をいろいろ見るているうちに、
クモというよりカメムシに近いかも、という気がしてきて、
カメムシの画像を探したら、クサギカメムシの二齢幼虫がよく似ています。
幼虫時代は群を作る習性があるというので、多分間違いなさそうです。
どうもお騒がせしました。
0741:||‐ 〜 さん
2012/06/30(土) 23:09:11.82ID:dwSZxBVyショッカーの怪人とはうまい喩えw
0742:||‐ 〜 さん
2012/07/01(日) 00:41:18.19ID:051ItApw机の裏に行ったのが見えたので探してみたのですが見当たりません
机は勉強机で重過ぎて持ち上げられません
・今さっき
・自分の部屋(一軒家の二階)
・体長1cmくらい
・幅2〜3mm
・色は深緑みたいな色
・細い触角?みたいなのが2本くらい
いつかいきなり足元に出てきたり成長して出てきたりしないか怖いです・・・
0743742
2012/07/01(日) 00:43:03.47ID:051ItApw高さは1〜2mmだったと思います
0744:||‐ 〜 さん
2012/07/01(日) 01:41:04.20ID:jJ8DH3z7机が動かないなら壁を壊せばいい・・・なんて下らんことを言ったりして
それはこのスレの定番の
ヤマトシミではないですか?
0745:||‐ 〜 さん
2012/07/01(日) 01:56:37.33ID:aYuXK/tpありがとうございます!
ウィキ見たら「不用意に触ると刺される」ってあった。
触らないで良かった〜。口がいかにもって感じだったもんなあ。
>>739
このスレでは、おなじみの虫だったんですね。
>>741
脱皮直後は真っ赤で、さらに怪人っぽいかもw
0747:||‐ 〜 さん
2012/07/01(日) 17:48:04.77ID:j4LuRx4Iこっちで欲しがってる人がいるんだけど、捕獲は無理か?
シミ(紙魚)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wild/1299317129/l50
0748:||‐ 〜 さん
2012/07/02(月) 01:10:29.76ID:86/xrDBU0749:||‐ 〜 さん
2012/07/02(月) 13:27:47.29ID:x5439cVE0750742
2012/07/02(月) 16:51:20.72ID:rRLYE8FC捕獲は無理っぽいです・・・
>>748
動いた時はカサカサって速かった気がします
止まってて急に速く動いたりって感じでした
0751:||‐ 〜 さん
2012/07/02(月) 16:51:51.62ID:rRLYE8FC0753:||‐ 〜 さん
2012/07/02(月) 21:22:51.28ID:xhXMKImK春先に樹皮に密集していました。
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1341231441853.jpg
ヨコバイかツノゼミだと思って検索したのですが分かりませんでした。
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1341231451975.jpg
カエルはスレ違いだと思いますがスレが見つからないので分かる方がいましたらお願い致します。目の後ろ側が赤くなっていました。
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1341231469370.jpg
宜しくお願い致します。
0754:||‐ 〜 さん
2012/07/02(月) 21:32:41.09ID:5IqcKfSJ樹皮に群がっているやつは
見た瞬間鳥肌が立ったので私には無理w
カエルはツチガエルだとオモ
0755:||‐ 〜 さん
2012/07/02(月) 22:08:10.35ID:2Qh0vV7K風呂場でこんな感じのやつ見つけたんだけど
http://www.dlw.jp/gagapeta/main.php?fileno=201207022204000590
イメージはコバエ羽なしがケツで連結してる状態・・・って書いていて気づいた
もしかしてこれ交尾してたのか?w
0756:||‐ 〜 さん
2012/07/02(月) 22:31:29.82ID:2xc3fWqI一枚目はチャタテムシ類の幼虫。クロミャクチャタテかもしれない。
二枚目はトビイロツノゼミ。
0757:||‐ 〜 さん
2012/07/02(月) 23:09:36.83ID:L0nBLJkKハエは交尾する時、♂が♀の上に乗る。
ただ、交尾後に♂の生殖器がうまく抜けないと、そういう形になることがある。
ゴキブリは基本そういう形で交尾する。
0758:||‐ 〜 さん
2012/07/03(火) 00:00:25.23ID:hCPMG80Pカメムシも交尾時そのような形をとる。
コバエのようなということは大きさも小さいってことかな。根拠なしにヒメナガカメムシと言ってみる。
0759:||‐ 〜 さん
2012/07/03(火) 02:12:02.01ID:In2h9yyq1枚目すいません(;´Д`)グロ画像みたいになってますね。
ツチガエルで検索すると目の後ろが赤っぽいのが出て来るのでツチガエルの子供みたいです。ありがとうございます。
>>756
確認で来ました。クロミャクチャタテで検索すると似た幼虫が出てきます。
ただ成虫じゃないと細かい種類の同定までは難しそうですね。
2枚目のトビイロツノゼミで検索すると同じのが出てきますがツノがもう少し出てるのも出てきますね。
今回見たのはツノが無いのでオビマルツノゼミも似てますね。
ツノゼミは初めて見たのでかなり嬉しいです。
ありがとうございました。
0761:||‐ 〜 さん
2012/07/04(水) 11:57:39.82ID:cXCR69I2うちの軒先にハチが巣を作っていました
スズメバチなら市が無料で駆除でしてくれるそうですが、
違う種類なら自分でやろうと思ってます
http://minus.com/l25lxXU6smwJP
http://minus.com/lncphTBOMOD7I
スズメバチか、アシナガバチのどっちかだと思うのですが
わかる方がいればお願いします
0762:||‐ 〜 さん
2012/07/04(水) 12:14:40.07ID:dId8g11Eセグロアシナガバチのように思います
蜂に関して便乗質問
今朝ベランダで交尾してる蜂を見かけた
黒くて胸に毛が生えてて体型はアシナガバチっぽい感じだったんだけど
種類わかる方いますか?
顎もかなり発達してたので肉食傾向の蜂なのは間違い無いと思います
0763:||‐ 〜 さん
2012/07/04(水) 12:34:26.85ID:cXCR69I2ありがとうございます
アシナガバチで画像検索しても微妙に違うのでもやもやしてたのが
すっきりしました
0764:||‐ 〜 さん
2012/07/04(水) 14:28:13.69ID:KqnvNPTV0765:||‐ 〜 さん
2012/07/04(水) 18:24:50.44ID:onxJV+Uhアシナガバチは古い巣が残っている場所の近くには新しい巣を作らないので、
駆除した後にまた営巣されたくなければ、古巣は残しておくといいです。
茶色い紙をそれっぽく丸めて疑似巣を作り、営巣を防ぐ方法もあるそうです。
0766:||‐ 〜 さん
2012/07/05(木) 17:18:23.10ID:Bhjjsc+whttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3166597.jpg
0767:||‐ 〜 さん
2012/07/05(木) 18:18:46.69ID:WZQsaTZmhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3166818.jpg
0769:||‐ 〜 さん
2012/07/05(木) 18:37:43.67ID:YnX/f/5+これは何ですか?害虫?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoaPeBgw.jpg
0772:||‐ 〜 さん
2012/07/05(木) 19:28:28.19ID:YnX/f/5+ありがとうございました。
ググってみたら同じものが出てきました。
何度か見つけて気になってたので、やっとスッキリしました><!
0773:||‐ 〜 さん
2012/07/05(木) 20:54:04.40ID:Up0aa5kh0777:||‐ 〜 さん
2012/07/06(金) 03:53:35.45ID:4gKeKC96ほ、ほんとですか?ありがとうございます!
こないだG見たので繁殖したのかと思って;;;;;
助かった・・・・・・・・
ちなみに東京23区内です
0778:||‐ 〜 さん
2012/07/06(金) 06:52:47.32ID:kR72w2Mk初めて見ました。お願いします。
0780:||‐ 〜 さん
2012/07/06(金) 13:30:02.88ID:hHdHXNxW正しくはオオホシオナガバチですね。
キバチは幼虫が木を食べて成長しますが、オナガバチは寄生性で幼虫がそのキバチ幼虫を食べて成長します。
画像の個体はよくみるとオオホシオナガバチの腹部班紋と多少異なっており(画像の個体は黄班が丸っこい)、またガラスに映る前翅にはオオホシオナガバチ特有の黒班は認められないように思われ、これは未記載種 (Megarhyssa sp.) である可能性があります。
0781778
2012/07/06(金) 19:56:46.69ID:kR72w2Mk教えて頂きありがとうございます。
最初素手で捕まえようとしたのですが、毒はあったのでしょうか、
又、市街地にいる事は珍しいのでしょうか?
当方、昆虫に詳しくないので。すみません。
0783:||‐ 〜 さん
2012/07/06(金) 23:39:22.09ID:raOPv+RO追加
市街地に居ることもそんなに珍しくないようだよ
市街地だと、公園の木などで繁殖してるらしい
0784:||‐ 〜 さん
2012/07/06(金) 23:48:01.69ID:pgUUpleLオオアメイロオナガバチ、エゾオナガバチあたりに似てる気がする。
いずれにせよ人は刺しませんよ。(刺せません)
0785:||‐ 〜 さん
2012/07/07(土) 00:12:55.01ID:OlK7f/Pl携帯からのアップですみません
関東の自宅で現在壁から移り天井にいるカニのようなクモです
大きさ3〜4cmくらいで色は全体的に黒く、左右前脚2本の先と後脚2本が薄茶色に透けています
カメラや手を近付けてもあまり逃げる気配がなく、前脚をバンザイしてました
何というクモなのでしょうか?
0786:||‐ 〜 さん
2012/07/07(土) 02:06:59.11ID:WJk5UFP3ヤミイロカニグモ♂でしょう。
カニグモの仲間は、その名の通り見た目がカニに似ていて、前脚が長い。
カメラや手を近付けて前脚上げたのは、威嚇行動だよ。
0787:||‐ 〜 さん
2012/07/07(土) 02:12:07.17ID:GbiU6iAH際どい角度ですが、オオアメイロオナガバチは腹部黄色班は縦に伸び、オオホシオナガバチは腹部黄色班が横に伸び、エゾオナガバチは腹部黄班が縦に伸びて抉れます。
(別角度でみられれば、オオアメイロオナガバチは腹部の長さ、エゾオナガバチは後体節第2背板の黄色班、オオホシオナガバチは前翅褐色班で区別できます)
未記載種はいずれにも当てはまらず、腹部黄色班が丸っこいです。
http://www.raipon.jp/hachi/?p=266
0788:||‐ 〜 さん
2012/07/07(土) 02:15:42.06ID:OlK7f/Pl有難うございます
初めて聞いたなぁ
普段遭遇するのはハエトリばかりなので威嚇姿をじっくり堪能できて面白かった
0789:||‐ 〜 さん
2012/07/07(土) 09:08:39.31ID:WpXHWAWyこの虫の名前教えてください
0791:||‐ 〜 さん
2012/07/07(土) 13:30:14.80ID:KNFz651s場所:愛知 時間:本日
車にとまってました。
http://firestorage.jp/download/46f17ed0f6078bab83b2263b55d30ba3f1b45d6c
http://firestorage.jp/download/a1b687c34161829d3b366ff7ec6352e40e97713d
0794:||‐ 〜 さん
2012/07/07(土) 16:03:14.02ID:O2JefnC6画像 http://imepic.jp/20120707/568280
体長 約2p
色 胴体が黒 足が赤
場所 新築6か月の屋内、フローリングの上で頻繁に出現
庭・カーポート(コンクリート打ちっぱなしで雑草ゼロ)でも度々目撃。
日時 5月から現在まで
0795:||‐ 〜 さん
2012/07/07(土) 16:14:32.74ID:W4nCXZhcヤスデの仲間。腐った落ち葉等を食べるので毒は無く、りあえず無害です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3173804.jpg
庭いじってたら出てきました。体長20mmほどです。何の蛹ですか?
0797:||‐ 〜 さん
2012/07/07(土) 16:43:29.55ID:NFcx+lnBその虫は昨日と今日うちにも出た
0798:||‐ 〜 さん
2012/07/07(土) 18:08:35.30ID:vb2UOItWトンボがやってきました。
名前教えてください。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3174138.jpg
0800:||‐ 〜 さん
2012/07/07(土) 19:02:19.72ID:vb2UOItWありがとうございます。
細かいところまで、どうもです。
人に慣れてるのか、じっとしてます。
また来るでしょう。
0801:||‐ 〜 さん
2012/07/07(土) 20:56:49.06ID:W2fXdW2p近所の紫陽花の葉っぱに止まってました。
名前教えてください。
0803:||‐ 〜 さん
2012/07/07(土) 21:04:42.71ID:cW+NdLIz0804:||‐ 〜 さん
2012/07/07(土) 21:05:15.32ID:cW+NdLIz0805:||‐ 〜 さん
2012/07/07(土) 21:08:04.60ID:W2fXdW2p有難うございました。
母親がホタル?と言っていたので、名前が分かって良かったです。
0811:||‐ 〜 さん
2012/07/08(日) 09:52:29.43ID:W3XBwWwJ>>809
ハナムグリやカナブンなら、土繭にはいっているので、コガネムシの蛹で合っていると思う。
種類は生息環境と大きさでしか判断できないが、20mmというのが合っているとしたら、ドウガネブイブイかアオドウガネ。
0812:||‐ 〜 さん
2012/07/08(日) 11:11:16.96ID:IE01LbCwコガネムシの蛹でしたか…。最近網戸にアオドウガネがよく飛来するので、そいつかもしれません。
皆さんありがとうございました。
0813:||‐ 〜 さん
2012/07/08(日) 12:24:24.85ID:4IiCuSIphttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3177579.jpg.html
体長2mmくらい、前から見るとミッキーマウスみたい
誰かおしえてちょ〜
0815:||‐ 〜 さん
2012/07/08(日) 15:04:50.16ID:ZoXaOFnK体長や触角の形状などからグンバイムシ科だと思われます。
エグリグンバイと言うところでしょうか。
0816:||‐ 〜 さん
2012/07/08(日) 16:40:10.36ID:/bh0ye9+これより黄色っぽいのもいます
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3178346.jpg
0819:||‐ 〜 さん
2012/07/08(日) 18:20:09.44ID:UmZ3gajYたったいま庭木に蜂が巣を作っていました。
種類を教えていただきたいです。
九州西部です。
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up185566.jpg
ああmり近づかなかったのでちょっとピンボケですが
頭に黄色い模様、全体的に黒っぽい。
体長は2cmもない位(遠目に見て)だと思います。
殺虫剤で殺しても大丈夫かな?
0820:||‐ 〜 さん
2012/07/08(日) 18:45:45.06ID:PD75BtOr0822:||‐ 〜 さん
2012/07/08(日) 22:06:29.58ID:h6HZhhlEコアシナガバチだね
1匹飛んできたくらいなら、殺虫剤で殺しても大丈夫
ただ、下手に巣に手を出すと襲い掛かってくるよ
0823:||‐ 〜 さん
2012/07/08(日) 23:17:38.95ID:ymyqzJT2画像ではわかりにくいのですが、背中の表面に黄色っぽい模様みたいなのがあります
何の虫でしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3179998.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3180004.jpg
0824:||‐ 〜 さん
2012/07/08(日) 23:35:11.50ID:j/1Iwysx多分コメツキムシの一種。
0825:||‐ 〜 さん
2012/07/08(日) 23:45:12.50ID:ymyqzJT2素早い回答、ありがとうございます
またもうひとつ聞きたいのですが、この虫が耳に入って鼓膜を食い破るという話を聞いたのですが本当でしょうか?
0826:||‐ 〜 さん
2012/07/08(日) 23:53:07.30ID:UmZ3gajYすみません玄関から近いので素人がやっていいかわかんなくて。
>>822
ありがとうございます
0827:||‐ 〜 さん
2012/07/09(月) 00:01:06.92ID:ZX0sqeshハナバチ類の蜂ですが、後脚に運搬毛を持たず腹部側縁に若干の運搬毛が見られる(おそらく腹部下面には密生していると推測される)
ことからハキリバチ科でしょう。画像のように前肢腿節が黄褐色になるものはハキリバチ属の♂だと思われます。ヤマトハキリバチ、スミスハキリバチ、ムナカタハキリバチなどがこれに当たりますが、
触角末端節が楔形に見えることからムナカタハキリバチの可能性があります。前肢全体が見えなければはっきりとは言えません。
0828:||‐ 〜 さん
2012/07/09(月) 02:25:26.32ID:FgW2x6vk先ほど部屋で虫に刺されてしまいました
なんという虫でしょうか?
画像が荒く見えませんが、羽もありました
http://i.imgur.com/1bHCq.jpg
0830:||‐ 〜 さん
2012/07/09(月) 08:52:41.99ID:FgW2x6vkレスありがとうございます
ミツバチ、脚長バチ、クマンバチ、スズメバチ程度しかハチを知らなかったのですが
日本にいろいろなハチがいるんですね
ありがとうございました
0831:||‐ 〜 さん
2012/07/09(月) 11:40:31.08ID:AVRMqjuG今日午前11時頃、庭の花にいた虫です。
テッポウユリにいた虫。
http://s3.gazo.cc/up/s3_10286.jpg
タチアオイにいた虫。
http://s3.gazo.cc/up/s3_10287.jpg
スマホでなかなかピントが合わず見づらくてすみません。
よろしくお願いします。
0832:||‐ 〜 さん
2012/07/09(月) 11:46:48.44ID:AVRMqjuG書き忘れましたが、1枚目は体長7mmくらい、2枚目は15mmくらいです。
0833:||‐ 〜 さん
2012/07/09(月) 15:52:01.44ID:uG0tBZkLhttp://i.imgur.com/QtnaT.jpg
http://i.imgur.com/LV0E0.jpg
0834:||‐ 〜 さん
2012/07/09(月) 16:47:26.69ID:kX7RJwtrカニグモ科のアズチグモ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています