【不明】この虫の名前を教えて! 10【質問】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001:||‐ 〜 さん
2012/04/24(火) 12:21:05.63ID:tclU299nそんな疑問にみんなで答えるスレです。
質問者は>>2を良く読んでください。
過去スレ
【不明】この虫の名前を教えて! 9【質問】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1319020330/
【不明】この虫の名前を教えて! 8【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1314561203/
【不明】この虫の名前を教えて! 7【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1309844423/
【不明】この虫の名前を教えて! 6【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1292333590/
【不明】この虫の名前を教えて! 5【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1282665560/
【不明】この虫の名前を教えて! 4【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1267982880/
【不明】この虫の名前を教えて! 3【質問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1250866471/
【教えて】この虫が何の虫かわかりますか? 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1239083256/
この虫が何の虫かわかりますか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1207189948/
0692:||‐ 〜 さん
2012/06/27(水) 18:27:55.07ID:bPYxSjn9ナシアシブトハバチに限らず、ハバチ類の幼虫はイモムシです。
かなりのスピードで葉を食べていきます。
ハバチ幼虫には独特の雰囲気があるので、慣れると何となく見分けが付きますよ。
0694:||‐ 〜 さん
2012/06/27(水) 20:24:15.74ID:idb+0H5T体長1〜2cmで触角の先が3つに分かれている不思議な形をしています
息を吹きかけると顔の下に触角をしまい込んで後ろ脚を挙げます
http://i2.upup.be/1VC4hUrHmj
0696:||‐ 〜 さん
2012/06/27(水) 22:38:02.50ID:idb+0H5T結構ポピュラーな虫なんですね
なんだか可愛いです
0697:||‐ 〜 さん
2012/06/27(水) 23:56:26.93ID:T6OwWkV6今日の昼、都内の公園で見かけたのですが
土でなく、学校の校庭のような地面の場所で
5mm位の穴が20cm間隔くらいで3か所空いていて
そこから体長7〜8mmくらいの羽虫が出てきました。
穴から出たり入ったりしていたので、巣なのでしょうか?
体が濃い緑色で光沢があり、羽は黒っぽく
止まっている時は羽が外側に開いているのではなく
体のラインに沿った感じで閉じた感じでした。
体はやや平べったい感じでした。
数人で見ていたのですが
穴のそばにいると、威嚇するように人の周りを飛んでいました。
分かりにくいと思いますが、よろしくお願いします。
0699:||‐ 〜 さん
2012/06/28(木) 06:48:40.02ID:xClVFWKF体長5cmくらいだと思います。トンボだと思うのですがよく見かける
トンボと少し違うので気になりました 撮影日は8/28日です。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/3lk120628062836.jpg
0700:||‐ 〜 さん
2012/06/28(木) 06:55:25.87ID:v6+mgzQw0704:||‐ 〜 さん
2012/06/28(木) 13:08:37.79ID:U3KMTdS8>>702
ありがとう御座います。
調べてみたらウスバカゲロウに似ていたのでおそらくこれ
だと思います。
0705:||‐ 〜 さん
2012/06/28(木) 17:24:07.10ID:O/5ACnl7初めて発見しました。場所は愛知の民家です。大きさは2cm程で、時間はつい先ほどですので本日の夕方です。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvfndBgw.jpg
0709:||‐ 〜 さん
2012/06/28(木) 22:36:30.53ID:1SkUsw0qレスありがとうございます。
色合いは似ているけど、形がちょっと違うみたいです。
今日、写真撮ろうと思って穴を見に行ったのですが
残念ながら留守みたいでした・・・
0710:||‐ 〜 さん
2012/06/29(金) 00:28:34.24ID:6sFtU8Wx先ほどマンションの玄関出てすぐに虫がいました。
一瞬しか見てないので記憶が微妙なのですが
体長は10cmくらいで触覚あわせると15cmくらいありました。
触覚は5cm以上あって長めです。
体の半分から上は黒っぽくて
下半分は渋い緑だったような?とりあえず色が違いました。
ゴキブリを大きくして縦長にして触覚伸ばして体の色変えた感じです。
分かりづらくてすみませんが
名前が分かったら対策出来るかと思い書き込みました。
0711:||‐ 〜 さん
2012/06/29(金) 00:45:25.80ID:OElMlULV触角が長いならカミキリムシの類いかなぁ?それにしても15cmってのは信憑性薄いな。
絵を書いてくれると分かりやすいかも。
さっきの話なら戻って確認してくるとか?
0712:||‐ 〜 さん
2012/06/29(金) 02:42:14.11ID:gHGQKCQm0713:||‐ 〜 さん
2012/06/29(金) 05:54:14.80ID:jPL8U8ax10cmというのはありえないが、とにかくでかくて、触覚が長くて半分から上が
黒っぽくて、下が緑っぽいということなら、ウマオイに1票。
0714:||‐ 〜 さん
2012/06/29(金) 06:58:40.56ID:+dVAjdlTカミキリムシの類、ハムシの類、オサムシの類…
触角でカナブンの類は無しだよね。
0715:||‐ 〜 さん
2012/06/29(金) 08:22:48.74ID:5BJ0PA9B0716:||‐ 〜 さん
2012/06/29(金) 08:38:18.89ID:cWV2fxix黒っぽいカミキリムシで、光の当たり具合で緑色っぽく見えた、、、とか。
0717:||‐ 〜 さん
2012/06/29(金) 11:03:25.32ID:YaXZ8uixカミキリムシにしては触角が短いようにも思うし
0718:||‐ 〜 さん
2012/06/29(金) 12:29:00.04ID:gHGQKCQmこんなのですか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxpneBgw.jpg
0719:||‐ 〜 さん
2012/06/29(金) 12:31:05.15ID:tg0fe5Z1俺もカミキリムシに一票だすわ
0721:||‐ 〜 さん
2012/06/29(金) 14:39:22.03ID:OzqXBDdYhttp://imepic.jp/20120629/523260
見えづらくてすみません。蛾でしょうか?
0723:||‐ 〜 さん
2012/06/29(金) 16:01:22.74ID:j6BjkBns体が透明で、一匹は赤くて小さい球のようなものが体内にありました。
どちらも尻尾(?)が長いです。
大きさは親指の爪程度でした。
この虫の名前を教えて下さい
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsaHeBgw.jpg
0725:||‐ 〜 さん
2012/06/29(金) 19:21:10.87ID:9dgINeN1コカゲロウの仲間です。
赤い点(目)があるほうが本体で、透明なほうはその抜け殻です。
といっても、洗面所で発生して羽化したわけではなく、
近所の河川などで「幼虫」から羽化した「亜成虫」が、あなたの家に飛んできて、
洗面所で羽化して、「成虫」になったものと思われます。
「亜成虫」は、「動いたり飛んだりできる蛹」と思えばいいでしょう。
0727:||‐ 〜 さん
2012/06/30(土) 10:57:07.73ID:zAuX/iyN去年の秋頃に自宅アパートの廊下の手すりで見つけました。
全長は 4cm 程度で、黄色い部分は突起物のように見えました。
足と触覚があるので昆虫だとは思いますが。。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1341020916226.jpg
0729:||‐ 〜 さん
2012/06/30(土) 11:12:00.66ID:VFyUEZ0c昨日の午前10時頃、家の裏庭のアオキの葉裏で休んでいる蛾?を見つけました。
裏庭には山椒、オオヤマレンゲ、カクレミノなどの木があります。
大きさは羽をひろげて3〜4cmくらいだったと思います。
検索したらウメエダシャクに似ているのですが、胴の模様が違うような…。
特定よろしくお願いします。
http://s3.gazo.cc/up/s3_9907.jpg
0731:||‐ 〜 さん
2012/06/30(土) 11:36:37.95ID:GDAkNl+e0732:||‐ 〜 さん
2012/06/30(土) 12:08:59.71ID:VFyUEZ0cありがとうございます!
ググってみたらまさにこれでした。
胴がふくらんでいないので♂かな?
0733:||‐ 〜 さん
2012/06/30(土) 12:42:42.00ID:7gqTrvhZよろしくお願いします。
東京です。
地植のアガパンサスのつぼみに、5〜6匹の集団でたかっていました。
縦横とも5ミリくらい、全身黒色。
一瞬、クモ?と思いましたが、色・大きさ・形だけでなく、体表の雰囲気も
よく家の中で見かけるクモに似ていました(メタリックではない)。
ここ数年、時々見かけていた記憶です。
0734:||‐ 〜 さん
2012/06/30(土) 20:02:50.80ID:L3ekbeLEショッカーの怪人みたいなコイツはなんていう虫でしょう?
よろしくお願いします。
0735:||‐ 〜 さん
2012/06/30(土) 20:05:13.96ID:L3ekbeLEhttp://i.imgur.com/eVfu5.jpg
0737:||‐ 〜 さん
2012/06/30(土) 20:15:28.33ID:PUbSKIix家の中で出る5mmの蜘蛛、、、。
シモングモ、ハエトリグモ。
黒いとなるとアンダソンハエトリ?
0738:||‐ 〜 さん
2012/06/30(土) 20:17:45.57ID:PUbSKIix0740733
2012/06/30(土) 20:48:44.40ID:7gqTrvhZレス、ありがとうございます。
家にいる黒いクモは、これです!
アダンソンハエトリって言うんですね。
で、アガパンサスにいるのは、これに似た昆虫なんですが、
実は、自己解決しました!
ハエトリクモの画像をいろいろ見るているうちに、
クモというよりカメムシに近いかも、という気がしてきて、
カメムシの画像を探したら、クサギカメムシの二齢幼虫がよく似ています。
幼虫時代は群を作る習性があるというので、多分間違いなさそうです。
どうもお騒がせしました。
0741:||‐ 〜 さん
2012/06/30(土) 23:09:11.82ID:dwSZxBVyショッカーの怪人とはうまい喩えw
0742:||‐ 〜 さん
2012/07/01(日) 00:41:18.19ID:051ItApw机の裏に行ったのが見えたので探してみたのですが見当たりません
机は勉強机で重過ぎて持ち上げられません
・今さっき
・自分の部屋(一軒家の二階)
・体長1cmくらい
・幅2〜3mm
・色は深緑みたいな色
・細い触角?みたいなのが2本くらい
いつかいきなり足元に出てきたり成長して出てきたりしないか怖いです・・・
0743742
2012/07/01(日) 00:43:03.47ID:051ItApw高さは1〜2mmだったと思います
0744:||‐ 〜 さん
2012/07/01(日) 01:41:04.20ID:jJ8DH3z7机が動かないなら壁を壊せばいい・・・なんて下らんことを言ったりして
それはこのスレの定番の
ヤマトシミではないですか?
0745:||‐ 〜 さん
2012/07/01(日) 01:56:37.33ID:aYuXK/tpありがとうございます!
ウィキ見たら「不用意に触ると刺される」ってあった。
触らないで良かった〜。口がいかにもって感じだったもんなあ。
>>739
このスレでは、おなじみの虫だったんですね。
>>741
脱皮直後は真っ赤で、さらに怪人っぽいかもw
0747:||‐ 〜 さん
2012/07/01(日) 17:48:04.77ID:j4LuRx4Iこっちで欲しがってる人がいるんだけど、捕獲は無理か?
シミ(紙魚)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wild/1299317129/l50
0748:||‐ 〜 さん
2012/07/02(月) 01:10:29.76ID:86/xrDBU0749:||‐ 〜 さん
2012/07/02(月) 13:27:47.29ID:x5439cVE0750742
2012/07/02(月) 16:51:20.72ID:rRLYE8FC捕獲は無理っぽいです・・・
>>748
動いた時はカサカサって速かった気がします
止まってて急に速く動いたりって感じでした
0751:||‐ 〜 さん
2012/07/02(月) 16:51:51.62ID:rRLYE8FC0753:||‐ 〜 さん
2012/07/02(月) 21:22:51.28ID:xhXMKImK春先に樹皮に密集していました。
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1341231441853.jpg
ヨコバイかツノゼミだと思って検索したのですが分かりませんでした。
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1341231451975.jpg
カエルはスレ違いだと思いますがスレが見つからないので分かる方がいましたらお願い致します。目の後ろ側が赤くなっていました。
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1341231469370.jpg
宜しくお願い致します。
0754:||‐ 〜 さん
2012/07/02(月) 21:32:41.09ID:5IqcKfSJ樹皮に群がっているやつは
見た瞬間鳥肌が立ったので私には無理w
カエルはツチガエルだとオモ
0755:||‐ 〜 さん
2012/07/02(月) 22:08:10.35ID:2Qh0vV7K風呂場でこんな感じのやつ見つけたんだけど
http://www.dlw.jp/gagapeta/main.php?fileno=201207022204000590
イメージはコバエ羽なしがケツで連結してる状態・・・って書いていて気づいた
もしかしてこれ交尾してたのか?w
0756:||‐ 〜 さん
2012/07/02(月) 22:31:29.82ID:2xc3fWqI一枚目はチャタテムシ類の幼虫。クロミャクチャタテかもしれない。
二枚目はトビイロツノゼミ。
0757:||‐ 〜 さん
2012/07/02(月) 23:09:36.83ID:L0nBLJkKハエは交尾する時、♂が♀の上に乗る。
ただ、交尾後に♂の生殖器がうまく抜けないと、そういう形になることがある。
ゴキブリは基本そういう形で交尾する。
0758:||‐ 〜 さん
2012/07/03(火) 00:00:25.23ID:hCPMG80Pカメムシも交尾時そのような形をとる。
コバエのようなということは大きさも小さいってことかな。根拠なしにヒメナガカメムシと言ってみる。
0759:||‐ 〜 さん
2012/07/03(火) 02:12:02.01ID:In2h9yyq1枚目すいません(;´Д`)グロ画像みたいになってますね。
ツチガエルで検索すると目の後ろが赤っぽいのが出て来るのでツチガエルの子供みたいです。ありがとうございます。
>>756
確認で来ました。クロミャクチャタテで検索すると似た幼虫が出てきます。
ただ成虫じゃないと細かい種類の同定までは難しそうですね。
2枚目のトビイロツノゼミで検索すると同じのが出てきますがツノがもう少し出てるのも出てきますね。
今回見たのはツノが無いのでオビマルツノゼミも似てますね。
ツノゼミは初めて見たのでかなり嬉しいです。
ありがとうございました。
0761:||‐ 〜 さん
2012/07/04(水) 11:57:39.82ID:cXCR69I2うちの軒先にハチが巣を作っていました
スズメバチなら市が無料で駆除でしてくれるそうですが、
違う種類なら自分でやろうと思ってます
http://minus.com/l25lxXU6smwJP
http://minus.com/lncphTBOMOD7I
スズメバチか、アシナガバチのどっちかだと思うのですが
わかる方がいればお願いします
0762:||‐ 〜 さん
2012/07/04(水) 12:14:40.07ID:dId8g11Eセグロアシナガバチのように思います
蜂に関して便乗質問
今朝ベランダで交尾してる蜂を見かけた
黒くて胸に毛が生えてて体型はアシナガバチっぽい感じだったんだけど
種類わかる方いますか?
顎もかなり発達してたので肉食傾向の蜂なのは間違い無いと思います
0763:||‐ 〜 さん
2012/07/04(水) 12:34:26.85ID:cXCR69I2ありがとうございます
アシナガバチで画像検索しても微妙に違うのでもやもやしてたのが
すっきりしました
0764:||‐ 〜 さん
2012/07/04(水) 14:28:13.69ID:KqnvNPTV0765:||‐ 〜 さん
2012/07/04(水) 18:24:50.44ID:onxJV+Uhアシナガバチは古い巣が残っている場所の近くには新しい巣を作らないので、
駆除した後にまた営巣されたくなければ、古巣は残しておくといいです。
茶色い紙をそれっぽく丸めて疑似巣を作り、営巣を防ぐ方法もあるそうです。
0766:||‐ 〜 さん
2012/07/05(木) 17:18:23.10ID:Bhjjsc+whttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3166597.jpg
0767:||‐ 〜 さん
2012/07/05(木) 18:18:46.69ID:WZQsaTZmhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3166818.jpg
0769:||‐ 〜 さん
2012/07/05(木) 18:37:43.67ID:YnX/f/5+これは何ですか?害虫?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoaPeBgw.jpg
0772:||‐ 〜 さん
2012/07/05(木) 19:28:28.19ID:YnX/f/5+ありがとうございました。
ググってみたら同じものが出てきました。
何度か見つけて気になってたので、やっとスッキリしました><!
0773:||‐ 〜 さん
2012/07/05(木) 20:54:04.40ID:Up0aa5kh0777:||‐ 〜 さん
2012/07/06(金) 03:53:35.45ID:4gKeKC96ほ、ほんとですか?ありがとうございます!
こないだG見たので繁殖したのかと思って;;;;;
助かった・・・・・・・・
ちなみに東京23区内です
0778:||‐ 〜 さん
2012/07/06(金) 06:52:47.32ID:kR72w2Mk初めて見ました。お願いします。
0780:||‐ 〜 さん
2012/07/06(金) 13:30:02.88ID:hHdHXNxW正しくはオオホシオナガバチですね。
キバチは幼虫が木を食べて成長しますが、オナガバチは寄生性で幼虫がそのキバチ幼虫を食べて成長します。
画像の個体はよくみるとオオホシオナガバチの腹部班紋と多少異なっており(画像の個体は黄班が丸っこい)、またガラスに映る前翅にはオオホシオナガバチ特有の黒班は認められないように思われ、これは未記載種 (Megarhyssa sp.) である可能性があります。
0781778
2012/07/06(金) 19:56:46.69ID:kR72w2Mk教えて頂きありがとうございます。
最初素手で捕まえようとしたのですが、毒はあったのでしょうか、
又、市街地にいる事は珍しいのでしょうか?
当方、昆虫に詳しくないので。すみません。
0783:||‐ 〜 さん
2012/07/06(金) 23:39:22.09ID:raOPv+RO追加
市街地に居ることもそんなに珍しくないようだよ
市街地だと、公園の木などで繁殖してるらしい
0784:||‐ 〜 さん
2012/07/06(金) 23:48:01.69ID:pgUUpleLオオアメイロオナガバチ、エゾオナガバチあたりに似てる気がする。
いずれにせよ人は刺しませんよ。(刺せません)
0785:||‐ 〜 さん
2012/07/07(土) 00:12:55.01ID:OlK7f/Pl携帯からのアップですみません
関東の自宅で現在壁から移り天井にいるカニのようなクモです
大きさ3〜4cmくらいで色は全体的に黒く、左右前脚2本の先と後脚2本が薄茶色に透けています
カメラや手を近付けてもあまり逃げる気配がなく、前脚をバンザイしてました
何というクモなのでしょうか?
0786:||‐ 〜 さん
2012/07/07(土) 02:06:59.11ID:WJk5UFP3ヤミイロカニグモ♂でしょう。
カニグモの仲間は、その名の通り見た目がカニに似ていて、前脚が長い。
カメラや手を近付けて前脚上げたのは、威嚇行動だよ。
0787:||‐ 〜 さん
2012/07/07(土) 02:12:07.17ID:GbiU6iAH際どい角度ですが、オオアメイロオナガバチは腹部黄色班は縦に伸び、オオホシオナガバチは腹部黄色班が横に伸び、エゾオナガバチは腹部黄班が縦に伸びて抉れます。
(別角度でみられれば、オオアメイロオナガバチは腹部の長さ、エゾオナガバチは後体節第2背板の黄色班、オオホシオナガバチは前翅褐色班で区別できます)
未記載種はいずれにも当てはまらず、腹部黄色班が丸っこいです。
http://www.raipon.jp/hachi/?p=266
0788:||‐ 〜 さん
2012/07/07(土) 02:15:42.06ID:OlK7f/Pl有難うございます
初めて聞いたなぁ
普段遭遇するのはハエトリばかりなので威嚇姿をじっくり堪能できて面白かった
0789:||‐ 〜 さん
2012/07/07(土) 09:08:39.31ID:WpXHWAWyこの虫の名前教えてください
0791:||‐ 〜 さん
2012/07/07(土) 13:30:14.80ID:KNFz651s場所:愛知 時間:本日
車にとまってました。
http://firestorage.jp/download/46f17ed0f6078bab83b2263b55d30ba3f1b45d6c
http://firestorage.jp/download/a1b687c34161829d3b366ff7ec6352e40e97713d
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています