【不明】この虫の名前を教えて! 10【質問】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001:||‐ 〜 さん
2012/04/24(火) 12:21:05.63ID:tclU299nそんな疑問にみんなで答えるスレです。
質問者は>>2を良く読んでください。
過去スレ
【不明】この虫の名前を教えて! 9【質問】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1319020330/
【不明】この虫の名前を教えて! 8【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1314561203/
【不明】この虫の名前を教えて! 7【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1309844423/
【不明】この虫の名前を教えて! 6【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1292333590/
【不明】この虫の名前を教えて! 5【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1282665560/
【不明】この虫の名前を教えて! 4【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1267982880/
【不明】この虫の名前を教えて! 3【質問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1250866471/
【教えて】この虫が何の虫かわかりますか? 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1239083256/
この虫が何の虫かわかりますか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1207189948/
0585:||‐ 〜 さん
2012/06/17(日) 13:29:50.22ID:B2Dkm1CHありがとうございます
0586:||‐ 〜 さん
2012/06/17(日) 14:05:18.49ID:teOkUzgQ蜂?アブ?別物?
http://wktk.vip2ch.com/vipper0420.jpg
http://wktk.vip2ch.com/vipper0421.jpg
http://wktk.vip2ch.com/vipper0425.jpg
http://wktk.vip2ch.com/vipper0427.jpg
0587:||‐ 〜 さん
2012/06/17(日) 14:20:46.70ID:teOkUzgQhttp://www.ne.jp/asahi/iwa/bug/gagannbo.horikawakusihige.osu.html
こんな触覚なかったけど
0588:||‐ 〜 さん
2012/06/17(日) 14:27:50.00ID:qD9mqQPx0589:||‐ 〜 さん
2012/06/17(日) 14:43:30.54ID:teOkUzgQオスにしかあの触覚ないみたいですね
もうちょっと調べてみると、
>>587の画像はホリカワじゃなくベッコウクガガンボみえます
ttp://hegurinosato.sakura.ne.jp/2bangura/vi_abu_hae/gaganbo_01.htm
0590:||‐ 〜 さん
2012/06/17(日) 15:29:53.11ID:tVy0xxPw0591:||‐ 〜 さん
2012/06/17(日) 17:44:48.11ID:LwK42JR8前翅基部の大部分が淡色になるのはホリカワ、前翅の端の方の大部分が淡色になるのはベッコウ
♀腹端部の針は産卵器でこれを使い腐葉土中に産卵するらしい
0592:||‐ 〜 さん
2012/06/17(日) 18:40:33.36ID:BWVMkc2Rガーデニングに10匹位居ました。
何かの幼虫ですか?蛾ですか?
0593:||‐ 〜 さん
2012/06/17(日) 19:33:09.25ID:qD9mqQPx0594:||‐ 〜 さん
2012/06/17(日) 22:59:23.51ID:9GRj+F9g昨日、ベランダで育てていたラディッシュを
収穫するときに捕獲しました。
ペットボトルに入れていたら黄色い卵のようなものも現れました。
幼虫って卵産みませんよね…(;-ω-)?
現在幼虫は2p、卵?は4mmです。
このいもむしと卵は蛾でしょうか?
0595:||‐ 〜 さん
2012/06/17(日) 23:10:33.86ID:v9I2RSf6幼虫はモンシロチョウだと思われます
卵に見えるのは幼虫に寄生していたアオムシコマユバチの繭です
0598:||‐ 〜 さん
2012/06/18(月) 08:26:52.11ID:Q3Vxe9R8アリの巣に侵入して蛹や幼虫を食べる芋虫
小判型の殻?を背負っている(明るい赤系統の色?)
そのまま巣の中で蛹になって蛾になる
芋虫のときは殻で蛾のときは粘着質の毛でアリから身を守る
理科のビデオで見たので日本の虫ではないかもしれません
確かアリに関する特集だったような
0599:||‐ 〜 さん
2012/06/18(月) 09:40:24.25ID:u1h1TOgp0600:||‐ 〜 さん
2012/06/18(月) 15:49:33.01ID:8AT4KMHr東海地方
玄関
6cmくらいで逃げ足が早い
ホウキで掃いたら体が青く光ってるようにみえた
http://i.imgur.com/hxvvf.jpg
東海地方
事務所内
4cm
両方とも初めて見ました
分かる方いますか?
0601:||‐ 〜 さん
2012/06/18(月) 16:24:32.19ID:8TsD/EJEこの蛾、なんていう名前でしょうか。
0605:||‐ 〜 さん
2012/06/18(月) 22:04:40.26ID:582jPA/I・細長くてたぶん1センチくらいの長さ?細さは2ミリもないくらい。
・全体的に白っぽくて(クリーム色?)頭のあたりだけ黒い。
・ミノムシみたいな「殻」に入っていて、ニョキニョキしています。
(殻はミノムシほどゴツゴツしていなくて、大きさは1センチほど。細長くて薄っぺらくてひし形。灰色と褐色の中間ぐらいの色)
・ついさっき見かけました。気がついたら家の中のテーブルの上に居ました。
・殻から体と思しき部分をニョキニョキ延ばしてぺったんぺったん這い回ります。
・気になったのは、殻と思しき部分の「両端どちら側からも同じように顔を出したり引っ込めたりしていた」というところです。(ミノムシって上からしか顔だしませんよね?)
・ちなみに沖縄です。
同居人が虫嫌いなためすでに捨てられてしまいました。
なんという虫かわかる方がいましたらよろしくお願いします。
0606:||‐ 〜 さん
2012/06/19(火) 01:55:14.61ID:75MESBeZ上は多分オサムシの幼虫
下は体型と足の模様がマダラアシナガヤセバエに
非常によく似ています。
でもこのハエは琉球地方が生息地なのと
ワリと小さめのハエなので
東海地方、4センチという点が引っ掛かり、
自信ないです。
0607:||‐ 〜 さん
2012/06/19(火) 02:08:10.96ID:75MESBeZてか6センチの幼虫、
4センチのヤセバエって
相当デカイよ?
4センチってスズメバチ級です
何となくのイメージでサイズ言ってませんか?
0608:||‐ 〜 さん
2012/06/19(火) 05:22:04.12ID:IPiqicy9マダラマルハヒロズコガ幼虫を想像
0609605
2012/06/19(火) 10:40:47.69ID:du5ujQ8bttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1343159408
この人が見たものと同じものを見たように思います。
細かい種別から虱潰しに検索かけてみようと思います。
0610605
2012/06/19(火) 11:05:17.67ID:du5ujQ8b[衣蛾](イガ)で画像検索してみたところ、見つかりました!
ttp://becky-jiang.seesaa.net/article/125722023.html
この記事のモノで間違いなさそうです。
ありがとうございます!助かりました!
調べてると沖縄とか台湾での目撃情報ばっかりなんだけど、あったかい所にしかいないのかしら
0611:||‐ 〜 さん
2012/06/19(火) 13:53:02.66ID:hquMi1Ng0613:||‐ 〜 さん
2012/06/20(水) 00:15:39.27ID:kikZrnwd部屋汚いから湧いた!?
なんていう虫?
0614:||‐ 〜 さん
2012/06/20(水) 01:28:49.53ID:wejg7bElhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY2sTVBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYka3VBgw.jpg
なんて虫ですか?
こんな甲虫?が家で三匹見つかった。
マンションの八階なんだが…。
0616:||‐ 〜 さん
2012/06/20(水) 17:15:48.14ID:wejg7bEl0617:||‐ 〜 さん
2012/06/20(水) 17:40:43.79ID:fEVnMqQTぶれててすみません、
シリアゲムシかと思ったら触覚が短いのでガガンボっぽいのですが。
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1340181317755.jpg
何だか全然分かりません。近くに下半身?部分の抜け殻がありました。
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1340181290219.jpg
これよく見かけるのですがダンゴムシよりかなりデカくて丸まりません。
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1340181268980.jpg
宜しくお願い致します。
0618:||‐ 〜 さん
2012/06/20(水) 18:07:21.06ID:1rZ3zdng3番目 オサムシ類の幼虫
0619:||‐ 〜 さん
2012/06/20(水) 19:02:12.71ID:6+8+B35Z0620:||‐ 〜 さん
2012/06/20(水) 19:32:28.77ID:EGEm3ivb0621:||‐ 〜 さん
2012/06/20(水) 21:36:33.82ID:P6JtAqYt最近家の中で小さな蛾を見かけます。
1.5cmくらいの細長い蛾で、半分ベージュ、半分褐色のような外見です。
他の方の質問・解答からノシメマダラメイガかなと思うのですが
発生源がまったく見つけられません...。
ノシメマダラメイガは食品以外から発生する事もあるんでしょうか?
それともものすごくよく似た、違う種類の蛾なんでしょうか?
ちなみにお米は冷蔵庫保管しており、確認しましたが特に虫らしきものはみつかりません。
未開封のそうめん・パスタ・チョコやクッキー、シリアル等も特に変わりないように思います。
...が、帰宅すると連日2〜3匹の蛾が天井や壁に張り付いています。
これは特に変わりないように見える未開封の食品でもすでに食害されていて、中にいるメイガが
すこしづつ外に出ているということなのでしょうか。
メイガはパッケージを食い破って侵入するとの事ですが、その痕跡って人の目では気づけない程
小さいものですか?
また幼虫らしきものは(幸いにも)見た事がないのですが、季節的にもうすべて成虫になっている頃
なのでしょうか。
成虫は簡単に捕まえられ、幼虫のように怖い感じはしませんが、家のどこかに幼虫がいたりしたらと
考えると怖いので、どうにかもとを断ちたいと思っています。
長々と質問ばかりで申し訳ありませんが、どうぞお知恵を貸してください。
0622:||‐ 〜 さん
2012/06/20(水) 22:51:08.02ID:fEVnMqQTありがとうございます。
イシノミで確認で来ました。原始的な昆虫なんですね。
ノミみたいに飛ぶらしいので触ってみれば良かったです。
3枚目はどうやら
>>620さんのオオヒラタシデムシみたいです。
>>619
確認出来ました。羽根の模様も同じですね。どうやら触覚がくし形じゃないのとオレンジ色なのでメスみたいです。
>>620
ありがとうございます。
どうやらオオヒラタシデムシみたいですね。
成虫みたいでしたがこれで幼虫なんですね。
みなさんありがとうございました。
0623:||‐ 〜 さん
2012/06/20(水) 23:30:54.08ID:lQoWfhBDこれなんですか?教えてください。
最近、どこからかわき出てきて対処にこまっています。
0624:||‐ 〜 さん
2012/06/20(水) 23:33:15.85ID:EGEm3ivb室内害虫総合質問スレ5【Gだけが害虫じゃないゾ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1318069455/l50
0625:||‐ 〜 さん
2012/06/21(木) 00:45:41.40ID:4paNYTHohttp://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340206582673.jpg
これは何て虫ですか?
1週間位前から家のブロック塀に大量発生してます。
上のが5mmくらい、下のは2〜3mmくらいの大きさです。
最近、隣の空地が草刈りをして、それから見かけるようになった
気がするのですが…。
0626:||‐ 〜 さん
2012/06/21(木) 01:37:54.67ID:+Ls0MNI2こんなスレあったんだ
名前ばかりじゃなく害虫駆除についてまで語れるし
テンプレに入れるといいんじゃないか
シミやカツオブシムシなんかもう頻出だから
0627:||‐ 〜 さん
2012/06/21(木) 10:02:25.85ID:q050L/Xvイエシロアリの脱翅蟻
>>625
上はたぶんミツボシツチカメムシ♂
下はヒメナガカメムシに似ている
エチゴヒメナガカメムシが怪しいが確信はない
0630:||‐ 〜 さん
2012/06/21(木) 21:59:10.34ID:wlKTSMzQ624さん、どうもありがとうございました。
教えていただいたところで質問してみたいと思います。
0631:||‐ 〜 さん
2012/06/23(土) 14:10:06.94ID:1AOeLyWm0632:||‐ 〜 さん
2012/06/23(土) 14:20:38.23ID:Rh9gchIz0633:||‐ 〜 さん
2012/06/23(土) 14:54:06.37ID:3iC/1ein5cm〜くらいの灰色のセメントのような感じです、結構硬いです、なんの卵かわかる方いらっしゃいますか?
別ノスレで聞いたところヨコヅナサシガメではないかと教えて頂きました
http://2ch-ita.net/upfiles/file3441.jpg
0634:||‐ 〜 さん
2012/06/23(土) 16:25:26.63ID:1AOeLyWm有難うございます。あれから幼虫も探して画像確認したらツマグロヒョウモンでした。落っこちたみたいなので保護しときます。
0636:||‐ 〜 さん
2012/06/23(土) 21:35:01.80ID:0jd+iGVZttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1335353626303.jpg
昼間に、家の庭で見つけました。
場所は茨城県です。
何かの幼虫かとは思うのですが。
0637:||‐ 〜 さん
2012/06/23(土) 21:41:24.83ID:0jd+iGVZhttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1340454770037.jpg
0638:||‐ 〜 さん
2012/06/23(土) 21:48:36.31ID:9stAoD+R交尾中
0641:||‐ 〜 さん
2012/06/24(日) 17:35:20.67ID:uERiRIzm・甲虫類だと思う
・色は黒で表面ざらざら
(触ってはいないけど、カブトムシみたいにツルテカしていない)
・ひげが2本(やや長め)
・大きさは小さいものから大きいものまで
小さいものはカナブンより小さく
大きいものは小さめのカブトムシくらいの大きさ
・動きはノロい
・飛んでる姿は見たことないけど飛びそう
・容姿は頭がやや細めで、胴体から尻までがずんぐりむっくり
・カミキリみたいな鋭い感じではなかった
・夜に家に帰ると、たまに玄関にいる
・家は住宅街だけど目の前に小さめの森がある
のような虫がたまに出てくるんですが、どなたか分かる人がいたら教えていただけませんでしょうか。
0642:||‐ 〜 さん
2012/06/24(日) 20:30:57.59ID:1Edt9SRgよく毎年梅雨頃(ちょうど今頃)散歩をするのですが、夜になると草むらからビィ〜!っとノイズのような音が聞こえてくる時があります
音が大きいので動物でもいるのか?と思うぐらいなのですが、何なんでしょうか?
あれはそもそも昆虫なのかすら分からない…
0645:||‐ 〜 さん
2012/06/24(日) 22:20:57.85ID:1Edt9SRgこの三匹は似た鳴き声を発すると言うことでしょうか?
草むらが深すぎて近づけないのと、手前の草を蹴るだけで鳴き声が止む&夜なので姿を見ることはできない…
鈴虫かと思ったけど、ショップで鈴虫の鳴き声聞いて全然違うくてビックリしました
0646:||‐ 〜 さん
2012/06/24(日) 22:27:23.56ID:LV32/sBQどれも似てる
個人的に声のでかさは
カヤキリ>クビキリギス>ケラ
だと思う
ケラは多くの場合地中から聴こえてくるよ
0647:||‐ 〜 さん
2012/06/24(日) 22:33:08.69ID:6c8Wba+3で検索すると動画とか音声ファイルがヒットするよ
0649:||‐ 〜 さん
2012/06/24(日) 22:51:02.43ID:qcKl1oHG>>641
ウバタマムシがうかんだけどちょっと条件満たしてないかな
写真ないときはスケッチでもうpすると解決率もうpするよ
0650:||‐ 〜 さん
2012/06/24(日) 23:19:05.62ID:r0g9UswG花の写真を撮っていたら茶色い小さな蝶がとまっていました。
何という名前の蝶でしょうか?場所は自然公園のようなところです。
よろしくお願いします。
0651:||‐ 〜 さん
2012/06/24(日) 23:26:39.33ID:1Edt9SRgクビキリギスではなかったですが、カヤキリとケラのどちらかですね
多分カヤキリかな…始めはケラかと思ったけど、ちょっと鳴き声が低いような気がする
それにケラの生息地を調べたら田んぼや湿った場所と書いていたので、駐車場の草むらだったからカヤキリと考える方が妥当かも知れないですね
0653:||‐ 〜 さん
2012/06/24(日) 23:55:20.88ID:uZ2EH68jノコギリカミキリが条件に近い気がする
ぱっと見ではカミキリには見えなくて巨大
表面ざらざらには該当しないけど…
0657:||‐ 〜 さん
2012/06/25(月) 13:02:19.76ID:jKc4Vy+Nほんとに同一の種類の虫なのか?
0659:||‐ 〜 さん
2012/06/25(月) 15:50:51.17ID:K9xYYAS4家に出ました(;_;)
遠くからでぼけててすみませんー。。
http://upup.bz/j/my52889DWkYtGGOVPHtamdY.jpg
0660:||‐ 〜 さん
2012/06/25(月) 16:33:54.11ID:kDCX8URJ今自室にいるのを撮りました(首都圏)
物差を近づけましたが体が1センチ足まで含めて2センチぐらいです
灰色に塗った米粒に足をつけて頭に触角二本です なんてクモなんでしょうか
0663:||‐ 〜 さん
2012/06/25(月) 19:36:46.55ID:K9xYYAS4他スレでも、ありがとうございます!
足ながいです!
>>662
検索しました!
形は一緒な感じだと思います!
が、こんなにガチな(?)羽はなかったです。
画像見えにくくてごめんなさい(;;)
0664:||‐ 〜 さん
2012/06/25(月) 20:10:36.54ID:2WAoOlpPベランダに大量発生しており、洗濯物や植物などすべての物について、大変困っています!http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjP7aBgw.jpg
0665:||‐ 〜 さん
2012/06/25(月) 20:33:25.54ID:FMmFS+bn何かの幼虫ぽいのですが、しゃくとりむしみたいな動きをしていました。
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1340623428770.jpg
キイロクビナガハムシかアカクビボソハムシの赤いタイプか悩んでいます。
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1340623440066.jpg
今年初めてクワガタを見つけたのですが雌は良く分かりません。
ヒラタクワガタでしょうか?
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1340623641544.jpg
分かる方がいましたら宜しくお願い致します。
0667:||‐ 〜 さん
2012/06/25(月) 22:44:03.93ID:FMmFS+bnありがとうございます。
35mmくらいあったのでヒラタだと思ったのですがコクワですね。
コクワで調べたら前足で区別出来るって出て来て確認出来ました。
ありがとうございました。
0669:||‐ 〜 さん
2012/06/26(火) 00:02:38.14ID:IuPdUBd6ありがとうございます。
なるほど、似たようなのがいくつかいるのですね。勉強になりました。
0671:||‐ 〜 さん
2012/06/26(火) 01:37:27.14ID:JSARml6l脚の状態はフクログモ科のアシナガコマチグモなどに似ていますが、背甲及び腹部背面に縦条があるようにみえ、腹部先端も尖っているのでクサグモ♂ではないでしょうか。
>>664
ハナゾウムシの一種のように見えます。
>>665
1つ目は鞘翅目幼虫ではあると思いますがそれ以上はわかりません。推測するとホタル科でありそうな気がします。
2つ目ですが、前胸背に艶があり上翅の点刻が浅いことからアカクビナガハムシでしょう。
0672:||‐ 〜 さん
2012/06/26(火) 12:04:08.53ID:ZPawi5t+アリと共生してるみたいなので、カイガラムシを調べてみましたが、よく分かりません。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/pqn120626115703.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/u6j120626115731.jpg
0674:||‐ 〜 さん
2012/06/26(火) 13:44:32.56ID:D6Ux3/jE今まで調べてもどうしてもわからず、遭遇することもできずにいて謎のままの虫がいるのでご教授下さい。
少し長くなります。
見たのは自分が小5くらいの時なので10年ほど前です。
夏休みに地域の団体でキャンプに行き、帰りの道で皆となぜかはぐれてしまった時に山道にいた不思議な虫です。
時期は7月〜8月。晴れ、真夏日。
場所は正確な位置は分かりませんが埼玉県北部か群馬、栃木県の山中。
湿った土の山道を這っていました。
特徴は半分がミミズでもう半分がぬめっとした胴平のものでした。
初めて見た虫でしゃがんで枝でつついたりして観察しました。
はじめはその平べったい何かがミミズを食べているのかと思いましたが、枝でつついたり接合部を見ても完全に一体化していました。
平べったい部分の色は黄色からオレンジ、赤みがかった様な色で、黒っぽい色の斑点がありました。
カメラは持っていなかったので写真はないのですが、特徴を絵に起こしました。だいたいこの通りの見た目だと思います。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh9LcBgw.jpg
0678:||‐ 〜 さん
2012/06/26(火) 16:36:46.04ID:RnqtvnS3ヤツワクガビルかキバビルがミミズを捕食してる最中だったのではないかな
http://www.tele.co.jp/ui/leech/yamabiru/leeches.htm
0679:||‐ 〜 さん
2012/06/26(火) 18:14:25.71ID:ZPawi5t+ハゴロモとキジラミの線で調べてみます。
解答ありがとうございました。
0680:||‐ 〜 さん
2012/06/27(水) 00:06:45.84ID:4q8OLynd>>665です。
ありがとうございます。
アカクビナガハムシで確認で来ました。
首の所がツルツルなのがやはり決めてですね。
一つ目は蛍なんでしょうかね。ムネクリイロボタルが多い場所なので
調べましたが違いました。
ありがとうございました、また宜しくお願い致します。
0682:||‐ 〜 さん
2012/06/27(水) 09:22:02.34ID:e1UYQgHVhttp://pita.st/n/cdkosy36
0683:||‐ 〜 さん
2012/06/27(水) 09:32:14.95ID:6NHW5o9bttp://mushinavi.com/navi-insect/data-hati_asibutoha_nasi.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています