【不明】この虫の名前を教えて! 10【質問】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001:||‐ 〜 さん
2012/04/24(火) 12:21:05.63ID:tclU299nそんな疑問にみんなで答えるスレです。
質問者は>>2を良く読んでください。
過去スレ
【不明】この虫の名前を教えて! 9【質問】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1319020330/
【不明】この虫の名前を教えて! 8【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1314561203/
【不明】この虫の名前を教えて! 7【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1309844423/
【不明】この虫の名前を教えて! 6【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1292333590/
【不明】この虫の名前を教えて! 5【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1282665560/
【不明】この虫の名前を教えて! 4【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1267982880/
【不明】この虫の名前を教えて! 3【質問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1250866471/
【教えて】この虫が何の虫かわかりますか? 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1239083256/
この虫が何の虫かわかりますか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1207189948/
0391:||‐ 〜 さん
2012/06/03(日) 09:53:18.43ID:RD6yLgDwカゲロウみたいですが、何でしょうか?
http://i.imgur.com/6yBjg.jpg
0394:||‐ 〜 さん
2012/06/03(日) 11:14:11.63ID:bK+ovx1Fhttp://marisa.opticalfiber.jp/helloup/img/up1505.jpg
0395:||‐ 〜 さん
2012/06/03(日) 11:30:24.44ID:OGyc5Y4fコメツキムシは、前胸後縁が後胸に回り込む様に尖っているのが特徴ですので
この写真を見る限り、ヒメジョウカイあたりだと思われます。
http://www9.plala.or.jp/tokyoinsects/koucyu-himejypukai.htm
0398:||‐ 〜 さん
2012/06/03(日) 11:51:18.70ID:GgGcycWQ体の色、模様は似てると思いますが
頭部と胸部の辺りの形状が
ヒメジョウカイには見えないんです。
さっき私が393で書いたのは胸部と腹部の間違いでした。
でも胸部が腹部に回り込むようになっていないコメツキムシもいます。
跳ねやすいように胸部と腹部が平べったくつながっている特徴が
386の画像を見て分かります。
ただ色と模様に心当たりがないので
亜種としか言えません。
0399:||‐ 〜 さん
2012/06/03(日) 15:18:44.56ID:ePo0TKQv>>362
ユスリカの一種に違いないでしょう。このように緑色のユスリカは結構います。
例えばこのようなKiefferulus属の一種。
http://bugguide.net/images/cache/YKNRHQURXQCQW0Z0P0OQM0L060L0P0S0E0Z0W0YQJKNR503QX0H0KQZ0MQJRP0L0XQDR7QDRMQ0090DR3KWRRQ1RI0.jpg
>>366
ナナホシテントウの下はナガメです。ヒメナガメは前胸背がより角張る感じであり、黒班は複雑です。
>>370
重いのか、開けないので見られないです。
>>371
腿節基部が淡く特徴的ですが、カワゲラは情報が少ないので種までは無理でしょうね。オナシカワゲラ科の一種によく似ています(正確には翅脈か腹部の尾毛で判断)。
>>372
申し訳ないのですが、抽象的過ぎてどういう形なのかさっぱりです…。家の中や公園、葉に付いていたなどどこで見つけたのかもあるとわかりやすいです。
>>377
>>346のキアゲハ幼虫の隣はモンシロチョウではないでしょう。ハバチのようにも見えるのですが、セリ科につくハバチはセリシマハバチやオオツマグロハバチがいて、
オオツマグロハバチではないことは明白です。しかし、尾部が明らかに細くなっているので、鱗翅目のような気もしました。側面の画像があれば、腹脚の数で鱗翅目とは区別は容易です。
>>386
見られないようです。ジョウカイボンの一種であれば、小型普通種ではウスイロクビボソジョウカイやセボシジョウカイ、クロツマキジョウカイなどではないでしょうか(都内でも見られる普通種)。
>>391
3つの尾毛が認められます。根拠は薄いですが、ナミトビイロカゲロウかもしれません。
>>394
ササグモかわいいですね。
双翅目の種はわかりません…。ハナバエ科にもこんなのがたくさんいますね。
0400:||‐ 〜 さん
2012/06/03(日) 15:32:37.42ID:ePo0TKQvやっと見られました。
ハバチの一種ですね。周囲にバラ科植物があること、触角が櫛髭状であることから間違いなくクシヒゲハバチでしょう。櫛髭の触角をもつのは♂です。
0401:||‐ 〜 さん
2012/06/03(日) 15:49:00.81ID:Cz47jy2e肉眼で見た感じは>>371さんのと似ていました
体長2センチくらいで閉め切った室内で最近2週間の間に10匹ほど見つけました。見つけたのは夜です。部屋の中を飛んでいました。
窓も閉めたままままなので外から入ってきたのではなく室内で卵から孵ったのだと思うのです。
3月にベッドを買ったのですがそれに卵がついていたという話は可能でしょうか?
ベッドをひっくり返してみたら死骸もあったし生きているのも見つけました。
ただ、卵の跡のようなものは見つけられませんでした。
0402:||‐ 〜 さん
2012/06/03(日) 16:03:59.24ID:vGiqAMUf画像のあるサイトを見てみました。クシヒゲハバチで間違いなさそうですね。
これから駆除方法調べてみます。
ありがとうございました。
0403:||‐ 〜 さん
2012/06/03(日) 16:08:29.64ID:bPpoDRHM大きさは2mmほどで、赤い小さなてんとう虫のような成虫が白い卵を保護してる様子。
なんでしょう?
0404:||‐ 〜 さん
2012/06/03(日) 17:52:26.34ID:ePo0TKQv腹部第1・2節に括れがないことから広腰亜目は確実で、腹部に太くやや長い産卵管鞘と、その上部に淡い突起のようなものがあることからキバチ科ではないかと思います。しかし、画像のような種は属すら微妙ですね。中胸背板など模様も該当種が浮かびません。
それで、室内で10匹も現れたということですから、建築物や家具類の材木から羽化してきたと考えられます。ベッドから見つかったのであれば、ベッドに使われている木材から羽化してきたかもしれません。羽化していれば木材に穴が開きます。
輸入木材が使われているなど、場合によっては外来種とも考えられます。
>>403
>>366と同じ虫であればナガメの幼虫が孵化したものです。
0407:||‐ 〜 さん
2012/06/03(日) 21:14:45.26ID:uH5KmRy8日本産コメツキでこの模様は居ないね。
あと上翅のサイズ的に(幅、長さ共)コメツキは考えにくい。
0408:||‐ 〜 さん
2012/06/03(日) 21:31:25.10ID:ePo0TKQv見られました。
マクロが使えない関係からか遠くからの撮影で見えづらいのと、幅の広い前胸背と頭部との境がほとんどなくジョウカイとは異質な感じで判断しづらいですね。
コメツキとヒメジョウカイで意見が割れていますが、似たコメツキではメスグロベニコメツキ♂がいますね。しかし、
この手のコメツキは脛節が微妙に外側に曲がり(ジョウカイでは微妙に内側に湾曲)、前胸背後角は♂では側方に、♀では下方に尖ります。また、
コメツキムシ科ではフ節には鍵状の爪しかなく、ジョウカイボン科では鍵状の爪と吸盤状のフ節をもちハート型に幅広くなります(つまりジョウカイボンではつるつるしたガラスも上れる)。画像では確認できないようですが。
画像の個体はジョウカイボン科だと思います。上翅から腹部がはみ出ているので雌でしょうね。前胸背幅なども雌雄の差だと思います。
ヒメジョウカイには似たものにニセヒメジョウカイ、セスジジョウカイ種群、ヒサマツジョウカイなどがおり、正確には爪の形状や交尾器を見る必要があるようで同定は無理かもしれません。
0410:||‐ 〜 さん
2012/06/03(日) 21:55:21.61ID:IkLThYqW今日植木鉢についてました。
繊維状のものの先に付いた卵?がアブラムシ位の大きさです。
何でしょうか?
0412:||‐ 〜 さん
2012/06/03(日) 22:10:05.66ID:Im9fP5sUこんばんは。
五月ごろから小さい(1mmから2mm)ゴキブリの幼虫の様な虫が主に台所で大量に発生しています。
最近では寝室にも入ってきて身体をはったりして対処に困っています。
写真ではフラッシュのせいで赤っぽく見えますが実際は黒に違い茶色のような色です。
名前や駆除の方法分かる方居ましたら教えてください。
0414:||‐ 〜 さん
2012/06/03(日) 22:45:31.63ID:IkLThYqWありがとうございます!
調べたらアブラムシの天敵のようですね。
あちこちに大量発生してるのでそのまま孵らせればよかった…
0415:||‐ 〜 さん
2012/06/03(日) 22:57:05.71ID:54xV8AWzhttp://pita.st/n/cdeilo04
0417:||‐ 〜 さん
2012/06/03(日) 23:30:27.61ID:54xV8AWzそうそう!目立ってました!で頭の前に構えてクイックイッて動かしてました。
ありがとございました
0419:||‐ 〜 さん
2012/06/04(月) 04:53:27.41ID:os8uAK1t埼玉県南部、コクサグモがいっぱいの公園の植え込みで見かけました
ハエトリの仲間かなぁとお腹の模様を頼りに調べてみたんだけどイマイチわからなくて…
クモに興味持つなら図鑑とか無いとダメかなぁ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3055672.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3055671.jpg
0420:||‐ 〜 さん
2012/06/04(月) 07:17:15.38ID:rB5EIU0bカラスハエトリ♀ですね。
この手のハエトリは体型と太い第1歩脚が特徴です。
ヒメカラスハエトリ♀では背甲や腹部背面の前半部に班紋が生じます(体型などコゲチャハエトリ♀によく似る)。
0421:||‐ 〜 さん
2012/06/04(月) 08:01:28.65ID:os8uAK1tおお、ありがとうございます!
少しずつクモの種類覚えていきます
今度は♂の方に会ってみたいなぁ
0423:||‐ 〜 さん
2012/06/04(月) 11:46:39.93ID:f2aG/xafアボガドの木にびっしりついていました。害虫でしょうか・・・
教えてください
0424:||‐ 〜 さん
2012/06/04(月) 12:25:47.48ID:TK5Pj7EC0425:||‐ 〜 さん
2012/06/04(月) 15:53:26.68ID:fmRdryTjオオキンカメムシかアカスジカメムシの幼虫に似てるような…
【オオキンカメムシ】
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/ookinkamemusi.html
【アカスジカメムシ】
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html
どちらも主に果実の汁を吸い、変色させたり落果させたりする害虫です
0427:||‐ 〜 さん
2012/06/04(月) 20:18:08.18ID:fATS2Orottp://imepic.jp/20120604/725340
0429クワガタの凡人 ◆GlfQIgTgo6
2012/06/04(月) 23:10:07.55ID:mlER/WO/ヨコヅナサシガメのようですが・・・
0431:||‐ 〜 さん
2012/06/05(火) 04:51:19.54ID:vP4NJAeV0432:||‐ 〜 さん
2012/06/05(火) 07:36:25.86ID:TuLvrCPthttp://imgur.com/CGQc8
ベランダのフェンネルに住んでいます
大きさは5cmです
0435:||‐ 〜 さん
2012/06/05(火) 08:11:18.13ID:47cKvLh5ありがとうございました
0436:||‐ 〜 さん
2012/06/05(火) 14:11:14.39ID:/CjU6uE3大きさ3mmくらい、全身真っ赤で羽は透明です。昨日庭木の葉にいました。何でしょうか?
0437:||‐ 〜 さん
2012/06/05(火) 14:29:28.74ID:XlMLzGxu0439:||‐ 〜 さん
2012/06/05(火) 17:19:02.05ID:/CjU6uE3時々見かけるのですが、近所にアケビでも生えてるのかな?
0440:||‐ 〜 さん
2012/06/05(火) 17:26:38.38ID:VsAiUDZLどちらもきれいな色だな
0441:||‐ 〜 さん
2012/06/05(火) 19:45:21.64ID:qCNWH4HN大きさは2ミリ程度でクヌギの枝にいました
http://i.imgur.com/dndDq.jpg
0443:||‐ 〜 さん
2012/06/05(火) 21:42:35.70ID:qCNWH4HNなるほど、これですね
ありがとうございます!
アブラムシの群れの中にいたのでアブラムシの天敵なのかと思ってましたが
同じ汁を吸う仲間でしたか
0446:||‐ 〜 さん
2012/06/05(火) 23:43:28.41ID:u4jMo+DD虫じゃなくアスパラガスに生み付けられた卵なんですが、この画像だけで何の卵か判別する事は可能でしょうか。
直径2〜3mm程で半透明の淡いクリーム色、びっしり系じゃなくこうわりと乱雑な感じの生み付け方、
取り除こうと指で押した所、硬質な上に結構な手応えがありがっちり接着していました。
アスパラガスを植えて5年経って初めて見たので違う食性の虫が間違えて植え付けた可能性も。
0447:||‐ 〜 さん
2012/06/06(水) 00:42:01.74ID:yu/DrC86クワコナカイガラムシではなく、これはコクロヒメテントウ幼虫ですね。アブラムシを食べる益虫です。
クワコナカイガラムシは尾部に長い2つの綿毛があり、背面に綿毛はなく外縁にだけあります。
0449:||‐ 〜 さん
2012/06/06(水) 00:58:57.77ID:8dlGcdAY有り難うございます
ナメクジですか…指で落とした後、軽く土被せて芋虫なら孵っても出てこられずに死ぬだろうと
高を括っていたんですけど、ぐぐるとナメクジは土中に産む方が一般的な様だから余裕で出てくる? 不味いなぁ
0450:||‐ 〜 さん
2012/06/06(水) 01:00:08.38ID:R0Uw8+hUオオタバコガの卵と予想します。
違ったとしても十中八九蛾か蝶の卵だと思われるので
正体つかむ前に駆除するのが吉
0451:||‐ 〜 さん
2012/06/06(水) 01:02:50.82ID:i8lsgWkHナメクジはどこでも産むし、卵除去で駆除するのは難しいだろう
ビールトラップとかで根気強く退治しよう
あと、見た感じアスパラは収穫時期っぽいのでもう収穫してしまえば?
0452:||‐ 〜 さん
2012/06/06(水) 01:29:33.69ID:rnzqrRO0いまさっきなんとなく頭が痒いので掻くと
シラミのような1mくらいの黒い虫が出てきて飛んでいきました。
シラミかうげー、と思ったのですが色々調べるとシラミは飛んだり跳ねたり
しないらしいです。
シラミ以外に頭皮に付く虫なんているのでしょうか?
0453:||‐ 〜 さん
2012/06/06(水) 01:44:29.10ID:NBOi7Qcv0454:||‐ 〜 さん
2012/06/06(水) 01:53:40.80ID:rnzqrRO01mmです。
0455:||‐ 〜 さん
2012/06/06(水) 02:15:04.14ID:yu/DrC86形状は鱗翅目の卵では無さそうです。卵殻がだいぶ固ければ鱗翅目でしょうが、やわらかいものはそれ以外でしょう。
ナメクジの卵は弾力があり、鱗翅目の卵はプラスチックのようで力を加えると凹みます。
0456:||‐ 〜 さん
2012/06/06(水) 05:44:03.67ID:7yV9ItQV頭の中に棲み着いてるんじゃなくて、たまたま入り込んだだけでしょう。
タバコシバンムシとかヒメマルカツオブシムシとかアズキマメゾウムシとかなんちゃらゴミムシとか
0458322
2012/06/06(水) 16:54:26.20ID:CWkDySoq2,3cmほどの大きさで、大きいのから小さいのまで5匹ほど鉢にくっついていました。
http://www.uproda.net/down/uproda487494.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda487495.jpg
とりあえず洗剤に突っ込んでおいたのですが、
この虫はシソの葉を食べるのでしょうか
害虫がたくさんつくようなら、網を掛けておくことも考えていますが効果はあるんでしょうか
0459:||‐ 〜 さん
2012/06/06(水) 17:09:42.04ID:dUKuE/5z地域は愛知県です。
昼過ぎ頃布団を干していたらしがみついて離れませんでした;;
放っておいたら風で布団が揺れた時にぶーんと飛んで行きました。
長細くて、逆三角のような形をしており透明?な羽がありました
体長は3cm程だと思います。
黄色と黒のしまのような色が部分的にあり、おしりの部分はボーダーの凹凸のような形をしていました。(セミのような))
足先が豚の爪みたいに2つ?3つに割れていたように思います。
卵の心配とかがあって調べたいので、分かる方がいらっしゃったら宜しくお願い致します。
0461:||‐ 〜 さん
2012/06/06(水) 18:19:02.62ID:zynG+/t3足が八本ありまして、蜘蛛かと思い逃がしてあげようと思ったら
頭が二つに割れてあいたり閉じたりしているようにみえます。
大きさは8ミリくらいです。なんて虫かわかりますでしょうか?
0462:||‐ 〜 さん
2012/06/06(水) 18:25:56.93ID:zynG+/t3足が八本ありまして、蜘蛛かと思い逃がしてあげようと思ったら
頭が二つに割れてあいたり閉じたりしているようにみえます。
大きさは8ミリくらいです。なんて虫かわかりますでしょうか?
0464461
2012/06/06(水) 18:34:59.41ID:zynG+/t30465:||‐ 〜 さん
2012/06/06(水) 18:41:02.98ID:rU9zkxMy側面からの一枚しか見られませんでした
ムカデかヤスデの幼体に見えました
ムカデは肉食、ヤスデは腐葉土などを食べているのでシソの生葉を食い荒らすことはあまり考えられません
ご心配なら、まずは 「シソ 害虫」などで検索して主要な害虫を確認してみてはいかがでしょうか。
0466:||‐ 〜 さん
2012/06/06(水) 19:24:29.28ID:pVWPjAgJ0467:||‐ 〜 さん
2012/06/06(水) 20:17:49.78ID:K/CtXJxlムカデは1節から脚が1対、ヤスデは2対ですので、ヤスデですね。
種類までは同定できません。すみません。
0470:||‐ 〜 さん
2012/06/06(水) 22:42:22.32ID:9tuhiLSG犬の頭に埋もれていました。体長2-3mm。堅くて手でつぶせませんでした。
ダニでしょうか。血を吸っていたのでしょうか。どうしましょ。
0473:||‐ 〜 さん
2012/06/06(水) 23:37:34.12ID:yu/DrC86体節の数や側縁の角、触角の長さを見る限りヤケヤスデの一種のように思います。
>>470
マダニですね。
吸血後の形態は非常に光沢が強いのでチマダニ属のものだと思います。
0474470
2012/06/07(木) 01:13:55.25ID:p7plQeR8ダニ退治がんばります。。
0475:||‐ 〜 さん
2012/06/07(木) 07:37:36.35ID:jDgfYiJz有難うございます!
顔のふさふさはあったか分かりませんが、非常に似ています★
人は刺さないとの事で安心しました!
有難うございました★
0476:||‐ 〜 さん
2012/06/07(木) 10:27:09.18ID:qhIMpvC92つめの回答がたいてい正しい(例 >>470-472)
最近、この流れが多い気がする
最初の回答は疑問形や推測という書き方が多いので、同じ人なのかな。
もしそうなら、書き込む前にちょっと時間を置いてほしいです
0477:||‐ 〜 さん
2012/06/07(木) 12:51:07.61ID:uDkzYtN3黒っぽいものがうごめいているのを発見しました。
500円玉くらいの範囲に、2ミリくらいの虫が40〜50匹いる感じです。
密集した白い卵のようなものがあったので、ここから一斉に孵ったのかなと思いました。
その虫は芋虫系ではなく、見間違いでなければ足があるようです。
身体に黒い縞模様?がある感じで、てんとう虫を平べったくしたような印象を受けました。
室外機は直射日光こそ射さないものの、かなり明るい場所にあります。
この卵も虫もはじめて見たのですが、いったい何者なんでしょうか...?
アパートは築45年、駐車場が舗装されていない分土も草もいっぱいあり
二階でもいろいろな虫を見かけます。
虫が苦手なので、自分の部屋の外壁(今回の室外機も含む)には
定期的にユーカリスプレーをしているのですが...
0478:||‐ 〜 さん
2012/06/07(木) 13:19:00.96ID:ZluiOSyv0479:||‐ 〜 さん
2012/06/07(木) 22:40:01.80ID:8WHEiulUフローリングが黒だったので色は黒に見えたのですが潰したときには透明に近かったかもしれません
0480:||‐ 〜 さん
2012/06/07(木) 22:57:22.74ID:tckIAEzH0481:||‐ 〜 さん
2012/06/07(木) 23:07:20.41ID:8WHEiulU正確には覚えていませんが足は頭のほうに集中して生えていた気がします
あと動きは足で動くというより体をくねらせてウニウニ動く感じです
0482:||‐ 〜 さん
2012/06/08(金) 00:18:57.66ID:hj01F0ddT字みたいに三本ってことならシミかも
0483:||‐ 〜 さん
2012/06/08(金) 00:52:08.66ID:HRAgl5H3確認の為、教えていただいた虫を調べるのにも勇気がいりましたが
478さんのおっしゃる通りクサギカメムシでした。
...そんなに怖い虫じゃなくてよかったです...。
画像を添付しないと厳しいかなと思っていたのですが、文章だけで
判別していただけるなんて本当にすごいです!
どうもありがとうございました。
0485:||‐ 〜 さん
2012/06/08(金) 09:08:04.94ID:abgCivVIいいじゃん
あれやこれや侃々諤々するのが掲示板らしい
とくにヒントが少ないケースで
みんなで推理を重ねて正解にたどり着いたときは爽快
>>478>>482推理力あり過ぎ
0486:||‐ 〜 さん
2012/06/08(金) 09:53:39.49ID:8f6khZ1d478や482は、文章による情報だけから正しく推理しているので、
確かな知識があると思われる
が、476で挙げた例は(もし同一人物ならば)、
画像もあるのに間違いを繰り返しているようなので、
自信ない場合は書き込まないほうがいいんじゃね?
正解が出てから、「自分はこう思ったけどどこが違うのか?」という感じで、
質問者にまわればいいんじゃないか。まぁ、個人の自由なんだけど
0487:||‐ 〜 さん
2012/06/08(金) 12:31:28.54ID:ywx/zbW8たとえ間違えであっても質問者が検索する際のヒントにはなるんじゃないの?
0488:||‐ 〜 さん
2012/06/08(金) 13:34:46.01ID:r9VHVsbq2日ほど前から、店の入口付近で20〜30匹見かけました。
地域は兵庫県です。
0489:||‐ 〜 さん
2012/06/08(金) 15:20:24.81ID:0ojSgQEY宜しくお願い致します。
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1339136289717.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1339136393918.jpg
0490:||‐ 〜 さん
2012/06/08(金) 18:04:28.77ID:bNEkQzza家の裏の雑草を取っていたら出てきました。
グミみたいな感触で、1個潰してみたら黄色い液体が・・・(;><)
http://gazo.shitao.info/r/i/20120608175900_000.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています