トップページinfosys
1002コメント227KB

ワークスアプリケーションズ25

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001非決定性名無しさん2018/07/21(土) 23:13:43.50

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1529966946
0840非決定性名無しさん2018/08/13(月) 20:28:42.32
出すぎた杭は働き過ぎが祟って勝手に中から腐って折れると思うんだこの会社.
0841非決定性名無しさん2018/08/13(月) 20:37:45.84
それは出過ぎてないだけだわ...
0842非決定性名無しさん2018/08/13(月) 20:57:54.03
>>840
シャレに何言ってんだ
0843非決定性名無しさん2018/08/13(月) 21:05:41.01
例えがぷー
0844非決定性名無しさん2018/08/13(月) 21:08:58.68
勝手に腐るって発言が性格を表してるわ
0845非決定性名無しさん2018/08/13(月) 21:22:27.57
出ない釘は、錆びた頃に新しい釘と交換される
0846非決定性名無しさん2018/08/13(月) 21:24:32.53
>>845
日本語力無いフリ出来てないぞ
0847非決定性名無しさん2018/08/13(月) 21:49:49.08
お盆だろうがなんだろうがさっさと使えるようにしてくれ。
元のシステムも並行して使いづつけてるんだよ!
0848非決定性名無しさん2018/08/13(月) 21:58:03.99
出すぎる杭は土が良くないと自分で足生やしてどっかいっちゃうんだよなぁ
0849非決定性名無しさん2018/08/13(月) 22:14:36.73
>>847
元のシステム使ってろよ
0850非決定性名無しさん2018/08/13(月) 22:49:15.12
顧客のフリはNG
0851非決定性名無しさん2018/08/13(月) 22:52:15.68
他籍NG
0852非決定性名無しさん2018/08/14(火) 02:19:31.73
座布団一枚
0853非決定性名無しさん2018/08/14(火) 11:55:36.43
アンチいいなぁ、盆休みか〜
0854非決定性名無しさん2018/08/14(火) 12:05:26.06
盆休みとるなんて軟弱だな全く
0855非決定性名無しさん2018/08/14(火) 12:13:59.66
夏休みの学校レベルの静けさ
0856非決定性名無しさん2018/08/14(火) 12:33:33.73
お布団一枚
0857非決定性名無しさん2018/08/14(火) 17:00:14.69
退職者の朝は常識的である。ジョギングをして汗を流し朝食をとり出勤。
チームの進捗確認と目標を整理して優秀なマネジメントの元職務を遂行する。
他責をする人はいるが、下手にNGという建前がない分その傾向がある人は明らかにされやすくレッテルを張りやすい。
これは、問題から逃げる卑怯者にも、問題を見ようとしない愚図にも同じだ。
常識的な時間に帰宅し我が子と妻と共に時間を過ごす。贅沢だ。
ワークスの日々があったからこそこの幸せがより良いものに感じられるのだとは思う。
しかし、おいしいご飯はそれ単体でおいしいのだ。それを食べる前に泥水をすする必要はない。
時間は戻ってこないことをわかりながらも、貴重な時間を無駄にしたことを後悔する。
0858非決定性名無しさん2018/08/14(火) 18:00:39.23
>>857
他責自責あまり意識しないよね
というか、そんな罪人みたいな
心境に追い込まれることが無い
これが、末期の言う成長の出来ない環境なら
成長なんかしなくて結構
興奮出来るフィールドなんて、
カイジの地下帝国みたいなものだろう
0859非決定性名無しさん2018/08/14(火) 18:04:09.30
成長するぞ、成長するぞ、成長するぞ
0860非決定性名無しさん2018/08/14(火) 20:52:41.99
成長しないなんて人間として扱ってもらえると思うな思うな思うな
0861非決定性名無しさん2018/08/14(火) 21:33:08.65
集団心理って怖いよね
0862非決定性名無しさん2018/08/14(火) 22:54:26.57
昇給を止めるな
0863非決定性名無しさん2018/08/15(水) 00:14:22.70
>>857
ほんとに現状にそこまで満足してるなら、こんなとこで長文書かないよね。
ワークスがあったからこそと言いながら、泥水すする必要ないと論理破綻してる時点で自身を確立できてないし。
なんらかの屈辱を受け無理矢理自分を正当化してる風な感じ

どんな会社でも、自分の役割を見出せ仕事ができる人間とそうじゃない人間がいる。
自分がワークスに合わなかっただけのことをいかにも会社全てが悪いと印象づける泥水呼ばりして、こんな場所でもっともらしく語るのて、超小者で仕事もきっと出来ない奴だろうなと思うな。
0864非決定性名無しさん2018/08/15(水) 00:29:26.42
>>863
こんな釣りにマジレスする奴初めて見た

がんばれ
0865非決定性名無しさん2018/08/15(水) 00:32:01.17
>>864
こんなとか言うけど、これをまともに信じてしまう奴がいるから怖いんだよ
0866非決定性名無しさん2018/08/15(水) 00:33:17.60
その都度間違いは正さないとね
ネットは怖いものね
風評被害狙ってる輩がいるからね
0867非決定性名無しさん2018/08/15(水) 00:34:38.50
>>863
ほんとに現状にそこまで満足してるなら、こんなとこで長文書かないよね。
0868非決定性名無しさん2018/08/15(水) 00:35:12.18
>>865
最近の20そこらのやつはここ使ったことない奴多いんだから何回か釣られて成長してくもんだぞ
0869非決定性名無しさん2018/08/15(水) 00:36:33.38
まーまーがんばれ
0870非決定性名無しさん2018/08/15(水) 00:51:53.81
>>868
想像力が乏しすぎ
0871非決定性名無しさん2018/08/15(水) 00:52:32.50
>>869
一番ここ必死で見てそうw
0872非決定性名無しさん2018/08/15(水) 00:52:56.07
>>870
また釣られてんじゃねぇか
いい加減気づけ
0873非決定性名無しさん2018/08/15(水) 00:54:17.54
>>867
ここに勤めてる人間だけが擁護してるわけではないと思うよ
人には色んな関わりがあるからね
0874非決定性名無しさん2018/08/15(水) 00:54:39.66
これ一人で会話してんの?キモい
0875非決定性名無しさん2018/08/15(水) 00:56:06.62
皆盆休みで一人で切り盛りしてんだよ、ほっといてくれ
0876非決定性名無しさん2018/08/15(水) 00:56:41.30
>>872
うっせぇ
0877非決定性名無しさん2018/08/15(水) 00:58:26.90
>>872
ここに張り付いてる人?w
必死やね
0878非決定性名無しさん2018/08/15(水) 01:00:04.72
>>874
その想像がキモい
そんなこと思うて普段自分がやってんだな
0879非決定性名無しさん2018/08/15(水) 01:03:14.44
>>875
一人でやってるフリの演技力の無さ
0880非決定性名無しさん2018/08/15(水) 01:13:40.40
アンチ二人お帰り。
0881非決定性名無しさん2018/08/15(水) 01:17:22.41
>>877
どっちが必死なんだかわかんねぇな
0882非決定性名無しさん2018/08/15(水) 01:23:20.38
>>881
俺は余裕を持って返信してるから必死じゃない
0883非決定性名無しさん2018/08/15(水) 01:41:41.86
>>880
ようこそアンチ
0884非決定性名無しさん2018/08/15(水) 05:25:03.44
5chのローパーを発見した
0885非決定性名無しさん2018/08/15(水) 05:27:30.19
>>863 >>866 >>870 >>871
減給な
0886非決定性名無しさん2018/08/15(水) 07:30:00.20
IP開示スレにして阿鼻叫喚の地獄絵図を見たい
0887非決定性名無しさん2018/08/15(水) 09:36:23.89
>>885
君は減給されてしまってここでアンチ行動なのね。
お気の毒さま
0888非決定性名無しさん2018/08/15(水) 12:43:25.52
>>887
効いてるね
0889非決定性名無しさん2018/08/15(水) 12:43:32.30
反応するなよ、、
0890非決定性名無しさん2018/08/15(水) 12:54:54.36
本当、アンチって暇だねー
0891非決定性名無しさん2018/08/15(水) 15:10:44.69
>>823
360度評価やめたから、
成果の横取りどころか他人の家に時限爆弾仕掛けたり、
お客様や他チームからの問合せは無視するなり他責する方が評価が高くなったよ。
7月の昇進には既にその方針が反映されてるしね。

同位評価者は自分で選択できたのが悪かったが
無くすとはね。
0892非決定性名無しさん2018/08/15(水) 16:22:06.99
アンチは叩くだけが生きがいだよね
0893非決定性名無しさん2018/08/15(水) 16:37:58.66
コピペしかできないのではなく、それが通用するという事は問題点を解決できてないという事。
問題解決が仕事なら仕事をしていないという事。それを問題としないのであr場問題発見能力すら危ぶまれるという事。
ここが使って360度評価と他責という概念に泥がついたな。
0894非決定性名無しさん2018/08/15(水) 19:30:27.97
結局は難癖つけて昇級を最小限に、降格を最大限にさせる為のシステムなんだから考えるだけ無駄
0895非決定性名無しさん2018/08/15(水) 20:24:19.65
>>894
宝くじ
0896非決定性名無しさん2018/08/15(水) 22:11:55.86
>>894
昇進しないことより、昇進した奴のセレクトが問題
0897非決定性名無しさん2018/08/15(水) 22:52:45.93
もう終わりがちないのかなー
新しい代表の現実的な対応でいきのびれるのか?
0898非決定性名無しさん2018/08/15(水) 23:01:48.78
アークがどの階もガラガラな件
1フロアの4分の1でも契約切った方がいいんじゃね?

長期契約で解約できないなら、せめて机を退かして一人当たりの机の面積を広くしてくれ
机だらけで狭くて仕方がない
0899非決定性名無しさん2018/08/15(水) 23:14:58.39
新代表になってからは良くも悪くもフツーになってきてる感はある。
最近の人の仕分けとかはまともになってきた感あるが、前からのさばってるアレな上長をどうにかしないと。
0900非決定性名無しさん2018/08/15(水) 23:51:18.47
>>899
日本の法律では無碍に切れないからなー
自分たちは無碍に切ってきたのになー
0901非決定性名無しさん2018/08/16(木) 00:21:06.91
>>899
どうにか出来てれば大分変わってたろうな
0902非決定性名無しさん2018/08/16(木) 00:37:31.56
>>899
仕事が進んでないから暇になったんだろうね
0903非決定性名無しさん2018/08/16(木) 10:47:56.32
進んでないのに暇になるとは?
0904非決定性名無しさん2018/08/16(木) 12:09:09.61
>>899
その状況が人材流出の加速に繋がってる事に全く気がついてないんだよな
0905非決定性名無しさん2018/08/16(木) 12:14:46.70
脳のキャパ低いから、あれくらいでも長文なんだよな、おまえらには。
泥水飲んだ後のまともな食事はウマさ際立つが、そもそも泥水を飲まなくても良かった。というのが論理破綻とは。
相変わらずロジカルシンキングが無いよね、ゼロ。低いんじゃない。無いんだ。
その都度正すってのは、自分たちに都合のいいように情報操作する、という意味だろ?泥水は泥水だしな。
そう思いたくない奴や泥水以外を知らないやつは泥水と言わない。言えない。
こんなところというが退職者でもたまにはここを見るって。いろいろ計画がある奴もいるだろうし。
0906非決定性名無しさん2018/08/16(木) 12:51:40.13
やだ、何だこの長文。気持ち悪ぃ
0907非決定性名無しさん2018/08/16(木) 13:08:34.22
>>905
お前らというか、1人なんだが
0908非決定性名無しさん2018/08/16(木) 13:18:54.39
>>905
わかるわからないは置いといて、泥水だとか美味い食事だとか、比喩使えば頭のいいように見えるけど、本質的なコミュニケーションをとる目的として、相手に伝えることを前提とすれば暗喩使えば使うほどわかりやすさは低下する。

比喩使って人にものを言う人って頭の良さそうな悪い人がとしか思えない。直した方がいいよ。本来はそういうやつのことを「コミュ障」っていうんだけどね。

読む人のことを考えない弊社のプログラマーたちとおんなじだけど。
0909非決定性名無しさん2018/08/16(木) 13:34:59.84
>>905
本気で分かってない奴が居るって思ってんの?
本気で計画立ててる奴がここを参考にするの?
0910非決定性名無しさん2018/08/16(木) 13:54:27.96
>>905
元の文章からネタ臭しかしなかったので意外です。苦楽は人それぞれだと思います。泥と感じた人が退職なさったのであれば、ローパー選出は強ち間違いではないと感じました。

論理破綻の指摘は、否定肯定プロセスでのもののようです。
泥を啜る、被ることは自覚ありきのものなので、啜らない選択をするのは自分自身です。泥と分からなかったのであれば単純なロジカルシンキング不足ですね。
この場合でも正しくロジカルシンキングをすると自己責任に行き着くはずです。
0911非決定性名無しさん2018/08/16(木) 14:44:58.34
煽りに煽ってて草
0912非決定性名無しさん2018/08/16(木) 15:31:53.05
>>910
俺をローパにしたのは会社側の間違い
0913非決定性名無しさん2018/08/16(木) 16:23:44.92
ここの会社の奴らが書く、
ソースコードのような文章だな
0914非決定性名無しさん2018/08/16(木) 16:51:27.60
笑う
0915非決定性名無しさん2018/08/16(木) 17:11:24.42
旧代表陣って、カムバックパス持ってるの?
0916非決定性名無しさん2018/08/16(木) 17:18:27.09
>>913
ソースはリファクタリングのしようがあるから...しないけど...
0917非決定性名無しさん2018/08/16(木) 17:23:21.28
>>915
出す価値はあるのか
0918非決定性名無しさん2018/08/16(木) 18:59:56.24
どこに出すの?
0919非決定性名無しさん2018/08/16(木) 19:15:25.19
>>909
多分いると思うんだ。なんてたって多様性(白目
0920非決定性名無しさん2018/08/16(木) 21:39:45.16
>>919
こんなとこにくるような層の中にはガチで居そう
0921非決定性名無しさん2018/08/16(木) 22:24:07.69
>>920
おまえモナー
0922非決定性名無しさん2018/08/16(木) 22:33:07.73
>>921
俺は自他共に認めるローパー
0923非決定性名無しさん2018/08/16(木) 22:52:14.79
こんな会社入るんじゃなかった
0924非決定性名無しさん2018/08/16(木) 23:32:05.18
昔のこのスレはワークスの闇を見れたのに、
今じゃただただ外野がわめいているだけか。
0925非決定性名無しさん2018/08/17(金) 00:12:27.85
まー社内のやつあるし
0926非決定性名無しさん2018/08/17(金) 00:38:57.55
ローパーってどういう意味ですか?
0927非決定性名無しさん2018/08/17(金) 00:47:04.47
二年後から給料下がるんですか?
0928非決定性名無しさん2018/08/17(金) 00:48:44.42
状況判断できる人は一通り辞めたっぽいな
残ってるのはこんな環境でもマウント取りたがってるカスだけかな
0929非決定性名無しさん2018/08/17(金) 01:44:22.43
終わりだよ
0930非決定性名無しさん2018/08/17(金) 01:45:00.18
>>927
君は上がるよ!
0931非決定性名無しさん2018/08/17(金) 01:46:43.84
>>905
例えが分からないんで説明して。
で泥水は美味しいのか。
0932非決定性名無しさん2018/08/17(金) 07:17:07.60
>>926
rogue person
裏切り者
0933非決定性名無しさん2018/08/17(金) 07:56:45.14
>>927
2年間の給料保証の話?
あれ大嘘だから信じない方が身のためだよ、1回目の評価で降格したら普通に給料下がる。
給料下がらないとか大嘘言う人事がいるけど絶対信じないように。
0934非決定性名無しさん2018/08/17(金) 09:52:23.40
>>927
2年目から絶対下がるわけじゃないけど下がる人は1年目の10月くらいから下がるよねアレ
2年保証は人を集める為の嘘。
0935非決定性名無しさん2018/08/17(金) 10:21:21.89
>>934
それって詐欺じゃないの…?
0936非決定性名無しさん2018/08/17(金) 12:42:15.56
インターンはかなり厳しそうなんで、
一般で何とか開発に行って給与が変わらない二年以内に転職って形が理想だったんですが、、

組織改編中のため配属部署はわからないがほとんどは開発、給与は変わらないって言うアナウンスと、
新人はほんの一握り以外は開発に行かずに保守開発?bizdev?やコンサルに配属、二年間の給与保証もなく降格したらみなし残業等がなくなり給与が下がるって言う就活/転職サイトや5chでの情報の乖離が凄いんです。
抜きん出て優秀であれば大丈夫と言う事は共通して同じなんですが、そこまで会社と自分が合っている自信は余りないんですよね。
0937非決定性名無しさん2018/08/17(金) 12:56:26.03
よっぽどじゃない限り1年と三ヶ月くらいは保証される。

ただその後は八割がた給料が下がるので、生活レベルは上げすぎないようにしよう。
給与明細を見てみなし残業代でもらってる金額がなくなる前提でいるとよい。
0938非決定性名無しさん2018/08/17(金) 13:10:43.56
参考になります。
その程度の期間であれば繰り上げ計算ができれば何とかなりそうですね。
奨学金とIT開発関連の職歴が目的なので、生活水準は家庭教師のバイトより少し上げれるかなと言うところですね。
0939非決定性名無しさん2018/08/17(金) 13:14:32.96
>>936
そこらへんの状況は1、2年でころころ変わるからな
0940非決定性名無しさん2018/08/17(金) 13:20:27.38
>>938
一握り以外は開発以外に飛ばされるんだから開発関連の職歴は得られないと思うけどな!
頑張って一握りになってくれ!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。