トップページinfosys
1002コメント270KB

オペレータの現状について語るスレ 17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非決定性名無しさん2018/07/15(日) 18:44:35.60
■前スレ
オペレータの現状について語るスレ 16
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1499445970/
0643非決定性名無しさん2018/12/13(木) 08:40:34.68
辞める奴が多いのは現場がクソだから
ちゃんとした現場なら5年以上続いてる奴とか結構いる
0644非決定性名無しさん2018/12/13(木) 09:53:49.81
>>643
ホンコレ
一人暮らしすらできない低単価で
まともな奴来ないとかアホか
0645非決定性名無しさん2018/12/13(木) 10:34:55.16
>>642
聞こえるマシン室てどんな感じのとこ?
0646非決定性名無しさん2018/12/13(木) 10:36:55.17
>>645
実際に聞こえるわけないだろ w
0647非決定性名無しさん2018/12/13(木) 12:11:59.23
今どきのハイテク寺院では鐘の制御や監視とかあるかもしれん
0648非決定性名無しさん2018/12/13(木) 17:46:40.77
オペ時代マシン室で年越した事何度かあるけど、結構精神的に来るよ
シフト勤務で夜勤や休日に勤務することは慣れっこだけど、
それでも大晦日の勤務は世間から取り残されてる感が凄い
別に大晦日に何か用事あるってわけじゃないんだけどさ、
やっぱり大晦日ぐらいゆっくりしたいというのがあるんだよね
0649非決定性名無しさん2018/12/13(木) 18:45:04.29
まぁ大晦日等の年末はお祭り行事になってるし、みんなワクワクしてる中で変わらずビジネスライクなのは、寂しいというのは分かるよ。
0650非決定性名無しさん2018/12/13(木) 18:59:19.69
塀の中がマシだわこれ
0651非決定性名無しさん2018/12/13(木) 20:42:24.89
>>650
だったら犯罪やれよ
どうせできないくせに
0652非決定性名無しさん2018/12/13(木) 23:15:54.97
下手に煽るなよ
まじで変な気起こしたらどうすんだよw
0653非決定性名無しさん2018/12/14(金) 05:04:17.42
ここの連中の環境が酷すぎて俺はオペじゃないような気がしてきた
0654非決定性名無しさん2018/12/14(金) 09:52:31.29
>>653
そりゃオペと言ってもピンキリなんだから、
現場が変われば全然違うよ
ここでグダグダ言ってるのは底辺しか知らん連中
0655非決定性名無しさん2018/12/14(金) 15:37:27.84
JOBとかバッチとかいってるのは組み込みシステムとかなの?
俺はISPの監視オペでサーバの障害対応やってるけどJOBとか自分で動かすことは無いな
ほとんどがhttpdリスタートしたりサーバのHW交換とかだよ
0656非決定性名無しさん2018/12/14(金) 17:19:47.35
俺のいたとこはただの各種開発費等のケチりすぎだと思う。
特に気になった(アホらしい)日常的作業経験の例

時間指定とかより複雑な起動条件があるジョブはせっせと条件確認の上で手動実行。
例えば、いつ出来上がるか見当もつかないファイルが出来てたら手順書に従ってコピーしてからジョブ実行して出力ファイルをコピーして以下略。
特定ジョブが吐くログは正常でもなんでも担当者へメール送信。
各種ソフトハードの吐くエラーメッセージなどは流石に自動通知されるが、なぜかそれを毎回手動で担当者へメール送信

バックアップソフト等を設定する知識がないから正常終了確認や手動フォーマット等
(同じソフト&ハードの他現場ではテープ交換以外はそのへん全自動だったぞ)
0657非決定性名無しさん2018/12/14(金) 18:34:00.63
障害対応自体するオペなら全然大丈夫じゃない?
連絡だけするような業務ならスキルがあがらなそう
0658非決定性名無しさん2018/12/14(金) 21:29:45.78
>>655
そのへんはメインフレームなんじゃないかな?
今でもメインフレーム触ってる人は少なくなったろうけどさ
0659非決定性名無しさん2018/12/15(土) 11:32:48.92
ガキの使いみたいな雑用と監視、電話連絡お伺い
確かにリーダー連中はほとんど全然仕事してなかった
何か問題が起きると新人を誹謗中傷
作業漏れの責任まで新人
クソ現場過ぎて1年以内に辞める人が大半
異動できた人も1年以内に退職がほとんど
まともな人もいたけどそういう人から次々辞めてく
オペは一箇所しか知らないけど二度とやらない
仕事しない奴のせいでまわってないだけ
仕事も人間もゴミ過ぎ
0660非決定性名無しさん2018/12/15(土) 11:33:22.53
あと本当に何も身につかない
ただの雑用監視係
0661非決定性名無しさん2018/12/15(土) 11:56:33.01
>>659
だからそれはお前の現場がクソなだけ
0662非決定性名無しさん2018/12/15(土) 17:21:07.66
シフト休みが平日だと休み明けの出勤時に
大きく状況が変わってる事ない?
昨日の客先の全体会議でSEが休日深夜にやってる変更作業の
オペへの移管が確定したらしい
客先の保守費用削減が目的で来年度からオペも一緒に作業を行い
2020年度に完全移管してSEの保守はスポット契約に切り替えるとの事
来年度中に辞めないとあかんな・・・・
0663非決定性名無しさん2018/12/15(土) 17:53:36.61
せいぜい気がついたら机が無くなってたりする程度
0664非決定性名無しさん2018/12/15(土) 20:10:19.48
評価や出世の条件は所属部署の上長のYESマンであれば、OKです。
どんなにITスキルがあっても、YESマンでなければ、出世はできません。
0665非決定性名無しさん2018/12/16(日) 02:24:55.07
システムエグゼ様

お世話になっております。

私に与えられているEメールアドレスのアカウントは御社がロックしたのでしょうか?

御社がEメールアドレスをロックしたのでなければ、これ以降の文言は無視してください。

これ以降は御社が意図的にアカウントロックしたものとして話します。

意図的にアカウントをロックするのはかまいませんが、本人、所属会社に何の説明もなく、アカウントロックをするのは悪手中の悪手です。

説明のないままこのようなことをされますと、数々の法律に触れて、御社は処罰、罰金の対象、損害賠償、慰謝料の支払いが発生します。

いままで私に対する処遇や嫌がらせ等は、あなた方が思っているほど軽微なものではありません。

システムエグゼの一番悪いところは裏でコソコソと私どもを撹乱しているところですが、もっとも恐ろしいのは御社そのものが無知であることです。

無知とは法的な知識がないことと、システムエグゼの危機に対する鈍感さです。

御社は何を目的に私どもに嫌がらせを行い、システムエグゼの取引先まで巻き込み、混乱、破壊工作をしているのでしょうか?

いままでこのような質問に対して返答があったためしがありませんので、答えなくてもかまいません。

ただし明日、2018年12月16日の午前12時までにアカウントロックをした目的、理由を定かにしない場合、取引先名、個人名は伏せますが、この公序、道徳に反するシステムエグゼのこれまでの言動をインターネット上に公表します。

最後にあなた方にとっては私は何が気に入らなかったのでしょうか?

些細なことでシステムエグゼという会社を後退させる事件を起こす必要があったのでしょうか?

システムエグゼのPCや、個人の勤怠などは熱心にチェックしているようですが、御社は従業員数に対して売上高が低いにもかかわらず、人的リソースの使い方が滑稽すぎて、これだけでも世間の笑いものです。
0666非決定性名無しさん2018/12/16(日) 13:50:11.54
オペ卒業したらどういう仕事する人が多いの?
開発系?
0667非決定性名無しさん2018/12/16(日) 15:01:09.00
>>666
使えそうだったら開発にまわる。ダメなやつはそのまま。
0668非決定性名無しさん2018/12/16(日) 17:28:16.22
>>666
牛丼屋
0669非決定性名無しさん2018/12/16(日) 17:34:05.92
>>668
先輩3人が今は深夜牛丼屋
4人目は俺だな
0670非決定性名無しさん2018/12/16(日) 17:38:05.67
https://www.shokubanoningenkankei.com/entry/16.html
0671非決定性名無しさん2018/12/16(日) 23:22:03.27
>>666
リアルな話、オペ現場から異動する奴の半分以上は退職する。
そして今何やっているかわからない奴らばかりになる。
0672非決定性名無しさん2018/12/17(月) 00:20:22.43
俺等の会社は本社営業に異動→退職が多いな
0673非決定性名無しさん2018/12/17(月) 01:59:52.74
linuxまったくわからん
普通運用ってマシンはwindowsだろ
ふっざけんな
0674非決定性名無しさん2018/12/17(月) 05:19:53.41
>>673
LPICの資格を取る勉強したらいいよ
0675非決定性名無しさん2018/12/17(月) 07:59:23.42
俺が知る限りは半分は退職だな
あとは自社に残るけど、SEだったりPGだったり、
コミュ力ある奴なら営業とかマネージャーとか色々
仮に開発系の仕事できたとしても、
下級奴隷から上級奴隷になっただけで、底辺には変わりない
ハッキリ言えばOPでもPGでもSEでも、
プライム案件の仕事できなければ何の意味も無い

まだ20代前半なら上流を目指すのではなく、
この業界そのものから抜け出すこと考えた方が賢明
空いてる時間を資格取得の勉強として使ったり、
平日の休みの日を面接の時間として活用したりさ
上行ったってこの業界いいこと無いよ
0676非決定性名無しさん2018/12/17(月) 08:37:04.09
>>673
windowsサーバとかファイルサーバぐらいしかみないけど
linux無い業界とかあるんだね
0677非決定性名無しさん2018/12/17(月) 14:01:56.95
Linuxと言ってもオペがやる程度の内容とかたかが知れてるだろ
まあ、基本的なコマンドの意味ぐらいは知っといた方がいいと思うが
0678非決定性名無しさん2018/12/17(月) 15:36:06.22
前から疑問に感じていたのがオペの無意味な服装縛り
マシン室で作業することもあるから、作業着の意味はまだ分かる
ただ、スーツにネクタイって全く意味ねーだろ
プロパ社員がスーツ・ネクタイ着用を義務付けられてるなら分かるが、
プロパ社員がカジュアルな服装OKなのに、オペがスーツ・ネクタイとか意味分からん
オペは本当にわけの分からんルールが多すぎ
0679非決定性名無しさん2018/12/17(月) 15:47:09.53
>>678
服装規定がないととんでもない服装でくるやつがいるから仕方ない。スーツがわかっていないやつもいる。だから同じ格好をさせることで見本を見せている。
0680非決定性名無しさん2018/12/17(月) 18:26:22.06
私服可の現場にいたことあるけど、スーツ強制の方が楽だよ
私服可と言ってもどんな服装でもOKというわけじゃなくて、
ある程度節度を守った服装が求められるわけでさ
手持ちの服で全部行けるわけじゃないし、どうしても選択肢は狭まる
だったらスーツ着てけと言われた方が楽

何も考えないアホは>>679が言うようにとんでもないカッコで来るんだろうけど
0681非決定性名無しさん2018/12/17(月) 18:37:43.88
出社時を考えろってことじゃね?
0682非決定性名無しさん2018/12/17(月) 21:00:52.30
24H365日の現場は休日・夜間は私服可だったな
特に夜勤をスーツにネクタイでやるのはしんどい
ただどこの現場にも全てスーツで来る奴がいるんだよな
0683非決定性名無しさん2018/12/17(月) 23:44:01.43
ウェットスーツで十分だろ
0684非決定性名無しさん2018/12/19(水) 03:43:13.41
俺はネットワークに行った
そしてオペに戻ってきた
0685非決定性名無しさん2018/12/19(水) 09:00:52.25
大晦日の夜勤を替われとジャイアン的存在の別チームのシフトリーダーに言われてる
断りたい・・・
0686非決定性名無しさん2018/12/19(水) 16:09:27.90
>>685
断れよ
0687非決定性名無しさん2018/12/19(水) 16:41:43.20
俺んとこは年末年始は特定の人が毎年必ず体調不良になるんだが
あれはどんな奇病なのかと
0688非決定性名無しさん2018/12/19(水) 17:52:01.07
会社で年越しなんかしてられるかよ病だよ。甘やかすな。
0689非決定性名無しさん2018/12/19(水) 19:08:38.82
お前らボーナスどんくらい出た?
0690非決定性名無しさん2018/12/19(水) 21:28:33.67
手取り120やで、ちなプロパーオペや
このまま定年まで居座るで
0691非決定性名無しさん2018/12/19(水) 22:27:56.58
俺等の現場は日勤の役に立ってないチーフより
出来るので客やSEからの信頼の厚いシフトリーダーの先輩の
方が多くもらってるのが判明して雰囲気が最悪
平日昼勤はそのチーフが平オペに当り散らすから
早く年末休みになってほしいわ
0692非決定性名無しさん2018/12/20(木) 21:40:54.58
スレ民の年齢層はどれぐらいだろうか
0693非決定性名無しさん2018/12/22(土) 18:17:31.48
セキュリティ事故発生!
昨日客先の忘年会で俺等は出れないから
管理者が出席したんだけど今朝になって
マシンルームに入管証が落ちてないか聞いてきた
帰りに酩酊していて帰宅後にカバンのチャックが
開いてるのに気づいたらしい
てか電話してきた時点で客先とか上に連絡してないとかダメダメだろ
0694非決定性名無しさん2018/12/22(土) 20:02:47.58
セキュリティ事故やらかすの大体管理者かSEだな
まあ客先との飲み会もあるせいだろうけど
0695非決定性名無しさん2018/12/22(土) 20:10:45.98
SEがカバンを電車に置き忘れたとかしょっちゅうメールで注意喚起がくるよな
0696非決定性名無しさん2018/12/23(日) 08:45:33.57
SEの年末作業に関連した依頼多すぎ
大半がネットの保留とか停止だけど
厄介なのは前後関係があってAの依頼を実行した後にBの依頼をやって
作業完了の連絡が来たらCの依頼をやってとかそういうので
連絡の行き違いによるオペミスが発生する
0697非決定性名無しさん2018/12/23(日) 14:36:59.99
なにが厄介なのかわからん・・・
0698非決定性名無しさん2018/12/23(日) 21:36:20.31
>>675
資格取れる人間がオペにならないだろう。
ただ、資格取れなくても上級奴隷なったラッキーな奴はいる。
0699非決定性名無しさん2018/12/24(月) 01:00:29.98
>>696
ジョブの実行なんて前後関係や条件があるのが当たり前なんだけど
それが厄介というのならどこの現場も務まらんよ
0700非決定性名無しさん2018/12/24(月) 14:44:42.42
>>699
それをNetviewとかツールを使って制御してオペによる手動を介すことを
なくすんじゃないの?
オペが条件によってネットを保留したり保留解除したりしてたら
事故の元だとおもうよ
オペミスの最大の防止策はオペレーションを自動化して
オペは自動化の結果確認に徹するのが理想
0701非決定性名無しさん2018/12/24(月) 19:03:35.53
うちにもそんな思想ほしい
0702非決定性名無しさん2018/12/24(月) 20:47:29.55
>>692
アラサー(30超え
0703非決定性名無しさん2018/12/25(火) 20:40:53.74
【政府】外国人拡大方針を正式決定 受け入れは当面9カ国
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545714608/
0704非決定性名無しさん2018/12/25(火) 22:21:08.26
【HISYS】日立システムズ6【おっぱい拝承】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1545743977/
0705非決定性名無しさん2018/12/26(水) 11:58:11.12
人生を諦めた30代オペレーターが集うスレ
0706非決定性名無しさん2018/12/27(木) 12:52:05.14
それやな
転職市場での自分の価値の低さに絶望の日々や
0707非決定性名無しさん2018/12/27(木) 20:03:57.63
>>706
深夜牛丼屋も外国人の店員が殆ど。
オペの転職は更に詰んでるね
0708非決定性名無しさん2018/12/27(木) 21:20:41.15
俺はもう一生オペでいい
上を見たらキリがない
0709非決定性名無しさん2018/12/27(木) 22:47:52.01
童貞君はAVでズリセン( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
0710非決定性名無しさん2018/12/28(金) 02:24:13.50
>>708
同じこと言ってた先輩オペは本社に戻されてリストラ部屋に3ヶ月・・
結局メンタル病んで自主退職したわ
0711非決定性名無しさん2018/12/28(金) 02:54:53.45
>>700
自動化する金>オペに払う金
0712非決定性名無しさん2018/12/28(金) 03:02:42.68
もう今さらキャリアアップとか狙えないよ
0713非決定性名無しさん2018/12/28(金) 05:18:08.94
以前SE作業の受付業務の仕事が加わったと書いたけど
年末年始休みの作業が半端なく多くて受付と交通整理で
昼勤の人間が引継ぎ後も残って作業する異常事態なのに
管理者は今日から休暇
おかしくないか?
0714非決定性名無しさん2018/12/28(金) 08:32:38.06
管理者って上司?親会社?
0715非決定性名無しさん2018/12/28(金) 23:07:34.90
毎回おなじ奴が書き込んでいるように見えるな
0716非決定性名無しさん2018/12/29(土) 00:42:55.35
昔からずっと自演スレ
0717非決定性名無しさん2018/12/29(土) 08:59:55.29
いまどきホストがメインフレームの現場なんて希少だからな
書きこむ奴は限定されるだろ
0718非決定性名無しさん2018/12/30(日) 07:25:58.70
さーて、年越し蕎麦でうちの店忙しくなるから
しばらく自演出来ねー+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
0719非決定性名無しさん2018/12/30(日) 09:37:28.52
オペレーターで実家蕎麦屋って特定簡単だろw
0720非決定性名無しさん2018/12/30(日) 19:18:37.69
>>717
普通にあるよw
あくまでメインフレーム「だけ」の現場が希少ってだけ
メインフレームもサーバ系も混在してるのが普通
0721非決定性名無しさん2018/12/30(日) 21:21:16.84
>>719
どんだけオペいると思ってんだよw
仮にお前の知り合いオペの実家が蕎麦屋だったとして、
そいつとは限らねーだろ
0722非決定性名無しさん2018/12/30(日) 21:26:39.28
今日から年末年始の特別手当あるから頑張るぜ!
3日まで働いたらスロットにツッコむ!
0723非決定性名無しさん2018/12/30(日) 22:13:34.79
年末あるある
第三連絡先まで繋がらないから
規定通りに3周した後に管理者に連絡したけど不在
尤も管理者に繋がらないけどどうしましょうか?
と聞いたところで有用な回答は得られないんだが・・・
0724非決定性名無しさん2018/12/31(月) 10:31:19.34
今日の夜勤で年越し!
差し入れのおせち料理とポン酒で胸熱
+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚

夜間バッチ?
そんなの知らんがな(白目)
0725非決定性名無しさん2018/12/31(月) 10:48:36.85
とりあえず今日夜勤で年越しする奴は手を挙げよう
ノシ
0726非決定性名無しさん2018/12/31(月) 10:55:28.65
ノシ
3年連続です
0727非決定性名無しさん2018/12/31(月) 11:03:50.14


実家で紅白
0728非決定性名無しさん2018/12/31(月) 21:27:11.11
でも、オペレーターの現場って大概>>659みたいなところが現実だよな
よーするに底辺なんだが
0729非決定性名無しさん2018/12/31(月) 23:51:42.80
上司が年越し蕎麦の差し入れを持ってくる職場はあるかな?
0730非決定性名無しさん2018/12/31(月) 23:57:28.09
うちは毎年どん兵衛配られるよ
いい現場に配属されてホクホクだわ
0731非決定性名無しさん2019/01/01(火) 02:00:13.80
うちの部署は某大手通信会社なのに差し入れ無し(´・ω・`)
0732非決定性名無しさん2019/01/01(火) 07:48:52.44
あと2時間で夜勤が終わる。
彼女が車で迎えに来てくれてそのまま愛ホ直行予定♪
俺のフェルナンドは夜勤明けは特にカッチカチなので彼女に喜ばれて
いつも3回戦( ^ω^ )
今日は姫始めだからいつもより更に頑張らないと(白目)
0733非決定性名無しさん2019/01/01(火) 08:38:11.62
>>732
0734非決定性名無しさん2019/01/01(火) 21:10:09.27
オペってミスにだけは妙に厳しいから
ミスが多いとやらなくなるだけ

手順書おかしい→直せ→開発の担当者に依頼→確認する→1週間音沙汰なし
開発に確認する→忘れてた→適当に修正する→これじゃだめ→結局オペで直してこれでいいか確認する
手順書直すだけでこんな無駄な作業

電話が多く細かい作業が多い現場
電話とる→手順書見てもどこまでやったかわからなくなる→プログラム仕様が糞で開発者じゃないとわからない
開発者に確認→そんなのでかけてくるな的なニュアンス→じゃあプログラム直せ→それは契約に入ってない
オペレーターがきちんとできないのが悪い

こんなんでまともに仕事できるわけがない。開発がやらかしても開発環境だからで言い訳できるけど
オペがミスったら本番だから文句いわれるしな
0735非決定性名無しさん2019/01/01(火) 21:52:33.68
人として腐りやすい仕事だよね
0736非決定性名無しさん2019/01/01(火) 22:48:05.78
3行に纏めろよカスが
0737非決定性名無しさん2019/01/02(水) 00:14:17.55
オペ自体が見下されてるくせに
開発からしたらいないと困るという
中途半端な位置づけなのが問題
開発がジョブ流して完了させるならオペはいらない
0738非決定性名無しさん2019/01/02(水) 00:17:56.57
運用系のJOBしか流れない正月は暇すぎるわ
ただ監視コンソール前に誰かが座っとかないといかんからなあ
監視カメラをチェックしてるからさぼるとばれるんだよな
0739非決定性名無しさん2019/01/02(水) 00:27:13.75
オペがサボってないか監視する仕事やりたい
0740非決定性名無しさん2019/01/02(水) 07:38:20.63
開発開発って運用のSECはいないのか
0741非決定性名無しさん2019/01/02(水) 09:29:28.59
年末年始は手当つくだろ?
0742非決定性名無しさん2019/01/02(水) 10:06:43.08
どっちにしろ、まともな奴はこんな仕事はしない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています