トップページinfosys
1002コメント270KB

オペレータの現状について語るスレ 17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非決定性名無しさん2018/07/15(日) 18:44:35.60
■前スレ
オペレータの現状について語るスレ 16
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1499445970/
0197非決定性名無しさん2018/09/04(火) 00:42:07.16
オペにベテランもうんこもねーよ
未だに自覚してねぇのかよ
0198非決定性名無しさん2018/09/04(火) 02:52:06.16
ウ◯コでもいいじゃない
オペが好きなんだから

みつを
0199非決定性名無しさん2018/09/04(火) 03:05:16.68
データセンターも場所による
本当に入館だけのとこと
入館と目視点検やるとこと
がっつりJCL起動させて処理行うところとか
忙しいとこは結局スキルもつかないし時間の無駄

楽なデータセンターは、客先に出せないやつを入れてるとまで
部長が言ってたからな。客先で働けてる君たちは仕事が出来るから出向させてると言われたわ
馬鹿にしてんのか
0200非決定性名無しさん2018/09/04(火) 05:00:27.12
今まさに時間の無駄をしている。
哀しい。
潰しが効かない。。
0201非決定性名無しさん2018/09/04(火) 05:38:41.87
立ち食いそば屋はそんな貴方を応援します
0202非決定性名無しさん2018/09/04(火) 06:11:40.88
夜間バッチのアベンドが復旧しそうにないから
オンラインが上がらない旨を各所にメールするのが辛い
0203非決定性名無しさん2018/09/04(火) 08:03:13.36
優秀な奴ほど早く抜けるのがオペ
10年以上が数人いるだけで肥溜め以下の環境であるのは間違いない
0204非決定性名無しさん2018/09/04(火) 08:43:43.90
北海道にもオペの仕事ある?
Uターンしたい
0205非決定性名無しさん2018/09/04(火) 09:12:41.55
データセンターが肥溜めというのは失礼だろ
せめて、刑務所と言ったほうがいいかと

ただ、面白いのがオペレーターの世界の中にも上下関係があるんだよな
あいつが上とかこだわる奴が
人間社会だから仕方ないが、言わせてもらうとオペレーターの世界の中で地位にこだわっても、所詮、世間一般的には底辺なんだよ
0206非決定性名無しさん2018/09/04(火) 13:41:42.39
オペが監視室扉前でうんこ行ってきますと宣言してて糞フイタ
0207非決定性名無しさん2018/09/04(火) 13:42:32.48
>>205
おまえもなー
0208非決定性名無しさん2018/09/05(水) 06:22:17.82
底辺が底辺を叩くスレはココですか?
0209非決定性名無しさん2018/09/05(水) 09:18:04.47
まぁ、こういう底辺を受け入れる土壌があるから、一般社会は一応、正常に機能してるわけだ
受け入れる土壌がなければ、そいつらは犯罪に走るしかないだろうからな
0210非決定性名無しさん2018/09/05(水) 09:28:37.36
女子高生コンクリート詰め殺人事件の神作譲もオペレータだったからな
0211非決定性名無しさん2018/09/05(水) 13:26:09.31
オペやるくらいならフリーター方がマシと思うがな
やっすい給料かつ会社によってボーナスは無しでSEからのストレス発散口
ある意味真性のマゾなんかな
0212非決定性名無しさん2018/09/05(水) 14:24:47.61
オペは結構楽だけどなぁ
少なくともフリーター時代よりは3倍ぐらいマシ
嬢にもIT企業勤務ですって言えるし
0213非決定性名無しさん2018/09/05(水) 14:27:35.80
>>212
勤務だけはなw
知識についての質問されて答えられるかは…
0214非決定性名無しさん2018/09/05(水) 19:38:57.68
>>211
だったら全国のオペがいなくなっても困らないんだな?
なぁ?困らないんだな?

なぁ?(#・∀・)ゴルァ!!!!
0215非決定性名無しさん2018/09/05(水) 20:21:59.75
オペって俺がいなくなったらヤベェ事になる的な思い込みしてる奴多すぎてマジで草
費用周りが一時的に厳しくなるだけで大した痛ででもなんでもない
むしろゴミが一層され環境リセットされるから場合によってはメリットだしse投入して自動化推進もあり
0216非決定性名無しさん2018/09/05(水) 23:22:38.59
変わりはいくらでもいるからな
0217非決定性名無しさん2018/09/05(水) 23:41:12.33
給料が安いと人が集まらないよ
単価が24H365Dなのに50万以下だと
基本給を下げざるを得ないしな
0218非決定性名無しさん2018/09/06(木) 03:41:00.88
>>155
有名なネタ話にマジレス
0219非決定性名無しさん2018/09/06(木) 04:48:23.42
地震が起きたらマシン室の全機器の状態確認&連絡せなあかんから
憂鬱だわ
まあ直撃食らって停電してる現場はそれどころじゃないんだろうが
0220非決定性名無しさん2018/09/06(木) 07:53:28.84
夜勤の北海道オペはこのまま誰も出勤して来れないから缶詰めか?
セキュリティの電源落ちたら外にも出れないよな
0221非決定性名無しさん2018/09/06(木) 08:31:06.16
全開になるんじゃないのかよ
0222非決定性名無しさん2018/09/06(木) 08:50:46.60
しばらくは自家発電で持つんじゃね?
俺らのところは停電時は別系統に切り替え
今回の北海道みたいな広範囲でダメだったら
自家発電に切り替えかな
ただ丸1日外部電源喪失は厳しいが
0223非決定性名無しさん2018/09/06(木) 11:12:23.18
電源落ちは閉じ込めでしょ…
こわい…
0224非決定性名無しさん2018/09/06(木) 12:19:57.28
パニックオープン知らないお猿さんかな?
0225非決定性名無しさん2018/09/07(金) 09:26:07.32
「データセンタのオペは只の奴隷である」
反論・異論あるかた、ご意見どうぞ。
0226非決定性名無しさん2018/09/07(金) 12:20:38.14
>>225
俺の専門時代の同級生が札幌にあるDCでオペやってるけど
自家発電で運用に支障がないから
地震の朝から通常勤務らしい
0227非決定性名無しさん2018/09/07(金) 20:41:45.25
いつも嫁から自家発電は控えるように注意されてる
0228非決定性名無しさん2018/09/07(金) 20:43:42.72
ワイもや
精子びゅっぴゅっやで
0229非決定性名無しさん2018/09/07(金) 20:54:02.24
新日鉄住金ソリューションズ 執行役員さま

平素よりお世話になっております。
社長秘書でございます。

さて、キックオフ終了後の懇親会にて
セクハラ発言につきまして固くお断りいたしましたが
強く抗議いたしたくご連絡いたしました。

公彦「俺の女になれとは言わないが、西日本のキックオフ、九州に一緒にいこう。たっぷり、かわいがってあげるから」

以前は企画部長でいらっしゃいましたが、子会社に出向されて
現在は出世されて執行役員様におなりになられましたね。
ご来店お待ちしております 。
社長秘書
http://hisho.deri.cm/staff.html
0230非決定性名無しさん2018/09/07(金) 23:16:53.90
>>215
だったら早く実行すればいいよ

なぜしないか?オペレータが必要だからだろー(`・ω・´)9m

強がりはよしなさい
0231非決定性名無しさん2018/09/08(土) 09:58:20.29
休日はもとより夜勤の時も私服で良かったのに
10月から夜勤時は翌日が出勤日の時はスーツで来いとさ
おかしくないか?
0232非決定性名無しさん2018/09/08(土) 16:24:53.68
最近は社服が支給されずに自前のスーツで勤務するオペが増えたよな
オペレーター業務をスーツでやるのはきついぞ
帳票を運ぶときに汚れる
0233非決定性名無しさん2018/09/08(土) 19:52:24.32
みんなウォッシャブルの安物スラックス履いてるわ
0234非決定性名無しさん2018/09/08(土) 20:01:23.55
以前の現場は社服勤務のところだったんだけど
社名の入った社服を着て家から来る奴もいれば
既婚者は子供に見栄をはるために
わざわざスーツ上下で来て帰宅時にはスーツに着替えて
帰ってたな
0235非決定性名無しさん2018/09/09(日) 06:59:55.18
正直言わせてもらうと、自分の親がオペレーターだったら嫌だなって思う。
嫌というか、情けなく思う。
0236非決定性名無しさん2018/09/09(日) 20:28:24.83
>>235
働いてたら別にいいだろ。
立派そうに見えて実は、ノルマ達成のために客が損をする証券売ってるような仕事よりよっぽどまし。
0237非決定性名無しさん2018/09/09(日) 20:34:28.49
育ててもらっただけでもマシだろ
世の中には子供捨てる親もいるのに
0238非決定性名無しさん2018/09/09(日) 23:03:40.33
贅沢な奴やな。
当たり前の事ができない奴が世の中にどれだけいると思ってるのか。
0239非決定性名無しさん2018/09/10(月) 01:16:56.54
オペレータでもなんでもいいでしょ。働いているならなんでもいい。
夜勤好きでまたオペに戻るような人もいるぐらいだし、自由じゃん。
オペやめてまでこのスレで馬鹿にしに来るような奴よりよっぽどましだと思うわ
0240非決定性名無しさん2018/09/10(月) 09:05:37.04
何でオペがまともって前提なんだろ
どちらかというと子供捨てる側の人間だろうに
0241非決定性名無しさん2018/09/10(月) 09:42:51.76
結婚したいよ
0242非決定性名無しさん2018/09/10(月) 11:29:34.66
当たり前の事が出来ないのがオペ。
ネギ抜き蕎麦すら準備出来ないのがオペ。
いい加減自覚しろよwwwwwww
0243非決定性名無しさん2018/09/10(月) 12:45:16.28
>>242
0244非決定性名無しさん2018/09/10(月) 15:01:36.36
はやく人間になりたい!!
0245非決定性名無しさん2018/09/10(月) 15:26:33.14
蕎麦くん出現〜
0246非決定性名無しさん2018/09/10(月) 16:52:50.07
>>242
お前は蕎麦すら頼めない身分じゃんw
0247非決定性名無しさん2018/09/10(月) 22:20:13.08
>>242
お前ネギネタしつけーな
そんなに元オペにネギ入れられたのが悔しいのかw
0248非決定性名無しさん2018/09/11(火) 08:03:11.97
オペレータでも立派なものもある
ただ、私が知る限りデータセンタのオペはガチ底辺
0249非決定性名無しさん2018/09/11(火) 08:21:38.04
データセンタって会社への帰属意識が低いからモチベーションが上がらない
昔ながらの客先のマシン室常駐型だと
客先の情報システム部員や担当SEと直に接する事で学ぶ事があったし
プロジェクトの一員として誇りが持てた
効率優先で仕事を切り出してデータセンタの業務にしても
やる側のモチベーションは上がらないんだよ
0250非決定性名無しさん2018/09/11(火) 10:58:38.46
うちは客先のマシン室常駐型だけど
SE組とは数キロ離れててふいんきは実質DCだわん
0251非決定性名無しさん2018/09/12(水) 08:38:07.96
マニュアルの通りにしか動けない業務ならオペレーターでもそうじゃない職種でも成長せん
0252非決定性名無しさん2018/09/12(水) 10:45:53.92
マニュアルよりも毎回異なる持論のほうが強い奴が複数いて
ひっかき回しすぎて後始末たまらん
0253非決定性名無しさん2018/09/12(水) 10:57:31.40
>>251
じゃあオペレーターって宿命的に成長できないんだね。
マニュアル通りにやる仕事の典型だから。
0254非決定性名無しさん2018/09/12(水) 11:10:53.27
別に、仕事で成長しなくても、例えば、休日ボランティア活動やるとかサークル活動やるとか、何かしら自発的にやれば人間としては成長はするだろ。
0255非決定性名無しさん2018/09/12(水) 14:26:07.32
成長の有無なんて人それぞれでどうでもいいだろ
したけりゃすればいいよ
0256非決定性名無しさん2018/09/13(木) 00:04:50.52
人間的に成長したところでお給料は、、、
0257非決定性名無しさん2018/09/13(木) 02:00:19.90
給料は大抵月給20万+夜勤手当+残業代だろ
25万くらいのやつが多いんじゃね
0258非決定性名無しさん2018/09/13(木) 12:34:04.79
都内の会社なのに20万下回ってるところもある
0259非決定性名無しさん2018/09/13(木) 14:46:54.86
それ手取りでってこと?
0260非決定性名無しさん2018/09/13(木) 20:25:11.86
25ももらえるのか?
0261非決定性名無しさん2018/09/13(木) 20:43:57.27
余裕でもらってるわ
0262非決定性名無しさん2018/09/13(木) 21:24:25.87
オペで手取り25はなかなか無いと思うぞ
額面なら余裕で30超えるわけで、
そうなると会社の利益ほとんどないよ
今時オペに単価50とか出す会社なんてまず無いからね
本当に手取り25貰ってるなら死んでもしがみ付いた方がいい
0263非決定性名無しさん2018/09/14(金) 00:25:38.09
>>259
手取りで20万未満ですよ
0264非決定性名無しさん2018/09/14(金) 00:32:17.50
オペだし額面と手取り違いわかってなさそう
ボーナスすらまともに出ない会社ばっかなのに
0265非決定性名無しさん2018/09/14(金) 01:29:08.51
金だけ欲しい
0266非決定性名無しさん2018/09/14(金) 08:25:44.98
オペの相場は手取り20万、ボーナスなしでしょ。
誰でもできる内容だから当たり前。
例え、オペの世界で上を目指しても貰える給料はたかが知れてる。
0267非決定性名無しさん2018/09/15(土) 01:21:28.79
昨日久々に大きなオペミスがあったわ
俺等はオペがSEから依頼されてネットの登録をやってる
で昨日の夜間に金曜日が祝日でない木曜夜間に流れる
という特殊な条件のネットの初回起動があったんだけど
ネット名を登録した時にゼロとオーを見誤って
登録したので動かなかった
その時コンソールにこのまま後続を動かすか応答要求が来たんだけど
何も考えずにYを入れたので
ネットが動かなかったのが発覚したのが夕方になってしまった
明日から総出でリカバリーするらしい
ネット名を誤登録した奴は多分退場だと思う
0268非決定性名無しさん2018/09/15(土) 02:05:02.60
給料安っすいのに、一度ミスをしたら大騒ぎ。
そして、晒し者にされて退場処分になる、と。
何が楽しんだろか?
0269非決定性名無しさん2018/09/15(土) 06:15:07.05
登録から起動まで間があるように見えるけど登録結果査閲してないの
データで依頼と登録結果比較すれば気付くと思うんだけど
0270非決定性名無しさん2018/09/15(土) 07:10:12.96
>>267
どう見ても何も考えずにY入れた奴が一番非があると思うけど

おそらく依頼書があると思うけど、
ゼロとオーを誤認しない表記になってんの?
(Oなら文字の上に線引くとか)
登録した後、再監しないの?
なんでジョブが動いてないのに
後続を起動させるかのリプライが上がんの?
そもそもジョブが動いてるか確認しないの?

突っ込みどころ満載なんだけど
誤登録した奴が悪いという単純な話じゃないでしょ
0271非決定性名無しさん2018/09/15(土) 07:26:55.59
退場システムうらやまし
0272非決定性名無しさん2018/09/15(土) 08:33:38.40
手書きなら区別がつけられるけどExcelとかだとフォントによっては
区別がつかないしTSO上で目視しただけでは区別がつかないな
自分たちはヘキサを理解してるチーフが最終確認してるわ
余分な2バイトスペースが入ってエラーになるのも
ヘキサで見たら防げるみたい
0273非決定性名無しさん2018/09/15(土) 10:37:19.27
間違えた本人だけのせいにしとけば他を見なくて良いし楽に終わらせられるだろ
0274非決定性名無しさん2018/09/15(土) 10:51:17.74
みんなに質問だけど
全てのジョブの開始終了をコンソールに張り付いて
オペレーション指示書を見ながらチェックしてる現場なんて今時あるの?
0275非決定性名無しさん2018/09/15(土) 11:01:45.45
>>274
それはないっしょ
普通は手動で動かしたジョブと
ジョブの終了がトリガーになって作業を行うやつだけだと思う
0276非決定性名無しさん2018/09/15(土) 11:49:36.35
JP/1使えば未実行なのか実行中なのか異常終了か色で区別されるから便利
0277非決定性名無しさん2018/09/15(土) 12:10:22.35
とかげのしっぽ切り面白いな
二度とこの業界で働こうと思わないだろう
0278非決定性名無しさん2018/09/15(土) 15:33:29.12
最近はミスで簡単に退場になるケースをかなり見る
プロパーオペが減って人員を入れ替えやすくなってるんだろう
0279非決定性名無しさん2018/09/16(日) 19:55:19.92
☆低単価
■株式会社ブリングアップ・プラス(単金低、後出しでアレコレ判明(故意に事前に言わない)エンド面談後はキャンセル不可等、会社の姿勢としてあり得ない)
https://hwsearch.me/company/835502

https://www.bringup-plus.co.jp/

在日特権 特殊部落 偽善 感傷 嘘

【料金泥棒】奪っても捕まらない業界【知財泥棒】

俺がSE辞めて人売りやる理由

・偽装請負多重派遣のSEに制裁を与えられる
・結婚相手を苦しめるSEに制裁を与えられる
・人売りは低額でできるから俺でもできる
・人売りは大儲けだから家族に奉仕できる
・SEは結婚障害者だから家族に迷惑かかる
・SEの多数は高額料金を提供してくれる
・SEの多数は知的財産を譲渡してくれる
・SEの多数は料金以上に開発してくれる
・SEの多数は搾取損害を訴えないでくれる
・SEを多重派遣したら責任問題を揉み消せる
・SEに不法行為しても機密誓約で揉み消せる
・SEを人身売買しても民事不介入の警察に捕まらない
・SEに料金以上の作業強要しても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる
・SEに分量以上の作業強要しても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる
・SEに契約以外の作業強要しても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる
・SEを過労死や鬱病にしても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる
・SEの報酬が不払いでも未完成と偽って開発判断不能な警察や裁判官を騙せる

ドカタから料金やプログラムを泥棒しても捕まらないからな
0280非決定性名無しさん2018/09/17(月) 13:30:56.70
俺が経験した現場でオペミスしたら即退場とか見たことないんだけどホントにあんの?
俺自身が今の現場で3年やって3回オペミスしたけど、なぜなぜ分析させられただけ
全然環境が整ってない現場だから一回やめようと思って会社と客先で話し合いして、辞められると困ると言われ
単価上げてくれて、月給3万上げてくれた。逆に辞めにくくなったけど・・・
オペやりたいやつ自体が今いないんじゃないのか
SEで一発で損害一千万出した奴でも、3アウトになるまで現場にいたぞ
結局トータル四千万ぐらい損害出して首になったらしいけど
0281非決定性名無しさん2018/09/17(月) 14:33:20.80
プロパーと派遣は違うと思うぞ
自分のDCのSEもサーバーのメンテナンス中に誤ってユーザプロファイル消したのを
同じ構成の別サーバからのコピーでやり過ごそうとした奴が
発覚して一発退場になった
オペもSE,もDCに参画してるBP連中は比較的あっさり切られる
0282非決定性名無しさん2018/09/17(月) 16:21:21.61
>>281
そりゃミスの揉み消し謀ったからだろ
ミスを十把一絡げにして、その性質や背景を理解しないバカが多過ぎる
やっぱりオペはバカだわ
0283非決定性名無しさん2018/09/17(月) 16:45:51.39
SEは下手に知識あるから自分で対処しようとして凄まじいミスやらかすケースあるよね
0284非決定性名無しさん2018/09/17(月) 17:42:26.34
>>283
うん、それで干されたよ!
0285非決定性名無しさん2018/09/17(月) 17:56:36.84
俺の以前居た現場でも生半可な知識で墓穴を掘ったチーフがいたな
新人に開発機でネットの定義追加と削除を教育した際に
間違って本番ネットを削除したのに気づいて慌てて再登録したけど
考慮漏れでJOBがアベンドしたってのがあったな
チーフは退場のみならず本社に左遷されてそのまま退職した
0286非決定性名無しさん2018/09/17(月) 18:06:38.95
退場の基準って、ミスの発生原因と再発防止策について
顧客が納得できるものを提示できるか否かなんだよ
不正、揉み消し、セキュリティ事故は理由に関係なく一発退場だが

例えば、媒体のかけ間違えというミスがあったとする
媒体を誤認しやすい状況だったり、手順やマニュアルがないのであれば、
環境改善であったり、マニュアル作成という再発防止策があるわけだが、
誤認する要素がない、マニュアルもあるとなれば、これ以上手の打ちようがない
運用に問題ないとすれば、問題あるのは作業者自身なわけで、
ミスの原因は個人の問題だから、やった当人にご退場願おうというかたちになる

環境が整備されているというのは作業しやすいかもしれないが、
退場の可能性も高い諸刃の剣だと覚えておいた方がいい
0287非決定性名無しさん2018/09/17(月) 18:50:42.69
そしてチェックシートチェックシートが生まれたりするからなあ
0288非決定性名無しさん2018/09/17(月) 19:21:32.97
うちはチェックシートなんぞ通らないけどな
「マニュアル見ない奴がなんでチェックシート見るんだよ」と一蹴されるのがオチ
昔はかたちだけでも再発防止策たてれば納得してたけど、
今は再発防止策の有効性もキッチリ精査される
0289非決定性名無しさん2018/09/17(月) 20:13:11.13
気付かなかった
見えなかった
知らなかった(同じ問題何回起こすの?)
なんでもありだわ
当然退場などなし
0290非決定性名無しさん2018/09/17(月) 20:31:48.79
>>289
そんなんで通用する現場が羨ましいわ
0291非決定性名無しさん2018/09/17(月) 20:36:23.91
俺が最初に配属された現場は
オペミスした際に事例分析シートを提出してたけど
先輩が出してるのを見たら原因に気の緩みとか
書いて通ってたわ
0292非決定性名無しさん2018/09/17(月) 22:11:52.58
人間ってミスする生き物だからミスしても仕方ないだろ
逆にそれで一発退場な現場ってある意味ブラックだろ
0293非決定性名無しさん2018/09/17(月) 22:16:13.59
一発退場見たのは会社pcからネットに書き込みしたバカくらいだwwwww
0294非決定性名無しさん2018/09/17(月) 22:48:26.03
プロパーならともかく契約社員やBPは
客先でのセキュリティ事故はどこでも一発退場だよ
元請けのメーカーがそれで解決をはかろうとするからね
0295非決定性名無しさん2018/09/18(火) 00:17:20.16
おっかない話が飛び交ってるな
0296非決定性名無しさん2018/09/18(火) 03:32:02.10
セキュリティ事故ってFAX誤送信とかも入るのか?
一回そういう事故やらかした人いたけど、FAXに番号登録せずに手打ちで間違えて送信して
問題になったけど、FAX番号登録して次から気を付けましょうで終わったぞ
送ったFAXは売上とか金額が書かれたものだったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています