トップページinfosys
1002コメント270KB

オペレータの現状について語るスレ 17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非決定性名無しさん2018/07/15(日) 18:44:35.60
■前スレ
オペレータの現状について語るスレ 16
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1499445970/
0002非決定性名無しさん2018/07/15(日) 20:33:50.79
安定のナマポスレ
0003非決定性名無しさん2018/07/16(月) 14:51:22.81
最低限の礼儀は忘れるな
>>1
0004非決定性名無しさん2018/07/16(月) 17:21:15.65
OPは礼儀の二文字は理解不能

ナマポの三文字には敏感(笑)
0005非決定性名無しさん2018/07/17(火) 02:06:49.24
元オペだったら知的障害でナマポが貰えるの?
0006非決定性名無しさん2018/07/17(火) 08:22:53.01
池沼に謝れ
0007非決定性名無しさん2018/07/17(火) 09:09:37.82
ひたすらルーチンワークだからな
数年で考える力無くなって池沼化
0008非決定性名無しさん2018/07/18(水) 03:41:28.72
そして立ち食い蕎麦屋の店員へ
0009非決定性名無しさん2018/07/18(水) 06:52:29.76
仕事をしていて馬鹿になるのは日々感じる。
人間のする仕事じゃないが池沼にとって救済されることもあるので無くなったら困る。
0010非決定性名無しさん2018/07/18(水) 08:58:54.79
クラウド化と自動化で8割仕事なくなるわ俺の現場
てかみんなそうだよな
0011非決定性名無しさん2018/07/18(水) 11:18:53.71
>>4
オペは手順書とマニュアルが全てだからな
礼儀を求めたら「それマニュアルに載ってるんですか?」とか言いそうw
0012非決定性名無しさん2018/07/18(水) 17:59:03.07
それでいい。
マニュアル第一。
0013非決定性名無しさん2018/07/18(水) 22:55:01.56
うちの現場も自動化も進めてるけど
2年たってもほぼ進捗がない
古い現場のせいで色々改修する予算もないので
結局簡単なものしか自動化できず
オペレーターが不必要になるような雰囲気じゃない
0014非決定性名無しさん2018/07/18(水) 23:41:08.53
印刷工
0015非決定性名無しさん2018/07/19(木) 06:25:49.63
SE様が運用でカバーを乱発するうちは自動化は進まんでしょう
0016非決定性名無しさん2018/07/19(木) 06:59:58.79
あほくさ
0017非決定性名無しさん2018/07/19(木) 10:37:44.55
オペの人数が多いところは削減の可能性もあるからともかく、
多少の自動化にカネだしてもオペの最低限の人数分の固定費はかかるわけで
そんな中でカネがどこかから出てくるとは思えない
0018非決定性名無しさん2018/07/19(木) 12:28:37.19
プッ
0019非決定性名無しさん2018/07/19(木) 12:32:44.04
くっさ
0020非決定性名無しさん2018/07/19(木) 12:32:51.70
俺が定年迎えるまでオペの仕事が残っているといいのになぁ
0021非決定性名無しさん2018/07/19(木) 22:06:58.94
今の自動化なんてまだまだ単純なことしかできないよ。
複雑なのは金払ってもらって作らないとね
0022非決定性名無しさん2018/07/20(金) 03:35:43.90
工数余ってる(あぶれてる?)SEが成果納品稼ぎに
自動化進めてて殺意湧いてるわ
0023非決定性名無しさん2018/07/20(金) 06:47:36.25
自動化してもいいじゃん
クビになるんか?
0024非決定性名無しさん2018/07/20(金) 07:38:43.81
自動化たってやれること知れてるからね
現時点ではアラート発生時にメール自動送信するとか、自動架電するぐらい
人員削減してるところもこれまで3人でやってた業務を
無理矢理2人にやらせてるだけの話で、本当の意味での効率化なんてできていない
管理者がバカだから現場の惨状が上に伝わってないだけ
0025非決定性名無しさん2018/07/20(金) 18:28:49.28
オペなんて使い捨てだし過労でぶっ壊れようが変えなんていくらでもいる
0026非決定性名無しさん2018/07/20(金) 22:10:16.55
まぁ体のいい口減らしにも使えるかもしれんが
そんなことばっかりやってるととんでもない
無能を引き当てることになるぞ
0027非決定性名無しさん2018/07/20(金) 22:17:18.57
自動架電って着信番号だけ残すってことか?
0028非決定性名無しさん2018/07/21(土) 12:58:44.36
着歴だけ残してどうすんだよ
本当オペって想像力足りないというか馬鹿なんだな
0029非決定性名無しさん2018/07/21(土) 13:27:39.93
人力で3分毎に着歴残すだけの単純作業とかたまに発生するのうちだけ?
0030非決定性名無しさん2018/07/21(土) 13:30:53.00
>>28
いいから自動で架電の説明を詳しくしてくれよ
0031非決定性名無しさん2018/07/21(土) 22:50:46.84
時空の歪みから発生する魔法陣と賢者の石の話はリアルにするなよ?危ないおっさんとおもわれるからな?
0032非決定性名無しさん2018/07/22(日) 00:30:10.35
オペほど劣悪な職場環境も珍しい
職場で寝てる人とかゲームやネットで遊んでる人いるもんな
立場の強い人が弱い人に仕事を押し付けて怠ける
管理者に人数を半分に減らすと言われて辞めた
遊んでる人がいるから確実に仕事まわらなくなるのわかりきってたし
もう付き合いきれないと思った
0033非決定性名無しさん2018/07/22(日) 06:21:48.51
オペの就業時間はゲームタイムに決まってるだろ。なにを今更

おかげでキャラのLvアップはかどるわ
0034非決定性名無しさん2018/07/22(日) 12:57:48.81
全員暇でやることがないならいいんだけど
他の人に業務を押し付けて自分だけゲームってのがさ
辞めたからもうどうでもいいけど異常な職場だと思った
0035非決定性名無しさん2018/07/22(日) 13:14:31.61
仕事する人とか緊急時以外は全く仕事しない人とか
うちはそこも含めて事前にシフト決まってるから堂々と寝れるし遊べる
0036非決定性名無しさん2018/07/22(日) 17:22:04.65
俺の職場なんか昼メシ食いに出て行って堂々と夕方帰ってくるDQNが多いんだが(白目)

あとタバコ休憩なんか1時間取るのザラ
そしてトイレスマホは2時間がデフォ
0037非決定性名無しさん2018/07/22(日) 17:32:47.25
私が居る現場は朝、新人にタイムカード打刻させて午後から重役出勤してくる
リーダーが居たわ

夜勤はそのリーダーのもと、若手が椅子にガムテープで縛られて皆から罵倒されてたな
まぁ俗に言うパワハラね

そんなこんなでその異常な現場は全員引き揚げで終了した
そしてその問題リーダーは本社に戻され事務作業しか与えられず
アラフォーでリストラされたな
0038非決定性名無しさん2018/07/22(日) 18:59:38.49
〇立系の現場いたことあるけどあそこヤバすぎじゃね
俺のほうがおかしいのかと思うくらい一般常識が通用しなかった
1年でバックレた
しばらくトラウマが残った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています