トップページinfosys
1002コメント222KB

ワークスアプリケーションズ24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非決定性名無しさん2018/06/26(火) 07:49:06.74


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1526944826
0792非決定性名無しさん2018/07/18(水) 12:47:41.85
>>783
できるよ
0793非決定性名無しさん2018/07/18(水) 13:00:41.77
>>791
典型的なワークス社員のお言葉として社外にシェアしたい
0794非決定性名無しさん2018/07/18(水) 13:07:39.98
>>793
冗談と思われるだけだろう...
0795非決定性名無しさん2018/07/18(水) 13:12:52.11
ワークアウト!
0796非決定性名無しさん2018/07/18(水) 13:14:38.37
ワークスアスリート
0797非決定性名無しさん2018/07/18(水) 19:42:01.15
辛いときこそ成長!!
0798非決定性名無しさん2018/07/18(水) 21:03:02.97
>>797
追い込め!
修行するぞ、修行するぞ、修行するぞ
0799非決定性名無しさん2018/07/18(水) 21:09:10.25
水飲まなければ、トイレ離席もないからな
1秒も無駄にしないで仕事に集中できるぞ!
0800非決定性名無しさん2018/07/18(水) 21:12:12.25
ドリンク復活しないんだろうか。。。そんなにキツイのかな
0801非決定性名無しさん2018/07/18(水) 21:15:03.96
>>800
水分は甘え
0802非決定性名無しさん2018/07/18(水) 21:16:28.22
光熱費を無駄にするな
お前らのアウトプットは発電所の
生産エネルギーを上回っているのか?
原子力発電は手強いぞ
0803非決定性名無しさん2018/07/18(水) 21:30:24.72
ドリンク代けちるならアークから撤退しようや
0804非決定性名無しさん2018/07/18(水) 21:49:31.16
お前が辞めた人件費でドリンク入れよう
0805非決定性名無しさん2018/07/18(水) 21:50:16.52
>>803
ドリンクぐらい金払えよ。貧乏人かよ。
0806非決定性名無しさん2018/07/18(水) 21:51:06.86
>>803
末期の方舟だぞ!
しかし、浸水してる模様
0807非決定性名無しさん2018/07/18(水) 22:05:53.82
ヨーヨーヨーヨー
会社は浸水、信者は心酔、退社は深夜に、
陳謝はしません!
イェー!
0808非決定性名無しさん2018/07/18(水) 22:12:00.76
優秀だから空調もいらないだろ
0809非決定性名無しさん2018/07/18(水) 22:20:37.87
知恵熱による対流で、
社内は風が吹いている
知エアコンと呼ばれている
0810非決定性名無しさん2018/07/18(水) 22:29:39.77
優秀な人が集まると光熱費もかからない!?
0811非決定性名無しさん2018/07/18(水) 22:58:35.89
えっ空調も削減するの?????
0812非決定性名無しさん2018/07/18(水) 23:05:20.90
>>811
お前も知エアコン見たら感動するぞー
対流が生まれるように研修成績で配属先を
分けたりしている
0813非決定性名無しさん2018/07/18(水) 23:29:17.50
風通しのいい社風だから余裕じゃん
むしろ凍え死ぬ心配しとけよ
0814非決定性名無しさん2018/07/18(水) 23:39:28.18
>>813
寒い時は成績優秀者を中央に配置しているな
セントラルヒーティングってやつだな
0815非決定性名無しさん2018/07/19(木) 00:06:23.13
超絶怒涛の退職者
0816非決定性名無しさん2018/07/19(木) 00:09:02.16
>>806
乗組員が多すぎだからね
ローパーは自主下船お願いします
0817非決定性名無しさん2018/07/19(木) 00:12:01.53
変革無き者は去れw
0818非決定性名無しさん2018/07/19(木) 00:19:29.29
KVSを愛し、KVSに愛されなかった男
0819非決定性名無しさん2018/07/19(木) 00:33:26.66
>>818
なんか笑ってしまった。
0820非決定性名無しさん2018/07/19(木) 00:40:02.75
全てのトラブルの生みの親ー!
0821非決定性名無しさん2018/07/19(木) 06:29:24.84
>>816
田舎の村がボケ老人や池沼を山に捨てても、
政令指定都市にはなれないからw
0822非決定性名無しさん2018/07/19(木) 07:30:12.30
ムーンライト末期
0823非決定性名無しさん2018/07/19(木) 07:35:41.26
ムーンライト↑食べるぅ!
0824非決定性名無しさん2018/07/19(木) 09:00:15.91
>>821
? 政令指定都市になるには数がいるよ
ボケ老人であろうが貴重な数
政令指定都市より金持ち自治体に住みたい。
サンディスプリングス市
0825非決定性名無しさん2018/07/19(木) 10:50:05.27
>>805
めんどくさいんだよ、飲み物でイライラしてる人も多いぞ実際
0826非決定性名無しさん2018/07/19(木) 13:02:35.84
偶像のカサンドラ
0827非決定性名無しさん2018/07/19(木) 14:06:57.98
>>824
>>816 に文句言えよ、俺は捨てたところで
変わらんと思う
0828非決定性名無しさん2018/07/19(木) 16:44:08.19
そろそろネタ切れか?
0829非決定性名無しさん2018/07/19(木) 18:40:10.71
>>828
ネタは真実となった
0830非決定性名無しさん2018/07/19(木) 19:03:44.63
空調費の削減に手を出すようなことになれば死人が出るかも。(熱中症的な意味で)
0831非決定性名無しさん2018/07/19(木) 19:08:31.76
グエー
0832非決定性名無しさん2018/07/19(木) 19:35:50.25
優秀だから死なないだろ
0833非決定性名無しさん2018/07/19(木) 20:06:05.78
https://twitter.com/norakurakora/status/1019887326615367681?s=21
0834非決定性名無しさん2018/07/19(木) 21:07:00.83
>>832
当たり前だ、優秀さなめんなよ
0835非決定性名無しさん2018/07/19(木) 21:56:10.72
>>827
せめて不要な積載量減った方が多少は進みやすいんじゃないの
0836非決定性名無しさん2018/07/19(木) 21:59:57.71
>>825
100円も払えないんですか?
0837非決定性名無しさん2018/07/19(木) 23:14:40.79
>>836
金額の問題じゃないと思う
買ってくの慣れないしたまに忘れる
冷たいのはぬるくなる
温かいのは冷める

経営がマズいのはわかるけど正直削減して欲しくなかった箇所
これが負担になるレベルなのかなぁ
0838非決定性名無しさん2018/07/19(木) 23:19:27.39
>>836
何にせよあるに越したことはないはずなのに社員側がそんなしつこくフォローするのはなんで?
マッキーなの?
0839非決定性名無しさん2018/07/19(木) 23:34:43.34
ホントにドリンクないんですか??
0840非決定性名無しさん2018/07/19(木) 23:42:34.76
問題解決に長けた圧倒的に優秀な社員たち
未来を見通せる希代のカリスマ経営者
100億程度ならいつでも調達できる驚異の信用力

ほんとにこの会社に入社できて良かった
0841非決定性名無しさん2018/07/19(木) 23:48:26.88
肝心のシステムはクソだけどな
0842非決定性名無しさん2018/07/20(金) 00:02:14.88
新卒採用止めるってまじ?何が起きてんの?
0843非決定性名無しさん2018/07/20(金) 00:07:40.24
>>842
ホワッツ?
0844非決定性名無しさん2018/07/20(金) 00:32:31.54
>>842
飲み物の次は新卒!?!?
0845非決定性名無しさん2018/07/20(金) 00:36:01.69
>>842
えっ入社パスどうなるんでしょうか
三回生間に合うのかな
0846非決定性名無しさん2018/07/20(金) 00:37:34.34
勘違いだったすまん
0847非決定性名無しさん2018/07/20(金) 00:43:43.43
ほんとネットのしかもこんな所の情報鵜呑みににする奴てどーなん
純粋なの?バカなの?
0848非決定性名無しさん2018/07/20(金) 00:48:27.45
>>847
鵜呑みにしてないから聞いてるんじゃないですか?
0849非決定性名無しさん2018/07/20(金) 00:57:27.90
>>841
そのクソを使わされてる客の身にもなって欲しいよ。
0850非決定性名無しさん2018/07/20(金) 01:05:37.00
一時期はHUEがいかに画期的か、いかに使いやすいかみたいな記事をちょくちょく出してたような気がするけど
最近はトンと見ないね
0851非決定性名無しさん2018/07/20(金) 01:10:44.31
もう十分広まったからじゃない?
0852非決定性名無しさん2018/07/20(金) 01:29:39.44
>>851
いやいやいやいやいや。
0853非決定性名無しさん2018/07/20(金) 01:44:58.62
勤怠があのレベルなのにまともなERPを作れるわけねーだろ。
0854非決定性名無しさん2018/07/20(金) 01:50:25.81
>>837
どう考えても数十円をケチってコップ洗う方が面倒に行き着くんですが。飲んでる水の安全性も怪しいですし。使う人は限られてるみたいなんで価値観の違いですね。
0855非決定性名無しさん2018/07/20(金) 01:52:20.62
>>838
セコイ
0856非決定性名無しさん2018/07/20(金) 01:57:29.24
>>853
そりゃそうだ。
0857非決定性名無しさん2018/07/20(金) 01:58:27.27
この連投で更に濃くなってんだけど大丈夫なのかこの会社
0858非決定性名無しさん2018/07/20(金) 02:06:35.06
>>854
どう考えてもって、837も理由書いてあるじゃないですか。
お金が勿体無いとも、洗うのが面倒とも書いてないですし、単にぬるくなるのが嫌ってだけでは?
買う人はあってもなくても買えるので、価値観の違いですらないですよ。
害がない分、喫煙所より価値観の差異は少ないはずです。
頑張ってください。
0859非決定性名無しさん2018/07/20(金) 02:09:25.28
あまりの嘘の多さに
○○、○○、○○○から
命を狙われている男
0860非決定性名無しさん2018/07/20(金) 02:13:21.66
>>848
いや、どうみても鵜呑みにしてる聞き方だろw
あと話半分 眉唾ものと思う対象にわざわざ確認は取らない。
0861非決定性名無しさん2018/07/20(金) 02:15:39.84
>>857
アンチがいるほど人気の会社
0862非決定性名無しさん2018/07/20(金) 02:17:53.68
>>858
くだらねーことウダウダ
社員が多いと質の問題が出るのは仕方ないのか
0863非決定性名無しさん2018/07/20(金) 02:26:40.36
>>862
あって困ることは無いのは確かだゾ
0864非決定性名無しさん2018/07/20(金) 02:27:45.48
そのくらいブレイクスルーしろ
0865非決定性名無しさん2018/07/20(金) 02:29:07.01
>>860
明らかなネタに返信してる君も君だよ
0866非決定性名無しさん2018/07/20(金) 02:32:47.07
>>862
上から目線で全然的を得てない感じ、なにかにつけて他責他責、屁理屈だなんだっつってた上司と被るわ
0867非決定性名無しさん2018/07/20(金) 02:39:38.54
見込み残業切られた俺からすると普通にドリンク代一日数百円程度でも節約したいんだが、、、
0868非決定性名無しさん2018/07/20(金) 02:41:34.26
伸ばし棒の次は飲み物か?
0869非決定性名無しさん2018/07/20(金) 02:58:37.86
>>867
ローパーなの?
0870非決定性名無しさん2018/07/20(金) 03:00:51.50
>>858
紙コップもペットボトルも温くなるのは同じでは…
0871非決定性名無しさん2018/07/20(金) 03:04:54.78
>>862
社員の間でも差が大きすぎて困っているのは事実でしょうね
0872非決定性名無しさん2018/07/20(金) 03:12:36.92
>>858
冷蔵庫に入れたらどうですか。
ベンダーにこだわる理由になってないですよ。

買ってくの忘れるとかあれですね。
0873非決定性名無しさん2018/07/20(金) 03:18:36.20
連投やめるか下げるかしろって言ってるだろ。文体まで変えて何がしたいんだ?
0874非決定性名無しさん2018/07/20(金) 03:28:55.85
ネタならあれだが、コップはぬるくなる前に飲みきれる
ある分にはどちらも困らないって言ってるだけで特に拘ってない
存在して困る理由が社員側に一切ない事なのに、撤廃の理由を経営悪化以外の所に向かわせる謎のフォローが気持ち悪い
0875非決定性名無しさん2018/07/20(金) 03:43:19.31
それ削っていくらの節約になるの?
0876非決定性名無しさん2018/07/20(金) 03:44:00.27
>>874
全部ただの屁理屈
0877非決定性名無しさん2018/07/20(金) 03:44:26.67
社内MTGじゃないんだからさあ
0878非決定性名無しさん2018/07/20(金) 03:45:32.68
>>874
反論しようもない事を並べても意味ないですよ。
0879非決定性名無しさん2018/07/20(金) 03:48:00.24
被ってんなよwww
0880非決定性名無しさん2018/07/20(金) 04:03:27.18
楽しそうだなぁ
0881非決定性名無しさん2018/07/20(金) 05:08:16.28
ブラックだと思うなら、ちゃんと労基にちくらなきゃね。
ブラック会社を支えてるのは、それに耐えちゃうブラック社員だよ。
労基は弱いとか、何もしてくれないとかよく言われるけど、業務停止命令出せるから強いよ。
ただ、内部からのちんころがなければ動けないから、そこはブラック会社の社員がちゃんとしなきゃだめ。
0882非決定性名無しさん2018/07/20(金) 06:49:15.84
ここまでデグレの指摘なし
0883非決定性名無しさん2018/07/20(金) 07:33:09.82
>>867
ベンダーの飲み物は身体に悪いぞ
2リットルの天然水かお茶持ち込んだほうが
長期的に見れば良い
0884非決定性名無しさん2018/07/20(金) 07:47:22.49
うんこ
0885非決定性名無しさん2018/07/20(金) 07:47:52.48
ローパーは週休3日にすればいいのにね
酷使した挙げ句に減給だから不満出るんだよ
0886非決定性名無しさん2018/07/20(金) 07:53:41.35
>>885
そりゃひどい。
0887非決定性名無しさん2018/07/20(金) 08:34:47.41
報酬は仕事と、得意気に言ってた奴らは
今どうしているのだろうか
0888非決定性名無しさん2018/07/20(金) 09:22:53.41
>>883
これはある
掃除されてたとはいえ衛生的とは言えない
0889非決定性名無しさん2018/07/20(金) 09:26:28.77
この会社のトップレベルなテクノロジストたちが社外では無名のままなことに驚いた、悔しい
0890非決定性名無しさん2018/07/20(金) 09:49:18.22
>>865
そう逃げたかw
0891非決定性名無しさん2018/07/20(金) 09:50:38.23
>>873
また勝手な同一人物と勘違いか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています