>>687
英語の発音は何れも er なんだから
日本ローカルの表記の話でしか無いんだよね

学術論文では伸ばさないのが、慣習だけど
技術ドキュメントだと平成初期の
NECとか富士通みたいな印象