【開発】みずほ銀行次期システム開発を見守るスレ55【完了】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非決定性名無しさん
2018/02/24(土) 20:12:01.06【トイレ】みずほ銀行次期システム開発を見守るスレ54【テロ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1517385499/
『外為含め、全て開発完了です!』
∩∩ ∩∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ 日立 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 日立 / ̄|製作所//`i HISOL /
|HISYS | | INS / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | .) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
0069非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 00:32:18.14ちゃんと動くものを実際に見るまでは一切信用できねーんだよなー
By 部外者
0070非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 00:32:50.34移行期間中はもっと制約あるけど、
もう書ききれません。
0071非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 00:37:04.320072非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 00:58:23.470073非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 03:59:12.96開発完了してるのに要件定義が未確定なわけないだろ……だろ?
0074非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 04:54:04.04だからテストが短期間で終わった
0075非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 06:12:00.22by 株式会社オプティマ 奥手祐樹
0076非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 06:22:38.620077非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 08:57:53.64高卒が気になって気になってしようがないんだなwww
0079非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 12:11:42.81ぼくは、コミュ障です
なので、情報スレにへんな日本語で意味不明な書き込みをして荒らします
ぼくは、会話が成立しません
ぼくは、答えに困ると金払えとか言って言い逃れます
ぼくは、使えない奴だと
烙印を押されリストラされました
ぼくは、架空の債権を持ち出し、警察や弁護士を引き合いにだす劇場型の振り込め詐欺で生計しています。
ぼくは、異常性欲者で結婚に異様に固執しています
もう毎日ギンギンで困ったもんです
0080非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 13:49:55.00IRの完了報告を信じるバカ
0081非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 15:37:41.80ベンダーの報告を何の検証もなしに銀行に報告するIR
末端の作業員が作成したドキュメントを元に受け入れテストを外部に丸投げする銀行
0082非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 15:40:36.51◯◯様
テクステップの坂口です。お世話になります。
さっそくですが、3次面談の日程が決まりました。
日時:3/22(金) 13:00
場所:株式会社マーチャンダイジング・オン
http://www.mdingon.com/
相手先は高田馬場駅から歩いて10分ほどかかります。
12:30に高田馬場駅で待ち合わせましょう。
JR早稲田口を出て左手にびゅうプラザとBECK'S COFFEE SHOPがあります。
その前あたりでお願いします。
履歴書と職務経歴書は私が預かっているものを持参します。
それらの書類を小澤さんに渡した上で面接になります。
なお、この面談につきましてはお客様との間の守秘義務により外部には漏らさないようお願いいたします。
どうぞよろしくお願いします。
--
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
坂口芳明 さかぐち・よしあき Sakaguchi, Yoshiaki
株式会社テクステップ TeXteP corporation
http://www.textep.co.jp/
〒101-0031 東京都千代田区東神田1-11-14 トーシン東神田ビル7階
▽以下はご連絡が届きやすい順です。
PCメール : sakaguchi@textep.co.jp
携帯電話 : 090-306-55544
事務所電話: 03-5823-6381
事務所FAX : 03-5823-6382
https://www.facebook...m/Yoshiaki.Sakaguchi
https://www.facebook.com/TeXteP
https://twitter.com/yossie8000
0083非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 16:02:44.19受け入れテストさえも満足にできないユーザー企業を初めて見たよ
0084非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 16:14:39.510087非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 16:26:53.52口座の件数だけ確認してるアレのことか?
0088非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 16:34:28.280089非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 16:46:14.850090非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 16:47:49.96わかりやすく言うなら、あの案件はYAZのようなカスばかり集まってしまった案件
あの絶望的状況からIBMとセールスフォースが一気に立て直したのは評価して上げるべきだ
0091非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 16:58:36.50IBMはRFP作成から携わってて、カスタム開発が90%超えるセールスフォース案件だぞ
0092非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 16:59:29.520094非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 17:19:54.14ドカタ作業は基本丸投げ
0095非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 17:25:25.820096非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 17:28:28.34何から何まで下請けのせいにせずに、反省して欲しいもんだ
0097非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 17:30:59.090098非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 17:38:52.280099非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 17:45:09.560100非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 18:12:07.28そうすると、この後、国民にパワポで書かれた手順が配布されるのか。
で、障害が発生すると手順相違ということにするシナリオだな。
0101非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 18:12:42.26ノーツなんてさ
「これ新人でもできるっしょ?」的なノリで末端の会社がど新人を経歴詐称した上で送ってくるんだぜw
炎上しないわけねーわ
0102非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 18:17:52.78ただ単に、例外が投げられないように、手順書に則って、プログラムを改竄してると言うのに
0103非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 18:20:32.75お前らそういうこと言うから詐欺扱いされるんだよ
0105非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 19:16:40.27いいじゃねーか
コスト削減で単価の高い人から切ったんだから、俺らみたいな安いのが好きなんだよ
0107非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 19:50:39.52だから、最後まで残したんだよ
0109非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 19:59:52.00と言っても、給料の返還はできないけどな
0110非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 20:02:25.280112非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 20:12:03.90切ったのではなく、逃げられたwwwの間違いですよ
0113非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 20:37:24.95あれって脱北だったの?
0114非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 20:42:35.13聞くところによれば、富士通も完成したと言うことにしてるそうで
いやはや
流石すぎですね
0115非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 20:56:06.26FSAから小学生の算数もできないとアホ認定された、有名大卒の優秀な行員ですね。
http://okazuto.com/?p=808
0116非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 20:59:25.98みずほで単価高いって80万くらいのカスだろうが(笑)
0117非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 21:06:56.300119非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 21:11:52.420121非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 21:16:04.57> 日本語になってないぞw
> お前が馬鹿だからだろ
伊藤の日本語力は小学生以下だな
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>
> お前は俺を騙して結婚障害情報提供料金1,000万円を支払わない詐欺・結婚障害情報提供料金1,000万円を支払わない債務不履行・犯収法条文の間違い損害・氏名の人違い損害・事実無根の名誉毀損・
> 個人口座公表の強要・無料回答の強要・無料日本語入力の強要・安売りの強要・時間外労働違反の幇助・中間搾取の幇助・労働者供給事業の幇助の犯罪損害の加害者じゃねえかよ!
>
> 俺が依頼人に口座を譲渡する じゃなくて
> 俺の依頼人の口座に振込む だろwww
> 犯収法違反じゃなくて弁護士の日常業務だろw
> 犯収法26条の条文内容違いも釈明まだかよ!
> 俺の依頼口座やメール口座への振込まだかよ!
0122非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 21:17:58.03もうどうにでもなーれあはははは
0123非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 21:24:50.980125非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 21:33:58.000127非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 21:55:19.52いつも楽しくこのスレを拝見しております。うんこテロは大変でしたね。
ところで、元請けから「何でもいいからテストを終わらせろ」と言われ、仕様書に○つけした部分の改修はどうなってますか?
誰か直してくれてるとありがたいです。
0129非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 22:08:24.11みずほが支払っているのは100万以上。ピンハネされて4次5次受け超が50万以下だったとしても、
0130非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 22:21:22.81ここで正論は通用しない
0132非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 22:41:37.83開発中にエビデンスのスクショを捏造してもバレないもんだな
0133非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 23:37:08.15賢いー責任感なし:PJの重要人物
バカー責任感あり:バグを作る
バカー責任感なし:バグを隠ぺい
0134非決定性名無しさん
2018/02/26(月) 23:41:29.44まさか完成するとはね
0136非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 00:37:00.420137非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 03:26:45.200138非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 04:21:03.70改修なんてしてないよ
だってしようとしたら、IRより先に日立様から「異常無かったんじゃねーのかよ!」と胸ぐら掴まれちゃうもん
以上外為でした
0139非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 05:29:44.09外為それとも融資?
0140非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 05:35:35.680141非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 06:09:35.180142非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 07:50:16.460143非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 08:08:17.04エラー箇所が関わっている手順を削除致しました
内為もお忘れなく
0144非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 08:24:14.85ニヤニヤしながら「この部分知らないなぁ〜」と言いながらね
エクセル方眼紙の該当箇所のテストを正常終了として◯付けてんだよ
その時点でえーだが
更に、それに全く気づかないIBMとIRとBKもこれはまた凄いw
0145非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 08:31:33.84デスマーチと言う嵐を呼ぶSIer日立に、持ち替えさせた時点でオワコンでした(合掌)
『内為』
IBMの業務委託コボラーが額に汗をかきながら、
動かないテスト項目について「馬鹿ー!馬鹿馬鹿!動くじゃねーか!」と別会社の作業員を怒鳴りつけ
動かないテスト項目のプログラム自体消して動かし異常なしと記憶
0146非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 08:34:06.75何故なら、
YAZがやらかしたバッチなどの箇所抜き抜きで単体結合綜合テストをYAZの報告通り完了にし
富士通経由でIRに差し出したから
0147非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 08:39:13.14日立の埼玉医科大学
どちらも手計算で会計してるそうだ
IBMの文化シャッターを含め
みずほ銀行のベンダーは何やってんやら
0148非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 08:41:39.72日経 xTECH ITメール 2018-02-27配信
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日経 xTECH IT 編集長 戸川 尚樹より
注目を集める「みずほ銀行の勘定系システム移行」に関する深掘り記事。本日のみ特別無料公開いたします。是非、一読ください。
【日経コンピュータ 緊急特集】
▽みずほ銀行、勘定系システム移行の成否を占う
http://nkbp.jp/2Cd6lnd
(関連記事)
▽みずほ、復活への再挑戦
http://nkbp.jp/2CmomQg
▽みずほ銀障害の全貌 復活の鍵はCIO人事
http://nkbp.jp/2CjNcjN 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0149非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 08:43:00.84「日本コンサル」騒動
「大江戸温泉」騒動
「滑川高校」騒動
以上の騒ぎから言って
日立と銀行はこのスレチェックしてるはずだから、ヤバい箇所を具体的に書いていけば
多分、本稼働延期を決断するはずw
0150非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 08:49:42.76・有識者もいない中、全て零細企業の高卒に丸投げして大混乱「富士通の仮想化技術」
・会議室で東京大学大学院修士課程卒を筆頭に上は宮廷下は近大龍谷大の理工学部卒が勝手に決め、ストーリーを描き、現場の高卒に押し付けた「日立のクラウド」
0151非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 08:52:50.09稼働延期よりもやらかしちゃうほうを望んでるんじゃないの??
0152非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 09:26:34.57>「私には関係ない」と思う人もいるだろうが、多くの企業や消費者がみずほ銀行のシステム統合プロジェクトに巻き込まれているのが現実だ。
>もはや個別企業のシステム案件を超越した、全国民参加型の国家的プロジェクトと位置付けられる。
>「移行日の前後は異常事態に備え手元に現金を確保しておく」「複数の銀行のキャッシュカードを用意しておく」など一人ひとりの自衛策、もっと言えば協力が求められる。
なんでメガバンク一行のために…
0154非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 10:49:20.590155非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 11:17:09.16上司に意見を言うと、恐喝されるんですよ。
そんな金と時間がどこにあるんやー、いうて。
周りも、あいつ空気読んでないなー、みたいな目で僕のこと見て。
途中から、何のために仕事してるんだかわからなくなって、職場変えましたわ。」
ちょっと、インタビュー受ける準備しとくわ。
0156非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 11:33:15.44未だに馬鹿馬鹿と猿みたく騒いでんだ
へぇー
老害がそうなるのもこの銀行とIBMのせいではあるが...
鯉のぼりを根こそぎ取り払って、「できました!」はないない
0157非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 11:40:42.19だって、
IBMは単価を下げに下げに下げて、「嫌なら他探せ!」と老害の足元を見て徹底的にケチりまくった上げ具
セゾンのように代金支払いもせず
富士通は人海戦術として専門学校出たばかりのコボラーを大量に集めたは良いが、そいつらが設計書の不備わかるはずないんだし
日立は言うまででもなかろう
と言う事で日立渾身の一作、日立のクラウドを含めデータ移行前にはコケます
ご愁傷様です
0158非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 11:42:06.43みずほは少なくとも20年で2兆円は次期シスに予算計上したほうがいいんじゃないの
0159非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 11:43:34.832018/02/26
日経コンピュータ 緊急特集
みずほ銀行、勘定系システム移行の成否を占う
岡田 薫、岡部 一詩、大和田 尚孝=日経コンピュータ
勘定系システムの完全統合と全面刷新――。
16年前の発足時からの懸案解決に向け、みずほ銀行が動き出す。
6月からいよいよ、構築を終えた新勘定系への切り替え作業に取り掛かる。
総額4000億円を超える世界最大のプロジェクトは最後の山場を乗り越え、
「3度目」の大規模システム障害を回避できるか。
0160非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 11:46:03.67初回は2018年6月11日だ。
2日前の9日土曜夜からオンラインサービスを停止し、
2013年度に稼働済みの業務共通基盤を新システムに対応させる。
7月14日土曜日から17日火曜日にかけての2回目から口座データとATMなどの移行を始める。
この回は旧みずほコーポレート銀行(CB)の勘定系システム「C-base」を利用中の新宿法人支店など18支店・営業部を対象にする。
3回目から8回目にかけてがメインの作業だ。
旧みずほ銀行(BK)の勘定系システム「STEPS」につながる店舗を移行する。
移行データの多い大型店は安全を期して後半に実施する計画だ。
3回目から8回目までは半年ほどかけ、概ね月1回の頻度で進める。
BKの全店を移行した後、最終回となる9回目にTBの店舗を新システムにつなぎ替える。
2019年の4〜9月に全ての切り替えを終える。1年がかりの作業だ。
0161非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 11:47:29.86IRもIR
IRもIRなら
日立以外のベンダーもベンダー
日立以外のベンダーもベンダーなら日立も日立
日立は同じことばかり繰り返す
要件を巡って
末端に対しBK&IR「これを考えさせるためにお金払ってんだ!馬鹿!」
末端に対し日立「(業務について)わかるわけねーだろ死ねよ!」
ほんと酷い案件だ
0162非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 11:53:02.7630年以上使い続けてきたシステムの老朽化問題との決別を狙う。
3つのシステムの機能を満たす巨大システムを一から作り直すという
前代未聞の取り組みだけに開発は難航した。
当初、2016年3月末の開発完了を見込んでいたが、2度にわたって延期を余儀なくされ、ようやく切り替え開始にこぎ着けた。
開発にかかる投資額は4000億円台半ばと、
三菱東京UFJ銀行のシステム統合「Day2」の約2倍に膨らんだ。
開発工数は推定で20万人月に迫る。
金額を含め、文句なしの世界最大規模だろう。
0163非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 11:54:14.50バレない
バレない
0164非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 11:55:04.36みずほ銀行は新システムを「MINORI(実り)」と名付けた。
みずほFGの企業理念「顧客や経済・社会に豊かな実りを提供する」との思いに加え、
念願のシステム全面刷新・完全統合を実現したいというM(みずほ)のINORI(祈り)を込めている。
3度目の大規模障害を避けられるのかは、切り替え作業の最終日まで分からない。
分かっているのは、万が一にも3度目が起こると、企業の決済や消費者の生活にまで影響が及ぶことだ。
統合完了はさらに長引き、切り替えによるATM停止が増え、
金融庁などの金融機関に対するシステム関連の検査が一段と厳しくなり、日本中の金融機関にも向かい風が吹く。
0165非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 11:56:37.07みずほ銀行は2017年7月に新システムの総合テストなどを完了済みだ。2017年末にはユーザー受け入れテストを終え、ユーザーマニュアルの整備などを済ませた。
0166非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 11:57:38.39懸念が1つだけ残る
20年近くにわたりみずほ銀行のシステム統合を継続取材してきた
日経コンピュータが懸念をあえて1つ挙げるとすれば、
この状況に及んでもみずほ銀行が切り替えの完了日を明かしていない点にある。
2月15日に発表した切り替え計画を見ると、最終回だけは「2019年度上期」と半年間も幅を持たせている。
「万が一作業が遅れた時のために余裕を確保した」と考えているのであれば危険だ。
プロジェクトは内外にゴールを示してこそ、覚悟を決めて一丸になれる。
中途半端な気持ちでは油断が生まれる。「また遅れたら恥ずかしい」「混乱を招く」と心配しているのであれば、
「もう十分に恥をかき、混乱を招いているのだから」と言いたい。
世間体は気にせずに完了日をいち早く公開して、ゴールを目指したい。
0167非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 11:59:07.09これからが正念場だけどモチベーション大丈夫?
0168非決定性名無しさん
2018/02/27(火) 12:17:35.16「直すより捏造」という合言葉で、BK以下すべてのメンバーは一致団結して頑張りました( ー`дー´)キリッ
どう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています