トップページinformatics
32コメント11KB

春に応用情報技術者試験受けるんですけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/19(土) 08:44:41.82ID:3TWKXNz90
なんかおすすめのテキストや勉強法とかないですか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/20(日) 12:36:44.16ID:qcmajxfY0
おま
0003名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/20(日) 23:00:15.41ID:iMuxtBr00
なれるSE
あと過去問解けば十分
午後を重点的にやること
0004名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/21(月) 09:21:00.96ID:5DiVN9sn0
>>3
あれ面白いよな、ちょっと設定に無理があるけど
0005名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/23(水) 15:01:11.99ID:bMjZ4xZj0
おまオレ
0006名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/23(水) 18:17:35.22ID:lEhkSFJi0
大学1年なんだけど来月ITパス取って次に基本情報技術者試験(多分取れる)。
で1年かけて応用取るつもりなんだけどでこれは遅いかな
0007名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/23(水) 20:27:27.53ID:C2JxNRVQ0
>>6
基本受かってから半年後すぐに受けてみてもいいんじゃないかな
0008名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/24(木) 05:18:56.69ID:76aySxrY0
それにしても、応用は以前のソフ開に比べてかなり簡単になったよな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/24(木) 09:47:55.24ID:fDtg98K60
>>8
いやソフ開の方が楽勝だろ
0010名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/24(木) 12:09:02.70ID:T0DEgXqU0
>>8-9
出題範囲とか形式が変わってるから
単純に比較できるものではないよなぁ
00111です2013/10/24(木) 22:03:59.64ID:suxIhpNf0
>>3
あれってラノベじゃなかったんですか!?
0012!shiin2013/10/25(金) 01:21:37.59ID:khAEBwiE0
死因
0013名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/25(金) 02:42:06.70ID:oADUbBzj0
>>7
なるほど!ありがとうございます、落ちるの覚悟で挑んでみるわ


院の先輩なんかは5,6回落ちてたけど応用ってそれくらい落ちるのデフォなのか。
って思ってたけど基本とあんまり合格率変わらないのね
0014名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/25(金) 07:35:14.21ID:Sq/PLj5K0
>>13
基本的にFE受かった人たちが受けるからごく確率が同じくらいでも受験者のレベルが違うからなんともいえないかなー
0015名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/04(月) 11:51:22.69ID:klHv5PnOi
 
0016名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 09:11:23.98ID:0BVZIpj70
 
0017名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 09:27:44.03ID:0BVZIpj70
 
0018名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 09:50:47.49ID:0BVZIpj70
 
0019名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 10:08:26.76ID:0BVZIpj70
 
0020名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/05(火) 10:22:07.67ID:0BVZIpj70
 
0021名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/14(木) 12:24:21.76ID:Thl+1+Qq0
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znsc.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg
http://www.apamanshop-osaka.com/27009206
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。

株式会社アパマンショップホールディングス
代表取締役社長
大村 浩次
http://www.pbn.jp/about_us/images/ph_compliance.JPG
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/Avatar_set/Avatar_set.html
0022名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/15(金) 18:10:32.45ID:7bxjFMYO0
>>21
氏ね
0023名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/20(水) 17:01:57.96ID:+EWoEd9g0
応用は意外と簡単やなぁ
0024名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/25(月) 09:16:50.73ID:hDVuD4Ll0
応用か、俺はどうすっかな
0025裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二2013/11/27(水) 19:44:16.10ID:XuiZT9xz0
asd
0026名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/19(木) 20:08:50.38ID:ez6oIsj30
12月19日(木)

20時「日本アーティスト有意識者会議(NAU)第11回放送」 中継。
出演:三宅洋平氏・岡本俊浩氏
http://ustre.am/ShPV

2013年12月7日 (最終ツイート)
2013年9月2日  なんか近くの文字が見づらい。。。まさか老眼来た?!
2013年8月14日 う〜。。。微妙な頭痛がなかなかとれない。。。完全に目からだなぁ。。。
2013年8月6日  左の奥歯が音立てて欠けた…
2013年5月28日 落とした物を拾おうとして、ちゃんとつかんだつもりがそれすら落とす。
2013年4月29日 最近いくら寝ても疲れが取れん... 歳かな…
2013年4月11日 へんな頭痛が始まった…のどの詰まった感じも取れないし… 
2012年12月10日 昨晩仕事中、変な頭痛するな〜…と思ってたら突然鼻血が... 。
2012年6月2日  何だろうこの気分の優れなさ...
2012年5月22日 まぁ、手遅れになる前に見つかって良かったと思おう。
2012年5月22日 げっ!なんか急に鼻血が..
2011年8月24日 なんか血圧上がってきたのか動悸がして頭くらくらする…
2011年8月11日 "o(-_-;*) ウゥム…遂に「高血圧の疑い」と診断されちゃった…
2011年7月28日 "o(-_-;*) ウゥム… 左の下っ腹がなんか痛む… ここ、腸かな?
2011年4月8日  "o(-_-;*) ウゥム… さっきから変な動悸が止まらない…
2011年4月5日  あぁ… なんか胃が痛いし首の後ろ張ってるし…
2011年3月15日 原発事故について色々調べてみた
           結局のところ、今回の事故で最悪の事態が起こった場合でも、
           周辺環境や人体への影響はほぼ無いようですねぇ
           因みに恐らく被害が及ぶ範囲は半径20km圏内
           要は最悪のケースも考え避難勧告出した政府の判断は正しいと言う事b

すごい。死に向かって進んでいくtweet。やはり、バカは死ななきゃ治らないということ。
若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/412277860691230720
0027名無しさん@お腹いっぱい。2014/01/28(火) 03:35:58.77ID:b00uLif00
>>23
そういるルールだからです。
「ぬーやる」バーガーはしってますか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/02(金) 19:24:13.90ID:mjHS8t660
僕は大学一年ですが入学してから一ヶ月勉強したんでITパスポート受けてみようと思います。お互い頑張りましょう。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/08(木) 18:07:24.34ID:gDpkUJfT0
最低でも基本情報位持っていないと、SI系の業界でそこそこの会社に新卒で入るのは難しいかもしれない。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/08(木) 19:06:08.84ID:HfrXiDwW0
正直基本くらいなら「へー、持ってるんだ」くらいでしょ。
新卒で応用持ってるなら「勉強はするのね」くらいな認識。
仕事ができるかはまた別の話だし。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/16(金) 01:44:29.80ID:B67Qf48R0
秋の応用受けるやで
0032名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/16(金) 12:17:02.14ID:123FCRAS0
嶋崎慎太郎
http://fishki.net/upload/post_temp/201405/16/1_000.jpg

東京電機大学中学校 評判
http://fishki.net/upload/post_temp/201405/16/1_000.jpg

早稲田住友商事
http://fishki.net/upload/post_temp/201405/16/1_000.jpg

嶋崎慎太郎
http://fishki.net/upload/post_temp/201405/16/001.jpg

嶋崎亮介
http://fishki.net/upload/post_temp/201405/16/1_111.jpg

稲城サッカースポーツ少年団 評判 稲城SSS 評判
http://fishki.net/upload/post_temp/201405/16/500.jpg

稲城市立向陽台小学校 評判 Y子
http://fishki.net/upload/post_temp/201405/16/1_001.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています