情報学なんでも質問スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 12:43:37.15ID:QYRHcgZi0過疎板なので即答は期待しないでマターリ待ちましょう。
盛り上がりそうな場合は個別スレに移動しましょう。
●●●学部・院事情●●●
東京大学情報理工学系研究科
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/informatics/1328112856/
京都大学大学院情報学研究科
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/informatics/1313898769/
関西学院大学 総合政策学部 メディア情報学科
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/informatics/1290805442/
〓 慶應義塾大学環境情報学部 〓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/informatics/1301978749/
●●●書籍●●●
コンピュータ科学・情報科学の良書
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/informatics/1347833522/
※他にもたくさんのスレがあります。スレッド一覧から探してみてね!
http://uni.2ch.net/informatics/subback.html
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 00:31:16.07ID:FVY3INdJ0パソコンが好きで、プログラムとかネットワークの事とかを学びたいのと情報の教育免許(高校)を取るべく志願してます
しかし、数学、理科系が全くできません
テストで赤点を取らない程度には出来ますが、大学に入ってから付いていけるかは結構キツイラインにいます
教師からは情報学部では数学で摘むから別の事を勉強したほうが良いと言われるぐらいです(泣)
専門学校では情報の教育免許は取れないので大学に行かざるを得ないのです…
受験方法は推薦orAOで落ちればセンター試験でギリギリまで狙っていきます
やっぱり数学、理科系出来ないとキツイですか?
暗記は平気で生物等は余裕で点数が取れますw
下らない質問ですが、よろしくお願いします
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 12:41:21.59ID:6+iFY6e00「こんなの知ってるでしょ?いちいち説明しないからね」という感じで講義が進むから勉強しないと苦労するよ。
結局、大学で自主的に勉強をやらざるを得なくなるから、今やっておくと後でラクになる。
好きなら頑張れるはずだよ。がんばれ!!
当然情報学は大人気ですよ!?♪。
・在日最大派閥の和田アキ子(金福子)傘下、東京の母と慕う
・コリア系ネームは安美沙(アンミサ)か? *安重根/梁美沙/辛美沙
・在日最凶ウトロ育ちとの噂あり、第二の故郷もコリアタウン舞鶴
・在日企業広告塔(サラ金アイフル/パチンコ豊丸産業)
・バーニング系フロント企業アーティストハウスピラミッド所属の肉弾接待疑惑あり
・島田紳助、不動産会社社長、事務所社長の元愛人疑惑(紳助愛人がのちのトライスロンに繋がる)
・枕、マラソン、トライアスロン、競馬、不潔、スカトロ、ヤリマンとマルチ営業活動展開
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 22:38:56.84ID:9kl+w6Ir00007名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 13:26:29.22ID:ttewd0aD0うるせーばか
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 19:46:35.94ID:ugIj2Jpr0なんだと!?せっかく回答したのに!(`Д´)
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 23:05:22.17ID:ZiDxxv9z0まあ「自分だけが本質を解っている」妄想がここまで強いともう矯正不可能だろうね
0011御子柴.A 宗光 ◆WalkyrieuQ
2013/02/25(月) 03:11:51.43ID:UR35v6E+O0012名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 19:24:43.24ID:/byc2/NM0逆アセンブルして人間が読むの?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 18:34:23.06ID:/FiBUBmq00014名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 18:35:20.40ID:N7Dn5cRW0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています