【通信傍受】エシュロン (Echelon) #1【シギント】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/11(日) 16:17:38.63ID:zt+DdeoT0主体となって、米国・英国・カナダ・オーストラリア・ニュージランドの英語圏ばかりの
5ヶ国が共同で活動している――と噂される世界規模の通信傍受機関、エシュロン。
日本では、2011年9月11日に放送されたフジテレビの番組「池上彰緊急スペシャル
世界が変わった日」により、インテリジェンス研究家以外の一般人にも知れ渡った。
しかし、諜報機関であるが故に、組織の詳細や具体的な活動は公開されていない。
それどころか、エシュロンが存在すること自体、関係者によって公式に認められた
ことがなく、文字通り「謎に包まれた諜報組織」である。
必然的に憶測混じりで語るしかないが、細かいことは気にせずに、どんどん語ろう!
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/11(日) 16:23:21.00ID:zt+DdeoT0http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AD%E3%83%B3
『エシュロン』の基礎知識 - 軍事常識ABC
http://www.kamiura.com/abc33.html
萩原栄幸が斬る! IT時事刻々:「エシュロン」ってご存知ですか? - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1108/06/news002.html
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1108/06/news002_2.html
世界中の通信を盗聴する巨大システム - 田中宇の国際ニュース解説
http://tanakanews.com/a0302echelon.htm
エシュロン (ECHELON) - セキュリティー・防犯・危機管理の Rescue Force SOG
http://www9.plala.or.jp/rescue/echelon.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/11(日) 16:27:02.29ID:zt+DdeoT0http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1284568300/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/12(月) 01:05:08.40ID:R1U+rCoR0> Twitter / @NETxTV0: 石原慎太郎×菅沼光弘「エシュロンで国内の
> 携帯電話での会話全部筒抜け、TPPで遺伝子組み換え作物が入って
> くると生態系が狂う」http://www.youtube.com/watch?v=8eZ4Ym7cEQQ
> #ntv #日本テレビ #日テレ #読売新聞 #政治
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/12(月) 09:16:46.94ID:+B8tMbIp0http://maps.google.com/?ll=40.721583,141.325593&spn=0.011107,0.023732&t=k
NSA US
http://maps.google.com/?ll=39.109884,-76.770744&spn=0.011372,0.023732&t=k
Yakima
http://maps.google.com/?ll=46.681965,-120.357810&spn=0.002930,0.010274&t=k
Sugar Grove
http://maps.google.com/?ll=38.513184,-79.278374&spn=0.054466,0.135956&t=k
Kunia
http://maps.google.com/?ll=21.521693,-158.012602&spn=0.007775,0.016994&t=k
Menwith Hill UK
http://maps.google.co.uk/?ll=54.008677,-1.690865&spn=0.066277,0.249424&t=k
Morwenstow UK
http://maps.google.co.uk/?ll=50.885546,-4.554863&spn=0.036171,0.128489&t=k
Bad Aibling DE
http://maps.google.de/?ll=47.87957,11.983938&spn=0.005649,0.016994&t=k
Waihopai New Zealand
http://maps.google.com/?ll=-41.576801,173.739209&spn=0.005619,0.010131&t=k
Shoal Bay Australia
http://maps.google.com/?ll=-12.358904,130.982341&spn=0.00425,0.006636&t=k
Pine Gap Australia
http://maps.google.com/?ll=-23.797754,133.736572&spn=0.007961,0.016994&t=k
Kojarena Geraldton Australia
http://maps.google.com/?ll=-28.695143,114.842545&spn=0.007632,0.013272&t=k
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/12(月) 15:38:04.59ID:OmBgJZrbOまるで『1984』の世界だな…
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/13(火) 01:28:15.51ID:PnFacijZ0Google もエシュロンに協力してそうだよな・・・何か国策企業っぽいし
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/14(水) 02:38:11.84ID:7+LCtzj80http://sinka7.blogspot.com/2011/12/world-rule-system-blogs.html
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/14(水) 05:00:30.30ID:SIvMQtStO0010名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/14(水) 20:23:55.70ID:Km+mC9Rn0恐れずに巨悪と戦おうぜ!
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/15(木) 05:50:01.23ID:H+iPtg2u00012名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/16(金) 00:47:42.03ID:aBPo8dHG0http://kimseminar2011.blog.fc2.com/blog-entry-794.html
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/17(土) 07:18:23.44ID:CmgyQ0zpO0014名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/18(日) 00:29:16.43ID:JPYlCUke0スラッシュドット・ジャパン by etrade (44414) on 2011年11月27日 12時33分 (#2056824)
ttp://slashdot.jp/comments.pl?sid=552558&cid=2056824
> 電子メールをやり取りすると、メールアドレスとメールをやり取りした事実とメールの内容が
> エシュロンに収集され蓄積されます。フェイスブックと米国政府の間の取り決めみたいなのが
> あるのでしょう。フェイスブックからの情報を提供する代わりに、エシュロンの情報を提供するとか。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/18(日) 02:29:46.76ID:JaWWIQaTO0016名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/19(月) 01:43:39.81ID:S9Of34G90http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AD%E3%83%B3
ECHELON - Uncyclopedia, the content-free encyclopedia
http://uncyclopedia.wikia.com/wiki/ECHELON
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/20(火) 00:27:39.09ID:HZr9Wonq0http://www.trs-security.com/echelon.html
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/20(火) 02:19:36.27ID:dwHvHOmkO0019名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/21(水) 00:23:52.28ID:NqaX59mz0ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/tanteihouzai/view/20111219/1324354900
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/22(木) 00:22:37.97ID:DYX8p85w0http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1323855777/
1 :名無しさん:2011/12/14(水) 18:42:57 ID:hmNoChSg
本日12月13日午後8時15分より放映された
インターネット放送「ムーパルチャンネル」の政治討論人気番組である
[国家非常対策委員会]において、当番組のレギュラーパネリストである
国際ジャーナリスト【ベンジャミン・フルフォード】氏が
何者かに軟禁され出演できない状態にあるという・・・
司会の橘謙蔵氏によると
「CIAによって軟禁されている!」「殺される危機に直面している!!」
とベンジャミン・フルフォード氏からの連絡が、同番組レギュラー朝堂院氏に
あったという
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/23(金) 01:35:27.31ID:gDxhOf+d0http://www.amazon.co.jp/dp/B00153IKFS/
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/08(日) 13:45:47.48ID:UstUSCGz0ビンラディンも、ローテクを使って逃亡生活を続けてたみたいだしな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 08:33:05.11ID:sxzhTAVC0http://wikileaks.org/the-spyfiles.html
Lawful Interceptionの施行で盗聴は通信会社の仕事になった。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 13:45:17.88ID:4ELPtNmv0日本語に訳してよ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 03:12:30.66ID:EDQ0e5py0http://www.romantic-aomori.com/travel/2011011103.html
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 08:39:41.85ID:dM2PvpDt0今は通信会社が政府の委託を受けて、何の法的根拠もなく盗聴している状況。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 08:42:39.70ID:dM2PvpDt0米が盗聴するなら他国だからどうしようもないけど、
身近な電話会社や携帯会社が盗聴してると知ったら騒ぎになるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています