トップページinformatics
984コメント306KB

東京大学情報理工学系研究科

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/25(木) 03:09:28ID:aGKkhTzpO
ってどうなの?
0002名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/25(木) 10:32:36ID:aGKkhTzpO
自分来年受けようと思ってる
今のとこと専攻変えるつもりなんだけど、数学勉強してれば大丈夫だよね?
0003名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/26(金) 10:14:11ID:n/xuWnsMO
普通にしてれば大丈夫
むしろ英語頑張るべき
0004名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/27(土) 16:52:36ID:Kve6hvuy0
たまに五月祭とかで展示とかしてるけど、かっこいいよねw
陳腐な台詞で申し訳ないけどw
0005名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/30(火) 03:51:13ID:1vBG539GO
ここってロンダ専用院?w
0006名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/02(木) 18:13:07ID:fZ8PSRBU0
そんな事ない
けっこうレベル高いと思うよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/06(月) 18:41:49ID:3Y/qvzGFO
0008名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/09(木) 00:35:02ID:pvasB+Y/0
むしろ平均すると工学系より外部が少ないと思う。
創造情報だけ学部がない分例外だが
0009名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/11(土) 14:37:50ID:1Uy8j19i0
就職はすごい
0010名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/19(日) 15:59:49ID:r+Kgt4jZ0
age
0011名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/19(日) 16:47:59ID:lBDm2g1T0
ここって難しい?
0012名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/20(月) 15:30:54ID:BtLuS59E0
http://www.google.co.jp/search?hl=&q=%83K%83X%83%89%83C%83e%83B%83%93%83O
0013名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/20(月) 18:56:38ID:/1pkJKR20
俺も来年うけようかな、アメリカの大学からでてるけど不利になるのかな?もう十年以上日本に住んでないから不安。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/26(日) 06:31:48ID:5jRVza2DP
>>10
韓国→日本
大阪→東京
東大→早慶
0015名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/05(水) 17:34:24ID:vrtc2LxW0
情報理工はやってる事は最先端な割には入りやすい
0016名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/09(日) 05:01:04ID:d1Zk30Yy0
入りやすいよ.俺自身も外部からの進学者だし.但し,修了は簡単でないと思う.
正直,前いたところでは学校もあれで,研究室の方針も(いま見れば)かなり可笑しくてそれに慣れていたが.
ここは全然違う.研究とは何か今更学んでいる気がするね.前いたところではこんなに成長できなかったと思う.

でも,他の修士に比べれば1年をほぼ浪費しているようなものだから,もはや修了3年確定な気がする・・・.
0017名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/09(日) 05:08:10ID:d1Zk30Yy0
地頭のよい内部生ですら研究に病んでて途中でなくなるか,
迷ってて3年で修了する人がいるくらいだから,

しっかりした見識を持ってて,やりたいのが具体的に決まってないと
世の中で言われる「だからロンダはダメだ」と言われる羽目になるよ.
0018名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/09(日) 13:18:45ID:/zHNvOZaP
のっくんスレか
0019名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/17(月) 01:00:18ID:MFP6nPJm0
スレタイを間違えるのは伝統なのか

>>13
入試は英語が結構なウェイトを占めているし、
内部生は英語が壊滅的な人が多いから(俺のいた情報科学科/CS専攻の場合ね)、
アメリカの大学にいたならわりと有利になると思う。

他の専攻は知らないけど俺のところはTOEFLが必須だったので
それの受験タイミング(申し込みから結構時間がかかる)を逃さないことと、
過去問が公開されてるからそれを活用することがポイントかな。

>>18
結局どうなってんのよあれ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/17(月) 05:52:17ID:gS7RmoHL0
ここって学部みたいに貸与PCあるんですか?
メーカーが気になります
0021名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/17(月) 10:00:58ID:U24HktQG0
>>13
ある程度日本語喋れれば大丈夫だろ

>>18
下を見れば限が無い
駄目な奴を基準に全員を見ないでくれ
0022名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/17(月) 11:39:42ID:QEvciu0y0
英語オンリーのコースもある
0023名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/17(月) 11:58:28ID:hFw5PesH0
のっくんどうなってしまうん・・・;;
0024名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/17(月) 19:44:27ID:m3pbJLB60
>>20
コンピュータ科学はないです。
他は知らん。

ちなみに学部のは激重型落ちマシンで大変評判が悪いです。
今はdellだっけな
0025名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/17(月) 20:50:52ID:purb1BME0
システムも貸与なかったっけ
0026名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/17(月) 21:02:37ID:sqL4Xyxi0
kisei check
0027名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/17(月) 21:22:35ID:sqL4Xyxi0
文学部のところにMacが置いてあったが
ああいうのはないのかw
0028名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/18(火) 17:17:57ID:qk3hlKr80
ノクターンについてkwsk
0029名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/22(土) 00:03:47ID:II5TLDaw0
>>27
全学(学部から院まで)の学生のためのPCがたくさん置いてある情報教育棟という建物が
本郷と駒場にあり、そこで採用されているマシンは大半がMacです。
もちろん個人でMacパソコンを持ち込んでいる人もたくさんいます。

>>28
たぶんこの研究科ではない。
本人自称のプロフィールは、ここの内部生なら十分個人特定が可能なレベルだけど、
俺や友人が調べた限りそんなプロフィールの人間はいない。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/23(日) 20:55:20ID:dqdWy8Bu0
情報理工学英語コースってどうなんだろう。Webには詳しいことは全く書いてないんだよなー。
明日にでも電話してみようかな。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/29(土) 15:08:50ID:JeIcZHgs0
柏の自殺騒ぎは結局どうなった?
0032名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/29(土) 16:43:15ID:d++ErCEx0
>>31
どうなってて欲しいんだ?
当該研究室の学生の輪講発表順番は一番最後まで先送りされたけど、
他には特に目立って何かあったということはないな。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/30(日) 18:11:37ID:8qEa4yDK0
ここの冬入試って難しいんだろうか
0034名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 00:51:44ID:aB7GmM630


明日は月曜日! 憂鬱なあなた!!

ふくらみかけ 12歳 ロリ乳 でググろう!!!

まだあどけない表情を見せるロリちゃん!
膨らみかけの胸で我々を誘惑してきます。
果たしてあなたは、最後まで抜かずにいられるでしょうか?
ローティーン大好き〜完全にアウトな映像ですw

0035名無しさん@お腹いっぱい。2011/01/31(月) 15:28:44ID:VtbS/gEX0
にくきゅう
0036sage2011/02/01(火) 22:41:59ID:p3OhSM7d0
だめだ。。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/01(火) 23:38:29ID:WU2aKn4l0
来年度受けるつもり
0038名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/02(水) 01:28:59ID:buNg2SfT0
【急募】人の痛みがわかる議員と内閣

日本という国。労働者の権利をひたすらシカトし
生き血を啜り生産性を上げる事で労働コストの安いBRICSと張り合う道を選んだ。
この戦略を考えた戦犯は誰?
しかしこの国は労働者がゴミのように扱われるケースが多く
制度を定めた新旧与党も厚生労働省もその問題を黙殺する状態が現在もなお続いている

それに苦情を言うと労働者が悪者になる意味の分らない国と企業。
戦おうとしても、裁判制度は素人には殆ど情報公開されておらず
殆どの人が無き寝入りを強制される、封じられた社会。

魂の奥底までレイプされて汚物を吐き出されて、それでも
何も言わずにいじけたらあなたら本当に全部壊れてしまうよ。
お金じゃ許されない侮辱とは鬱と引き換えてでも戦おうよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13455493
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=3424302

twitter:H_e_lpbad_corp
mail:bad_corp@excite.co.jp
0039名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/02(水) 13:20:58ID:Hz8rnCin0
オワタ
0040名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/06(日) 22:56:42ID:gFjB/bFC0
ここって院試みんなどういう勉強してる?
0041名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/07(月) 23:10:49ID:OME1Q0yJ0
目指してる 未来が違うwwwww byシャープ
http://twitter.com/igaos/statuses/7603794745495552
0042名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/11(金) 09:05:40ID:hiWcjG9Y0
俺はひたすら過去問やってるよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/16(水) 22:27:10ID:Z13ICM880
みんなTOEICどんぐらいいける?
俺60がやっとなんだけど…やばいかな
実際配分どんぐらいなんだろな
0044名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/17(木) 12:02:43ID:2dFcj2K20
>>43
TOEICでその点だったらヤバい。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/17(木) 12:54:29ID:xcfm5dub0
だなwwwwwwww
TOEFLの間違いか
0046名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/19(土) 00:53:50ID:1THyMzfJ0
それかTOEIC600の間違いとか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/20(日) 04:28:12.79ID:qkp0FdIO0
TOEFLの点数は比重大きくないから専門科目に力入れとけ
俺の知る限りTOEFL30点台で合格した内部生もいる。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2011/02/20(日) 22:00:48.96ID:fzrlSm650
そうだね。まぁ外部生だとしてもTOEFLiBT60あるなら十分でしょ。
それ以上英語を伸ばすよりも専門に力を入れた方がどう考えても効率がいい。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/07(月) 21:43:28.86ID:Aq2eJIkI0
老害
0050名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/09(水) 09:06:44.24ID:JocO808o0
入学楽しみだぜー!
0051名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/09(水) 23:58:49.23ID:F50OsPWi0
現在、誰でも自由に意見を書き込める掲示板がセットになったニュースサイトが実生活において欠かせないものとなりました。
既存マスメディアによる一方通行の情報に身を委ねていた方々へ。
本日より目からうろこが落ちる納得の毎日を約束します。

2NN
http://www.2nn.jp/
+記事(専属記者が立てるニュース)に特化したニュース勢いランキング。見やすい。
2ちゃんねるトップページにもリンク有り。Twitter・RSS・iGoogle対応。

2番街
http://2bangai.net/
+ニュース板全域をカバーする勢いランキング。関連スレリンクあり。Twitter対応。

2chTimes
http://2chtimes.com/
2番街とほぼ同じコンセプトだが、芸スポ画像情報多め。Twitter・RSS対応。

READ2CH
http://read2ch.com/
+記事のみならずニュース全板勢いランキング。Twitter・iGoogle対応。

2ちゃんねる全板勢いランキング
http://2ch-ranking.net/
ニュース板のみならず2ちゃんねる全域をカバー。多様性&速報性No.1。
ニューススレッドは平日昼間に集中してランクインする傾向。RSS対応。

BBY
http://headline.2ch.net/bbynews/
+ニュースを配信順に表示。2ちゃんねるトップページにリンクあり。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/10(木) 07:14:14.78ID:9UGC7INf0
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************


http://sky.geocities.jp/ttl_ttl_ttl_pic/

NASMでC言語を作る NASMで高度な設計書類とNASMの簡単な利用方法のサイトです
C言語のHEADの作り方 DLLファイルの作り方が書いてあります
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
****************************************************************
0053名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/16(水) 21:16:33.59ID:n0QZx1fP0
ちゃんと入学手続きしてこいよー!俺は済ませた。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/19(土) 01:26:54.85ID:+faVL3yv0
入学式あるよな…?大丈夫だよな?
0055名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/22(火) 00:38:44.48ID:VMyFGVAD0
数学H20第一問の(3)(4)がさっぱりわからん。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/22(火) 18:03:52.62ID:+Zqws85+0
>>55
本気で言ってるなら大学1年生からやり直せ
0057552011/03/22(火) 21:26:21.21ID:VMyFGVAD0
間違えた、H22だ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/22(火) 23:20:51.40ID:R+K+o8tW0
医学部生が卒後ちょっと頑張ってここに入ることは出来るでしょうか。
プログラミングは中学から趣味でやってて今プログラマのバイトして生活費を立ててるレベルなんだけど…

>>57
(3)は真で(4)は偽な気がする
0059名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/23(水) 09:55:45.30ID:sQkMg1uh0
>>58
医者として働けよ
0060名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/23(水) 10:02:19.30ID:7zUz19/R0
>>59
レスありがとう。
いずれはそうするけど、興味が捨て切れなくて…
0061名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/23(水) 11:06:35.91ID:sQkMg1uh0
>>60
それなりの医学部に正規入試で入れる実力があるなら、少し勉強すれば受かると思うが…
0062名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/23(水) 11:15:59.42ID:7zUz19/R0
というか、ここの大学なんです
周りに流されて医学部にorz
0063名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/23(水) 14:07:40.15ID:eFTyCNva0
東大医学部卒業したのに医者にならずに院浪してここ目指すって事?
医学部じゃ工学的な勉強とかしてないだろうけど、院浪なら時間あるし夏まで頑張ったら普通に大丈夫じゃないかな
それに行きたい研究室によっては、工学部から受けて入れたり総合文化研究科から受けて入れたりする所もある
まずは行きたい研究室を訪問するところからじゃないかね
0064名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/23(水) 14:24:21.27ID:7zUz19/R0
>>63
研究室訪問には気づきませんでした。アドバイス感謝します!
0065名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/23(水) 15:41:26.70ID:e2OFsUQkO
俺も院浪して理学部から受けようと思ってるものだ
お互い工学系の勉強頑張ろうぜ
0066名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/23(水) 17:05:59.45ID:sQkMg1uh0
>>62
東大理三なら理三って書いてくれww
医学部卒業ということは既に24,25歳だと思うが、大学受験した頃から記憶力が落ちていないんなら夏までに参考書を片っ端から潰せば良いと思うんだが。
それと情報理工学系研究科と言っても専攻によって入試問題、範囲が違うから、勉強を始める前に専攻を決めたほうがいい。
これぐらいの情報は情報理工学系研究科の入試案内ページのほうが情報豊富だからそっちを見たほうが早い。
数理情報学専攻に関しては、受験勉強の指針から参考書まで公開している。
0067名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/23(水) 20:50:01.58ID:7zUz19/R0
>>65
おう、頑張ろう
と言いたい所だけど工学系ってどんなのが必要なんだろう?
数理系は教養の時の知識にちょっと足せばいいかもしれないけど
半導体が云々とかの知識が必要だとキツイな…
いずれにせよ理学部の君には大きく水をあけられていると思います

>>66
なんかすいません。
まだ卒業してなくて新6年なんですが
数学も好き、コンピュータも好きで数理情報専攻にしようかと思っています。
参考書があるとは知りませんでした、ちょっと調べてみます
0068名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/23(水) 22:54:27.11ID:e2OFsUQkO
>>67
僕もバイオ系だから似たようなもんだと思いますw
僕は知能情報だから少し違うかもだけど、工学部の5学期の授業受けてみようかと思ってますよ
あと研究室訪問してみたらこういうのしたらいいって教えてもらえましたからお勧めです
0069名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/25(金) 12:18:24.38ID:pd5xJZm30
ここってけっこう外部から多いの?
外部から受けたいんだけど倍率高そう…
0070名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/25(金) 20:08:09.01ID:BXY/rYBs0
>>69
大学のホームページに内部と外部の人数かいてあるだろ
0071212>112011/03/28(月) 16:50:41.45ID:ODBmeKf60
★原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と原発ゼネコン鹿嶋建設社長が結婚しているという利権の閨閥ゴロツキ関係を報じないマスコミ
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin03.htm
【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった! 【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった!
岩手宮古の田老地区が世界に誇った堤防でさえ総費用は現在値で50億円であった。あと25億円あれば倍の高さにすることが出来た。
では、
1隻1500億円のインチキ戦艦イージス6隻は震災が国民を攻撃した3・11に、
何をしていたのか?
1隻600億円のインチキ潜水艦16隻は? 2000億円のインチキスパイ衛星は?
一体、何をしていたのか?
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
軍部・軍需経済の拡大に対して敢然とたたかうことを忌避した国民は生活の全てを破壊略奪されることを忘れてはならない。
http://www.angelfire.com/planet/horiemon06/mokuzinoko.htm
★原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と鹿嶋建設が結婚しているという利権の閨閥関係
鹿島建設(現・鹿島)は、原子力発電所の建設では圧倒的な業界一であり、判明している限り、高速増殖炉"ふげん"、"もんじゅ"、
福島第一原発1・2・3・4・5・6号、 福島第二原発1・2・3号、浜岡1・2・3号、伊方1・3号、柏崎1・2・5号、女川1号、島根1・2号、東海1・2号、大飯3・4号、泊1・2号を建設してきた。
その創業一族・鹿島守之助の娘婿・渥美健夫が、前述のように鹿島建設の後継会長となり、その息子・渥美直紀が、原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と結婚するという利権の閨閥関係をとりむすんでいた。
したがって、"もんじゅ審査委員会"グループの主査をつとめた京大教授・小堀鐸二が、"もんじゅ"建設会社の一族だということになる。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/satoeisaku01.htm
原発・軍需経済の番犬組織地検特捜部が佐藤栄佐久元福島知事追い落としの策謀を強行したことで、
原発事故の拡大を招いた罪悪は万死に値する。
佐藤栄佐久知事でっち上げ逮捕で日本検察陣にどれほどの見返りがあったのか、
その誠実な検証がなされない限り、福島原発被害者が浮かばれることはない。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/28(月) 22:04:46.73ID:UTgomoSn0
なんか 津波に 放射能に ヘリから放水 計画停電って

まさにエヴァ ゲリ ンの世界じゃねーかよ 「もしくは攻 機 隊」

今後の予想 これらの事件で疲弊した日本は西暦2015年、武器輸出3原則を撤廃し

武器輸出国になる 西暦2017年、国営カジノ建設 西暦2020年、製造業中心から和製石油メジャー

育成し巨大石油会社ジャパンオイルカンパニー設立  アフリカで起こった紛争に

米 英 仏 日らが介入 石油高騰でがっぽり儲かる てな感じかな
0073名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/30(水) 20:27:43.41ID:v3pPKqdr0
宮城 福島 岩手 の早い復興できるよう願っています


自衛隊隊員、消防の隊員も本当にありがとうございます

日本は復興できる ありがとう


0074名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 00:07:47.62ID:lxPSsBnk0
72で変な文を書いてしまい申し訳ありませんでした
72の文章はすべてフィクション架空の話です、本当に申し訳ありませんでした

宮城、福島、心から応援しています 復興しましょう 
0075名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 09:17:48.47ID:Jja4eL/W0
別なスレでやれや
0076名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/31(木) 17:35:04.87ID:uadG0w420
過去問の解答が上がってたサイトみれなくなったなーつれー
0077名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/03(日) 13:59:01.57ID:lfz15V5U0
数学の過去問のログ残してたけどなにか質問ある?
0078名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/03(日) 18:41:27.46ID:USEdLMgT0
>>77
76です
そのログいただけるとありがたいです
0079名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/04(月) 01:08:40.02ID:mkzcOZpoO
無茶苦茶書くけど
未曾有の国家的危機とか言うならば、
全国の自衛隊が原子炉で働き。 人足りてないんでしょ?多い方がいい。
ユニクロから放射線カットの服がでて。 浄水器屋が水道局に放射線除去の装置を設置し。そのかわり国と水道局から給料が出ればいい。
大学が最優先課題として放射性物質を研究して。
薬屋は対被曝薬を。 医者は白血病、ガン、放射線障害が増えるから対抗策を考え
コンクリート屋は海にコンクリートで壁を作り
北海道に流れるのを防ぎ
支援物資を送ってくれる国に更に防護服とか送ってくれるように頼み
アメリカなんて国土も広いし頼めば線量計と防護服くらい送ってくれるんじゃないの?
ただ日本が頼んでないだけでしょ
フジフィルムはナノまで研究してるならマスク屋と放射性物質を通さないマスクを作り
原発作業員と福島に配り、

事故処理が遅れれば被害が広がるなんて目に見えてるんだから、
みんなでごまかすとか現実逃避するとかじゃなくて、
日本の強さが団結力とか言うならさ、
企業はお金だけじゃなくて技術を出すべきじゃないの?

そしたら復興が早くなる。

政治家だってその幅広い人脈を原発なおすのに協力して貰うために活用すべきなんじゃないの?

例えば、今から10年、20年後に
〜20歳前後の人間に障害が経済を破壊する規模で起こったら、困るのは誰か考えた方が良いのでは?

0080名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/04(月) 08:14:49.50ID:OBbG77NV0
ko
0081名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/04(月) 09:36:47.10ID:IWVMhY9L0
どうやって渡せばエエんでしょ。むしろわたしていいのか?
0082名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/04(月) 10:37:30.76ID:BwpMzgaR0
>>76
googleにキャッシュが残ってるんじゃない?
0083762011/04/04(月) 17:56:55.97ID:o7IJP7z10
google cacheは残っていませんでした。
よろしければメールでいただけるとありがたいです。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/06(水) 13:18:38.03ID:F48q8WNs0
>>81
恐縮ですが、私にも送っていただけると大変助かります。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 09:28:00.60ID:hjTshyro0
>>81
すいません、もし良ければ私にも送って頂けませんか
0086名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/07(木) 23:38:58.69ID:fkO2y6Lk0
かなえさん、、
0087名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 01:48:01.33ID:pg2gJWmw0
>>81
もしまだ見ていらっしゃいましたらお手数ですが私にも送っていただけないでしょうか
0088名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/08(金) 01:50:03.97ID:ET/ZFjOj0
ほれ
http://blog.goo.ne.jp/flower-wing
0089名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/12(火) 07:50:04.30ID:rFVCrO7k0
だれかうぷしろよ!
0090名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/12(火) 14:57:22.48ID:NYVsm0wR0
このスレのみんなで解けばいいんじゃね?そこそこな人間集まってるだろ
0091名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/14(木) 09:10:00.54ID:jgLOHOoL0
@hewdebu
0092名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/15(金) 11:30:16.94ID:yIF9Or3ZO
【韓国】韓国ベンチャー、日本政府機関のプロジェクト受注
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/dqnplus/1302765118/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302765118/

情報を拡散させよう
0093名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/19(火) 21:27:10.66ID:4ZXELnkk0
入試説明会日程決まったな!
0094名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/20(水) 20:30:48.68ID:/MOkKvQY0
@hewdebu
ttp://favotter.net/user/hewdebu

なんか総長賞とかいうのもらったらしいんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

工学部の総長賞は8/800人つまり1/100か 俺のド田舎中学1学年100人くらいで俺1番だったのとあんまり変わらんな つまり無意味

ロンダ対策勉強会開催して、やってきた頭の悪い低学歴女食うか

本郷×2と大岡山受かったロンダのスペシャリストが講師をするって言えばバカは釣れるだろ多分

ttp://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/about/04/about0402/
0095名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/20(水) 20:47:16.94ID:AtYtizXQ0
>>94
こいつひっでえな
頭いいけどいろいろ頭悪すぎ
こんなくそみたいなやつがロンダしてるとは
どこの科?特定してやるわ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/20(水) 21:02:13.25ID:UzB+wKOj0
こういうのがいると外部がみんなこんなやつだと思われるな。
おそらくCS専攻だと思われ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/20(水) 21:25:45.41ID:DVHaayGX0
特定余裕だろ早くしろ
0098名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/20(水) 21:28:06.75ID:RVbMJ1roP
http://twitter.com/#!/hogedebu
0099名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/20(水) 22:09:12.79ID:UUyxog700
鍵つけたか
まあ見えるけど
0100名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/20(水) 22:29:15.62ID:UUyxog700
垢消えた
0101名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/20(水) 22:43:31.95ID:UzB+wKOj0
東北大出身って言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています