>>9>>10は研究者ではないから無視していいと思いますよ。
学部生というところかな
言ってる内容も細部におかしな所が散見してますし。

まともな研究者なら、決して、ハッカーやプログラマーを見下すことはしないです。
いつか彼等の世話になること理解してるもの。

例えば研究室とかで、電子顕微鏡の技術者はすごい厚遇されます。
給与もそこらの研究生より貰ってたりもする。
一人では研究進められない時代になってるから(要するに職掌が細分化してる)
数学者と連名で論文を執筆したりとか、最近では、電算機の得意なハッカー
とかは重宝されるものです。

>>9>>10みたく高飛車な態度で、傲慢ちきな態度を取っていたら怒られます。
というか教官にたたき出されると思います。
最低限の社会性とか礼儀が守れないのは使って貰えないですよ。