無駄【国立情報学研究所】ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/15(火) 18:36:08ID:XcZ2GJxu0ここって昔、教員のデータベースを構築したりしていたところですよね?
こんだけネットが発達して、プレプリントサーバーなどもあるのに、
国立情報学研究所って必要なんでしょうかね?
政権が交代して、子育て支援とかでお金が必要なんですから、統計数理研究所とか
国立情報学研究所の廃止を検討してみてはいかがですか?
院生をとっているようですが、どこの国立大学の数学・情報系でも
定員の充足にアップアップしている現状ですから、国立情報学研究所で
大学院を持つ意味などないのではないでしょうか?
いつの間にか大学院ですからね。文部科学省の天下り法人になっているのかどうか
検討してみましょう。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/15(火) 18:38:20ID:XcZ2GJxu0無駄【国立情報学研究所】ですか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1253005819/
【●】 文部科学省 統計数理研究所 part2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1054036747/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/15(火) 19:07:36ID:Ay1le48H0民主党の関係者ですか?
埋蔵金探しは大変ですねw
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/22(火) 15:10:06ID:T9O7NUGj00005名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/23(水) 12:09:43ID:3K/SbBQ900006名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/23(水) 20:56:25ID:xqsrixCs00007名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/24(木) 17:12:09ID:u65cPGEE00008名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/24(木) 19:32:25ID:u65cPGEE0____
/長 妻 \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ 官僚クン。高齢者医療はここをこう見直して
| (__人__) | 予算はこうだからそれで立案してみてくれたまえ
\ ` ⌒´ / 詳細はここにあるから
▼/ ̄  ̄ ̄)____
〃(⊥) ´/ / ̄/ / 〃 ⌒i
__i /⌒\./ / し' __|;;;;;;;;;;i
〜 民主支持者から隠蔽される現実 〜
___ これだと保険料引き上げが・・・>
/::::長妻::::\ この案でも国保財政が悪化します>
/ ○ 三 ○:: \
/::u: (__人__) :::::::\ ・・・ととととにかく何かできるか考えるように!
| ヽ |┼┼| / u |
\ `――'´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/25(金) 09:58:24ID:A20IDP+M00010名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/26(土) 02:43:24ID:wV7hCDYa00011名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 14:17:36ID:yZeH55Tn0いまどき情報なんてw
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/01(木) 11:13:58ID:EUmCrFeP0国立情報学研究所ってところで、CiNiiをやってる
わけだが、まあ、あれ自体は無駄ではないと思う。
ただ、それを累計2000億円もかける必要が
あったのかどうか。
メーカーに発注したら100億円でもっともっと
素晴らしいシステムができると思う。
ただ情報科学などという似非学問をやっている馬鹿学者や
馬鹿学生にとっては、あそこはメシの種だからね。
無駄ではなくて、馬鹿学者と馬鹿学生に対する援助だと
思えばいいのでは?
統数研もおなじような感じかな。
32 :132人目の素数さん:2009/09/29(火) 21:20:10
似非学問(笑)
33 :132人目の素数さん:2009/10/01(木) 11:13:13
っていうか、この組織ってNACSISかなんかをやっていた団体だろ?
いつのまにか研究所に名称変更し、その上、大学院生までとるってw
延命に必死だな
0013β
2009/10/03(土) 12:03:04ID:TJG6e52D00014名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/07(水) 04:47:30ID:5w1TV3ad0> 統数研もおなじような感じかな。
ここはもっと酷いw アカデミックスタッフは50人位だけど研究者と呼べるのは一割程度。
基本ごく潰しの集団。こんな連中が50uの部屋で偉そうにしている。現代の貴族。
出入りの業者の顔見ると、内心この野郎と思っているけど楽な客手放したくないからヘイコラ
している。でも、独法はどこもこんな感じだね。民主は片っ端からこういう無駄飯食いを潰す
べきだと思うよ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/07(水) 23:11:44ID:iZIrknL20NIIなくなると俺が困る
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/08(木) 08:48:48ID:zuTTsjoy0スレがたった時刻も近いし。おそらく公募に落ちた逆恨みというところかな。
わざわざ数学板にも立て、統数研も攻撃しているということは、
数学に近い分野なんだろうね。誰かなーw
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/08(木) 10:53:04ID:1+NqS3ye0そんなことよりも国立情報研究所が無駄だということは確かだ
民主党は税金の無駄遣いをやめるなら、これを廃止するべきだ
だって情報なんて、どこの大学でも専攻があり、大学院もある
こんなものを重複して、胡散臭い研究所を作るなんて
まったくひどいもんだ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/08(木) 14:39:46ID:CpJeD/Qg00019名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/10(土) 23:10:09ID:B9xBFnhd00020猫は珍獣 ◆87vH6kmV6A
2009/10/12(月) 16:26:05ID:qdvA69kX0そんなもんに研究所を作る必要など元とも無かった
データベースなんざあ、海外で各種そろっている
この研究所は廃止して下さい
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/12(月) 17:20:55ID:fcehyKrr0どのあたりが胡散臭いの?
0022猫は珍獣 ◆xqlNKJ6FBE
2009/10/12(月) 19:56:38ID:qdvA69kX00023名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/13(火) 10:47:03ID:1KfVCrCH00024名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/13(火) 16:57:14ID:FrfTZJuh00025名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/13(火) 18:54:31ID:QXFl95mp00026名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/13(火) 20:34:03ID:aK0lE5iV0そうかなぁ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/14(水) 17:27:24ID:iE4P0L2K0「私が理解できない論文なんてまともな論文じゃない」
とでも思ってんじゃないの?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/15(木) 11:43:37ID:UpdizctY0特に日本人には
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 10:44:49ID:Rcc8Q0Fe0そんなもんの研究所なんてまったく不要だよ
データベースだって、使っている人はいないだろ
それぞれの大学で教員のデータはHPに載せているわけだし・・・
国立情報研究所の運営費って毎年何億もかかっているんだろ?
無駄だよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 16:38:02ID:Rcc8Q0Fe010月13日に、国立情報研究所で特任研究員の
公募が出てるけど、これ既に決まってるから。
○大の○○君。W教授の教え子。
もうね、廃止しろよ!
馬鹿たれが!
逝ってよし!
シネ!
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 17:07:47ID:3SlSMtRe0妬み?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/12(木) 17:15:12ID:BbMja12000033名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/13(金) 08:00:25ID:Ncg9YJZB0来年度の事業仕分けで廃止してもらいたい
これは税金の無駄
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/18(水) 02:29:09ID:0+Vcr7lJO見られて困りもしない情報はそんなん一個で十分。
それなりに力のある大学いくつかで分散管理させりゃOK
億もかかんないんじゃねぇの?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/18(水) 21:26:51ID:9bVe0NW40文部科学省が意見募集
「行政刷新会議事業仕分け対象事業についてご意見をお寄せください」
http://www.mext.go.jp/a_menu/kaikei/sassin/1286925.htm
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/23(月) 19:11:11ID:yZQH9RVW00037名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/17(木) 10:53:12ID:i1gjMzH+00038名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/17(木) 12:07:59ID:gfAKdrnu00039名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 06:20:45ID:Mh0lzEV00業績はブルーバックスw
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 15:39:22ID:l+gPtoEd00041名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/22(火) 23:14:14ID:9fGcX0S700042名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/24(木) 16:19:42ID:J77i4lZO00043名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 10:21:07ID:5uGykm2K0なかった」という裕福な家庭だったからというだけでは、「首相に国民生活の苦しさが分かるだろうか」と
疑問を感じる人の方が多いだろう。
巨額資金を何に使っていたかも疑問が残る。会見では政治活動だけでなく、プライベートな支出までも
すべて秘書任せだったと認めたが、そこには相当な公私混同があったのではないか。(抜粋)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20091225k0000m070120000c.html
・提供された資金を長年にわたって申告していなかったことは、納税者からみると、脱税に類する
行為とみられても仕方がない。首相は修正申告して6億円を納税するとは言う。しかし、首相は
いずれ国民に消費税をはじめとする増税問題を訴えなければならない立場にある。
「政権交代という勇気ある選択をされた国民への責任を放棄することになる」。
一方で、首相は「鳩山やめろという声が圧倒的になった場合、やはり国民の声は尊重しなければ
ならない」とも語った。この言葉は重い。(抜粋)
http://www.asahi.com/paper/editorial20091225.html
・鳩山首相は、政治とカネについてクリーンな政治家との印象を持たれてきた。だが、実際は
政治資金の管理を元公設秘書に丸投げし、巨額の虚偽記載を見過ごしていた。監督責任は
免れない。
東京地検は首相や母親の事情聴取を見送り、上申書で済ませた。本人を聴取せず、本当に
全容を解明できたのだろうか。
一般国民が検察に疑いを持たれたならば、聴取を受けずに済むことはまずない。(抜粋)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20091224-OYT1T01437.htm
・首相は7年前、加藤紘一元自民党幹事長の秘書の脱税事件に際し、秘書の責任は国会議員の
責任だと主張し、加藤氏に議員辞職など厳しい身の処し方を求めた。
しかし、会見では「今回の件では私腹を肥やしたとか、不正な利得を受けたことはない」とした。
過去の発言は自分には該当しないと釈明したのは、あまりにもご都合主義ではないか。(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091225/stt0912250254000-n1.htm
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/01(金) 13:21:27ID:G2/KVMI20・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(洗脳支配 苫米地英人 株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人がいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。今年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/03(日) 11:21:51ID:2FwtwQ1S0/| ̄| ̄| ̄| ̄ |__| __|__|____|__ヽ
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄ |__| __ | ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レ| |_|. ∨ /_____\
/ | \ \. | |_| ノ \l . {____憂●国_}
|ミ/ ー―◎-◎-)
... │ │ │ ──┐ (6 (_ _) )
-─┴─ │ ┌─┴─-| │ | ∴ ノ 3 ノ
/ ├─-│ / ──┤ \_____ノ_
/│\ │ / │ / ) 生 ;;; ) ヽ
´ .│. ` │ / ──┘. |__|. 独 涯 ;;;;;;)_l
| |. 身 ;;;;;;;) │
【社会】2ちゃんねるで前原国交相を「暗殺する」 無職男を逮捕 京都府警★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255279982/l50
【北海道】 民主・鳩山代表のポスターに『売』と落書きした40歳無職男を逮捕★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250956862/l50
「民主党をやっつける!」 民主党本部に棒持って侵入の24歳男、建造物侵入の現行犯で逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091027/crm0910271830028-n1.htm
中国が攻めてくる」殺人未遂の現行犯で無職の二男光隆容疑者(38)を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051024-00000100-kyodo-soci
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/03(日) 15:45:13ID:sFFG1K1k00047名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/05(火) 14:51:19ID:G+Smtg8q00048名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/23(土) 04:39:09ID:9HUhI6sa0選択的夫婦別姓(現状も旧姓使えるのに…)が決定したら…
↓
選択的ということで「別姓夫婦もいる」という口実で、戸籍制度を家族籍から個人籍へ移行
↓
個人籍になり、日本伝統の家族制度崩壊。戸籍廃止論(既にある)を必ず盛り上げる(これが夫婦別姓の目的)。アメリカなど戸籍のない国もある。
↓
戸籍制度廃止。日本人と外国人の区別形骸化。抵抗ある日本苗字を名乗らなくていい中国人が押しかけ永住。
→二重国籍容認(千葉大臣など)
→中国等から移民大量受け入れ(民主・自民まで言ってる)
→外国人参政権(民主幹部ほとんど全員賛成。もちろん国政参政権も鳩山が発言)
→民主党沖縄ビジョン(沖縄を日本から切り離す。↓
日本が、中国共産党の傀儡政権化。これが究極目的。 政治に疎い人は、極端に思われるでしょうが、明白な事実です。
新聞はまだしも、テレビは一切報道しない。
夫婦別姓・外国人参参政権・戸籍制度廃止・地方分権・移民1000万・・
セットになってる所がすごい。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/24(日) 18:06:59ID:E2wURMBy00050名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/25(月) 06:00:44ID:OMwHZTlb0? ?? ? ?? ? ??
?????? ???? ?????? ???? ?????? ????
?? ?? ??? ?? ?? ??? ?? ?? ???
???????????
?? ??
?? ??
?? ??
?? ? ? ??
?? ?? ?? ?? ?? ??
??:: ? ? ??
???:: ?:: ? ?? ??
????::?:: ?::: ?? ::?? ???
??????::?::: ??:::? ?:::?? :::?::???
???????::?::? ?? ?? ???????
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/30(土) 21:29:38ID:lfLuSBoR00052名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 08:02:35ID:o0bFk8c900053名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/03(水) 08:09:14ID:o0bFk8c90http://www.atmarkit.co.jp/news/200606/20/nii.html
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 08:05:10ID:QK6a8VHm0このHP、趣味がいいね
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/26(金) 14:50:26ID:8hlNgAmY0234 名前:クロ豹 :2010/02/21(日) 16:04:52
NIIは確かに税金の無駄使い。垂れ流しやで。
教授の中にはろくでもないのがたくさんいる。
特に宇○、根○、とかね。こんな馬鹿で自己チュー最悪の教授たちに
国民の税金が払われてるなんて、国民が知って批判の的に
なればいい!!NII内での評判は最悪。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/27(土) 17:29:05ID:pqvHvJKC0この無駄な
国立情報学研究所を
廃止してほしい
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/27(土) 17:41:53ID:pqvHvJKC0沿革
1976年 東京大学情報図書館学研究センター発足
1983年 東京大学文献情報センター設置
1984年 東京大学文献情報センターを全国共同利用施設に改組
1986年 東京大学文献情報センターを改組し学術情報センターを設置
2000年 学術情報センターを廃止し国立情報学研究所を設置
2004年 大学共同利用機関法人として情報・システム研究機構の一員へ改組
2006年 博士課程を3年制から5年一貫制へ改組
244 名前:132人目の素数さん :2010/02/27(土) 17:40:57
提案:
書誌・紀要論文の抄録などは国会図書館が一元管理公開する
データベースの標準化など国際交渉については特許庁に移管する
各大学の機関リポジトリのリンクサイトをどこかが作成する
大学院は段階的に廃止
以上によって、国立情報学研究所は廃止する
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/01(月) 11:45:21ID:3qgPBM920元々、東大の一つのセンターに過ぎなかったものが
どんどんでかいものに変えていったw
典型的な無駄
249 名前:132人目の素数さん :2010/03/01(月) 11:35:10
242 :132人目の素数さん:2010/02/26(金) 15:19:14
http://www.cao.go.jp/sasshin/hatomimi/doppou-koueki.html
さあ、独立行政法人の無駄を指摘してやろうぜw
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/03(水) 09:19:23ID:+C3QeS4J0JPNIC
これも国立情報学研究所の仕事とかぶっているな
統計数理研究所の仕事ともかぶっている
事業仕分けが必要だ
仕分けしてみると、国立情報学研究所は必要ないとなるだろう
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/03(水) 09:20:48ID:+C3QeS4J0「未来価値創成」を目指すわが国唯一の学術総合研究所として、
ネットワーク、ソフトウェア、コンテンツなどの
情報関連分野の新しい理論・方法論から応用展開までの
研究開発を総合的に推進しています。 また、
大学共同利用機関として、学術コミュニティ全体の
研究・教育活動に不可欠な
最先端学術情報基盤(サイバー・サイエンス・インフラストラクチャ:CSI)の
構築を進めるとともに、全国の大学や研究機関はもとより民間企業や様々な
社会活動との連携・協力を重視した運営を行っています。国立情報学研究所は、
平成12年4月に設置され、平成16年4月から大学共同利用機関法人 情報・システム
研究機構の一員として新しくスタートしました。
http://www.nii.ac.jp/about/
このどこがこれからも必要なのか、毎年50兆円を超える
赤字が出ている現在(これは消費税20%相当)、
仕分けしないとならない。他で代替可能なものばかりなら、廃止だ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/03(水) 09:21:37ID:+C3QeS4J0情報関連分野の新しい理論・方法論から応用展開までの
研究開発
これは全国の大学・大学院にこうしたコンセプトの研究科・学科が存在するので不要。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/03(水) 09:22:45ID:+C3QeS4J0構築を進めるとともに
たとえば、数学ならマサイネットの方がはるかに利便性・信頼性が高い。
他の分野についても、学術データベースが構築されておるし、
グーグルのアカデミックな検索エンジンも整備されつつある。
大学では機関デポジトリが整備されつつあり、これらが
グーグルでヒットするわけだから、国立情報学研究所が整備する
(実際にデータはあまり更新されておらんよ)データベースなど
研究者は使っていないだろう。期間デポジトリにアップされた
PDFは誰でもDL出来る。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/03(水) 09:23:47ID:+C3QeS4J0社会活動との連携・協力を重視した運営を行っています
連携・協力の実態はどうなっているのか?
私は東京の大学の教官だが、一度もこの研究所を利用したことなどない。
連携・協力の成果を開示しているのか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 14:42:27ID:fhkxsker00065名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/13(土) 08:16:17ID:7AzmaUWl0http://www.cao.go.jp/sasshin/hatomimi/doppou-koueki.html
さあ、国立情報学研究所の無駄を指摘してやろうぜw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/10(土) 11:45:30ID:JdG0HGt+00067名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/22(木) 16:13:07ID:FV+5FNxI00068名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/06(木) 13:27:48ID:vf8seqNr00069名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/16(日) 12:53:20ID:QSJeDUBs00070名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/18(火) 01:58:29ID:Ceyrc+rn0俺の銀行口座に学費さえ振り込んでくれればよい。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/19(水) 10:09:35ID:rx7Huqj/0もちろん、この施設利用を通して中性子の「若手人材育成」も大いに期待されています。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/23(日) 16:26:52ID:Iosv9RZp00073名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/23(日) 21:03:27ID:a9ndPx1Y0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています