共通鍵暗号方式と公開鍵暗号方式
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 06:42:45ID:2xzlp7xt0誰か助けて・・・
公開鍵暗号方式を用いてAさんがBさんに他人に秘密にしておきたい文章を送るとき、暗号化と復号に用いる鍵として適切な組み合わせどれ?
Aさん「来月引越しします」→鍵aによって暗号化→「暗号文」
↓
ネットワーク
↓
Bさん「来月引越しします」←鍵bによって復号 ←「暗号化」
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/02(土) 07:23:48ID:Hrbe6FjQO共通鍵暗号は暗号化の時の鍵と復号化の時の鍵が同じ。鍵はなんでもいい。もちろん弱い鍵は推奨されないが。
公開鍵暗号は暗号化の時の鍵と復号化の時の鍵が違う。RSAにしろ楕円DHにしろ数論的に計算して必ずペアで鍵が作られる
ひょっとして共通鍵暗号と公開鍵暗号の鍵を混同してないか?
具体的に言うと共通鍵暗号では鍵を「password」って任意に用意出来る。
一方公開鍵暗号は計算して鍵を準備する。
公開鍵暗号の鍵を作る時のシードを「password」としても
計算していって、結局実際に使う鍵は
秘密鍵「6a1d5a72…」
公開鍵「f2c877b6…」となるわけ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/02(土) 13:39:22ID:yltWYiDB0/::: ..::::::;:'´ ,. , , . \ヽ\
/::::::::..:::::::::;: .:/ /l! |!. ::. ヾ、、ヽ. >>4 3getだけは僕の手でさせてください。僕がホーリーであるために!!
,'::::::::/:,::::::; .:/ /レト、,' l:.:::::. :. ヽ、、 '、 >>5 ボクの大事な玉を!
l::::::/:,'::::::;' .:/ ,'.// V\l:;:::::. :;:. l l >>6 正面から来る?バカですか貴方は!
,'::::/:::l::::::;' .:.:/ // / テ ̄n、ヽ!,:::.:l!;:. ', リ >>7 まただ・・・また僕は迷ってしまった・・・・・・
///⌒!::': .:::/'//:/ `ヽ、'J! ヽ|::::l l:::.. /,' >>8 いいえ、逃げません。ここはそんなことが出来る場面じゃない。
//:::::l し、):::::/ /〃 ` `l::!__l:::: // >>9 僕の玉を強引に!!!
/Wヽヽ.{ '、:/ ´ l'rn/|: /' >>10 違う!!勝ち取るんだ!そのために何としても市街に戻る。
./ レ::〉、_) ヾ、 l/
. r'V | ,.r==、、 r'´ ' 嘆きも悲しみもなく、ただ前を向いているだけの愚かしい>>11に、
/ \`ヽ、 /⌒ヽ::::ツ/ 何故か僕は!感銘すらしている!
/ \ `ヽ、 l |://
. / `ヽ、 ヽ. `''ー-'〃
/ \>、 r'´
//´ `''ー-'
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています