弱いAI(人工知能)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001線形方程式に従え
2008/06/04(水) 16:42:04ID:ZuCEGwx40強いAI(人工知能)は、ここでは語らないでください。
>強いAIと弱いAI
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E3%81%84AI%E3%81%A8%E5%BC%B1%E3%81%84AI
>強いAIは、コンピュータが意識を持ち、人間とは全く異なる(かもしれない)
>思考様式を持つ新たな種となる可能性があると考える立場である。弱いAIは、
>逆にそのような可能性を否定する立場である。
エージェントシステムやエキスパートシステムや人口無脳など
すでに弱いAIは技術として確立しております。
学校で学ぶのも研究されているコンピュータAIも弱いAIです。
012780
2009/12/18(金) 08:11:16ID:9KRY+bzg0俺は一応応援してるよ。
知ってる事ならなんか反応返すし。
>>123
> あと、いわゆる「ニューラルネットワーク」は人工知能と関係ないから。
DISCERNとか知ってたらそんなこと言えないよね。
「テスト書き込み」で良かったな。
012880
2009/12/18(金) 08:28:27ID:9KRY+bzg0> 独学でやってると、ワードにたどり着くまでの作業にも
> かなりの時間がかかるんだ
確かに独学は時間が(金も)かかるのは良く分かるんだ。
だけどそうやって回り道した結果、辿り着く境地ってのもある。
始めてまだ1年経ってない状況でその愚痴は早すぎると思うよ。
今は広く浅く、手当たり次第に面白そうな分野を漁るべし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています