東京大学大学院情報理工学研究科2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/29(火) 06:01:11ID:5GHbjkW60Cは基礎中の基礎だよ。
実際に使うかどうかは別として、知らないと恥ずかしいっていう感じか。
学問を志しているならば、生活で役に立つことばかりが知識ではない、というのは十分に分かっているでしょ。
「C言語は使わないからやらなくていい」というのは「数学を勉強しても生活に役に立たない」と言っているのと、レベルが変わらないような気はする。
情報系であるなら、Cくらいは基本として押さえておかないと恥をかくと思う。(少なくとも、「こいつダメなやつだな」と判断する人は多いことは事実)
高級言語の中で、習得はCが一番難しい。
何故なら、計算機への理解が必要となるから。
チューリングマシンを最も的確にモデル化している言語はC。
計算の概念をモデル化している言語はLisp。
情報系の基本。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています