高等学校「情報」を出来るだけ真面目に語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/12(火) 19:49:10ID:FljPqPaYOこれに伴い、各大学でも情報科の教員養成課程が整いつつある
しかしながら教員不足が指摘されたり、教員の実力不足も指摘されたりと問題点もあるようだ
また受験に関係ないということで履修不足問題も引き起こしている
教科情報についての現状を話し合うスレです
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/12(火) 19:53:59ID:d5tExV4R0教育系の板でやってください。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/12(火) 21:14:16ID:2N7D50T30情報学に関する基礎知識をどれくらい、そしてどのように授業要領に入れるかで、
これからこの学問に興味を持つ学生がどれだけ生まれてくるかにかかってくるんじゃないか。
就職に有利とかじゃなくて純粋に学問として良い物だという事、
かつ高校生にも理解でき、高校生のうちから理解して欲しいこと、
それって情報学の専門家じゃなきゃ出来ないんじゃないかな?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/13(水) 05:20:22ID:NjUBvL5w0昔でいうそろばんの先生です
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 11:58:47ID:cavE308fPそれは算数だろ。
数学: そもそもいまそろばんでやってもらったこととは…
情報学: そのそろばんのたまが例えば6つだったら?というか、そのたまは
いったい何を表わしているのか?
なんてね。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/05(金) 23:21:56ID:R791WC0m0たとえば教科教育学の中で「国語科教育学」であれば、
国文学・国語学といった教科の<内容>に関する研究が土台にあることはいうまでもない。
同様に情報科教育学においても、礎となる情報学からの援護射撃がなければたちゆかない。
教員養成という観点からいえば、教科教育学が専門のスタッフを
選任としてそろえて本格的に教員養成をする中核ともいえる存在は教員養成大学だが、
この教員養成大学は基本的に義務教育諸学校の教員養成を主眼としており、
すると高等学校課程のみの情報科の教科教育学は、
各専門大学の教職課程の数学や理科の教科教育の非常勤スタッフによって
いくぶん片手間的に扱われてしまう恐れがある。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/05(金) 23:28:31ID:R791WC0m0書道は、中学校までの国語科書写領域との連続性の観点から、
安易に国語教育と同一視されてきた。
ところが、あえて美術や工芸といった芸術科の中に位置づけられている
意図をしっかり捉えているとは言いがたい。
専門学会としても、真っ先に思い浮かぶのは
全国大学書写書道教育学会であるが、これはネーミングからして
小中学校国語科書写分野と、高等学校芸術科書道諸科目との混同がみられる。
今日、書道諸科目の教員養成は、教員養成大学、教員養成学部などで
行われてはいるものの、そこではいわゆる専門的な書家が副次的に
行っているのが現状である。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/05(金) 23:31:48ID:R791WC0m0諸教科・科目についての、専門的教科教育学研究・教員養成システム
を構築する必要がある、ことはいうまでもない。
兵庫・東京・岡山といった大学の連合教科教育大学院は、たしかに
博士課程を設けるなど、一定の進歩を認めることができるが、
こうした現状はいまだ省みられているとはいいがたい。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/08(月) 03:09:22ID:sHgOb39MO0010名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 09:51:11ID:wEyVM4drO0011名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 15:21:49ID:sx8K+q++0生物:生活能力のあるメスが生活能力のない矮小なオスを養う関係は生態系にはいくらでもある
それで、受精卵ができて、オスの精子が必要なくなる
すると、どのオスも追い出されるか、殺されるか、
メスの体内に吸収されるかのいずれかの運命になる
人類:人間も古代ではメスが優位
一例:アマゾンは狩猟民族で、狩猟の女神アルテミスを信仰していた
女のみの部族であるため子孫を残すためには男が必要である
このため時折捕虜として男を連れ帰ることがあった
捕虜となった男は全裸にされ手枷、足枷がつけられ子作りの道具として多数のアマゾンによって嬲られ精を搾られた
その結果、すぐに発狂するか廃人同然となり、男性機能が役に立たなくなった者から順に絞め殺された
男児が生まれた場合は即、生き埋めにして殺すか、不具として奴隷とする
女児の場合はそのまま戦士に育てた
こうしたメス優位な社会が古代ではごく当たり前であり、男は女に約5500万年間虐げられてきました
メス優位社会は母なる大地(女神崇拝)、自然崇拝が基本です
メス優位がオス優位?になったのは、キリストや仏陀や孔子などの男尊女卑思想登場前後からです
オス優位?社会は父なる天を崇拝、文明マンセーが基本です
ところが、昨今はフェミニスト(女尊男卑思想)によりまたメス優位となってきました
それにつれてメス本来の凶悪性が出てきました(オス優位?な時代ではおとなしくしていただけ、殴られちゃうからね
これらは、妻の夫殺しが年々ハイスピードで激増している事からも分かります
鬼嫁、熟年離婚、女だけ過剰な保護、貢ぐ君、不幸で悲惨な結婚生活、女子にのみ甘い判決、豪華な女子刑務所、金銭搾取、女優遇マスコミ、他多数
女の子は優しい?か弱い?(笑)メスは本来凶悪です。今後、更に男性差別が激しくなっていくでしょう。最終的にオスはメスの奴隷になります
オス優位な仕事場も、今後はどんどんメスに奪われていくでしょう(3k労働や兵役は残してくれるでしょうが・・・
こうして地位も経済力も生活力もやる気も無くしたオスをメスがどのように扱うかは上記を見れば分かります。
男性諸君!恋愛(避妊SEX)は楽しみつつ、不幸で悲惨な結婚生活は回避し、約5500万年間の恨みを晴らそう!
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/28(日) 21:55:42ID:TjW7bRbk0情報の授業はうちの学校にもありました
ただ、教えられる先生がいないんじゃどうしようも無いんです。。
何度か専門大学の講師が来て「高校生だからC言語くらいやってるの?ぁ、やってない。じゃぁBASICとかか。」
なんていわれた事あります。ちなみにうちの高校はBASICじゃなくてCOBOLやらされました。
はい。しかもPC使わず筆記だけで覚えさせられて検定までうけさせr(ry
情報の授業が必修なのを今知ったのですが、
教員のレベルが上がるまではもう少し自由な授業にしとかないとただ無駄な時間が流れるだけだとおもいます。
普通にインターネットを自由にやらせるだけでも今まで全くPC触ったことの無い人にとってはプラスになるとおもうんですけどねぇ。
僕は三年間の情報の授業で得た物は何も無いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています