東京大学大学院情報学環・学際情報学府
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 18:04:16ID:hol65lMU0<公式>
http://www.iii.u-tokyo.ac.jp
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 01:34:11ID:ioLExXnu00084名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 05:35:58ID:ae57h1oVO定員約50名のところ、筆記試験合格者が60人だから、10人くらいは面接で落とすつもりじゃないの?
俺、真っ先に落とされそうで不安…
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 07:28:24ID:5T6quI3y0http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1203159640/
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 19:49:58ID:iH8OzXeY00087名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/27(木) 16:16:43ID:yGJpj1DH00088名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/27(木) 19:55:14ID:NIkdPjNN00089☆チベット人130万人以上大虐殺大拷問っ!!!☆
2008/03/28(金) 16:54:12ID:giRZ8Ouv0中国が行ったチベット(130万人以上)大拷問+大虐殺について
ちなみに過去にどんなことが行われていたかというと、まず拷問。
これは「首謀者は誰か」を吐かせるためなのね。
できれば「ダライ・ラマの指示によって行った」と言ってほしいわけ。
でもこんな暴動、自然発生なんだから指示もクソも無いわな。
なので過酷な拷問が延々と続き、拷問する側の上層部が
「そろそろタイムリミット」と考えたところで適当な「首謀者」が特定され、
そいつは死刑。まあ今は人権団体に配慮して無期懲役かもしれないけど。
そして「暴動を扇動した」として僧侶たちは5年から20年ほど豚箱行き。
あまりにも高位の僧侶は殺害・拘禁すると解放時に自分たちが困るので
どこかで軟禁している筈だが、下っ端は今現在ボコ殴りで爪剥がされているよ。
実際に十代の少女ですら暴力を受けすぎて家族の元にボロぞうきんになって
帰って来て、そのまま死んでいる。たった一言「自由チベット万歳」と言っただけなのにね
15歳で逮捕され拷問レイプを受けたチベット尼僧の証言
http://abetoshiro.ti-da.net/e2030283.html
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/28(金) 21:04:49ID:feodTWnR00091名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/28(金) 23:22:27ID:L/Wbz32q00092名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/01(火) 16:10:30ID:95A8gRXp00093名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/10(木) 18:53:00ID:WJrfwoVpO0094名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/12(土) 00:02:50ID:x7Qb/dGi0緩すぎる。
落ちる=Fランク以下
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/12(土) 20:55:15ID:TTOmDCEw0誰か知ってる人いたら教えてください。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/20(日) 13:00:02ID:84YfVaMw0糞な匂いが
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/22(火) 19:07:16ID:OGjMtBdd00098名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/23(水) 00:12:25ID:x2c73qYP00099名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/25(金) 14:11:03ID:qK/a+BRm0ネット左翼の女の子もインターネットでオッパイ晒す時代だからなw
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/26(土) 00:15:32ID:g/mzqveq0そんな奴は少数派。ほとんどは真面目な人達だよ。
巨乳だからってそいつ馬鹿だ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/27(日) 10:00:48ID:fFtynRMJ0うーん、今回は簡単だとぼくは思っていた。だって、ネグリさんの言う「マルチチュード」は大人気だものね。
これからもずっとつきあっていかなければならないのだ。この質問の答えなんて考えるまでもない。
けれど、今度の東大130周年イベントを、みんながどんなふうに感じているのか、それが探りたくてこのテーマにしたのだ。
するとあらら、不思議。寄せられたのは厳しい反ネグリさん・入国拒否派のレスばかりだった。
なぜなのかしらん?というわけで、今回は多数を占める「させない」派からいってみよう。
「異端的極左活動家と友好関係をつくるのは『望ましい』ことであって、『なすべき』ことではない」(住所不明・匿名さん)。
「都合の良い時だけ、新時代にむけて団結だと言いながら、何か起きると建設的な提案なんかひとつも無い、マルチチュードが蜂起するんだ、と言う者となぜつきあわなければならないのか?」(東京都豊島区・建人さん)。
「少数派とは仲良くしたほうがいいに決まっているが、多数派側から気を回してまで仲良くする必要はない」(市部在住・匿名さん)。
「友情ごっこのような社会運動ならいらない。反体制知識人とは必要があれば協力し、なければ距離をおくくらいでちょうどいい」(東京都あきる野市・優子さん)。
ふー、びっくりした。でも、反対派の意見はほぼ一点に集中している。
ネグリさんは言ってる事は面白いけどやってる事がアブナいから、入国させる必要はないというもの。それ、ほんとなのかなあ。
今回の答えは数字のうえでは「させない」派が圧倒的だったけれど、応募しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
ネグリさんに来日してもらって多数派の奴らをビビらせたほうがいい。あたりまえの話だよね。
レスをくれた「多数派」はあまり2ちゃんねるやwikipediaの情報に踊らされないほうがいいのではないかな。
http://jp.youtube.com/watch?v=7OtKOzcCwVM
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/10(土) 18:59:36ID:pzBVhiBb0今、一橋4年です。 面白そうなので、受けてみようかと思ったのですが。
ロンダっていじめられるのでしょうかw
就職とか、難易とか教えてください!研究室訪問も必須ですか?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 02:33:13ID:B32Nucwm00104名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 05:25:35ID:oHk5ICY900105名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 07:51:53ID:EK/uRp9s00106名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 18:54:59ID:/O+Yblda00107名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/15(木) 18:18:34ID:uDdwYBJi00108名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/16(金) 00:23:31ID:wwlrTkpE0http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1210513248/l50
サヨクを馬鹿にしてきた人達を言論で論破するスレ
サヨクを馬鹿にしてきた人達を言論で論破するスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1210513248/l50
サヨクを馬鹿にしてきた人達を言論で論破するスサヨクを馬鹿にしてきた人達を言論で論破するスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1210513248/l50
サヨクを馬鹿にしてきた人達を言論で論破するスレ
サヨクを馬鹿にしてきた人達を言論で論破するスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1210513248/l50
サヨクを馬鹿にしてきた人達を言論で論破するスレ
サヨクを馬鹿にしてきた人達を言論で論破するスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1210513248/l50
サヨクを馬鹿にしてきた人達を言論で論破するスレ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/16(金) 02:23:28ID:LZINY+PP00110名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/16(金) 09:20:29ID:S9b4ZuMM00111名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/16(金) 09:29:46ID:xNqejV/k0あってる?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/20(火) 05:54:47ID:m06TmgPh00113名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/20(火) 05:56:45ID:m06TmgPh00114名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/28(水) 03:32:33ID:EKgldYbT00115名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/29(木) 08:53:02ID:4dfnoUkx00116名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/10(火) 14:30:47ID:M+hfQJEp00117名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 17:33:23ID:9QCqRyqS0授業で一番人気があるのはGISの石川徹さんじゃないかな
あの人の授業は本当に面白い
石川研にすればよかったなー
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 17:43:30ID:SRYECnC100119名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 17:45:08ID:9QCqRyqS0坂村研は人数は多いけど学校に来ない奴が多いよ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 17:47:22ID:SRYECnC10その大半が坂村研じゃなくて坂本研という噂
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 17:48:44ID:9QCqRyqS0坂本教授なんていたっけ?分析以外と提携してるの?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/13(金) 10:56:14ID:qN4+tYi80>>118
暦本研人気かと思ってた…
他の方が人気あるようで安心した
ここって客観的に工学科、もしくは情報理工と比べるとダメなのかな
もれの大学は非東大の旧帝なんだけど、周りの反応が…
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/14(土) 14:26:44ID:d6vS+N6m0そう思うんだったら、自分とこの院行けよ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/15(日) 11:26:31ID:C7Tqazed0せめて、京大、東工大くらいまでにしてくれ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/20(金) 20:33:09ID:Af7gHprd0ちなみに、当方山梨大学埼玉大学群馬大学茨城大学レベル在籍です。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/21(土) 11:22:27ID:QBzYZNfA00127名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/28(土) 10:59:43ID:Q1m4eIWk00128名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/16(水) 23:11:47ID:THTrsmf60面接の詳細聞きたがるなんて所詮ロンダだろ?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/18(金) 03:32:11ID:qSAkmvTi00130名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/18(金) 11:26:43ID:nlGqU3LvO0131名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/18(金) 11:52:11ID:xFtCQ7NR00132名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/18(金) 20:10:29ID:BncjBs9K00133名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 02:03:45ID:XCUmczfI08月3日に一斉受験するITPだったらどれくらいのスコア必要?
ちなみに文系です
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 23:32:53ID:Fes4fHqi00135名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/28(月) 19:27:40ID:jg+gv+Cr00136名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/28(月) 20:39:48ID:UqzfsoeZ0学際情報理系もまあ似たようなもんじゃね?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 10:39:23ID:QV0teiZX0それじゃあ試験の意味がw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 11:28:02ID:bjXMX9EY00139名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 13:47:52ID:1n1hSRWR00140名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/30(水) 22:10:03ID:7MgsVmzo0大槻教授が脳科学者の茂木健一郎をオカルト認定!
大槻氏といえば、スピリチュアルカウンセラーの江原啓之氏の霊視を批判的に
検討する著作「江原スピリチュアルの大嘘を暴く」を先頃刊行した。その大槻
氏が、「THEMIS」6月号の記事「いまやオカルト研究者?!
脳科学者・茂木健一郎へ噴出した「批判」」(同誌HPにも掲載)にコメント
を寄せている。
茂木氏の反論
「私、茂木健一郎と大槻義彦で異なるのは江原のような霊能者・超能力者、
および彼らが見せてくれる霊視・口寄せ・降霊術・オーラ占い・霊感商法
などに対する態度・意見である。茂木健一郎と大槻義彦では科学者という
基本的な立場は同じである。」
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/09(土) 21:41:50ID:vaZu6w+x00142名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 22:48:29ID:Q8kGwEwl00143名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 22:56:49ID:yalh0sNt00144名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/14(木) 00:25:14ID:qqQhxG0/0全然手つけてない・・・
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 09:53:59ID:GZe/5LWL0ttp://www.bi.a.u-tokyo.ac.jp/
総合分析情報学コースから入れるみたいなんだけど、
ここの2月入試って夏と比べて難易度はどれくらい上がるの?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 13:54:49ID:/2hu/RZ90やはり筆記受かったら、配属される研究室はともかくとして
合格したと考えていいのでしょうか。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 15:15:46ID:Cd9Rk4O000148名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 10:48:13ID:6RBt5QUo0おいらも受験生だけど、見学したとき、R先生が
「筆記受かったら(研究室配属の)融通は効くよ」
っていってた
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 23:04:04ID:6/eToEgj0同感、高得点争いになりそう。
でも、昨年の問題で合格率が16/29っていうのはどうなんだ…なんでこんなに落としたんだろう?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/24(日) 16:02:42ID:f2lbAuml00151名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/24(日) 22:09:11ID:2gA2ewsJ00152名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/24(日) 23:13:23ID:dW6M2dlq00153名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 07:17:52ID:m/fdjqJa00154名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 17:00:57ID:xjz8c9XVI来年度か2月受験かな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 18:16:38ID:1lCNcXO5O何割取れれば良いんだ……
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 18:46:51ID:m/fdjqJa0ギザウラヤマシス!!!!
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 18:52:54ID:P88J66IZ0結局TOEFLで落とされる感じか・・。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 19:03:59ID:m/fdjqJa0英検1級、TOEICとTOEFL−ITPの扱いが気になる。
(総合分析ではTOEICと英検が有利な気がする。)
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 19:19:04ID:8+J22Czl0さて、社会情報学志望はいますかね
大問1がまさかの英語という社会情報学は
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 20:57:04ID:1lCNcXO5O0161名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 22:07:07ID:P88J66IZ0筆記:9割 TOEFL:400くらい?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/26(火) 09:44:27ID:uwGCPkmE0ほとんど満点に近い人ばかりw
だいたいあんなのじゃ差がつかないよなww
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/26(火) 12:15:54ID:QpykCmzb00164名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/26(火) 17:42:14ID:kTQ0yZXh0総合分析だけどやっぱり配属先がかなーーーり偏っている気がする。
2008年度入学者数15人で配属先をみてみた。
ちなみに、配属は基幹・流動、学内兼担の教員の研究室のみ可能。
基幹・流動教員研究室
9/15 * 坂村・越塚研究室(坂村健・教授,越塚登・准教授,小林真輔・特任准教授,大東誠・助教)
1/15 * 澤田研究室(澤田康文・教授)
5/15 * 暦本研究室(暦本純一・教授)
以下0名
* 溝口研究室(溝口勝・教授)
* 総合防災情報研究センター(鷹野澄・教授,古村孝志・教授)
* 石川研究室(石川徹・准教授)
* 中尾研究室(中尾彰宏・准教授)
学内兼担教員研究室
* 玉井研究室(玉井哲雄・教授)
* 柴崎研究室(柴崎亮介・教授)
* 岡部・浅見・貞広研究室(浅見泰司・教授)
* 清水研究室(清水謙多郎・教授)
* 野城研究室(野城智也・教授)
* 開研究室(開一夫・准教授)
* 大谷研究室(大谷壽一・特任准教授)
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/26(火) 17:48:11ID:kTQ0yZXh0総合分析
筆記 95% ぐらい
TOEFL - ITP 460-500 ぐらい (リスニングの音割れひどすぎ!)
たぶんパワポで落ちるw。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/27(水) 14:34:45ID:Og3fz/2R0来年受験ですがね。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/29(金) 10:56:36ID:xdVGzBDn0スレ住人が揃って二次進める事を祈る
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/29(金) 10:57:33ID:xdVGzBDn00169名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/29(金) 15:02:34ID:oqA/CQ/e0てかほぼ全員受かってるじゃんw
0170167
2008/08/29(金) 18:25:58ID:xdVGzBDn035名合格で一次は80名近くいたはずだから、半分に削られてるな
二次で更に半分か・・・
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/29(金) 20:33:49ID:DqisnBnz0俺も社会情報学。なんとか一次通過〜。
さらに15人も落ちるとか勘弁してほしいね><
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/29(金) 21:13:15ID:EIfWXK5m0朝からのやつは夕方まで帰れないでFA?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/29(金) 22:06:11ID:xdVGzBDn0拘束時間は約一時間と書いてある
集合時刻なんかから推測すると、待機時間20分+面接時間30分+予備時間10分=1時間
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/29(金) 23:33:46ID:6H+YIxUL0だが、受かったやつ多すぎて、これでいいのかと逆に気になる。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/30(土) 07:35:58ID:uZRrM4CP0不人気
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/30(土) 09:09:31ID:bI4rKYMz0すべてはパワポだな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/30(土) 11:48:24ID:wdXoDlQ700178名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/30(土) 20:06:30ID:kbRiRl4+0(1)
インターネットでは、近年P2Pトラフィックが増大し、キャリアにおいては、ISP間のピアリングコストの大幅に増加や、ルータの負荷の増大などが問題になっている。
この問題を解決するための現在の手法を議論し、また新しい手法を提案せよ。
(2)
ユビキタスコンピューティングにおいてエネルギー消費削減は重要なテーマである。
どのような方法や技術が考えられるか現在の手法を議論し、また、新しい手法を提案せよ。
(3)
最近注目を集めている場所情報システムについて、その特徴を述べ、現状の課題とその解決法について考えを述べよ。
俺の勘では出題者はそれぞれ
1が中尾先生、2が坂村先生、3が坂村先生か石川先生のどちらか…
ただ、「場所情報システム」が携帯のナビとかの情報システムなのか それともGISみたいな大掛かりな測量しすてむのことなのか…わからん。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/30(土) 21:49:52ID:s81i4hIw00180名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/31(日) 15:07:50ID:RfW3mYcL00181名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/31(日) 15:29:37ID:oPfBB06r0みんな持ってくのか。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/31(日) 15:50:54ID:+qCYQ4hX0もっていきまふ
あと、時間があったら
おもいっきりテレビでみのさんが「ベリッ」ってはがすパネルをつくりたい。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/01(月) 01:58:44ID:OhNtN3bz0凄いな。紙媒体は相手との距離が分からない限り、
配布物以外は使わない自分がいる・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています