トップページinformatics
427コメント146KB

東京大学大学院情報学環・学際情報学府

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/24(金) 18:04:16ID:hol65lMU0
また〜りと。
<公式>
http://www.iii.u-tokyo.ac.jp
0313名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/04(水) 03:23:26ID:sMSPGxio0
第二外国語は要件にないし、学際系で何でもできる。
これで学生が集まらない方が不思議だ。

第二外国語が必要ない東大の公共政策大学院も人気だから第二
外国語なしがきいているのかもしれない。
0314名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/04(水) 09:33:48ID:Of8BoNyb0
院にとって倍率なんて関係ないよ
ここはとくに馬鹿が集まる傾向だから
自然と倍率あがる、ただ結果みてわかるように
馬鹿は定員内でも切る
0315名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/04(水) 19:08:57ID:RYrdjjFJ0
倍率より試験の内容より、その人の今までの経歴といきたい専攻が
スムーズに繋がるかどうか+研究計画、かな。
専攻が同じか似ているなら合格する可能性は高い。
まったく違うなら研究計画で挽回が必要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています