トップページinformatics
14コメント6KB

【21世紀の知のフロンティア・情報学事典】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 13:18:33ID:kkVnjPo80
語れ
0002名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 20:01:11ID:q2MAOY9TO
やだ
0003名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/12(日) 01:14:45ID:CbGLNjQt0
tp://www.koubundou.co.jp/books/pages/kbn8194.html 弘文堂(出版元)
tp://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0102439123    ジュンク堂書店の注文サイト
tp://www.koubundou.co.jp/books/imgs/kbn8194p.jpg  表紙画像(出版元より)

西垣 通・北川 高嗣・須藤 修・浜田 純一・吉見 俊哉・米本 昌平=編

A5判上製 1200頁
本体価格:19500円(税 975円)
2002年 6月刊
ISBN4-335-55081-2 C1536

これか?
0004名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/14(火) 11:29:19ID:Oj5QS1Td0
>>3

それ
0005名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/14(火) 12:56:51ID:aHNYEJPYO
アメリカのある救急システム研究所がね、今、産婦人科救急システムを作ってるの。
そこにバーチャルナースつーのがいる(かなり萌えキャラ)
妊婦さんが通信機器を使ってご飯を見せると、〇〇の栄養が足りないとか、運動のデータを見せると〇〇の運動がタリンとか指導するんだよ。あと、急に産気づいたり、異常があった時も入院可能な病院のすべてに緊急連絡がいく。
ちなみにアメリカの会社の名前はうろ覚えだけど、HIITだったような気がする。
アメリカの最先端の医療救急システムを作ってる研究所。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/14(火) 13:47:16ID:Oj5QS1Td0
>>5

【医療情報システム】

医療情報システムとは、医療における情報システムの総称であり。。。以下r


と、斯界の権威様が書いておられるw


0007名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/14(火) 13:52:49ID:Oj5QS1Td0
ま、一応追加レスしておくとですね、

本物のナースさんはよいですよ、

ヴァーチャルナースさんには手で脈をとってもらうことは出来ませんね、

まぁしかし萌えキャラならよしとしましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています