リアルの意味が時代により変遷しているんだよ

デカルトのレアル → コギトにより認識される世界の性質
カントのレアル → 対象が持つ性質、存在者が持つ性質
現代哲学のリアル → 客観世界
ニート=学生のリアル → 日常生活で感じる高揚感>>30