情報爆発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 10:22:54ID:8XNSwDLv0新手のバズワードですか?
誰か詳しい人教えてください。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 13:39:34ID:5NeGn0kx0人間等を構成する原子や分子または、電子などを情報と捕らえた
ただそれだけ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 16:41:35ID:exQfwbsE0そんだけ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 18:20:35ID:Zqq56js200005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 19:03:37ID:2ihTkJwr00006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 06:31:21ID:bKYEBJ120http://i-explosion.ex.nii.ac.jp/i-explosion/index.php
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 09:51:17ID:4tFN15yS00008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 09:51:22ID:4tFN15yS00009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 16:35:59ID:RZCOtmQE00010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 17:55:48ID:hLLMLyz90科研費ですから。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 21:09:28ID:HMUrpOTx00012鈴木
2006/09/15(金) 01:35:47ID:RpwENqBe00013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 07:51:19ID:277yaleC0情報とは芸術ですよ。アートです。
情報は爆発するものです。爆発しないと情報とはいえない。
爆発こそが情報の本質です。
さすが文科省。えらい。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/23(月) 00:46:39ID:mt3sm/7L00015自律増殖するオブジェクト
2006/10/25(水) 00:20:12ID:PwcYwEqs0ネットに参加する人の感情と思考が一斉に同一方向に連鎖伝播する模様。
情報核分裂または情報核融合。
炸裂すると社会思想が一時的に麻痺し、市民の脳を一時的に汚染する。
現代社会では、情報放射能は大体三ヶ月程度で消滅する。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 04:47:48ID:utCcIkdR0もうアフィ付きと通販のwebは隔離しろよヴォケ1次資料出てこねーんだよゴルァ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています