なぞなぞが解ける人工知能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/08(火) 04:24:03ID:ICfjASXK0通常、一回のif thenだけでなく、複数のif thenを通る。
知識ベースをどうやって得るのかには、いろいろな手法が有りうる。
エキスパートシステムのエンジン自体はHESONOのいうghostに近いと思うが。
あ、HESONOのghostが価値基準を持っているのであれば、ちょっと違うかもしれないが。
自律的というのは、自分を制御できるというような意味だから、「自律発生」ってのは、
言葉の意味としてよく分からない。
HESONOが挙げている例であれば、自身が置かれた状況の問題点を自分自身で見つけ、
対処方法を自発的に構築するということになるかと思う。
プランニングあたりの問題が入ってくるから、HESONOが言っている今の枠組みでは、
まず不可能。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています