なぞなぞが解ける人工知能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/04(金) 20:13:40ID:6J1XBbad0>>>538
>それって、原始的なエキスパートシステムとどう違うの?
↑への回答がないね。
>>551
>「算数が得意」で「跳び箱が苦手」なA君は、算数に注力します。「すげえ」といわれる
>自己位置向上確認欲(ghost)が大きな達成を期待するため。
これだと、ghostが価値基準を持っているか、あるいはどこかに価値基準が存在することになるね。
前者だとすれば、「ghostは刺激-反応のペアを見つけるだけ」というような話と矛盾する。
後者だとすれば、その価値基準はどこからきたのかが問題になる。
ずっと上の方でフレーム問題がちょっと話題になっていたけど、
HESONOは世界をどうやって切り分けたり関連付けたりするつもりなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています