>>491
>、既に出来ている道をつなぎ合わせて目的地
>を目指しているだけですよ。

銀座の一等地で地上げ屋が買い占めた土地で作ったそれは。
Windows Vistaのような肥大した化け物ができるだけと思わない?
まあゲイツ君のように、幻想を現実にできるカリスマ的な
能力があるなら別だろうけどね。彼は自分で作るのではなく周りが
自分の道を作る環境を作り出すタイプだと思う。自分で道を作らずとも
誰かを犠牲にして。

>でも後に客観的に他の話と繋がることになっていく予定です。
君は、そうなればいいな?的な話をする傾向があるね。
未来を語るものは、過去のそれを学ぼうとせずに他人が解決してくれる
ような考え方ばかりするとおもう。君がソフトウエア技術を他人任せな
方向で考えているのが最初の問題だとおもわれる。
他の話と繋がって吸収するのが君ではなく、他の物だとしたら?
それは君が中心ではなく他人だとするとすれば?
だとすれば結果的に君の言うのは趣味だから、最終的にはポエムとしか
なりえないのではないかな?
システムを生み出すのものの苦悩を経験したことがあるのだろうか。

人は感情で動く生き物だというのは否定しないよね?君がだらだら書いているのは
感情に反応した結果にすぎないでしょう。冷静なタイプなら雑音なんて感じにくい
鈍感な反応をするんじゃないかなw
ポエムが技術になるには、革新的な飛躍が必要だとは思わないか?
君が革命を起こせるほどの力を潜在しているのか?
単に小突かれた物を反論しているだけにしか見えないな。