なぞなぞが解ける人工知能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 13:59:26ID:pRs4X8Wo0色々あやしいところがあるが、
例えば2が多項式時間で処理できる気がしない。
状態を構成する要素数の増加に伴い指数的に計算量が
増えるのでは??
一部の要素を判断の外におくとしても、その
(要素を限定する)判断をどのようにして行うのか??
その判断は、現実的な時間で処理できるのか??
僕もまだ学生ですから分からないことだらけですが、
生き物レベルの知能を、計算機に実装するというのは、
そんな簡単なことではないと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています