なぞなぞが解ける人工知能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0159HESONO
2008/01/14(月) 03:37:57ID:cgoiG7yL0>>28、33でもそう指摘されました。また>>87、94、96ではヒトは並列計算によっ
てその問題をクリアしているのではという意見が出ました。
対する僕の見解を>>98以降でしてはいるのですが、>>121他多数から分かり難い
とのご指摘をいただきましたので、もう一度(説明の)挑戦をしてみます。
みなさん、「今日は何を食べようかな」と思った時、知識にある中の全ての料理
を抽出したりはしないし、ネットで何かを知ろうと検索して、抽出結果が5000と
か出たら、本当に5000もチェックしないで、いくつか見て良しとしますよね。
それは時間の無駄だから、だけでは無く脳の働きとして”1action"では全てを思
い浮かべる事が出来ないからではないでしょうか?
皆さん九九は全て頭に入ってるでしょうが、81個全てを1度に思い浮かべられますか?
僕は1の段の9個が限度です。
もし並列化説が正しければ、これらの事が出来る事になるのでは?
結局僕は、1度に費やせる思考エネルギーには限界があると考えました。
しかも、ヒトのエネルギーは他動物に必ずしも勝るものではないと考えます。
ではなぜヒトが一番知能が優秀なのかは>>106-108に書きました。分かり難いけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています