図書館情報学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 11:00:26ID:c+gZ+nR70あのさ、「格下げ」って言っているから批判されているんじゃないと思うよ。
既に巷に言われてきた司書制度改革案は大なり小なり実質「格下げ案」。
上級資格設けたら既存資格はほっとこうがどうしようが相対的には格下げだし、
現行資格のグレードアップ案は
ライブラリアンとスタッフの職務を分離しようという考え方によるものも多い。
これもスタッフの格下げと言える。
問題は、あなたの論理力と文章力。
いくつかあるけど、例えば、
>上を置くためには今あるものを下に下げなきゃならないほど財源がない、って言っているんですよ。
「財源」の話が全く論理性がない。
司書資格は既に非正規職化がすすんでいるんだから
実状に合わせて「格下げ」するのも
ある意味ひとつのやり方だと思う。個人的にはそれでもいいよ。
しかし、これで「財源」の話とリンクする?
下げればお金が浮く? それが司書制度確立に結びつく?
それこそ混同しているんじゃないかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています